タグ

2024年5月31日のブックマーク (18件)

  • わずか4秒で人生が一変 後を絶たない高齢者の「踏み間違い」、19歳の2人が死傷した福島県の事故(福島中央テレビ) - Yahoo!ニュース

    関東の大学に通い、交際中だった当時19歳の2人は春休み期間を利用して福島県のドライビングスクールの免許合宿に参加した。卒業検定で無事合格し、帰ろうと駅近くの歩道を歩いていた時だった。時速46キロを超える車が2人を次々とはね飛ばし、駅舎に突っ込んだ。男子学生は死亡、女子学生も頭の骨を折る大けが、一瞬の出来事だった。事故を起こしたのは72歳の女性。なぜ事故を起こしたのかについて「いくら考えてもなぜそうなったか分からない」と答えた。様々な証拠から捜査機関が特定した原因はアクセルとブレーキの“踏み間違い”。この踏み間違いによる悲惨な事故が後を絶たない。 【映像】乗用車とトラックがあわや正面衝突…国道49号の危険な瞬間 動画投稿者の切実な思い 痛ましい事故は、今年2月15日午後3時50分頃に福島県にあるJR鏡石駅前で起きた。地元で暮らす72歳の女性はいつものように自分の軽乗用車を運転し、かかりつけの

    わずか4秒で人生が一変 後を絶たない高齢者の「踏み間違い」、19歳の2人が死傷した福島県の事故(福島中央テレビ) - Yahoo!ニュース
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2024/05/31
    車は怖いものです、歩行者のすぐ横を通る車は恐ろしいものです。年老いた父母をもつ子供の立場としては身につまされてしまう。
  • 誕生日2ヶ月前だけど、妻からのプレゼントが絶妙で封印されてしまった→購入の勢いを削ぎたいみなさーん!「なお、濫用すると…」

    ナカムラタカシ @tk4_bgr 記憶にない荷物が届いた。 が 『あ、届いたんだ!ずっと欲しいっていってたボードゲーム、誕生日プレゼント!誕生日まで開けちゃダメですよ。』 え…? 僕の誕生日、7月… 今5月… え…? 誕生日まで…開けちゃダメなの…? 被りが怖くて誕生日までボードゲーム買えない…!!! pic.twitter.com/NPzqfEEIiu 2024-05-29 19:55:05

    誕生日2ヶ月前だけど、妻からのプレゼントが絶妙で封印されてしまった→購入の勢いを削ぎたいみなさーん!「なお、濫用すると…」
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2024/05/31
    じゃあこれからのやつ買うし、小箱買ってればいいし…。
  • 世界のEV普及率に関する実情や課題のあれこれをまとめてたら、日本と変わらんやん!って声がちょこちょこあった件について!

    Hicklie Kaeru💙💛🇵🇸CF @kaeru_2010 世界の電気自動車(EV)普及率 ノルウェー 88% アイスランド 70% スウェーデン 54% 韓国  9.4% イタリア 9% スペイン 8.9% ギリシャ 7.9% アメリカ 7.7% ポーランド 6% オーストラリア 5.1% 日 3% ヨーロッパ全体 21% 世界 14% ev-charge-enechange.jp/articles/139/ 2024-04-04 16:57:39 齋藤克則 @rclWs5wNIT94636 日の基幹産業である自動車ですが、 東京電気エナジーパートナーのデータでは、 電気自動車EVの2022年普及率は、 日、1.42% アメリカ、5.8% EU、12.1% 中国、20.5% であり 日はガソリン車42%、HEV車49%と ハイブリッド車が多く 将来、携帯電話のように

    世界のEV普及率に関する実情や課題のあれこれをまとめてたら、日本と変わらんやん!って声がちょこちょこあった件について!
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2024/05/31
    ノルウェーで行けるなら…?と思ったけどそんなに寒くないんやな!?じゃーわからんね。
  • 馬鹿にすんなの反対

    「天才にすんな」でいいの? 例 おまえら文化の意味わかってんの? わかるわけないだろ、天才にすんな

    馬鹿にすんなの反対
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2024/05/31
    生温く見守ってくれ!
  • 「漫画雑誌は全然売れない」「シールをはがして立ち読みはやめて」コンビニオーナーが激白(山内 貴範) @moneygendai

