「はやい・うまい・やすい」が代名詞の有名牛丼チェーン店、吉野家。牛丼業界において、すき家に次ぐ店舗数2位を誇るお店である。 そんな吉野家は、日本国内に留まらず世界各国に出店しており、海外1500店舗を目指し、着実に海外進出を進めている。 現在でも、アジアを中心に650店舗ほどを出店しており、世界各国で事業拡大を図っている。 このように世界ブランドとして知名度を上げつつある吉野家だが、実は世界各国の吉野家は、日本の吉野家とは違う、その国々で独自の進化とブランディングを行っている。 例えば台湾の吉野家では「鯛のかばやき丼」を味わう事ができるし、タイのバンコクでは非常にスパイシーな牛丼を味わう事ができるのだ。 そんな世界に展開している吉野家の中から、今回は日本の吉野家とは一線を画す、香港の吉野家を紹介したい。 ・豊富なメニュー まず驚かされるのは、日本のメニューとの大きな違いだ。 例えばモーニン
![【世界の吉野家】日本でも味わいたい!香港で味わう絶品の牛肉ビーフン | GOTRIP! 明日、旅に行きたくなるメディア](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/dce144c682df7d5e2f5111858bab8de0fad6745a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fgotrip.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F11%2FIMG_4169.jpg)