タグ

2019年7月17日のブックマーク (14件)

  • クイズ正解「ベロチュー」 小学教諭、女児休みがちに - 産経ニュース

    金沢市立小学校で4月、40代の男性教諭が、担任する6年生の児童に「クイズに正解したらベロベロチュー」などと発言していたことが17日、市教育委員会への取材で分かった。教諭は「冗談のつもりだった」と話しているが、一部の女児がショックを受けて休みがちになり、自ら校長に申し出て今月11日に担任を交代した。 市教委によると、教諭は4月上旬、健康診断で教室に控えていた複数の児童に算数に関するクイズなど5問を出した。1問正解するごとに「握手」「高い高い」「なでなで」「ハグ」「ベロベロチュー」から一つを選べると発言。実際には握手以外はしていない。 翌日、女児の1人がショックを受けて学校を休み、保護者に相談したため発覚した。女児は遅刻や早退が多くなったが、現在は学校に通っているという。 【2017年記事】文科省が教員の「処分歴」共有へシステムを大幅改修へ わいせつ教員の再雇用防止に向け

    クイズ正解「ベロチュー」 小学教諭、女児休みがちに - 産経ニュース
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/17
    頭おかしいんじゃないの。
  • 本当のことなんか言えない(言えば排除される)|大杉 雅栄

    なんか知らないけど、僕たちのやった行動が一部でバズっているようなので、それについて書いてみようと思う。アベの演説場面(公道)でヤジを飛ばしたら、ものすごい速さで警察に取り囲まれ、強制排除された話である。 「増税反対」を叫んで警察に拘束される女性 つい昨日、7/15に「わがPM」こと安倍晋三が、僕の住む札幌の街に来るという話を友人Mから聞いたので、友達数人と一緒に駆けつけることにした。参議院選挙に関する応援演説らしい。僕は、日々の生活を送りながら、当に毎日毎日「0.1秒でも早く、アベに消えてほしい」と思ってるような人間である。これは、アベに直接文句を言う、またとないチャンスだと思ったのである。 ということで札幌駅前に来てみた。どこから聞きつけたのか、思ったよりも沢山の聴衆が集まっており、駅前の空間を埋め尽くす勢い。あまり後ろのほうに行って、こちらの声が届かなくなっても困るので、メディアや関

    本当のことなんか言えない(言えば排除される)|大杉 雅栄
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/17
    ふつーに邪魔。「一般人のフリして妨害工作員を動員」とか、合法になってほしくないので連行していってください。コレを持ち上げる人はヤジ全般どう思ってるの?国会外で行われて、本当にいいの?
  • すくすく。 on Twitter: "山田太郎氏が「自民党の(表現規制に関わる)部会に出てしっかり止める。全会一致が基本だから止められる」というニュアンスの話について議論が華やかですが、それに関しては2016年に40万票取って比例第二位で当選した青山繁晴議員の話をしながらするのが一番分かりやすいです"

    山田太郎氏が「自民党の(表現規制に関わる)部会に出てしっかり止める。全会一致が基だから止められる」というニュアンスの話について議論が華やかですが、それに関しては2016年に40万票取って比例第二位で当選した青山繁晴議員の話をしながらするのが一番分かりやすいです

    すくすく。 on Twitter: "山田太郎氏が「自民党の(表現規制に関わる)部会に出てしっかり止める。全会一致が基本だから止められる」というニュアンスの話について議論が華やかですが、それに関しては2016年に40万票取って比例第二位で当選した青山繁晴議員の話をしながらするのが一番分かりやすいです"
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/17
    まぁできることは投票が一番。期待する場所に積み重ねて、きちんと見守ろう。見えにくいし、全部表に出るわけではないけれど。野党の活動だって、良いものは良いと言いたいよ。
  • 年収300万円を稼げない私|40歳働けない結婚できない私(2回目) - ニャート

    この連載では、40歳働けない結婚できない私が、前半で半生を振り返り自らのダメな点を分析して、後半で今後の生き方を考える。 前半の前半:「働けない(=フルタイムで週40時間勤務できない)」点を振り返る 前半の後半:「結婚できない」点を振り返る ダメ=年収300万円を稼げない「私」 まず、前半の前半において、なぜ私が「働けない(=フルタイムで週40時間勤務できない)」かを振り返るにあたって、便宜的に次のように定義したい。 ダメ=年収300万円を稼げない「私」 (※あくまで「私」個人に限定した定義です) この定義のポイントは、 年収300万円は、もはや低年収ではなく、うらやましいレベル 年収300万円を稼げなくても、心から幸せと感じられるにはどうしたら? である。 フルタイム勤務と年収300万円に感じるコンプレックス 働くことについて、私が感じているコンプレックスポイントは、大きく次の2つになる