    出版取次大手の日出版販売(日販)が、コンビニエンスストアに雑誌や書籍を配送する事業を、2025年2月には終了するという。2023年10月26日、共同通信社が報じた。現在、日販は全国のファミリーマートとローソン計約3万店に配送している。共同通信社によれば、撤退後は、セブンイレブンに配送しているトーハンが配送事業を引き継ぐ方針とのことだ。 いよいよ格的な紙離れの影響が出てきたか、という印象である。コロナ騒動で電子書籍の売上は伸びた一方で、紙の書籍の売上は落ち込みつつあり、リアル書店の数も減少した。日版のコンビニからの撤退は、これまで堅調と思われていたコンビニですら、紙の雑誌・書籍の売上が落ち込んでいることを如実に表している。 しかし、今回の決定を冷静に見る識者も少なくない。というのも、以前から大手コンビニは雑誌の取り扱いを徐々に縮小するのではないか、という噂が流れていたためだ。というのも、

    「漫画雑誌は全然売れない」「シールをはがして立ち読みはやめて」コンビニオーナーが激白(山内 貴範) @moneygendai
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2024/05/31
    コンビニへ押し付けすぎじゃないかね?/ コミックスのコンビニ限定版を出して、注文もポイントつけてアプリからできるといいと思う。届いたら通知入ってさ。リアル本のみの特典嫌いだけど。買う気にはなる。
  • 「おぢと食事をしただけなのに」頂き女子が困惑した“パパ”の妻からの慰謝料請求 返さないとダメ? - 弁護士ドットコムニュース

    「おぢと食事をしただけなのに」頂き女子が困惑した“パパ”の妻からの慰謝料請求 返さないとダメ? - 弁護士ドットコムニュース
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2024/05/31
    なんか裁判になればいくらでも言い訳のテクがありそうな話だな、つまりはこの件について法はそう役に立たない。詐欺師の検挙は難しい。一般市民側はしっかりヨゴレとして扱って社会的地位落としたればええんやない?
  • 埼玉 川口のタクシー発砲事件 強盗殺人未遂の疑い容疑者を逮捕 | NHK

    5月29日、埼玉県川口市で起きたタクシーの運転手への発砲事件で警察は31日午後、さいたま市内で68歳の容疑者の身柄を確保し強盗殺人未遂の疑いで逮捕しました。 確保された際拳銃は持っておらず、警察は事件後の足取りなどについて捜査を進めることにしています。 29日の夜遅く川口市幸町でタクシーの72歳の男性運転手が客として乗っていた男に「金を出せ」と脅されたうえ、拳銃のようなもので撃たれ、全治1か月の大けがをしました。 男は現場から走って逃げてましたが、警察は防犯カメラの映像などから瀬川容疑者を特定し、31日午前、全国に指名手配して行方を捜査していました。 そして数時間後の午後2時前にさいたま市にあるJR大宮駅の、東京方面に向かう新幹線の上りホームで身柄を確保し、強盗殺人未遂の疑いで逮捕しました。 捜査関係者によりますと、容疑者は逃走中に福島県内の知人女性宅に立ち寄っていて、JR大宮駅で新幹線を

    埼玉 川口のタクシー発砲事件 強盗殺人未遂の疑い容疑者を逮捕 | NHK
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2024/05/31
    まだなんもかんも早いと思うけど?何か明らかになった?
  • 興味あるものにしか興味なくなった

    数年前からニュースを真面目に追うのをやめた。SNSも自分の友人以外はほとんど見ないようにした。 現代社会は情報過多で疲れるし、どうせ自分には関係ないからだ。 社会問題に思いを馳せて、知り合いと話題にできるぐらいの知識を入れておくのは大人の義務なのかもしれないが、 どうせ、おれの半径5m以内で起こってない問題をおれがどうにかしようとすることはない。 ウクライナ戦争についても1mmもわからないが、とりあえず1000円だけ募金しといた。 親父が反面教師になった部分はある。 うちの親父は家で晩飯の時間にニュースを見ながらやれ誰々はアホだの不平も漏らす。 当然それで卓が明るくなることはないし、世の中もよくなっていない。 「日のどこかで殺人事件が起こったニュースを流しても、視聴者が似たような事件に遭遇する確率は非常に低いのだから いたずらに不安を煽っているだけ」という親父の意見には同意したが、自

