タグ

2016年9月17日のブックマーク (6件)

  • 人の死って重く考えすぎじゃない?

    人燃やすのに数十万とかそんなにかかる?ってなる まあ故人がやってくれと費用も自分でためてたらやるけど 自分が死んだらバラバラにして燃えるゴミの日ぐらいにだしてもらえばいいなあとは思う 生ゴミに出す腐った豚肉となにが違うんだろ 生きてたら痛いし苦しいのは嫌だから尊重するのはわかるが、死んだらただの粗大ごみだよね

    人の死って重く考えすぎじゃない?
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2016/09/17
    http://anond.hatelabo.jp/touch/20160331150720 そこで久しぶりにこの増田を読んでみよう
  • いつまでたっても前倒しできない人のための、前倒し筋の鍛え方 - 世界一TikTokを愛する男のブログ

    <今回の目次> なぜ前倒しすべきなのか? 前倒しできれば、仕事の質がピカピカになる なぜいつまでたっても前倒しできないのか? なぜ実際に前倒ししようとしても、前に倒れないのか? 前倒しは小さいことから始める 前倒しオタクへ 前倒しの筋力を鍛えるコツ Toricago式 前倒しトレーニングを公開 終わりに なぜ前倒しすべきなのか? 前倒しというと、何か特別なことをやっている印象を受ける。しかし、実際には「前倒ししたぜ!」と思えるレベルまで前倒しするのが、仕事のバランスとしては丁度良い。前倒ししたから偉いというよりは、前倒しできて当たり前。それが仕事のあるべき姿だと捉えるようにしている。 なぜなら、仕事をしていると、予期していない仕事が突然降ってきたり、色々な緊急事態が発生したり、思わぬトラップが仕事の中に潜んでいたりする。それによって、事前の計画が大幅に遅れるリスクが高まり、場合によっては正

    いつまでたっても前倒しできない人のための、前倒し筋の鍛え方 - 世界一TikTokを愛する男のブログ
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2016/09/17
    途中から「前田推し」に見えてきて、顔面センターさんが頭に浮かんできてしまう
  • 幼児の勘違い、防災のヒントに 幼稚園が27年記録:朝日新聞デジタル

    「運動会、何か(種目)出るの?」と聞くと「おやつが出るよ」。「よく目を動かして周りの友達をみてごらん」と言うと目玉だけきょろきょろ動かす――。思わず笑って済ませてしまいがちな幼児の勘違い。でも、そもそも大人の話し方がわかりにくいから起きるのではないかと、こうした出来事を27年記録し続けている幼稚園があります。命を左右しかねない災害時の対応にも生かそうとしています。 京都府宇治市の広野幼稚園は保育所を含めて約500人の子どもが通う。1989年から、教諭ら職員が意外に感じた子どもの言葉や行動を記録している。エクセルファイルに保存された記録は約5500件。大人の話し方が不十分だったと判断したら、「目的語、修飾語の欠落」といった注意点も記入する。教諭は避難訓練や遠足といった行事の前に、今まで記録した出来事を用語で検索して印刷するなどして、読み返す。 発案したのは吉村裕園長(81…

    幼児の勘違い、防災のヒントに 幼稚園が27年記録:朝日新聞デジタル
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2016/09/17
    新入社員や取引先とのやりとりでも大事な観点だ。伝え方を誤ると相手が死ぬことって割とあるからなあ。
  • GoogleやFacebook、IABなど16組織がオンライン広告改善団体を設立

    多くのインターネットサービスが広告ベースで無料で提供されている以上、広告を完全にブロックすることは長期的にはユーザーにとってもメリットにならない。ブロックしたくなるような不快な広告が表示されなくなればパブリッシャーも広告主もユーザーも快適にインターネットを利用できるようになるはずだ、というのが同団体の主旨だ。 The Coalition for Better Adsは、コンシューマーインサイト(消費者調査などで得られる消費者の音を示す広告用語)と業界全体の経験を活用し、オンライン広告の新たな世界標準を構築・導入することを目指す。 参加団体の1つ、米4A'sのナンシー・ヒル社長兼CEOは発表文で「広告ブロック機能の出現も示す通り、現在の消費者向けオンライン広告には改善の余地があることをわれわれは認識している」とし、消費者がなぜ一部の広告に反応してくれないのかを解明し、リーチしたい消費者によ

    GoogleやFacebook、IABなど16組織がオンライン広告改善団体を設立
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2016/09/17
    この記事を見るために全面広告を見せられたので、やはり広告ブロックを作ってる人たちにはどんどん頑張って欲しい
  • 【特別掲載1/5】三秋縋『あおぞらとくもりぞら』(原作版)|三木一馬

    三秋縋さんのサイト「げんふうけい」と同時掲載。 ※こちらの原稿は、初期バージョンから大幅に加筆・修正が施された改稿バージョンとなります。 ★loundrawさんによるコミック版はこちら ⇒ 第一話「Blue sky?」 『あおぞらとくもりぞら』三秋 縋 1. 僕の仕事は、主に、部屋の掃除でした。 なぜ他人の部屋をわざわざ掃除するのかと言うと、 自殺には、身辺整理がつきものだからです。 きちんと部屋を掃除して、遺書を残して死ねば、 その人の自殺を疑う人は、まずいません。 とにかく、綺麗にすること。それが大事なのです。 手順は、以下の通り定められています。 ①標的の体を乗っ取る ②自殺をほのめかす ③身辺整理をする ④遺書を用意する ⑤自殺する そういうわけで、僕は自分の仕事を、 二重の意味を込めて<掃除人>と呼んでいました。 2. 他人の体を乗っ取り、操作する力が身についたのは、 二十歳の誕

    【特別掲載1/5】三秋縋『あおぞらとくもりぞら』(原作版)|三木一馬
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2016/09/17
    圧倒的感謝
  • 最高に気持ちいいダイヤルを探してカメラを触りまくってみた。 - 銀塩日和

    魅惑のダイヤルの世界。カチカチするのが楽しい。 どうも、僕です。 世の中には触って気持ちいいものがたくさんあると思う。のおなかや彼女の髪の毛なんかがそうだろう。 ただ、ここで一つ、最高にやみつきなモノを提唱したい。「カメラのダイヤル」だ。 昔からカメラにはダイヤルが付いていた。 シャッター速度を変えたり、絞り値を変えたりするためについていたはずのアナログなダイヤルは、デジタルの時代になってもモードダイヤルや露出(明るさ)調整ダイヤルとして残っている。 このダイヤルをカチカチやるのが非常に気持ちいい。 なんだったら撮影じゃないときにもカチカチやるのが気持ちいい。手持ち無沙汰なときにペン回しをやるくらいだったらダイヤルをカチカチやることをオススメしたい。 しかし、毎日カチカチやる中でふと気付いた。...カメラによって最高に気持ち良い物とイマイチなものがある!! この記事は、ふと思いついてしま

    最高に気持ちいいダイヤルを探してカメラを触りまくってみた。 - 銀塩日和
    tonkotutarou
    tonkotutarou 2016/09/17
    初心者ながらめちゃくちゃよくわかる。マニュアルレンズのひんやりとした絞りのリングをカチカチとひねり続けたい