かつて、Log4jというロギングライブラリがありました。 最強でした。1999年のお話です。 ロギングの大切さとLog4jの素晴らしさが見直され、Java標準にjava.util.loggingというAPIが追加されました。2002年のお話です。 java.util.loggingはLog4jを参考に作られましたが、ところどころ使いづらかったため、「標準」という武器をもってしても、Log4jに置き換わることはできませんでした。そのため、Javaの世界には2つのロギングライブラリが残ってしまいました。 Maven1.0が2004年にリリースされ、人々はOSSライブラリを組み合わせてアプリケーションを作るようになりました。 ところが、ロギングライブラリが2つあったため、Log4jを使っているライブラリと、java.util.loggingを使っているライブラリが混在してしまい、アプリケーション
■ 本博物館に展示してあるほとんどの機種については、既に製造が中止され、廃番になっており、メーカーでは取り扱っていません。価格については、全て発売当時の価格です。本博物館では展示品の販売は行っていません。 ■パンフレットなど昔の電卓に関しての情報をお持ちでしたら是非ともお教えください。また、珍しい電卓をお持ちでしたら画像を提供していただくと嬉しいです。ご提供いただいた画像については、ご提供者の方のお名前を明記の上、本博物館に掲載させていただきます。 ■昔発売された電卓の情報は非常に限られています。電卓の発売年、価格等についてはできるだけ正確な数字を得るように努めていますが、間違いも多いと思います。お気づきの点がありましたらご一報ください。
「日本は米国の属国だ――。米国に従属するのではなく、なぜアジアの一国として独立した道を歩まないのか」とかねて問題提起してきたオーストラリア国立大学名誉教授のガバン・マコーマック氏。 安倍晋三政権は今、集団的自衛権行使を容認する方向に動きだそうとしている。このことは日本が戦後69年を経て、1つの転換点を迎えつつあることを意味するが、「安倍首相の政策はもとより大きな自己矛盾を抱えているだけに、今回の集団的自衛権の行使容認はその自己矛盾を一層深刻なものにするだろう」とも指摘する。 「安倍首相の抱える自己矛盾」とは何か、そして緊張が続く日中関係、日韓関係に日本はどう向き合えばよいのか。日本の近代史、現代史の研究を長年続けてきた視点から聞いた。 (聞き手は石黒 千賀子) 安全保障法制の見直しに関する政府の有識者会議が5月15日、従来の憲法解釈を変更し、集団的自衛権の行使を容認するよう求める報告書を安
エマニュエル・トッド氏 フランス国立人口統計学研究所(INED)の研究員。歴史人口学者、家族人類学者。1951年生まれ。祖父は作家のポール・ニザン。1976年に出版した処女作『最後の転落』でソ連崩壊を予言して衝撃を与える。2002年の『帝国以後』で米国の衰退を予言、世界25カ国語に翻訳されるベストセラーとなった。他の著書に『世界の多様性』、『新ヨーロッパ大全』、『経済幻想』、『デモクラシー以後』(以上、邦訳は藤原書店)など(写真:大槻純一、以下同) 歴史人口学という学問分野がある。個人の出生・結婚・死亡のデータを調べて社会の変化を分析する。1976年、『最後の転落』(La Chute finale)という著書がフランスで出版された。著者はエマニュエル・トッド氏。25歳の新進気鋭の歴史人口学者だった。 トッド氏はソビエト連邦の乳児死亡率の高さに注目し、「ソビエト連邦は崩壊する」と大胆に予想し
震災後に日本株を買っていましたが、2012年11月に安倍現首相が無制限に金融緩和を打ち出してから、さらに買い増しました。そして今年5月前半にその多くを売りました。その後、日経平均は5月23日、00年のITバブル崩壊時以来の下落率を記録。今回はバブルというほどではなく、金融緩和で市場にあふれたお金に投資家が食いつき、株価が急激に上がっただけなのです。そもそも長く続かないと見越して短期で売った。6月に入り、株価も為替も乱高下しています。農業関連株などは残していますが、大きく下がったら多少買い戻しも考えます。 日本ではいわゆるアベノミクスにより急激な円安・株高が続いていました。多くの人がこの政策をもてはやしていますが、はっきりいって災厄以外の何ものでもありません。傍目にはとても感じがよさそうに見えるこの政策によって、安倍首相率いる自民党のお仲間とごく一部の人々、たとえばトヨタ自動車などに関わる日
※ 江戸時代の前・中・後期頃と平均貨幣価値の物価基準に基づいて換算します。 金 1両 = 金・銀 4分 = 金・銀 16朱 = 銀 60匁 = 寛永通寶 4千文 = 天保通寶 40枚 明治政府 旧金 1両 = 新 1円 = 金 1.5g ( 慶長大判 金 1両の 1/10 金含有量 )
多くの新製品が世に送り出されるプロセッサーの世界。テクニカルライターの大原雄介氏による本連載では、CPUやGPUなどコンピューターの中核となるプロセッサーのロードマップを軸に、その変遷を解説していく。 2024年09月16日 12時00分 PC 第789回 切り捨てられた部門が再始動して作り上げたAmpereOne Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU Hot Chips第2弾は、Ampere ComputingのAmpereOneをご紹介したい。こちらのコアは前回のOryonほどいわくつきではないのだが、会社がいわくつきだったりする。 2024年09月09日 12時00分 PC 第788回 Meteor Lakeを凌駕する性能のQualcomm「Oryon」 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU Hot Chips 2024で、おもしろいプロセッサ
名字と家紋はどのように生まれ、どのような家で使われたのか?。名字と家紋の気になる関係を播磨屋流で 探っていきます。 姓氏と家紋 姓氏と家紋はどのように伝承されたか/天下の大姓「藤原」氏からは400氏・1300万人/姓氏・家紋は一族の歴史を語る象徴。 家紋の数と姓氏の数 姓氏は、現在約14万あるといわれる。これは同一表記で、読み方が二つ以上ある場合で、漢字表記で数えれば約10万ほどとされる。いっぽう家紋は約一万ほどあるといわれる。 戦国武将の名字 戦国時代を駆け抜けた武将。あなたと同じ名字の武将はどのような出自を誇り、どのような家紋を用いていたのか?その歴史と併せて「戦国武将の名字と家紋」を探索。 姓氏と家紋は本当に一体なのか? 人間の上昇志向/ 武家の家紋/ 血縁・地縁と家紋/ 家紋の推移 姓・氏・名字の雑学 氏と姓と苗字/ 姓氏の起源/ 苗字(名字)の起源/ 苗字と名字/ 古代姓氏の分類
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く