    興味あるものにしか興味なくなった
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2024/05/31
    わからんでもない。大体の人はそうだから。テレビ見なくなったし、新聞も読まんし。ネットの情報収集は自分で選ぶけど、それは偏りも意味する。でもそれでいいんじゃないか、みんな偏見持って生きてるし、楽しい方が
  • 「プリンセスメーカー2 リジェネレーション」PS4/PS5版は“規制版”に変更 「父との結婚」「執事との結婚」エンドを削除し発売延期

    「プリンセスメーカー2 リジェネレーション」PS4/PS5版は“規制版”に変更 「父との結婚」「執事との結婚」エンドを削除し発売延期
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2024/05/31
    もっとインモラルなのあったよな?と思ったがそうだよな~。この程度のifも制限されるとか映画や本は全部焼き払った方がいいんじゃないか?
  • 「虫けらのように殺される」 ロシア占領下 ウクライナ住民の苦難 | 毎日新聞

    警察署の外に連れて行かれて目隠しをされた。ひざまずかされると、右隣に同様に人が連れてこられた気配がする。「若い男性だ」。息づかいからそう感じとると、「パーン」と銃声が耳をつんざいた。右半身に血しぶきを浴び、ドサッと人が倒れる音がした。 同時公開の記事があります。 ◇ロシア占領下から脱出した原発職員 「回廊」を抜けて見えた希望 ◇ウクライナ避難民が示す「秩序」の重み 中国では好戦世論活発化 ◇分裂か 包容か 国際秩序は大きな岐路に 佐橋亮東大准教授 ※国際秩序の揺らぎがもたらすリスクを各地で追う「きしむ世界」。次回は欧州などを舞台にした「忍び寄る核の不安」を5月末ごろ掲載します。 理由なく拘束される人々 ロシアの侵攻が続くウクライナの北東部ハリコフ市郊外にある避難施設。非営利団体「ウクライナの道」が運営する施設には、ロシアが実効支配する東・南部や激戦地から避難した人々が一時的に身を寄せている

    「虫けらのように殺される」 ロシア占領下 ウクライナ住民の苦難 | 毎日新聞
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2024/05/31
    停戦を受け入れたらどうなるかわかろうというものだ。
  • きしむ世界・国際秩序の行方:欧州は「開戦前夜」なのか ロシアの核使用示唆、日本にも影響? | 毎日新聞

    冷戦終結後の90年代、強まっていた核軍縮の流れが逆転を始めている。ロシアウクライナ侵攻後、その巨大な核戦力を「威嚇」に使うことをためらわなくなった。中国は核戦力強化に走り、北朝鮮は高度な核・ミサイル実験を繰り返している。これに対して欧州や東アジアで対抗する動きも目につき始めた。核を巡る国際秩序の現状を取材した。【ロンドン篠田航一】 <同時公開の関連記事> 英国に「米国の核」再配備の動き ロシアの脅しが呼び戻す核の時代 世論の支持6割 左右共に核武装求める韓国 北朝鮮の核の脅しに 可視化される「核の影」 抑止強化と対話どちらも必要 秋山教授 ロンドン中心部を流れるテムズ川の近くに、第二次大戦で英国を勝利に導いたウィンストン・チャーチル元首相(1874~1965年)の銅像が建つ。その視線の先にあるのは、英国議会だ。今も「後輩たち」を見守るチャーチルは、戦後の1952年、その議会で核保有を宣言

    きしむ世界・国際秩序の行方:欧州は「開戦前夜」なのか ロシアの核使用示唆、日本にも影響? | 毎日新聞
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2024/05/31
    欧州もこんな状態で良く安心できるものだ。
  • 認知症とアルコールの関係は? リスクを高める飲酒量について解説 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

