ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (293)

  • アマゾン配送担当を書類送検=児童ポルノ販売ほう助容疑―愛知県警 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    インターネットの通信販売サイトで児童ポルノの写真集を購入できる状態にしたとして、愛知県警が児童買春・ポルノ禁止法違反ほう助の疑いで、アマゾンジャパン(東京都目黒区)の関連会社アマゾンジャパン・ロジスティクス(千葉県市川市)で配送を担当していた40代の派遣社員の男を書類送検したことが19日、分かった。

    tonton-jiji
    tonton-jiji 2015/03/19
    これだけでは情報が足りないのでなんとも。これは現代の魔女狩りですか?
  • (就活面接の裏側)覚えてきた自己PR、採用者うんざり (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    会社説明会や面接の際に、どういう姿勢でのぞめばいいのか? 就活生へのホンネのアドバイスを、大手電機メーカー採用担当者に聞きました。 ――これから就活にのぞむ学生にアドバイスを 「面接の準備をたいへんよくしてくる学生はたくさんいますが、表面的なことだけ話して満足して帰ってしまう学生が多い。結局、自分の言葉で話していないので、ホームページに載っていることを思いつきで話す人もいる。『どうせ面接を受けるなら、ちゃんと企業研究してきてください』ということです。やっていない例が目立ちます」 ――ちゃんとしている学生とは 「『自分の言葉』で話せる学生です。ビジネスをやっていく覚悟が出来ているというか、これを仕事にしたいということを話せる学生は非常に高く評価します」 ――では、うまく話せない学生はどうすればいいか 「これまで自分が取り組んできたことが会社や社会にどう役立つかを、相手に伝わるよう

    (就活面接の裏側)覚えてきた自己PR、採用者うんざり (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    tonton-jiji
    tonton-jiji 2015/03/08
    あれもダメこれもダメ、これ以上どうしろと。
  • ファミレスで女が全裸に 男がスマホで撮影 容疑で逮捕 神戸 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    生田署は25日、ファミリーレストランで突然、ほぼ全裸になったとして神戸市灘区の会社員の女(44)を、またその様子を撮影していたとして同市垂水区の無職男(52)を、それぞれ兵庫県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕した。2人は容疑を認めているという。 逮捕容疑は、同日午前3時25分ごろ、同市中央区元町通1の「ガスト神戸元町店」で、女性店員(21)を前に女が立ち上がってコートを脱ぎ、上半身などを露出、男がそれをスマートフォンで写真撮影した疑い。 同署によると、コートを脱いだ女は、ほぼ全裸の状態だったという。当時、店内に客はいなかった。

    ファミレスで女が全裸に 男がスマホで撮影 容疑で逮捕 神戸 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    tonton-jiji
    tonton-jiji 2015/02/26
    美術パフォーマンスの話かと思った
  • <迷惑ランキング>駅と電車内…ベビーカーにも厳しい視線 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    民営鉄道協会(東京都)が調べた2014年度の「駅と電車内の迷惑行為ランキング」で、「混雑した車内へのベビーカー乗車」が前年度比1.6ポイント増の19.5%で7位になった。この項目を設けた09年度以来の最高値で、3年連続で増えている。国土交通省などが昨春、電車などへの乗車に関する基ルールをまとめたが、理解は広がっていない。 昨年10〜11月にホームページを通じて調査し、3135人(男性2437人、女性698人)から回答を得た。15項目の迷惑行為の中から3項目まで選んでもらい、トップは6年連続で「騒々しい会話・はしゃぎまわりなど」(33.2%)だった。 ベビーカーに関して男女別にみると、女性が2.8ポイント増の30.2%(3位)で、男性は1.2ポイント増の16.5%(8位)だった。過去5回いずれも女性が男性を上回っている。 国交省などの協議会は昨年3月、電車やバスで折り畳まずに乗れ

