タグ

2011年8月2日のブックマーク (4件)

  • 小ネタ集

    小ネタ 携帯型コンピュータ、ゲーム機関係、電子工作、改造等の小ネタ 下の方が古い内容 既存の内容にあとから追加で加筆する形で時々更新することもあり 2015年 独身者の手抜きな低糖質自炊のために役立った家電、役立てられなかった家電 LLVM中間コードを生成するTiny BASICコンパイラを作ってみた 全天球撮影用カメラ「THETA」用のサムネイル画像をアニメーションGIFで生成する Soylent 2.0を試してみた Nexus9をroot化して64bit ARM(AARCH64)のアセンブラを試してみた LED電球関係のネタのまとめ 気まぐれに水族館巡りみたいなことをしていたりする RICOH THETAの筐体穴空け加工してmicroSDカード交換 まとめ JavaバイトコードアセンブラのJasminをWindowsで動かしてみた 2014年 Amazon FireTV stickを使

  • 放課後の電子工作 〜 会社でハンダ付け、自宅でもハンダ付け 〜

    いらっしゃいませ。 [ 放課後の電子工作 ] へようこそ。 小さいころから [ もの作り ] が大好きで、思えばいろんなものを作ってきました。 木工、金工いろいろやりましたが、とりわけ [ 電子工作 ] には小学生のころからハマリこみ、中学、高校、大学と、授業そっちのけで回路なんか考えていました。先生ごめんなさい。 おかげさまで、その頃からの蓄積が今のマンマのネタになっています。 興味を持ち始めた時代がちょうど8ビットマイコンの成長期だったこともあって、いわば「ICの集積度とともに成長した」という感じでしょうか。 ここでは、そんなこんなでいつの間にか趣味電子工作仕事になってしまった私・ちあきの、業ではないほうの作品をご紹介します。 +++ 【放・電・日誌】 ++++++++++++ ●2013年5月11日 ご心配おかけしてすみませんでした。 メールも来なくなりましたので、もう大丈夫と

  • GM管SBM-20を使った簡易ガイガーカウンターの製作

    空気GM管を作ったものの、感度が安定した物が出来なかったので、とうとう物のガイガー・ミューラー管(GM管)を手に入れて再挑戦です。 ▼GM管 SBM-20 ロシア製のGM管で、最近ヤフオクにたくさん出品されていて、3000~5000円くらいです。簡単な物なのに、時節がら結構な値段ですが、これくらいの価格なら好奇心の方が勝りました。 ▼回路図 高電圧発生には定番の、使い切りカメラの映るんですのストロボ電源を使っています。部品番号の100番台は元のストロボの部品です。T101のトランスは実際には3巻き線なのですが、回路記号が無かったので、2巻き線二個で代用して表現しています。したがって、余っているように書かれているコイルは存在しません。 オリジナルのストロボでは1.5Vのアルカリ電池を使っていますが、電圧を上げるためにニッケル水素電池2個で電源電圧2.4Vで駆動しています。実は、空気GM管の

    GM管SBM-20を使った簡易ガイガーカウンターの製作
  • ちっちゃいものくらぶ

    このサイトは、ちっちゃい電子工作をご紹介してます。 2010/01/01 LINK to “NanoBoardAG English site” – ・ちびギアモータ+プーリー・タイヤセット頒布中~ ・Scratch センサーボード なのぼ~どAG頒布中~ ・お手軽なarduino環境を模索中 1000円以下のarduino互換機 ちびでぃ~の2、 arduinoガイガーカウンター geigerduino、 等をMakers Fair Tokyo 2015 に、出展、大好評でした。 キット、完成品を頒布しています。 Makers Fair Tokyo 2015 に向けて、新しいバージョンも作成していきます。 ・ケース付実用電子工作キットも紹介しています。 入門者から経験者まで、1000円以下のお手軽なキットの頒布も始めました。 電子工作の楽しさを、より多くの方と共有していければ良いな♪ みな