    「飲酒をする人は認知症の発症リスクが高くなる」と聞いたことはありますか。自分や家族、知人などに飲酒習慣がある場合、認知症発症に関わりがあるのかどうか、気になりますよね。記事では、アルコールと認知症の関係について、現在分かっていることを解説します。 目次 アルコール摂取が認知症リスクを高める? 適量の飲酒が認知機能低下を防ぐという研究結果も 認知症対策には生活習慣の改善が効果的 飲酒量を見直し、生活習慣を整えて認知症対策をしよう (監修者)矢島隆二 先生 総合リハビリテーションセンター みどり病院 副院長 兼 認知症疾患医療センター 副センター長 脳神経内科・認知症・総合内科等専門医。新潟大学医学部卒業後、高度急性期医療から地域の総合病院まで幅広く臨床経験を積み重ね、新潟大学附属脳研究所で認知症の研究を行い、医学博士号を取得。現在は認知症や神経難病を中心に、リハビリテーションにも重点を置い

    認知症とアルコールの関係は? リスクを高める飲酒量について解説 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2024/05/31
    父がその量くらい飲むからなぁ…料理に気を使って麻雀でも誘ってみるかな。
  • デート中おばあちゃん助けたらフられた話

    ちょっと愚痴らせてくれ。 GWに人生初のデートしたんだけど(35歳非モテ社会人、相手は20代後半の趣味で出会った女性)、 信号の無い横断歩道でおばあちゃんが渡れなくて困ってそうだったからちょっと手伝って渡らせてあげたのよ。 おばあちゃんっ子だから普段からそういう事しててそれが当たり前って感じの感覚だった。 その時は何もなかったんだけど、その後どう考えても寝間着に近い服で歩いてるおばあちゃんが居て、 流石にこれは徘徊だろうと思って持ってた杖の連絡先に電話したのよ。 そしたら案の定徘徊だったみたいでご家族の方が来るまで近くの花壇で座らせて待ってた。 そのあたりから彼女がどんどんイライラしてきたみたいで、「家族が来るならもう行こうよ」って言い出したりしてきた。 流石に今離れたらまたどこか行っちゃうからってそれから15分くらい待ってた。 ご家族に引き渡したあたりで「今日もうやめよっか」って言い出し

    デート中おばあちゃん助けたらフられた話
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2024/05/31
    相手は楽しみにしてたんやろなぁというのが伝わりました。怒るくらい入れ込んでるデートだったんだ、そこに思いを馳せてほしいな。個人的に若い女はこれくらいでマジ切れするものと思っているので何も。年齢差かな。
  • トランプ前大統領 有罪の評決「不正で恥ずべき裁判」控訴か | NHK

    アメリカトランプ前大統領が不倫の口止め料をめぐって業務記録を改ざんした罪に問われた裁判で、ニューヨーク州の裁判所の陪審員は大統領経験者としては初めてとなる有罪の評決を下し、量刑を決める審理が7月に開かれることになりました。 評決後、トランプ氏は「不正で恥ずべき裁判だ」と主張し、控訴するとみられます。 この裁判でトランプ氏は、2016年の大統領選挙で不利にならないよう不倫の口止め料を支払い、その支出を隠すために弁護士費用と偽り不正に処理したとして、帳簿などの業務記録を改ざんした罪に問われました。 一般の市民から選ばれた12人の陪審員は、29日から有罪か無罪かを判断するための評議と呼ばれる話し合いに入り、2日目の30日、全員の一致した判断としてトランプ氏に有罪の評決を下しました。 アメリカの大統領経験者が刑事事件で有罪の評決を受けるのは史上初めてです。 評決後トランプ氏は「不正で恥ずべき裁判

    トランプ前大統領 有罪の評決「不正で恥ずべき裁判」控訴か | NHK
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2024/05/31
    有罪で大統領になれないの?でなければ何も関係なし。不倫とかどうでもよい、仕事にその有無が関係あるか?
  • 小3息子「悪い奴はみんな死刑にしちゃえばいいのに」刑事法をこじらせた父「それ長くなるけど、パパにしゃべらせる?」

    堀田周吾 @shugo_hotta 東京都立大学法学部/同法科大学院教授。専門は刑事訴訟法。著書は『被疑者取調べと自白』(弘文堂)ほか。リヴァプールFCその他の事項についての意見の表明は所属組織を代表するものではありません。Professor of criminal procedure law, Tokyo Metropolitan University researchmap.jp/shugo-h?lang=en 堀田周吾 @shugo_hotta 小3息子「悪い奴はみんな死刑にしちゃえばいいのに」 私「そんな単純な話ではない」 息子「なんで?」 刑事法をこじらせた父「それ長くなるけど、パパにしゃべらせる?」 2024-05-29 09:54:02

