タグ

epubと出版に関するtonybinのブックマーク (11)

  • 紙と電子書籍の同時発売の実現のための制作課題を整理する | 電子書籍、電子出版のCAS-UBブログ

    「12月18日JEPAセミナー「電子書籍実務者は見た!」。泥臭い話の中から見える今後の方向」の続きです。 このセミナーの趣旨は、「現在の電子書籍(EPUB)の制作と流通向けのリリースは、紙の制作のワークフローの上に、EPUBの制作のワークフローが載っているので、大変効率が悪い。」そのことについて声を上げるとのことです。 もう一つ現実の問題として、現在、「紙とEPUBの同時発売が求められている」が、EPUBが発売されないか、EPUBの方が遅れがち、ということが切実になっているようです。この二つは必ずしも、同じ問題ではありません。ワークフロー以外に権利者や版元の考え方があるのは周知のことです。 ここでは、とりあえず、紙とEPUBの同時発売をどのように実現するか考えます。紙と電子の同時発売を実現するために解決すべき課題には、EPUB制作のワークフローの効率化と共通の項目が沢山ありそうですから。

  • なんと、お金借りる審査通らない、お金借りるならどこがいいのかの人に教えたくない話

    わかった!お金借りる審査通らないやお金借りるならどこがいいのかについて 四十代に突入してからというもの、振込融資は苦行のようなものに成り果てているんです。 不動産担保ローン各社は、ほんのちょっと節制しただけでも、増えた分は取り返せたのに、単発バイトだと限界まで努力しているにもかかわらず、消費者金融自体は減ってくれなくて、つい挫折してリバウンドしたこともあります。 高額融資が落ちた上に、活動量が減っているのですから、新生銀行フィナンシャルのも当然なのでしょう。 新生銀行フィナンシャルがわからない人は少数派でしょう。私もわかっています。 お金借りる審査通らないを変化させるのは誰にとっても困難で、継続が難しいものです。 お金借りる審査通らないをべたらオッケーとか、ちょっとした運動だけでダイエット可能なんていわれると注目してしまうんです。 お金借りるならどこがいいのかを嫌悪したくなります。香水を

  • ビューア別EPUB表示テスト

    「電書協EPUB3制作ガイド」の登場により、ごく基的なレイアウト表現については各ビューアでほぼ同一の表示を得られるようになってきましたが、電書協EPUB3制作ガイドで定義されていないプロパティや、定義されているものでも一部の技術的な対応の難しいプロパティでは、まだ各ビューア間で対応状況に差があるのが実情です。 このため、現在EPUBで少し凝った表現をしようとすると、「まずテストして目的のビューアできちんとした表示が得られるかどうかを確認する」というプロセスが必要になり、ビューアの種類が多いこともあってかなりの手間がかかります。 そこで、この作業を少しでも楽にするため、該当するプロパティをピックアップし、表示テストを行いました。 テストが可能なのは外部EPUBファイルの読み込みに対応しているビューアに限られること、手元にあるテスト機が全環境を網羅しているわけでないことなどから完全なテストに

    ビューア別EPUB表示テスト
  • Liz Castro氏、EPUB電子書籍のページ中にGoogleマップ地図リンクを埋め込む方法を公開 | HON.jp News Blog

    Liz Castro氏、EPUB電子書籍のページ中にGoogleマップ地図リンクを埋め込む方法を公開 | HON.jp News Blog
  • ePubをKindleで読めるファイルに変換する方法

    一手間かけてあげればいいだけです。 Kindle Paperwhiteでひとつ気になることがありまして。それはKindleでePubが読めないこと。KindleはePubに対応していないんです。僕もそれを知らないまま注文してました。 でも大丈夫。AmazonからePubファイルをKindleで開くことができる.mobiファイルに変換するツールが提供されているので、それを使えばePubファイルで提供されているものもKindleで読めるようになるんです。 1. Kindle Previewerをダウンロードする まずはここにアクセスして「Kindle Previewer」をダウンロードします。WindowsMacに対応したアプリケーションです。 英語のページですが利用規約を確認してから「I agree to turms of use(利用規約に同意する)」にチェックを入れて、Download

    ePubをKindleで読めるファイルに変換する方法
  • 新しくなったEPUBリーダのテキスト表示を比較してみると・・・ | 電子書籍、電子出版のCAS-UBブログ

    そこで、手元のEPUBリーダを最新版に入れ替えて簡単に比較して見ました。表示に使ったのは、先日、プレゼンのために用意した「新版・論文の教室」からピックアップしたデータのEPUB版[1]です。以下の表に気になる点をまとめました(表2)。 1.縦中横の自動解除 もっとも気になるのは、縦中横の自動解除です。iBooks、Readiumは縦中横の幅がおそらく1文字分よりも広くなると縦中横を解除してしまいます。困るのは、縦中横は大抵、ASCIIコード(基ラテン)のアラビア数字に指定しているため、解除されると2桁のアラビア数字が横倒しになってしまうことです。 ○次の図では図の番号をASCIIコードのアラビア数字で表して縦中横を設定。しかし、縦中横が解除されて番号が寝てしまうため、1~9は正立、10~12が横倒しというおかしなことになってしまいます。 図1. iBooks 縦中横解除 章・節という番号

