ブックマーク / anond.hatelabo.jp (54)

  • プログラミングスクールに通わず、プログラミングを学ぶ方法

    「プログラミングスクールってどう思いますか」への、個人的な回答メモ。 LINEのウェブ制作系のオープンチャットで、 「おすすめのプログラミングスクールはありますか?」 「エンジニア転職したいです。何からやればいいですか?」 「おすすめの勉強方法を教えてください」 など、プログラミング未経験の方によるこの質問から始まって、独学の方法についての意見交換が始まる展開を何度か見ている 初心者なのに数十万かけてスクールに通おうとしている人が多かったのが意外だったので、個人的な考えを長文でまとめたものである。 「リモート研修中にクビになった法政大の〜」という記事を見て、既視感があったので増田に貼る。 昨今のコロナ以前に書いたので、コミュニティの利用方法は若干今の現実と即してないと思う。 この文章は、ある程度の音と持論を語るために、あえて冗長な長い文章の形式をとっている。 なぜならば世間一般の「エン

    プログラミングスクールに通わず、プログラミングを学ぶ方法
    tomta
    tomta 2020/05/20
  • 短編が読みたい漫画家を教えてくれよ

    今日これ↓がバズってるのを見て、 短編描いてほしい作家っているよなーと思って。 妹の姉 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+ http://b.hatena.ne.jp/entry/s/shonenjumpplus.com/episode/10834108156652911821 個人的には葦原大介だけど、 復帰してワートリ描いてくれているだけでありがてえので10年後とかに描いてくれればいいや。 ジャンプ作家だと久保帯人は人の好みとは別に、商業的リスクを度外視すれば短編量産系の方が資質にあってそうな気がする。 読みたい。 太田モアレにも描いて欲しい。というか未収録短編電書でバラ売りしてくれ。 椎名高志は絶チル終わったら何編か描いてくれると勝手に信じている。 サンデー系だと田辺イエロウはもっと短編が読みたい。バードメン超面白いけど。 海街終わったから吉田秋生は描いてくれるだろうか。 オチが無

    短編が読みたい漫画家を教えてくれよ
  • 現在の子たちは行列を知らない

    2015年から1次変換と行列は高校数学から削除されました。 文系クラスだけれども行列を習ったよという人は年齢40代から50代の人です。 「数Cが消滅しました」と聞いてびっくりする人はたぶん20代~40代の人です。 2015年からは理系にすら行列を教えていません。 数Aの確率から「期待値」が消滅したのも地味に痛いです。 2024年からはさらに数学を削減予定です。 ベクトルを学ばずに大学生になれる!? ~ 新学習指導案で日は滅びます - Togetter ベクトルが高校数学Cに移動するので,カッとなって過去の学習指導要領から線形代数の分野を表にしてみた。 pic.twitter.com/k7VJjPrxvq— ジョゼフ・アンリ (@joseph_henri) 2018年2月16日 大学で教えている人の間で2年程前から話題になっています。1年生を教えている人は頭を抱えています。 あなた方は実験

    現在の子たちは行列を知らない
  • 会社で臭いと言われるのだがどうしていいかわからない

    最近俺が会社に行くとあからさまに窓を開けられたりしてなんなんだと思っていたら、上司に社内でお前の臭いが問題になっている。不潔だ。直せないなら辞めてくれと言われた。 特に通り一遍というか特別気を使ってるわけではないが、同じ服を着続けるとか風呂に入らないとかそういうことは一切ない。 歯も三後に磨いている。 あまりに驚いてしまい、彼女や友達相談したら、ぜんぜん臭くないと言われた。 翌日一応気をつけて出社したら、上司に別室に呼ばれて、お前に改善する気がないのはよくわかった。今日は帰ってしばらく来なくていい。改善したら連絡してこいと言われた。ショックが大きくてどうしていいかわからなくなった。 彼女に相談すると、まったく感じないからわからないけど、一度全部洗濯しようと言ってくれ、一生懸命洗濯してくれた。スーツ類は全部クリーニングに出し消臭対応をしてもらった。 その後上司に連絡を入れて翌日出社した