    <迷惑ランキング>駅と電車内…ベビーカーにも厳しい視線 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    tonton-jiji
    tonton-jiji 2015/02/24
    満員電車をずっと放置してることの方が迷惑じゃないのか?
  • 小中学校にエアコン設置すべきか…住民投票へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    小中学校にエアコンを設置すべきかどうかを問う住民投票が8日、埼玉県所沢市で告示される。 東京電力福島第一原発事故を機に、エネルギーを巡る論議が起こる中、藤正人市長が「生活を変えるべきだ」とエアコン設置を中止したのに対し、保護者らが「学習権の侵害だ」と反発し、直接請求によって住民投票が行われることになった。15日に投開票される。 エアコン設置の是非を問うのは、市立の47小中学校のうち航空自衛隊入間基地周辺にある29校。自衛隊機の騒音対策として特殊なサッシが取り付けられており、夏でも窓を開けにくい状態という。住民投票では、20歳以上の市民(選挙人名簿登録者)に、設置に賛成か反対かを選んでもらう。 同市の小中学校では、普通教室にエアコンがなかったが、市は2006年、基地に近い3校を対象に先行して設置することを決めた。しかし、原発事故後の11年10月に就任した藤市長は、「扇風機でも暑さに

    tonton-jiji
    tonton-jiji 2015/02/07
    いったいいつの時代の話をしてるんだ??
  • 「死刑制度」容認80%超 否定派を大幅に上回る 内閣府世論調査 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    で死刑制度容認派が80%を超え、否定派を大幅に上回っていることが24日、内閣府の発表した「基的法制度に関する世論調査」で分かった。法務省は「(過去の結果と)傾向は変わらない」としており、国内の死刑容認論の根強さが浮き彫りになった。 それによると、「死刑もやむを得ない」と容認したのは80・3%。逆に「死刑は廃止すべきである」と否定したのは9・7%。 死刑容認の理由(複数回答)は「被害者や家族の気持ちがおさまらない」が53・4%で最も多く、次いで「凶悪犯罪は命をもって償うべきだ」(52・9%)、「生かしておくとまた同じような犯罪を犯す危険がある」(47・4%)の順。逆に否定の理由(同)は「裁判に誤りがあったとき取り返しがつかない」(46・6%)、「生かして償いをさせた方がよい」(41・6%)、「国家であっても人を殺すことは許されない」(38・8%)の順だった。 今回は、仮釈放のない

    tonton-jiji
    tonton-jiji 2015/01/25
    80%←野次馬的に石を投げつけたいだけの「自称・正義の味方」の数
  • Yahoo!ニュース - 「何が悪いの?」子供の写真入り年賀状の賛否 スマホアプリ普及でますます白熱 (産経新聞)

    「何が悪いの?」子供の写真入り年賀状の賛否 スマホアプリ普及でますます白熱 産経新聞 11月23日(日)18時6分配信 毎年、師走が近付くと蒸し返されるのが、子供の写真を使った年賀状の賛否をめぐる論争だ。インターネット上では「ほほえましい」と歓迎する人がいる一方、「子供ができない人もいるのに」など配慮不足を批判する声もあり平行線をたどるばかり。スマートフォンと年賀状アプリの普及で写真入り年賀状の作成がパソコンより楽になり、写真入りが増えるのは確実だけに、論争はますます熱くなりそう。否定派、肯定派の双方が納得する解決策はあるだろうか。(寺田理恵、油原聡子) ■否定派「子供は知り合いじゃない」 晩婚で1人目の子供を授かった東京都の会社員、田中恵子さん(40代)=仮名=は2人目不妊で悩んでいたとき、きょうだい仲良く並んだ子供の写真入り年賀状を受け取って落ち込んだという。 「当にへこみまし

    Yahoo!ニュース - 「何が悪いの?」子供の写真入り年賀状の賛否 スマホアプリ普及でますます白熱 (産経新聞)
    tonton-jiji
    tonton-jiji 2014/11/24
    まぁあれは送り主が自己満でやってるだけだからねぇ。そのあと離婚とかしたら笑っちゃうな、と思う事はある。/俺はもう年賀状なんて送ったこともない。今どきはメールで済んじゃうんだし。
  • Yahoo!ニュース - 新聞社の「定額残業制」に労基署が「是正勧告」 どういうことなのか? (弁護士ドットコム)

