タグ

2023年7月4日のブックマーク (14件)

  • 最初お色気マンガだったけど、徐々に変わってったマンガ家

    君は放課後インソムニアの作者 ※カテキンを指す 少年のアビスの作者 ※もちろんヒメゴトを指す 若い女性タレントが最初に水着グラビアさせられるのと似てるな

    最初お色気マンガだったけど、徐々に変わってったマンガ家
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2023/07/04
    フックがお色気だったならそれを保ってほしい。ヤニすうとか恋人以上友人未満はちょっとあやしい…ギャグ時空に行き過ぎるかキャラの魅力を出せたから"記号"を薄めにしていっている様なそんな様な…また検証しよ。
  • アニソン(JPOP)のラップはいつから許されたのか

    少なくともコロナ前までは「アニソンにラップはいらない」「唐突にラップが出てきて聞いてて恥ずかしい」「サビはいいのにラップが余計」「ラップがなければ良い曲なのに」って意見がネットでは多数派だったはずだ。*1 なのにYOASOBIの「Idol」はOPの短尺バージョンでも唐突なラップが入ってるのにアニオタは普通に受け入れてしまってる。大ヒットに水を差すようだが、この曲も過去にディスられてたアニソンと同じくラップ部分はクソダサくて聞いてて恥ずかしいと思う。 まあアニオタに限れば「売れたものが正義」ありきのムーヴなんで、「推しの子」もアニメが売れなかったらアニオタはヨアソビのラップのせいにしてたんだろうな(アニソンのラップを受け入れたわけではないぞと)で終わってもいいんだが、普通の音楽ファンにもあのラップが受け入れられてるのは何なんだろう。楽曲にラップがあるのが普通のK-POPが日でも完全に浸透し

    アニソン(JPOP)のラップはいつから許されたのか
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2023/07/04
    アニメファンが増えて、音楽の許容度の高い人も増えたからよね。いいことだ。
  • 女性に質問・海でビキニは『見てほしい』から?

    プールの授業を男女別にしろってブコメを読んでたんだけどさ。 その中に気になる意見があった。 現在はラッシュガードやパレオで身体のラインを隠す女性が多いらしい。 昔ながらの男女共同プール授業で、女子は男子からの目線に慣らされてきた。 にも関わらず、女性は普通、下着同然の格好をして他人に身体を見られたくはない、らしい。 オレには女友達がいない。 女きょうだいもいないし、女性の同僚に聞くわけにもいかんので、みんなに聞く。 だったら、海辺やプールでビキニとか、肌を見せる格好をしてる特殊な女性の動機って何? 多数の女性が肌を見せるのを嫌ってるのに、わざわざ脱ぐ理由 is 何? 泳ぐためならサーファーの着てるようなスーツタイプの方が機能的だ。 よく言われてる、「解放的な気分になれる」って考えてみると意味がわからん。 ——…何から解放されるんだ? 自分のセクシーな体を見てほしい、って欲望を抑えなきゃいけ

    女性に質問・海でビキニは『見てほしい』から?
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2023/07/04
    負の性欲の話ならそう言ってくれんとめんどくさいんだが。
  • 英エコノミスト誌、日本経済は高齢化で「頭脳停止」がすでに始まり、少子化対策も「政府は無力」と結論

    唐鎌大輔 [みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト] Jul. 03, 2023, 07:50 AM ビジネス 73,706 少子高齢化が急速に進む日社会。英経済誌エコノミスト(The Economist)掲載の特集記事が、その経済の行く先を学術論文などから示す内容と話題を呼んでいます。画像は80歳以上限定で結成されたシニアサッカーチームの練習後打ち上げの様子。 REUTERS/Kim Kyung-Hoon 筆者は過去の寄稿を通じて、経常収支や貿易収支で示される日の対外経済の構造が大きな変化に直面していることを強調し、さらにその内訳を掘り下げることで「新たな外貨流出源」が顕在化しつつある近年の実情にも懸念を示してきた。 直近2022年度については、海外とのモノの取引状況を示す「貿易収支」が主に資源高の影響で18.0兆円の赤字。 一方、海外とのサービスの取引状況を示す「サービス収支」は

    英エコノミスト誌、日本経済は高齢化で「頭脳停止」がすでに始まり、少子化対策も「政府は無力」と結論
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2023/07/04
    これを政治の話と取って、またもや愚民扱いはじめるそのお脳からまず動かしたらいかが?誰に渡したら成功するのか言ってみ?そいつも老害じゃろがい。まあ本音はその辺人権無視してバッサリやりたいんよな?ん?
  • その服に限った話じゃないぞ 日本人女は小学生から老婆に至るまで全員が10..