    会社で臭いと言われるのだがどうしていいかわからない
    tomta
    tomta 2018/09/18
  • 旦那が竹輪とセックスしてた

  • 高知県立大焚書記事問題を元大学図書館の人視点から

    高知新聞の記事見出しを見たとき、ツタヤ図書館的なことを 大学図書館がやるなんて世も末だなと衝撃受けたけど 記事読んだら通常業務してるだけじゃねーか!と二度びっくりしたので 元図書館(私立大学)の中の人として補足を書くことにした。 蔵書を廃棄するまで図書館書架が有限である以上、図書は買った分だけ捨てないと書架に収まらない。 購入・整備と同じように廃棄も定常業務のひとつ。 購入→開架→閉架→検討→廃棄通常、図書を購入して廃棄するまでは上記の流れを辿る。 購入図書は新着図書コーナーを経て開架へ配架。開架に配架されている図書のうち一定期間(うちは3年)貸出利用されていない図書は閉架に移動。閉架に配架された図書で閲覧申請があったものは開架に戻す。閉架に配架された図書でさらに一定期間(うちは5年~20年)閲覧申請がない図書を図書館職員が廃棄リストを作成※。大学図書館委員会(各学科の図書担当教員)に廃棄

    高知県立大焚書記事問題を元大学図書館の人視点から
    tomta
    tomta 2018/08/18
  • ペコvsチプルソ

    みんなコメントありがとな! お礼にペコとチプルソのアチアチMCバトルでも見てくれ。 https://www.youtube.com/watch?v=hKfhZ23oMpQ

    ペコvsチプルソ
    tomta
    tomta 2018/07/03
  • 六本木TSUTAYAに暴言吐いてる人に書店員が暴言を吐いてみる @megg637

    現役の書店員だけど先日バズった六木TSUTAYAに暴言吐いてる人やその取り巻きがあまりにもアレなので暴言を吐きます。 あのさ、って一年で何冊出版されるか知ってる?「読書好き」を自称するんなら当然知ってるよなあ。 七万冊だよ。七万冊。 それを365日で割ると1日200冊弱のが出版されるんだよ。なあ、これ、タイトル出版社著者内容その全てを把握できると思うか?それに加え既刊もあるんだぜ?社割でいくらを買おうが一人の人間に把握できる量じゃないんだよ。口頭でタイトルだけ伝えられても、表記もなにもわかんないの。今までお前が口頭でタイトルを伝えただけで書店員が対応してくれてたんだとしたらそれは単に運が良かっただけだ。広い広い出版業界の観察範囲がその担当した書店員と偶然合致しただけ。 頼むから口頭でブワーッとタイトルだけ伝えてこっちが即座に対応できなかったらキレる前に、もう少しタイトルやISBN

    六本木TSUTAYAに暴言吐いてる人に書店員が暴言を吐いてみる @megg637
    tomta
    tomta 2018/06/18
  • 彼氏の海老油をぶちまけてしまった

    昨夜の話である。彼氏が夕飯にエビチリを作ってくれると言った。 このエビチリがまたうまいんだ。たまねぎがたくさん入っていて、ソースをごはんにかけてべてもうまい。 エビチリ用に有頭海老を12尾買ってきて、頭を切り落とし、大量の油に入れた。海老からたっぷり旨味が出るので、彼氏が「多めに油を入れて、海老油を作ろうか」と言った。海老のエキスがぎゅっと詰まった油… 香味油としてラーメンに垂らしてもいいし、炒飯を作るときに使ってもいい。考えただけでワクワクした。 しばらく横で見ていたが、「今日の夕飯は俺が作るよ」という言葉に甘えて隣の部屋でスプラトゥーンをやって待つことにした。ガチヤグラを2試合やったけど、人が家事をやっているのにひとりでゲームをやるのはちょっと落ち着かなくて、様子を見に行った。 中華鍋に海老を入れながら、彼氏が「できたよ」と海老油がたっぷりと入ったガラスの保存器を指差す。海老のエキス