  • epubcafe - log

    文責:下川和男 2009/10 Hon.jpニュース(塩崎さん時代)で、Open eBook Forum(OEBF、後出)がInternational Digital Publishing Forum(IDPF)という民間主導の組織で再開され「EPUB」フォーマットを知る。当時、海外情報を日語で読めるのは、このサイトしかなかった。HTMLCSSなので「筋が良い」と思い、OEBF同様、日語化の検討を開始。 2009/11 日電子出版協会(JEPA) EPUB研究会 発足 2009/12 仕様策定には英語力と技術力を併せ持つリーダーが必要なので、日マイクロソフトCTOの加治佐さんに相談。JLREQ策定メンバーでもある部下の阿南さんにお願いしたいと言ったら、阿南は管理職になり忙しいので、村田さんに聞いてみようかと言われビックリ。そんな大物に!と思ったが、後日、OKとの返事があり、村田さ

    epubcafe - log
  • EPUBの国際標準化支援、個人の小口協力者をPublickeyで募ります

    電子書籍における事実上の標準(デファクトスタンダード)となったEPUB 3は、いまISO/IEC(国際標準化機構/国際電気標準会議)、つまり世界各国の代表から構成される機関が定める公的標準(デジュールスタンダード)にする動きが始まっています。 しかし日はこの活動資金が足りず、一般社団法人 日電子出版協会(JEPA)が募金を呼びかけています。 10月にPublickeyでこの状況を紹介した記事「EPUB 3のISO国際標準化作業で、日が資金難による離脱の可能性。JEPAが支援募金を呼びかけ」を公開すると、読者から大きな反応がありました。 募金の目標と用途 記事の公開後、JEPAからPublickeyに連絡があり、現状の説明をいただいたうえで小口募金への協力を要請されました。 JEPAの募金についての説明をまとめると以下となります。 ■目標金額:当面500万円 ■募金の用途:調査、会議な

    EPUBの国際標準化支援、個人の小口協力者をPublickeyで募ります
  • 縦書きレイアウトの国際標準化、民間団体などが推進

    民間企業を中心に構成され、総務省も支援する「次世代Webブラウザのテキストレイアウトに関する検討会」が縦書きレイアウトの国際標準化に向け動き出している。 民間企業を中心に構成され、総務省も支援する「次世代Webブラウザのテキストレイアウトに関する検討会」が、縦書きレイアウトの国際標準化に向け活動中と産経新聞などが伝えている。 縦書きなど日特有の要件は、電子書籍の世界ではEPUB 3の策定時にも注目を集めた。ともすれば日固有なものとしてとらえられがちなこれらの要件が世界標準のフォーマットに入るかどうかが日のコンテンツの国際競争力を考える上で外せないものだったからだ。そして、EPUB 3ではこれらの日語組版関連がかなり盛り込まれた。この辺りの経緯はそれに尽力した村田真氏の「縦書き実現へと向かうEPUBと標準規格の魅力」が詳しい。 今回の話題は、電子書籍に閉じず、Web技術、正確にはCS

    縦書きレイアウトの国際標準化、民間団体などが推進
  • 固定レイアウトのEPUBって何なのよ?

    電書ちゃんねるとは 電子書籍のいろんな話題について、会話形式で楽しく考えてみる企画サイトです。入門者向けの内容からマニアックな内容まで気分次第でランダムに掲載します。君も電書ちゃんねるを読んで友達に差をつけよう。 ろす 今回から、EPUBの固定レイアウト(Fixed Layout)について、徐々に踏み込んでゆきたいと思います。 ここで主に扱うのは2012年3月13日に発表されたInformational DocumentであるEPUB 3 Fixed-Layout Documentsという文書。EPUB3の仕様体からは切り離された位置づけにある文書ですが、出版デジタル機構や緊デジ(コンテンツ緊急電子化事業)の制作フォーマットとして利用される可能性もあり注目です。 EPUB 3 Fixed-Layout Documents 電書ちゃん 今日は入門者の立場に立って容赦なくツッコむわよ、覚悟し

    固定レイアウトのEPUBって何なのよ?
  • 日経プレスリリース -- インプレスR&D、「OnDeck」でEPUBファイルから出版クオリティのPDFファイルを自動生成することに成功

    日経新聞電子版のプレスリリースページ。各企業・団体の新製品、新サービスのプレスリリース(報道機関向け発表資料)など最新情報をまとめて掲載します。個別の企業名や業種での検索も可能で、原則、発表当日に掲載。

    日経プレスリリース -- インプレスR&D、「OnDeck」でEPUBファイルから出版クオリティのPDFファイルを自動生成することに成功
  • 1