    その服に限った話じゃないぞ 日人女は小学生から老婆に至るまで全員が10歳少女のような話し方・ファッション・仕草だと 海外でネタにされてる だから日はジェンダー後進国なのだと言うフェミニズム理論も一定支持を集めている 日人女全員が幼稚なの

    その服に限った話じゃないぞ 日本人女は小学生から老婆に至るまで全員が10..
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2023/07/04
    男性服には幅が無い。でもある程度年食えば、その分親子で同じ服着てもそんな違和感はない。女性はカテゴリと幅が広い、何系とか大好き。だからそことずれてると違和感がひどい。具体的にはモデルの年齢層と。
  • 「日本人の生産性はなぜこんなに低いのか? それは日本人が合理性を憎んでいるから」説へのコメントをまとめてみました

    サトシアオヤマ@メレメレ @blueMt3104 @ak_tch やはり大票田の団塊世代が引退したことが大きいのではないでしょうか?来なら小泉竹中時代に解雇規制の緩和を行うべきでしたが、それができずにいたため「就職氷河期」を生み出し少子高齢化に拍車がかかりました。 2023-05-19 16:34:12 羽さん. @9tsubasa283 @ak_tch 私『〇〇すれば⭐︎⭐︎になるんじゃないですかね? そろそろ真剣に検証してみませんか?』 …。(しーん) 上司『まあ今のままで問題ないんだし、今はまだいいんじゃないの?』 …会社で効率化等を提案するとこんな感じになっちゃいます😅 変わりたくないって人の方が多数派の印象です 2023-05-19 16:57:45

    「日本人の生産性はなぜこんなに低いのか? それは日本人が合理性を憎んでいるから」説へのコメントをまとめてみました
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2023/07/04
    生産性って言葉も使わない方がいいな、戸惑いが見られる。いい方向にはいかないだろう。
  • 12歳の春、長女は号泣した 「夫婦別姓」家庭で育った姉妹が伝えたいこと #令和の子 #令和の親(高校生新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    夫婦が同姓か別姓かを選べる「選択的夫婦別姓」の法制化をめぐっては賛否両論があるが、約20年前にどちらも姓を変えないために事実婚を選んだ夫婦がいる。長女のモモさん(大学2年・仮名)は母の姓、次女のミナさん(高校1年・仮名)は父の姓だ。「夫婦別姓」の家庭で育ったことを子どもはどう受け止めているのか、音を聞いた。(文・黒澤真紀、写真・人提供) 小学校時代のある日、妹・ミナさんが姉・モモさんの教室に用事があってきた。恥ずかしがり屋のミナさんの代わりに友達が言った。「○○さん(ミナさんの姓)のお姉ちゃん、いますか?」。「○○? うちのクラスにはいないよ」とクラスがざわつく。 姉妹なのに苗字が違う理由を、当時のモモさんは知らなかった。周囲に何か思われるのではないかと、ボランティアや保護者会に父が来ることも複雑な思いになり、「学校へはなるべくお母さんが来てほしい」(モモさん)と思っていたという。 モ

    12歳の春、長女は号泣した 「夫婦別姓」家庭で育った姉妹が伝えたいこと #令和の子 #令和の親(高校生新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2023/07/04
    親のエゴ。まぁ子供は親を選べないからそんなもんなんだけど。宗教の一種であり、賛成している人は新興宗教にはまっている推進派。悪影響なんて考えずに「選択肢が増えるだけ!いいこと!」お前ら本当に文読んでる?
  • はてなを買収したらやりたいこと