    彼氏の海老油をぶちまけてしまった
    tomta
    tomta 2018/05/03
    彼氏の最初の一言が「大丈夫?」じゃないのが気になるけど省略してるんだろうな。お幸せに。
  • ジブリ女子と結婚するなら誰がいいか

    ※年齢や年齢差等は考えないものとする ナウシカ:超常的過ぎてついていけない 老人になった時にじいと姫様プレイならしたい クシャナ:血塗られた道過ぎてついていけない クロトワでも絶対先に死んじゃうので自分じゃ添い遂げは不可能 大怪我して死ぬ時があったら殿下の腕の下で鼻歌聞きながら死にたい ドーラ:傑物過ぎてついていけない いい女と言うべきなのかもしれないがあれについていくバイタリティが自分には無い シータ:いい子だと思うけど能動性を感じずつまんない ちひろ:年齢は考えないといったがちひろやサツキやメイはさすがにちょっとな シータもだけど キキ:リアルなキツさを感じる あれにアプローチし続けるトンボはちょっと不自然 大人でもああいう人に辛抱強くアプローチするの結構辛いのに十代でそれができるトンボは大物過ぎ ウルスラ:個人的にアート系はもういい 友人としてはよさそうだが結婚したら一緒に居る意味を

    ジブリ女子と結婚するなら誰がいいか
    tomta
    tomta 2018/04/19
    わかる
  • Anitubeとかの違法とされているサイトへ掲載している広告会社まとめ

    皆さんこんにちは。 まさしく、こういった違法サイトに広告を配信していたアドネットワークの関係者です。一部の方はご存知かもしれませんが、話を整理させていただきますね。 まずAnitubeです。 こちらは主にDMMが広告を配信しておりました。しかしながらつい最近、著作権問題を理由に、配信をやめました。そして今まで莫大な広告費を違法アニメサイトに広告代理店経由で配信していたこと、どうお考えですか?亀山会長!亀山会長のお考えを効きたいです! そして、anitubeに広告配信をしていた、アドネットワークは以下のとおりです。 アキナジスタ株式会社 (http://www.akinasista.co.jp/) MAISTという、アダルト広告メインのアドネットワークがここ数年独占に近い形で配信されていましたよね?DMMがAnitubeの配信を停止して、大打撃になっていないかとても心配です。。。関係ないです

    Anitubeとかの違法とされているサイトへ掲載している広告会社まとめ
    tomta
    tomta 2018/04/15
  • 元底辺Jリーガーが3つだけアドバイスする

    https://anond.hatelabo.jp/20180403170152 多分昔の俺とほとんど同じ状況だと思うから、なんとかそこから抜け出して一般企業に就職した身として三つだけアドバイスする。見てるかどうか知らんが届くと嬉しい。 「プロスポーツの世界で10年ってた」って肩書きは強力お前「才能がない」なんて自分で言ってるけどな、何のスポーツか知らんが10年やってこれたんだろう?すげえじゃねえか。それだけでも十分才能だ。尊敬する。俺なんか殆ど戦力にもなれないまんま5年足らずで引退だぜ。 で、普通の企業って今でも結構体育会系でな、「元プロ選手」っていうとそれだけで一目置かれたりするし、根性あるだろってプラス評価されたりするんだよ。年の問題はあるかも知れんけど、その年までニートやってたヤツなんかより遥かに高評価なのは間違いねえ。しかもお前、便利屋ポジションを自分で確保出来てたんだろう?す