    年収300万円を稼げない私|40歳働けない結婚できない私(2回目) - ニャート
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/17
    給料の高い出来そうな仕事を順に当たっていくだけでいいので、別にこんな難しく考える必要はないと思います。/ 学歴って中身が無ければ張子の虎でしかないのに、なぜに勉強した人がこんな虚栄を振り返るのか。
  • UberEatsで配達中に転倒→UberEatsから「配達者のアカウントは永久停止になるかもしれない」と警告が来た

    誰が呼んだか人生再設計第一世代 @kurohikosan 「事故に遭われたとのこと、お見舞い申し上げます。 事故後の適正なご対応ありがとうございました」 「厳しい注意喚起ではございますが、今回のようなことが再度あれば、あなたのアカウントは永久停止となるかもしれませんのでご注意下さい」 どういう文脈ならこの2つが併記されるというのか。 2019-07-13 23:57:12

    UberEatsで配達中に転倒→UberEatsから「配達者のアカウントは永久停止になるかもしれない」と警告が来た
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/17
    このメッセージを送って炎上しないと思う社員の頭ん中がやばいのでUberにはかかわりたくないわ。
  • 「モブ子の恋」を読んでおあああーっとなってしまった(ネタバレあり)

    Pixivコミックで連載中の「モブ子の恋」をずっと読んでいて、更新をすごく楽しみにしている。 主な登場人物は地味で目立たなくて大人しい主人公の女子大生・田中信子(モブ子)と、バイト先の同僚で同じ学年の入江君(メガネ・シュッとしている・真面目そう・モブ子が好きな相手)だ。 田中はモブ子ということになっているが普通に可愛い。この顔はモブじゃない。 また,入江君は最初恋愛に興味ないって感じだったのに、いつの間にかモブ子のことを好きになっている。 この辺は作者の甘さが見え隠れしているかんじがあるが、まあそれはいい。 ネタバレすまんけど結局相思相愛になるんだけど、それまでの過程、すなわち 一言以上しゃべるようになって、お互いに好意を自覚して(でも相手が自分を好きということはわかってない)、連絡先を(周りの協力を得て)交換して、 バイト先の集まりで出かけて、二人で出かけるようになって、告白して、恋人同

    「モブ子の恋」を読んでおあああーっとなってしまった(ネタバレあり)
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/17
    自分はバツイチ子持ちに告白するのに年単位の時間を掛けた。結局のところはダメだったし、振り返るとその方がよかったと思うんだけど、恋はタイミング、更に生活や結婚や老後や何かが見えると更に見計らうよね。
  • 新婚旅行から帰った夜

    1週間ほどハワイ旅行に行ってきた。新婚旅行だ。 時差は19時間だが、実用的には5時間違うと思っておいて良い。 ハワイから日に戻るときは、5時間だけ昼間が長くなる。 飛行機の中では時差ボケ解消のために寝ずに起きていて、夕方に日についた。 余分な年休は取らずに明日から仕事だ。 新婚旅行に行かない/行けないカップルがいるのも知っている。行けるだけありがたいと思っている。 金はともかく、休みをもらえたのは当にありがたかった。 休みの間は、上司が代わりに働いてくれることになった。 「休みの間は一切仕事を忘れていいから」と言ってくれた。ありがとう上司。 行先は嫁の希望で決まった。 嫁は英語が一切わからないというので、多少なりとも日語が通じる場所が良かったらしい。 テレビでハワイのおすすめスポット紹介みたいなのを見るたびに、 どーせ楽しんでるのは撮影してるお前らだけじゃねーか、とかよく分からない

    新婚旅行から帰った夜
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/17
    夢を見て泣きながら起きたことあるよ。枕を濡らすって本当なんだなーって思ったっけ。うすうす夢だと分かるところもおんなじ。悲しいよね。起きた後のぼんやりした感覚わかるなぁ。
  • 初恋をこじれにこじらせて実らせた