    新聞社の「定額残業制」に労基署が「是正勧告」 どういうことなのか? 弁護士ドットコム 11月21日(金)11時39分配信 秋田県の地方新聞「秋田魁新報社」が従業員に対し、適切な残業代を払っていなかったとして、労働基準監督署から是正勧告を受けていたことが、11月上旬に分かった。 報道によると、秋田魁新報社は、実際の労働時間にかかわらず、部署ごとに一定額を支払う「定額残業制」を、労使合意にもとづいて採用していた。しかし、秋田労働基準監督署は「一定の残業時間を超えた場合は未払いに該当する」として同社に是正勧告をした。 勧告を受けて同社は、従業員268人のうち約8割に、今年1月〜6月分の未払い残業代と深夜割増賃金、合わせて約7500万円を支払うと発表。「今後は労働時間の管理を徹底していく」と話している。 今回のように、労使合意に基づいて、定額残業制が採用されていても、「追加の残業代」が出るの

    Yahoo!ニュース - 新聞社の「定額残業制」に労基署が「是正勧告」 どういうことなのか? (弁護士ドットコム)
  • 台風19号 JR西の「事前予告」運休に賛否…平日の対応に課題も (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    台風19号の接近に備え、安全を最優先したJR西日は13日午後4時ごろから全面的な運休に踏み切った。自然災害に備え、自治体や企業があらかじめ防災対応を決めておく施策は「タイムライン」(事前防災行動計画)と呼ばれるが、JR西が京阪神の全路線で運休したのは初めて。利用客からは「何かあってからでは遅い」と評価する声がある一方、私鉄は一部を除いて運行を継続したこともあり、「動かせる列車は動かしてほしい」という要望も。専門家の間でも、賛否が分かれた。  JR大阪駅では13日午後4時35分ごろ、大阪環状線の京橋行き最終電車が出発し、この日の運転は終了。約10分後に北陸方面からの特急列車が到着し、乗客が改札の外に出ると、自動改札機の前にはアコーディオン型の門扉が引かれ、駅は完全に閉鎖された。 京阪神地区24路線で計約1200に運休や遅れが生じ、影響人員は約48万人に及んだ。JR西は12日に今回の措

    台風19号 JR西の「事前予告」運休に賛否…平日の対応に課題も (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    tonton-jiji
    tonton-jiji 2014/10/14
    そんで事故が起こると手のひら返して事前運休しなかったのが悪いとか言い出すんだろ?どんだけ神様気取りなんだ。そんなに仕事が大事なのか。
  • 「子どもの声」騒音にあらず=環境条例改正へ―東京都 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    東京都は9日、騒音防止を定めた「環境確保条例」について、現在は規制対象となっている子どもの声を除外する方向で検討を始めた。 騒音とすることに違和感を指摘する声が出ていた。都内の自治体と今後協議し、早ければ来年中にも条例を改正する。 同条例は、騒音のほか排ガスや水質汚染の防止などを規制しており、2000年に公害防止条例を改正して制定。条文では「何人も規制基準を超える騒音を発生させてはならない」と明記しており、子どもの声も騒音に含まれることになる。 今年3月に都議から「子どもの声を工場の騒音と同列に扱うのはおかしい」との指摘を受け、都は都内62市区町村にアンケートを実施。42自治体が「子どもの声に対して住民から苦情があった」と答えた一方、子どもの声を規制対象から外すべきだとした自治体は40に上った。引き続き規制すべきだとした自治体は数カ所にとどまったという。