    元底辺Jリーガーが3つだけアドバイスする
    tomta
    tomta 2018/04/05
  • 彼氏が風俗へ行った

    長い付き合いになる彼氏が風俗に行った。 しんどかった。 ネットでそれらしい言葉をぐぐってみると「ただの男の性欲処理なんだから理解すべき」「風俗は浮気じゃない」というアドバイスが多かった。 女性側の気持ちを理解すべき、という男性へのアドバイスはなぜ無いのだろう?と思った。 身体的(能的)な欲求は承認されるのに、感情的なものは我慢させられるのはなぜだろうと思った。 男性による風俗のレポートはたくさんあるのに、風俗へ行かれてしまった女性側の詳細なレポートはなかなか見つからなかった。 わくわくしているときも、死にたさに溢れている時も、わたしは同じような状況にある人の言葉を探す。 仲間を見つけたからなのか、そこに自分の気持ちの代弁を認めるからなのか、不思議と心が落ち着くのだ。 だから、誰かにとってそうなるかもしれない期待を込めて、私の気持ちを書き記しておく。 彼の顔が見れなかった社員研修旅行中、唐

    彼氏が風俗へ行った
    tomta
    tomta 2018/03/20
  • お勧めのダークファンタジー漫画ない?

    出来れば完結済みの奴

    お勧めのダークファンタジー漫画ない?
    tomta
    tomta 2018/03/15
  • ヒロインが、主人公ではない別の男と結婚する物語

    【追記】 びっくりした。こんなに来るなんて。 それはそうと、君の名も秒速も未見なんだけど… まあこれを期に見てみます。ありがとう。 === 男女が主人公である物語では、高確率で惹かれ合って結婚するまでが描かれますよね。 そうじゃなくて、例えば女主人公のほうが別の男に惹かれて最終的に男主人公とはなんでもなく終わる。そんなストーリーってありますか? バッドエンドじゃなく。 似た話だとアルドノアゼロかなと思うんですけど、あれは結婚相手の男に伏線も何もないのでまるで引きこまれませんでした。 NTRとも失恋とも不倫とも違うの。

    ヒロインが、主人公ではない別の男と結婚する物語
  • 十年間、探していた同人誌の作者を見つけた。

    私が初めてコミケに行ったのは、高校二年生の夏休みだった。 その時ハマッていたジャンルの有名なサークルさんの新刊がどうしてもどうしても読みたくて、真っ先に読みたくて、コミケの参加方法を調べて、交通機関を調べて、一生懸命メイクをしてを履いて水筒と小銭を持ってコミケに行った。 人が多いと聞いていたけど、こんなに多いとは思っていなくて、足踏み散らかされ吐きそうになりながら目当ての新刊をゲットした。最高だった。 早く読みたい早く読みたい!! と思っていたのはそうなんだけど、せっかくなら、もうちょっと見て回りたいな、と思ったので少し会場を見て回ることにした。 当時の私は高校二年生だったので、参加費を勿体なく思ってしまったのだ。 他のサークルさんを下調べもしなかったし、一般初参加で勝手が分からない私は、取り敢えず会場をぐるぐるしてみようと思った。 取り敢えず見て、良き出会いがなければ素直に帰るか~とい

    十年間、探していた同人誌の作者を見つけた。
    tomta
    tomta 2018/03/02
  • 漫画を揃えるなら版もきちんと揃えるべき

    今日知り合いの家に行った。部屋に通されてすぐに俺は棚をつぶさに見た。悪癖と言う人もいるが他人を知るには棚を見るのが一番だと俺は思っているのだ。 予想どおりというか、大体は文庫である。ミーハーな彼らしくベストセラー的なのがほとんどを占める。まあそれは好きにすればいい。 問題は漫画の列だ。全巻揃っているのが大半なのだが、新装版と旧版が交ざっていたり、出版社違いだったり、版型が違ったり、ひどいのは途中から文庫版が並んでいたり。これはいけない。まったく美しくない。揃えるつもりならデザインを合わせる、せめて大きさくらいは合わせるのが当たり前だと思っていたものだから、この光景は衝撃的であった。 細かいところまで指摘しあえるほどの仲ではないから苦言はしなかったけれども、なぜこんな事態になっているのかは気になるから話のついでに触れてみた。そしたら彼曰く「読めればいいじゃん」「中身に没入するんだから見

