ブックマーク / w.atwiki.jp (15)

  • CROSS†CHANNEL - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~

    概要 群青学院放送部に所属する8人を中心に描かれた青春劇ADV。 シナリオライター・田中ロミオによる初作品でもある。 あらすじ 生きている人、いますか? 夏。学院の長い夏休み。崩壊しかかった放送部の面々は、個々のレベルにおいても崩れかかっていた。 初夏の合宿から戻ってきて以来、部員たちの結束はバラバラで。今や、まともに部活に参加しているのはただ一人という有様。 主人公は、放送部の一員。 夏休みの閑散とした学校、ぽつぽつと姿を見せる仲間たちと、主人公は触れ合っていく。 屋上に行けば、部長の宮澄見里が、大きな放送アンテナを組み立てている。 一人で。 それは夏休みの放送部としての『部活』であったし、完成させてラジオ放送することが課題にもなっていた。 以前は皆で携わっていた。一同が結束していた去年の夏。 今や、参加しているのは一名。 そんな二人を冷たく見つめるかつての仲間たち。 ともなって巻き起こ

    CROSS†CHANNEL - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
    top-poi
    top-poi 2016/05/03
    「没シナリオ「トモダチの塔」 ……解析や設定資料集のみで語られるシナリオだったが、PS3/PSV移植版からはこのシナリオが追加されている。 」知らんかった。
  • 屋上の百合霊さん - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~

    概要 ライアーソフト30作目の節目となるゲーム。 女子高を舞台にしたオムニバス形式の百合作品。 ストーリー 城跡に建ち、“シロジョ” の愛称で親しまれる 商科九ツ星女子学園。 ある事情をきっかけに、静かな学園生活を送っていた無常少女 「遠見結奈」は、昼休みの屋上でふたりの幽霊と出会う。 戦前に事故死した「榎木サチ」と、30年前に病死した「永谷恵」。 百合な想いを抱えて死に、出会い、恋人となったふたりの百合霊。 彼女たちの切なる願いは、「悔い無く素晴らしい初体験」 ……しかし、その仕方が分からない。 地縛霊ゆえに学園敷地から出られない百合霊たちは、 性知識の獲得と、秘めし恋に悩む乙女たちのため、 「学園内に百合カップルを増やす手伝い」 を結奈に持ちかける……。 (公式HPより) 特徴 手帳(カレンダー)からエピソードを選ぶ形式 読み進める画面は一般的なADV形式。 最初は主人公である「遠見結

    屋上の百合霊さん - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
    top-poi
    top-poi 2015/12/13
    奥さん、ばかを言っちゃいけない。>"青春群像劇としての出来の良さ""睦月たたらの文章もテンポよく読み進めやすいバランスの良い文章になっている。 "
  • やめなよAAが作られた経緯まとめ - やめなよ(クラウド)AAまとめ @ ウィキ

    ユウリ:お疲れ様でした(♯^.^♯) K-S-K:おつかれー マサ:おつ~www Avirl:おつかれ ってかさ ユウリってあのユウリ? クラウド:おかえりなさい マサ:まじかよw 女の子じゃんwww ユウリ:え K-S-K:前言ってた子? Avirl:そうそうwwwwww マサ:俺たちと遊ばねぇ?w Avirl:どこ住んでんの? 会おうよ^^ ユウリ:え クラウド:やめなよ マサ:うるせーよ!ダボ! K-S-K:体メール送るよ(^^ Avirl:とりあえずクラウドは死 ねよ 俺達を誰だと思ってる?晒すぞ? ユウリ:やめてください K-S-K:どこ住んでるんだよ マサ:ちょっと遊ぶだけだしいいじゃんw Avirl:肉壷ワッショイしようぜwwww マサ:っちょwセシルwww Avirl:ユウリちゃんハァハァ・・・ クラウド:ユウリさん もう行きなよ ユウリ:やめてください K-S-K:おい

    やめなよAAが作られた経緯まとめ - やめなよ(クラウド)AAまとめ @ ウィキ
    top-poi
    top-poi 2015/06/06
    クラウドさんかっけー!
  • 比良坂初音 - ニコニコMUGENwiki