    tonton-jiji
    tonton-jiji 2014/10/10
    こちら田舎はスズムシとセミと蛙がうるさいですが気にならないです(鼻ほじ
  • 御嶽山リポート「硫黄のような臭いが・・・」 東大教授がツッコミ「硫黄は無臭だ」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    「辺りは暗くなってきました。機内に硫黄のような臭いが立ち込めています」――。長野、岐阜県境にある御嶽山の噴火の様子を、情報番組のリポーターがヘリから伝えた。 すると、放送からわずか1分後。東大教授から「硫黄は無臭だ」とツイッターでツッコミが入った。 ■「化学で習ったでしょといつも思う」 ツッコミを入れられたのは、2014年9月28日放送「真相報道 バンキシャ!」(日テレビ系)の冒頭でヘリからリポートをした濱田隼平アナウンサーだ。山頂から約5キロの地点で、迫力ある映像とともに御嶽山の状況を伝えていた。 これに即座に反応したのが東大大学院理学系研究科の鍵裕之教授。「バンキシャの冒頭、御嶽山からのアナウンサーのレポートは『硫黄のような臭い』で始まったが、硫黄は無臭だ」と、該当する場面の放送からわずか1分ほどでツッコんだ。 温泉街などで感じる、いわゆる「硫黄の臭い」は硫黄と水素の化合物

    御嶽山リポート「硫黄のような臭いが・・・」 東大教授がツッコミ「硫黄は無臭だ」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    tonton-jiji
    tonton-jiji 2014/10/01
    こういうのはしょうがない部分もあるよね…
  • 「悲惨な戦い」…ペリリュー島激戦から70年 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【ペリリュー島(パラオ共和国)=前田啓介】太平洋戦争の激戦地として知られる西太平洋・パラオ共和国のペリリュー島で15日、米軍の上陸開始から70年を記念した式典が開かれた。 式典には、無条件降伏を知らずに終戦後も戦い続けた旧日軍34人のうちの1人、土田喜代一(きよかず)さん(94)(福岡県筑後市)の姿も。かつて死闘を繰り広げた元米兵と抱き合った後、「悲惨な戦いだった。二度と戦争を起こしてはいけない」とかみしめるように語った。 ペリリュー州と米政府の主催による式典には、米軍関係者や島民ら約300人が参加した。米国と日の国歌が演奏された後、州知事が、土田さんと元米海兵隊のウィリアム・ダーリングさん(89)(カリフォルニア州)の氏名を読み上げると、出席者全員が立ち上がって拍手で迎えた。 36年ぶり13回目の訪島となる土田さんは、孫娘でドイツ在住の井福理恵さん(31)に付き添われて席を立ち

    「悲惨な戦い」…ペリリュー島激戦から70年 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    tonton-jiji
    tonton-jiji 2014/09/17
    いま日本では右傾化だの騒がれているが、戦争の真実は当事者にしか分からない。
  • 仕事で文句言われ44歳息子、殴る蹴る…母死亡 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    千葉県警市原署は13日、市原市田淵旧日竹、無職鈴木正行容疑者(44)を傷害容疑で逮捕した。 発表によると、鈴木容疑者は今月初旬〜12日頃の間、自宅で複数回、母親のひさ子さん(73)の顔や腹などを殴ったり蹴ったりし、けがを負わせた疑い。 鈴木容疑者は12日午後6時頃、「居間で母親が倒れている」と119番し、消防隊員がひさ子さんが死亡しているのを発見した。鈴木容疑者は調べに対し、「仕事のことで母から文句を言われ、頭にきてやった」などと話しているという。 同署は遺体を司法解剖し、死因を調べる。

    tonton-jiji
    tonton-jiji 2014/09/14
    こんな時代だからこういう事件はますます増えていくんだろうな
  • コンビニ店員に土下座させ動画投稿、39歳無職男を逮捕 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪府茨木市のコンビニエンスストアで店員に言いがかりをつけ、商品を脅し取ったとして、大阪府警茨木署は9日、恐喝容疑で同府東大阪市俊徳町、無職、中村剛容疑者(39)を逮捕した。同署は他にも共犯者がいるとみて捜査している。 店員らを脅して、土下座させるまでのやり取りがインターネットの動画サイトに投稿され、悪質な振るまいにネット上で批判が殺到。店側が同署に被害届を出していた。 逮捕容疑は8日、茨木市内のコンビニで、中村容疑者の知人が男性店員と口論になったことに乗じ、店の経営者らに「うちの若い衆が店に車で突っ込む言うとんぞ」と脅迫。さらに「謝るの普通は手ぶらちゃうわな」と要求し、たばこ6カートン(販売価格計2万6700円)を脅し取ったとしている。