    漫画を揃えるなら版もきちんと揃えるべき
    tomta
    tomta 2018/01/21
    苦言て何だっけ。
  • ストーリー不要の時代

    はじめまして。私は、シナリオライターで生計を立てている。 さして有名でもないライターだ。名前を言っても「誰?」って返されることだろう。生きてるだけでラッキーだ。 だが、関わったモノをつらつら上げると、知ってる人は格段に跳ね上がるとは思う。 もし私の名前がわかったような気がしても、そっとしておいてほしい。きっと、別人だ。 なぜなら、おそらく今から書くことに気づいているのは、私だけではないはずだからだ。 見ず知らずの同業者を、流れ弾で殺すのは、気が引ける。 さて、今から書くのは、おおよそプロのライターとは思えない駄文・乱文だ。読者のことなんて考えやしない。 だけど、こんなことを書こうと思ったのは「漫画家で編集が辛い」というのを見てしまったからだ。 自分はそれをみて思った。「いいじゃあないか、漫画家なら夢があるから」……素直な感想だ。 (該当の文章は、プロとアマで云々みたいな話だが……まあ、ここ

    ストーリー不要の時代
    tomta
    tomta 2018/01/18
  • 「これ面白いよ」という勧め方をやめろ

    「面白いか面白くないか」という情報もネタバレなんだよ 面白いかな?どうかな?という期待と不安が入り混じった状態を楽しませろ 人にものを勧めるときは作品名だけ言え 追記 なんかあんま伝わってないな いきなり「これ面白いよ」って紹介するのはやめろって話 お前らが善意でやっている行為は結局その作品との出会いを台無しにしていることに気づけ もちろん「何か面白いやつ教えて」と聞いてくるやつには自分が面白いと思うものを教えてやればいい 俺の友人は何も言わずにそっとを渡してくるようになった そのうちの8割は面白くなかった 今度こそは・・・と思いながら俺は友人から借りたを読むんだ さらに追記 はてなブックマークとかいうよくわかんないとこにわけわからんコメントするならこの記事にコメントしろ 返信するから さらにさらに追記 あーちょっとわかってきた 自分が想定しているのはネットで不特定多数にものを勧める話

    「これ面白いよ」という勧め方をやめろ
    tomta
    tomta 2018/01/18
    どういう勧め方されても判断するのは自分なんだからどうでもいいじゃない。期待しすぎだと思う。ツンデレなのかな?
  • コミティアに来る編集者がしんどい

    はじめに謝るけど私は文章が上手くない。 自分の心の整理としてここに書いておきたいだけなので、誰かにマウントとるつもりも全くないし、自分が特別な人間だなんて思ったこともない。 小学校から大学に至るまでいじめられたことばかりだし、人の輪に入って気さくに話すこともできない、人間の落ちこぼれだと思う。自分のことをずっと人間の落ちこぼれだと思ってきたから、誰かを見下すなんてこと考えたことない。自分がいちばん下で、いつも輪の外で、入る勇気もなく、馴染む努力もしない、できそこないだから、当然だ。 …こういうことを書くと、アスペっぽい、とかコメントがつくのかな。顔の見えない他人なら、なんでも言えるその強さも私にはないので、すごいなと思う。でもはてな匿名だから、コメントは自由にやってもらっていい、私も匿名で書いてるんだから、しょうがない。 コミティアに出会ったのは数年前のことだ。 絵を描くのは昔からずっと好

    コミティアに来る編集者がしんどい
    tomta
    tomta 2018/01/14