タグ

2012年4月5日のブックマーク (5件)

  • キモガリなんだが、ガリ体質が筋トレて意味ある? : ライフハックちゃんねる弐式

    2012年04月05日 キモガリなんだが、ガリ体質が筋トレて意味ある? Tweet 1コメント |2012年04月05日 00:00|筋トレ|Editタグ :ガリ筋トレ http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1309833024/ 1 :VIPが送ります:2011/07/05(火) 11:30:24.08 ID:BDG99k9aO やっても筋肉全くつかないで疲れるだけな気がする… 痩せ体質とかマジ最悪… プロテインとかいうの飲めばいけるかね? 2 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/05(火) 11:31:28.89 ID:hcY34csk0 わからんがやらなかったら何も変わらんぞ? 4 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/05(火) 11:32:00.65 ID:Y/IP6b8m0 続けれるかどう

    キモガリなんだが、ガリ体質が筋トレて意味ある? : ライフハックちゃんねる弐式
    tomoya5
    tomoya5 2012/04/05
  • 合コンに役立つ! 気になる相手との距離は「共通点」で縮めよう | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。恋愛スタイリストの石田明です。 「合コンや飲み会などで、気になる異性と距離を縮めたい!」と思っていてもなかなか難しいもの。しかし、そういった場所は将来の恋人に出会える可能性のある、とても素敵なチャンスです。簡単なコツで距離を縮められるので、チェックしておきましょう。 Photo by Thinkstock/Getty Images. 共通点を探す まずは、相手と自分との共通点を探しましょう。やはり人は相手との共通点があると心理的に親近感が湧きやすいです。それが入口となって一気に距離が縮まる事も多いので、探してみてください。 一致しなくてもあきらめない そこで大事なのが、 いかに相手に「共通点の多い人」と思ってもらえるかです。例えば「血液型」、「出身地」、「趣味」など、共通点を探す方法はたくさんあります。とはいえ、いきなり多くの共通点を見つけることはよほどの事がない限り難しいです

    合コンに役立つ! 気になる相手との距離は「共通点」で縮めよう | ライフハッカー・ジャパン
    tomoya5
    tomoya5 2012/04/05
  • 一番の脳トレは「運動すること」 ~本『脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方 』 - ライフハックブログKo's Style

    運動は脳の機能を最善にする唯一にして最強の手段だということ---は、何百という研究論文に基づいており、その論文の大半はこの一〇年以内に発表されたものだ。 運動が、「体」だけでなく「脳」の機能を最善にすることを知っていましたか? 私も以前は脳トレのゲームをやったりしていましたが、それよりも「運動」が良いというのだから驚きです。 頭を使えば頭が良くなる、というような単純な話ではないようです。 『脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方 』には、なぜ脳にとって運動が大切なのか、具体的な研究結果や事例を使って説明されています。 今日は書からポイントをかいつまんで紹介します。 頭が良くなりたい人「やる気」が欲しい人アイデアがたくさん湧いてくる脳が欲しい人不安・ストレスを減らしたい人悪習慣を絶ちたい人ボケたくない人はぜひ、以下を読んでみてください。

  • あのTEDがスピーカーを世界から募集中! 東京オーディションは六本木で開催。 | ライフハッカー・ジャパン

    「ideas worth spreading(世界に広めるべきアイデア)」をテーマに、世界中から招待したスピーカーによるスーパープレゼンテーションが披露される「TEDカンファレンス」。過去にはビル・ゲイツやクリントン元大統領、日人では茂木健一郎氏らが登壇していますが、いずれのスピーカーもTEDメンバーからの招待によるものでした。そこでTEDでは初の試みとして、世界6大陸・14都市で『TED Worldwide Talent Search』開催し、来年のカンファレンスに参加するスピーカーを一般募集により選出すると発表しています。 東京も開催都市の一つで、5月29日に六木アカデミーヒルズで公開オーディションが開催されることになりました。現在、その参加者をウェブから募集中で、来年のTED2013のテーマである「The Young. The Wise. The Undiscovered.(若さ

    tomoya5
    tomoya5 2012/04/05
  • 新しいことを学習した後にすぐ短い睡眠をとると良い!? | ライフハッカー・ジャパン

    睡眠が学習と深い関係があるというのは特に目新しい情報ではありません。90分の昼寝でも脳の力を大いに増強します。最近の睡眠の研究によると、脳に新しい知識を定着させる場合、学習の後に短い睡眠をとると、記憶力が顕著に向上したそうです。 この研究では被験者に、関連する語句の組み合わせ(例えば、サーカスとピエロ)と関連のない語句の組み合わせ(サボテンとレンガ)を記憶するように指示。一つのグループには朝9時に語句を学習させ、別のグループには夜9時に学習をさせました。そして、夜9時のグループは学習の後に短い睡眠をとり、朝9時のグループには睡眠はとらせませんでした。 結果、睡眠の有無は「関連する語句」の学習結果には違いをもたらしませんでした。しかし、「関連しない語句」については夜9時のグループ、すなわち学習の後に短い睡眠をとったグループが顕著によい結果を出したそうです。脳はもともと意味のあるものの学習は得

    新しいことを学習した後にすぐ短い睡眠をとると良い!? | ライフハッカー・ジャパン
    tomoya5
    tomoya5 2012/04/05