  • <確定拠出年金>積立金43万人が放置 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    社員が掛け金を自己責任で運用する企業年金「確定拠出年金」(DC)のある会社を退職後、自分の積立金を放置している人が2013年度末時点で43万5677人に上ることが国民年金基金連合会の調べで明らかになった。10年前の47倍で、積立金の移行手続きをした人(41万8775人)を上回る。積立金は半年以上放置すれば運用されず、毎月管理手数料を引かれて老後の年金が減っていく。 ◇退職後、移行手続きせず DCは米国の内国歳入法401条k項に基づく年金制度をモデルにしており、「日版401k」とも呼ばれる。01年の制度創設時は話題となり、導入企業も急速に増えたが、肝心の加入者の関心は低いままという実態が浮かんだ。 DCは毎月一定の掛け金を払い、加入者の責任で運用する。運用結果は将来の受取額に直結する。会社が月5万1000円を上限(10月から5万5000円)に掛け金を負担する「企業型」(約1万8400

    tonton-jiji
    tonton-jiji 2014/09/07
    訳の分からない物を強制的に入らされて自己責任と言われてもなぁ…
  • もうけた企業ほど税負担軽く 政府導入検討 法人減税の財源捻出へ (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    政府は28日、2015年度の税制改正で、もうけた企業ほど税負担が軽くなる仕組みを導入する方向で検討に入った。来年度から実施する法人税の実効税率引き下げの代替財源捻出に際して、赤字企業も対象となる「外形標準課税」の強化などで、赤字を放置すると増税になり、利益を増やした企業は減税になる制度の実現を目指す。税制面から企業の“稼ぐ力”の強化を後押しし、実効税率引き下げ後の大幅な税収減を防ぐ狙い。 現在35%程度の実効税率について政府は来年度から数年で20%台に下げる方針を打ち出しており、具体的な下げ幅や財源については政府、与党が秋以降に格化させる税制改正作業で詰める。ただ、実効税率を1%引き下げると約5000億円の税収減になるため、その穴をどう埋めるかが焦点となっている。 政府は税率引き下げの財源をめぐり、企業の稼ぐ力を高める税構造の改革に着手。2つの有力案に絞り込まれつつある。 決算の赤

    もうけた企業ほど税負担軽く 政府導入検討 法人減税の財源捻出へ (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
    tonton-jiji
    tonton-jiji 2014/08/30
    悪い結果しか想像できないんですが、それは…
  • 尾木ママ“宿題代行業”は「れっきとした『詐欺罪』!!」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    夏休みが終わりに近づいた27日、教育評論家の尾木ママこと尾木直樹氏が、世間で大繁盛しているという「宿題代行業」に対して「詐欺罪だ」と攻撃した。 小中学生の宿題を代行する宿題代行業は読書感想文から絵画、工作などを代行して制作するもので、ネット上では読書感想文1枚3000円とか、絵画1枚4000円などの代金も表示されている。 こんなビジネスに対して尾木ママは27日、ブログで「犯罪に近いですね…一種の いや れっきとした『詐欺罪』です!!」と断じた。 単に子どもが学力を養う機会を損なうというだけではなく「子どもに お金でなんでもできるという歪んだ価値観教えることになります」という教育上の重大な問題点を指摘。「こういう闇悪徳業者は追放するべきです」と断罪した。

