タグ

ブックマーク / joshi-riki.jp (2)

  • 乳酸キャベツでダイエット&便秘解消!作り方とアレンジレシピ - 女子リキ

    胃酸に弱いヨーグルトなどの動物性乳酸菌と違い、乳酸キャベツの「植物性乳酸菌」は生きたまま腸に届きますので、便秘解消やダイエット効果バツグンです! ここでは、乳酸キャベツの作り方や乳酸キャベツを使ったアレンジレシピを紹介します! 乳酸キャベツとは 皆さんは乳酸キャベツというのをご存知ですか? 乳酸キャベツとは、キャベツを細く刻んで、塩と砂糖を入れて発酵させたものです。 そもそもキャベツは栄養が豊富に含まれている野菜なのですが、その栄養豊富なキャベツには乳酸菌も含まれています。その乳酸菌を増やして作られるのが乳酸キャベツです。 乳酸菌というと、ヨーグルトやチーズなどを思い浮かべると思いますが、ヨーグルトやチーズなどは動物性の乳酸菌に分類されます。こちらも体に良いことで知られていますが、動物性の乳酸菌は胃酸に弱いので、腸に届く前に減ってしまったり、分解してしまったりする傾向があります。 一方、植

    乳酸キャベツでダイエット&便秘解消!作り方とアレンジレシピ - 女子リキ
  • ごぼう茶の効果や味・作り方・アレンジレシピを紹介 - 女子リキ

    ごぼう茶はごぼうを乾燥・焙煎して作るお茶で、その健康効果や美容効果が大注目されています。市販もされていますが、ごぼう茶は自宅でも簡単に作ることができますよ。ごぼうを屋外で乾燥させる工程もありますが、マンション住まいでも問題なくできました。 この記事ではごぼう茶の効果と、手作りが難しいと感じる方でも簡単にごぼう茶を作る方法などを画像付きでご紹介します。 それからごぼう茶の成分についてわたしが気になったことを調べた結果もご報告しています。 ごぼう茶とは?注目された背景 ごぼう茶は、ごぼうから作るお茶のこと。わたしたちにはあまり馴染みがありませんが、緑茶が高価だった頃にお茶の代わりに煎じたごぼう茶を飲んでいたごぼう農家さんもいらっしゃったようです。 一般的に広く知られるようになったのは、南雲 吉則先生がテレビや書籍などでご自身も長く愛飲していることや効果などを発表したのがきっかけです。 南雲 吉

    ごぼう茶の効果や味・作り方・アレンジレシピを紹介 - 女子リキ
    tonsukeusagi
    tonsukeusagi 2017/01/03
    ごぼうが好きなので、気になります。
  • 1