    子供のころからずっと好きな人がいた。 3歳から通ってた近所のピアノ教室の息子で、6つ年が離れていた。 なぜかわからないけれど、子供のころからとにかくそのお兄ちゃんが大好きで大好きで、教室以外でもよくくっついて回ってた。 お兄ちゃんはお兄ちゃんで、三兄弟の末っ子で、自分より下がいなかったからか、私のことをよくかまってくれてよく遊んでくれた。 私が小学校に上がったとき、彼は6年生で、私が通ってた小学校は小6が小1の面倒を見るみたいな縦割りの組織があって、同じ登校班だった彼と私はいつもペアにしてもらえた。彼が卒業するときは、嫌がって大泣きしたくらい好きだった。前々から私は「将来は〇〇お兄ちゃんと結婚する」と言ってはばからなかったので、周りの先生や同級生、彼の同級生にも周知の事実で、わざわざお兄ちゃんとのツーショットを担任が撮ってくれた。今でも大事にとってある。あと彼の同級生に囲まれるなかで、彼が

    初恋をこじれにこじらせて実らせた
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/17
    過去が追いかけてきて破滅しそう。まー誰しもその手の代替行為はしてるけれど。大声で言わないだけで。
  • 吉崎観音さんがポケモンのイラストを描いたら叩かれてしまう

    ポケモン映画公式ツイッター @pokemon_movie ポケモン映画公式ツイッターです ※お客様からの個別のメッセージなどはTwitter上ではご返答できかねますのでご了承下さい。 JASRAC許諾第9007248017Y45040号 https://t.co/7hCJKOE88g ポケモン映画公式ツイッター @pokemon_movie 伝説×伝説コラボレーションイラスト 第6弾は「ケロロ軍曹」の✨ #吉崎観音 先生✨がポケモンを激執筆! ピカチュウとコピーのピカチュウのしびれる2匹を描いてくれたぞ! bit.ly/2K06jTE ↓生原稿&メッセージはコロコロオンラインで! bit.ly/2Wo1udw #ミュウツーの逆襲 pic.twitter.com/4YsEoYPIF8 2019-07-12 12:00:05

    吉崎観音さんがポケモンのイラストを描いたら叩かれてしまう
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/17
    知りもせずに人を信者扱いしないほうがいいと思うが。誰だって大事にしたいものがあるだろう。/ まだ精算し終わってないんだと思うよ。立ち位置をはっきりさせてほしいよね。わかりやすくなってほしいというか。
  • 「徴用」めぐり 三菱重工の資産売却手続きへ | NHKニュース

    太平洋戦争中の「徴用」をめぐる韓国の裁判で、原告側は、被告の三菱重工業が賠償に関する協議に応じなかったとして、すでに差し押さえていた三菱重工の資産を売却し、現金化する裁判所への手続きを近く始めることを明らかにしました。 原告側は三菱重工に対して、賠償に関する協議に応じるよう求めていましたが、16日午前ソウルで会見を開いた原告側の弁護士は「三菱重工から返事がなく、遺憾であり、手続きを速やかに進める」と述べて、すでに差し押さえていた三菱重工の特許と商標を売却して現金化する手続きを裁判所に近く申し立てることを明らかにしました。 「徴用」をめぐる一連の裁判では、ことし5月、新日鉄住金、現在の日製鉄と機械メーカー不二越を訴えた原告も株式を売却する裁判所への手続きを始めていて、手続きが終われば、日企業に実害が生じることになります。 このため日政府は、韓国政府に日韓請求権協定に基づく第三国を交えた

    「徴用」めぐり 三菱重工の資産売却手続きへ | NHKニュース
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/17
    カントリーリスク。腹がたつ話だけど、一度されればいいと思っている。そしてきちんと線を引こう。他国に依存してはいけない、相手が手を離しても、相手が懐に手を伸ばしてきても、大丈夫なようにしておこう!
  • ひろゆき氏「20〜30代が全員投票に行っても、40代以上が40%投票するだけで同数、若者が選挙に行けば変わると言っている人は嘘つき。データを見ればわかる」→「40代以上が老人?」「どのみち選挙には行く」

    カトオX @ktsn0 ひろゆき(@hiroyuki_ni )氏が「若者が選挙に行けば政治が変わると言ってる人は全て嘘つき。2〜30代の投票率が100%になっても40代以上が40%投票するだけで同数。40代以上の投票率は常に50%近い。これは僕の考えとかじゃなくて単に事実」と言っていたので調べたらマジだったのでご査収ください。 pic.twitter.com/RKkp4hEuAH 2019-07-16 11:25:48 カトオX @ktsn0 とはいえ、選挙は若者vs高齢者の戦いではなく政党の戦いですし、40代以上でも若者の未来を考えて投票に行く人もいますので、若者は投票に行ってもいいんじゃないかなと思います。一番無駄なのはTwitterで政権批判を繰り返し、クソリプバトルをすることです。意見は選挙箱へどうぞ。 2019-07-16 12:25:25 カトオX @ktsn0 「若者よ、選挙