    尾木ママ“宿題代行業”は「れっきとした『詐欺罪』!!」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    tonton-jiji
    tonton-jiji 2014/08/27
    夏休みに宿題やらせるのは日本くらいだと聞いたことがあるな。あれが持ち帰り残業と重なるのは気のせいか?
  • 橋本聖子氏“キス騒動”は不問に…JOC竹田会長が幕引き宣言 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長は22日、ソチ五輪閉会後の打ち上げで選手団団長だった橋聖子強化部長が、フィギュアスケートの高橋大輔にキスを強要したとする今月20日発売の「週刊文春」の記事についてコメントを発表した。 「ソチ・オリンピック大会中の選手村での打ち上げにおいて、橋団長の行動について報道がなされています。会として改めて関係者より各々の状況を確認し報告を受けました」とした上で、橋氏の処遇については「橋常務理事からは、昨日、南京から帰国した私に、お騒がせしたことのお詫びと反省している旨の連絡をいただきました。また、他の関係者からも直接事情を聞きました。総合的に判断した結果、これ以上件を問題にすることは考えておりません」と、不問にする考えを示した。 「JOCとしては、今後こうした場面においても誤解を招くようなことがないよう関係者に注意を喚起するとともに、皆

    橋本聖子氏“キス騒動”は不問に…JOC竹田会長が幕引き宣言 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    tonton-jiji
    tonton-jiji 2014/08/23
    やっぱり女と男じゃ扱いが違うんだな。あれ、フェミさん?
  • 春日部共栄のおにぎりマネ・三宅さん引退「やってきたことに後悔なし」 (withnews) - Yahoo!ニュース

    “おにぎりを2万個作ったマネージャー”として一躍、高校野球の話題となった春日部共栄(埼玉代表)の3年生、三宅麻未さん(17)。 甲子園で野球部が敗退したことで、彼女も19日に引退しました。 あり得ないほどの注目をネットで集めた時、決意したこと。おにぎりのため進学クラスのランクを落としたと言われている話の真相。 単独インタビューで胸のうちを語ってくれました。(聞き手・朝日新聞さいたま総局 清宮涼) 【動画】おにぎりを作る三宅麻未マネージャー ―きょう(19日)引退して、今の気持ちは? 実感ないです。当に引退なのかな、と。 自分のやってきたことに後悔はありません。誇りを持って、勉強も頑張りたいです。  ―“おにぎりマネージャー”として注目されて、世間では賛辞の一方、ジェンダー論などから否定的な声もありました。どう感じましたか? 周りから「気にするな」と言われて、心配してもらいま

    春日部共栄のおにぎりマネ・三宅さん引退「やってきたことに後悔なし」 (withnews) - Yahoo!ニュース
  • 能年が女性の地位向上へ熱弁「テレビも映画も男だらけ」 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    女優・能年玲奈(21)が11日、都内で行われた初のフォトブック「ぐりぐりぐるみ」の発売記念イベントに登場した。 のんび〜りマイペースで、独特な感性を持つ能年のフォトブックが完成。「すごく感激です」と白い歯がこぼれた。 発売を記念して東京・渋谷区のデザインフェスタギャラリーで「ぐりぐりぐるみ展」を17日まで開催。企画展も初とあって「初めてで興奮しています」と声を弾ませた。 報道陣の目が点になったのはその直後。思わぬ持論を展開したのだ。 「日では女の子の世界観を発揮できる場所が少ない。発表できるのはまれ。テレビとか映画を見ても、(キャストは)男の人だらけで女の人は1人とか、男の人だらけ。女の人だけで成立するのは珍しい。その中で(展示を)やれたのは、女の子だけでもおもしろいことをできるんだぞっていう(ことを示す)第1弾になったと思う。これからも女の子のパワーを発揮できる場所を増やしてい

    能年が女性の地位向上へ熱弁「テレビも映画も男だらけ」 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    tonton-jiji
    tonton-jiji 2014/08/12
    これにマジレスするのもアレだけど、キャストの男はバンバン殺されてたりするんだよなぁ…