    小3息子「悪い奴はみんな死刑にしちゃえばいいのに」刑事法をこじらせた父「それ長くなるけど、パパにしゃべらせる?」
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2024/05/31
    え?なんも続かないの?こんなラノベの出だしで終わられてもなぁ。
  • 人工知能で世論操作、オープンAIが特定 中国拠点の組織が処理水放出非難に利用

    対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を開発した米オープンAIは30日、ロシア中国などを拠点とする5つの組織が世論を操作する目的でAIを利用していることを特定したと明らかにした。オープンAIが同日、自社製品を利用した脅威についての報告書を発表した。 身元を隠した組織が、文章やソーシャルメディアのアカウント作成のほか、プログラミングなどにも生成AIを利用していた。イランやイスラエルの組織も含まれ、ロシアウクライナ侵攻やパレスチナ自治区ガザでの戦闘、米国の政治などに焦点を当てていた。 このうち中国拠点の組織は東京電力福島第1原発の処理水放出を非難する内容の文章などを作成しており、日語でも投稿していた。生成された文章は交流サイト(SNS)上に投稿されたが、多く閲覧された形跡はないとしている。プロパガンダのための画像の生成指示をAIツールが拒否した事例もあった。(共同)

    人工知能で世論操作、オープンAIが特定 中国拠点の組織が処理水放出非難に利用
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2024/05/31
    現代的だな。日本も"そこ"へ金を割いて良い人材が育てばいいが…。
  • ウェブサイト制作では、游ゴシックはおすすめしない理由

    ウェブサイト制作では、游ゴシックはおすすめしない理由こんにちは、こんばんは!せきゆおう です。 游ゴシックは好きですか?僕も印刷物では使いますが、ウェブサイトでは「游ゴシックを使ってください」と指示されるまでは使いません。 また、そう指示された場合もデメリットは必ずお伝えするようにしています。 「游ゴシックってMacでもWindowsでも標準でインストールされているし、デバイスフォントとして使う際に最有力候補では?」という方も多いです。それでも僕は推奨しません。 その理由は4つあります。 ・游ゴシックはWindowsでかすれて見える ・スマホ端末に游ゴシックは搭載されていない ・実はMacOSで游ゴシックは標準では搭載されていない ・今後、システムフォントとして使えないブラウザが増える それら4つの理由を参考資料を交えつつ解説したいと思います。 その前に...游ゴシックの採用率は非常に高い

    ウェブサイト制作では、游ゴシックはおすすめしない理由
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2024/05/31
    綺麗な文字だと思うが。かすれてみるのはダメだけどしっかり表示されてればとても良い。
  • 千原せいじのシエラレオネ巡る発言 NPO代表理事が公式謝罪忠告「最悪、国家間の問題に発展」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    お笑いコンビ、千原兄弟の千原せいじ(54)がYouTube番組で話した西アフリカ・シエラレオネ共和国に関する情報について、同国でさまざまな支援活動を行うNPO法人アラジの代表理事、下里夢美氏が自身のX(旧ツイッター)で誤りを指摘し、公式に謝罪するよう忠告した。 せいじは26日、YouTubeチャンネル「ReHacQ-リハックー」に出演。リモート出演した「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(47)と対談し、これまで仕事やプライベートなどで訪れた海外の国々での危険な体験などについてトークした。訪れたアフリカの国々は33カ国以上にもおよぶといい、各国の文化の違いや民族の特色などについて語る中で、シエラレオネについても言及。ひろゆき氏から「ゲリラが多くてめっちゃヤバいところじゃないですか」と指摘されると、「そうです、めちゃくちゃヤバかった。半分の人は腕ないんですもん。ダイヤ

    千原せいじのシエラレオネ巡る発言 NPO代表理事が公式謝罪忠告「最悪、国家間の問題に発展」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2024/05/31
    実際行った人の見聞録だと思えば、なんか大げさじゃない?国連の方から来ましたの人とは違って権威で以て何か押し付けてくるわけで無し。そのレベルで気を遣うなら芸能人何も言えんね。