    非表示ブクマカのスターも非表示にして、人気コメントにも反映しないようにする。つまり人によって人気コメントの顔ぶれが変わり「トップコメ」という言葉が無意味になる。 それに伴いスター配布onlyアカウントも非表示にできるようにする。元増田が指定したトラバをツリーから切除もしくはトラバそのものを削除できるようにする。自分の増田を検索できるようにする。ブクマカの1日の時間ごとのブクマ数を可視化する。ユーザー(ブクマ)のスターをもらったユーザーと与えたユーザーとその数を一覧できるようにする(日ごと、年ごと、期間全体)。非表示ユーザー一覧をファイルでimport/exportかtextareaで一括管理できるようにする。これにより非表示推奨リストを増田で共有しやすくなる。はてなオーナーが気に入らない増田を見つけたときや、関係なく気に入らないことがあったときに増田のIDを一時的もしくは永久に表示する。

    はてなを買収したらやりたいこと
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2023/07/04
    増田に投げ銭出来るようにする。祝いたいときがあるねん。
  • 千切りキャベツを切って→冷水でシャキッとさせてはいけない…トマトは「塩よりマヨネーズ」が正解のワケ ホウレンソウや小松菜も切ってから水洗いは厳禁

    野菜は「切る前に洗う」「大きめに切る」「油と一緒に」 野菜の栄養素といえば、まず思い浮かぶのがビタミン。体内でビタミンAに変わるβ-カロテン、エネルギー代謝に欠かせないビタミンB群、抗酸化作用の高いビタミンCなど、さまざまなビタミン類が含まれます。 実はこれらのビタミンは、野菜の洗い方、切り方、さらに調理法でも、摂取できる量に差が出ることをご存じでしょうか。 たとえば、とんかつなどの揚げ物に欠かせない千切りキャベツは、シャキッとさせるために、切ってから冷水に漬けている人も少なくないのでは? しかし栄養的にそれはNG。キャベツに含まれるビタミンCは水溶性のため、漬けた水にどんどん流れ出てしまうのです。千切りにする場合は、葉をはがすなどして洗い、その後に切るのが鉄則。もしシャキッとさせたいなら、さっと冷水にくぐらせる程度にしましょう。 ホウレンソウや小松菜など青菜に豊富に含まれるビタミンB群も

    千切りキャベツを切って→冷水でシャキッとさせてはいけない…トマトは「塩よりマヨネーズ」が正解のワケ ホウレンソウや小松菜も切ってから水洗いは厳禁
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2023/07/04
    切り口から栄養流れちゃうってやつね。いや栄養無いならその辺の野菜全部要らんわ。特に生。レシピは料理研究家的な方々が増え、充実もいいところ。それなら栄養に着目した観点は大いに必要と思うわ。
  • パリ郊外の市長宅が襲撃され妻子けが、フランス暴動 少年の遺族「暴動望まない」 - BBCニュース

    パリ郊外で少年が警官に射殺されたことへの激しい抗議行動が、フランス各地で続いている。パリ南郊ライ=レ=ローズ市では2日未明、市長の自宅が放火され、逃げようとした市長のと子どもたちがロケット花火で攻撃されけがをした。こうしたなか、少年の家族がBBCの取材に応じ、暴力は望まないと訴えた。

    パリ郊外の市長宅が襲撃され妻子けが、フランス暴動 少年の遺族「暴動望まない」 - BBCニュース
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2023/07/04
    母親がバイクをウォンウォン言わせて煽ってなかった?まぁ遺族とはいえ、一枚岩ではないし、後から止めることもあるだろうけどさ。/ あった https://twitter.com/AmauryBrelet/status/1674440490119249928
  • 韓国野党「うんちを食べることはあっても汚染水は飲めない」…専門家が見た「汚染水ファクト」(1)

