タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

read it laterとDatabaseに関するtomoworksのブックマーク (2)

  • 基礎から理解するデータベースのしくみ(12)

    両すくみで処理が停止することも ロック機能は複数のユーザーが利用するデータベース・アプリケーションには不可欠なのですが,新たな問題の元にもなります。それは「デッドロック」と呼ばれる現象です。 先の銀行口座間の振り込みの例で次のような場合を考えてください(図3[拡大表示])。トランザクション1は,口座番号10の口座から口座番号20の口座に1万円を振り込もうとしています。一方,トランザクション2は,これとは逆に口座番号20の口座から口座番号10の口座に5000円を振り込みます。ここで仮に,トランザクション1が,(1)口座番号10のレコードを変更してから,トランザクション2が(2)口座番号20のレコードを変更したとしましょう。この時点で,トランザクション1は口座番号10のレコードを,トランザクション2は口座番号20のレコードを排他ロックします。これらのレコードは,トランザクションが終了するまでロ

    基礎から理解するデータベースのしくみ(12)
    tomoworks
    tomoworks 2012/12/03
    トランザクションについて
  • そもそも、リレーショナルデータベースとは何か?

    「データベース」とは何か? 企業には、顧客に関するデータや商品の在庫数など、企業活動で生じた「さまざまなデータ」が存在します。このようなデータを共有利用するために1つにまとめたデータの集合体が「データベース」です。 どこの会社でも行っている「売上管理」でデータベースを考えてみましょう。会社の規模が小さいうちは、「表計算ソフトウェアで、簡単に管理できる」と思うかもしれません。しかし、売り上げが伸び、取引先が増え、従業員数も増えていくに従って、これだけでは問題が発生するようになります。例えば、複数の従業員が同じようなデータを、それぞれ独自のやり方で作成/保持していると、「どれが最新のデータか分からない」「どれが正しいデータなのか分からない」「ある月の特定の日の売り上げデータだけが知りたかったのに、探すのに時間がかかる」、といったように、データ管理が徐々に難しくなり、必要かつ正確なデータをすぐに

    そもそも、リレーショナルデータベースとは何か?
  • 1