    ひろゆき氏「20〜30代が全員投票に行っても、40代以上が40%投票するだけで同数、若者が選挙に行けば変わると言っている人は嘘つき。データを見ればわかる」→「40代以上が老人?」「どのみち選挙には行く」
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/17
    そうなんよな、老人と若者、みたいに年齢で断絶が完璧にできているわけでなし。老人がみんな病院好きで年金もらって逃げ切ってやる!ってわけでは無いと思うよ。どこか共通してるとこあるよ、探していきたいね。
  • 『遊戯王』作者の高橋和希先生、キャラクターに政権へ攻撃的な発言をさせて炎上。謝罪へ(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

    漫画『遊☆戯☆王』作者の高橋和希先生が7月15日、自身が運営するインスタグラムのアカウントで同作の登場キャラクターに政権へ攻撃的な発言を行わせて炎上。翌16日に謝罪を発表しました。 「今の売国政権で日の未来は大丈夫かと思うわ」 高橋和希先生は自身のインスタグラムアカウント「@studio_dice」にて、商品の紹介にあわせて選挙用にアレンジした王様イラストを7月15日に公開しました。 ところがそのイラストを紹介する文章内で「当に今の売国政権で日の未来は大丈夫かと思うわ!ヤバイ〜〜!!」と発言。 さらにイラスト内のキャラクターにも「独裁政権に未来は暗黒次元(ダークディメンション)!」、「ホント…日て住みづらくなっちゃった…」とのセリフを喋らせた結果、炎上しました。 同投稿には「何処の政党がどうとかキャラクターに主張させるのは違うと思います」、「こんなコメント付きのイラストは見たくなか

    『遊戯王』作者の高橋和希先生、キャラクターに政権へ攻撃的な発言をさせて炎上。謝罪へ(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/17
    投票行こう!なら良かったよなあ。独裁も住みにくくもないよ、こんなに自由に表現してんじゃん…。その垣根の低さ、身の危険も覚えず好きに言えてるじゃん。
  • 安倍首相「お父さんも恋人誘って」=期日前投票訴えで口滑る?【19参院選】:時事ドットコム

    安倍首相「お父さんも恋人誘って」=期日前投票訴えで口滑る?【19参院選】 2019年07月16日18時25分 「お父さんも恋人を誘って、お母さんは昔の恋人を探し出して、投票箱に足を運んでいただくようお願い申し上げます」。安倍晋三首相は16日、新潟県上越市などでの街頭演説で、期日前投票を呼び掛けたくだりでこう述べた。 【2019参院選】終盤情勢~比例と全45選挙区~ これまでの選挙戦では「友達、家族、恋人も連れて、あるいは昔の恋人も探し出して期日前投票に行ってほしい」と訴えるのが首相の定番。この日も「友達や家族、お子さんたちみんな誘って行ってほしい」と促したが、つい口が滑ったのか「お父さんの恋人」にも言及。「お母さん」の反感を買う可能性もある? 新型コロナ最新情報 安倍政権 消費税

    安倍首相「お父さんも恋人誘って」=期日前投票訴えで口滑る?【19参院選】:時事ドットコム
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/17
    ?文章がいみわかんね。
  • 島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「何で平気で座ってられるんだろう」反響呼ぶ(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    元AKB48で女優の島崎遥香(25)が16日、自身のツイッターを更新。電車の優先席に座る会社員に「何で平気で座ってられるんだろう」と苦言を呈し、反響を呼んでいる。 【写真】元同僚がインスタにアップしたビキニ姿 島崎は「お爺ちゃんが子供に席を譲ってあげてるのに優先席に座ってる会社員の人たちは何で平気で座ってられるんだろう」とツイート。続けて「韓国は素敵だったな~健康な若者はみんな立ってた 優先席はガラガラでした」と振り返り、「色んな国へ旅して素敵なところを沢山吸収したいな」とつづった。 さらに「妊婦さんが座れないのも悲しい現実だよね 生理痛が酷い方とかも もっともっと暮らしやすい国になって一人一人の思いやりが増えたらいいね!」と訴えた。 そしてフォロワーから「あとは見えない病気の人もね」とのリプライが寄せられると、「当にそう思います。マタニティマークみたいにバッチなんて付けたくないしね!と

    島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「何で平気で座ってられるんだろう」反響呼ぶ(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2019/07/17
    席は座りたい人が少し待って座るもの、運が良ければするっと座れるかもね。それ以上でもそれ以下でもない、ましてや他国関係ない。