    共に民主党が1日、ソウル市庁前に総集結した。国際原子力機関(IAEA)が4日、日政府に福島汚染水放流の安全性評価報告書を伝える前に、汚染水放流糾弾に向けた大規模の集会を開いた。集会では「うんちをべることはあっても福島の汚染水は飲めない」(イム・ジョンソン議員)といった荒々しい発言が相次いだ。 街頭に出た民主党が信じるのは圧倒的な反対の世論だ。韓国ギャラップの世論調査(先月27~29日)で、回答者の78%は福島汚染水の放流が「心配だ」と答えた。国民の力の支持層も28%が「非常に心配だ」、25%が「ある程度心配だ」と答えた。(※詳しくは中央選挙世論調査審議委ホームページ) 汚染水は2011年3月、福島原発事故が起きた後、溶けた核燃料を冷やすために注入した冷却水だ。放流時点の容量は137万トンと推算される。日は、多核種除去設備(ALPS)を通じて放射性物質をほとんどろ過した後、IAEAの検

    韓国野党「うんちを食べることはあっても汚染水は飲めない」…専門家が見た「汚染水ファクト」(1)
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2023/07/04
    ふーん、じゃあホワイト撤回でいい?そんな国と付き合ってられんよね。ね。/ つか、中国に言えよ。もっと大量だぞ。/ 自分から食糞癖出してこなくていいから、トンスル思い出しちまったじゃん。
  • 日本兵「女、子供は足手まとい 早く死んでくれ」 戦禍のパラオ諸島 息子も知らなかった母の体験「最高のごちそうはヘビ・トカゲ・カタツムリ」 | 沖縄タイムス+プラス

    兵「女、子供は足手まとい 早く死んでくれ」 戦禍のパラオ諸島 息子も知らなかった母の体験「最高のごちそうはヘビ・トカゲ・カタツムリ」

    日本兵「女、子供は足手まとい 早く死んでくれ」 戦禍のパラオ諸島 息子も知らなかった母の体験「最高のごちそうはヘビ・トカゲ・カタツムリ」 | 沖縄タイムス+プラス
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2023/07/04
    うんうん、そうだね。隣国はミサイルとばすし、戦争してるし、勝手に島を自分のものにしたりしてるけどどうするよ?戦争なんてしたら経済・研究全てが滞るからやりたかない。だが「いやどす」で断れるものでもない。
  • 今のJ-POPって意味のあること歌い過ぎじゃない?

    米津玄師とかヨアソビとか聞いていると頭痛くなる 歌詞がめちゃくちゃ文章じゃん 5W1Hありすぎ 情報詰まりすぎじゃない? 最近のJ-POPって全部そう 言葉でなにか伝えようとしているし、言葉の表現を凝ろうとしているのがすごい伝わってくる だから売上が下降しているんだよ、今のJ-POPは 90年代のJ-POP黄金期の歌詞ってなにも考えずに聞けたもん ラルクは「早く走ったら気持ちいい~」だし、グレイは「別れって悲しい~」ぐらいのことしか言ってない スピッツなんて文章にすらなってなくて聞いて気持ちいい単語を並べましたって感じだしな リスナーはそれを電車に乗りながらとか「なんか気持ちいい~」ぐらいの感覚で聞き流していたのよ 今のJ-POPってパソコンの前に座って歌詞見ながら聞く前提になってない? こだわりのラーメン屋みたいになってるよ 腕組みした職人気取りが「俺の歌詞どやっ!」って迫ってくる感じ

    今のJ-POPって意味のあること歌い過ぎじゃない?
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2023/07/04
    俺「クロノスタシスって知ってる?」友「知らない」俺「時計の針が止まって見える現象のことだよ」俺・友「「ラララッハッハウーオーウオー」」/ 歌詞があっても聞いてない人ってずっといたよ。お前もそうなれ。
  • 韓鶴子総裁「岸田を呼びつけて教育を受けさせなさい」内部音声を独自入手「日本の政治は滅びるしかないわよね」旧統一教会 | TBS NEWS DIG

    旧統一教会、「世界平和統一家庭連合」の解散命令請求に向け、国が「質問権」を行使する中、教団の韓鶴子総裁が日の幹部らおよそ1200人を前に、「岸田総理や日政治家を韓国に呼びつけて、教育を受けさせなさ…

    韓鶴子総裁「岸田を呼びつけて教育を受けさせなさい」内部音声を独自入手「日本の政治は滅びるしかないわよね」旧統一教会 | TBS NEWS DIG
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2023/07/04
    それはひょっとしてギャグで言っているのか!?