    1位 - ニコニコMUGEN用語集 2位 - 各ゲームのキャラの強さ 3位 - 十六夜咲夜 4位 - 神キャラ 5位 - 博麗霊夢 6位 - トキ 7位 - 七夜志貴 8位 - ジャギ 9位 - DIO 10位 - MUGENキャラクターのランク付け 11位 - ストライダー飛竜 12位 - リュウ 13位 - ブロントさん 14位 - アリス・マーガトロイド 15位 - 東風谷早苗 16位 - チルノ 17位 - 霊烏路空 18位 - ルガール・バーンシュタイン 19位 - 霧雨魔理沙 20位 - 紅美鈴

    比良坂初音 - ニコニコMUGENwiki
    top-poi
    top-poi 2014/10/12
    "アリスソフトは『雫』・『痕』以降の成人向けゲーのビジュアルノベル化の氾濫に当時は批判的な姿勢をとっており(現在もゲーム性皆無の成人向けゲーばかりの市場に対して疑問を呈している) " 何言ってんだこいつ
  • 綿月 依姫 - 東方キャラ なんでも強さ議論スレ まとめWiki

    ―― 依姫はパワーアップ版主人公キャラという感じでした。 ZUN 彼女はチートキャラですからね。あれは科学力ではなくて純粋に彼女の能力なんです。 降ろす神が強い分だけ強くなれる。強すぎて漫画じゃないと出せませんね。ゲームは どんなボスでも倒せなきゃいけませんから。ゲームだからこそのキャラクターの制限ですね。 (『東方求聞口授』、182頁、「おまけインタビュー 書で不遇なキャラの話をしよう」) 負けず劣らず暢気な綿月姉妹。でも、戦いになるとそれはもう強いんです。 (『東方儚月抄』上巻、176頁、「綿月のスペルカード~Lunatic Blue」、ZUN) 綿月と言えば、千年近くも月の都の警備を任されている由緒正しい家である。元々戦闘に向かない月の兎達を 訓練し、月の都を守ってきた者達だ。 特に妹の綿月依姫は、神々の力をその身に宿し敵に合わせて柔軟に対応できる力を持っている。 基的には外敵か

    綿月 依姫 - 東方キャラ なんでも強さ議論スレ まとめWiki
    top-poi
    top-poi 2014/09/14
    "レミリア達にとって金星=明星=ルシファーであり、霊夢にとっては明星=天津甕星(…)そのため天津甕星=ルシファーと見る場合も多いが、こちらについては明言がない。"東方の天津甕星を見落としていたよ。
  • ビクティニ - ポケモン第五世代Wiki

    専用技は敵味方巻き込む「かえんだん」。 4/16から前売り券限定で「Vジェネレート」「クロスフレイム」「クロスサンダー」を覚えたビクティニが配布。 2012年11月25日ポケモンハッピークリスマス(福島)&2012年12月2日ポケモンハッピークリスマス(岩手)&2012年12月8日~2013年1月6日ポケモンセンタートウホクにおいて、 「Vジェネレート」・「あおいほのお」・「らいげき」・「こごえるせかい」を覚えたビクティニが配布された。 上記のビクティニが全てプレシャスボールである為、リバティ産は上記の技がないとバレてしまう。

    ビクティニ - ポケモン第五世代Wiki
    top-poi
    top-poi 2012/12/16
    課金ありとなしで技の充実度が段違いじゃないか! ひどすぎる。
  • wiki

    「用語集/1ゼーガ」は管理者からの閲覧のみ許可しています。 ログイン ログイン このウィキへの参加申請についてはこちらをご覧ください

    wiki
    top-poi
    top-poi 2012/12/02
    「1ゼーガ」とは2006年4月から2クール放映した「ゼーガペイン」のDVDの売り上げが約1900枚で安定したことから1900枚=1ゼーガ とする売りスレ単位である。
  • 【ふしぎなぼうし】 - DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)

    【サマルトリアの王子】と【ムーンブルクの王女】の装備できる唯一の兜である。 守備力は4しかないが、消費MP(戦闘中のみ)を4分の3(+1)にする特典つき。素晴らしい。 だがもちろんその分レアで、【メイジバピラス】か【バズズ】が1/128の確率でドロップする事でしか手に入らない。 数あるDQのドロップアイテムの中でも群を抜いて有名なアイテムである。 やくそう・どくけしそう・せいすい・キメラのつばさ・ふくびきけん以外のアイテムをパーティメンバーがすでに所有している場合、敵がドロップする事はなく、宝箱を落としても獲得金が増えるだけという仕様のため、1つしか持つことができない。 よって、この帽子をすでに持っている場合はメイジバピラスやバズズをいくら狩っても2つ目以降は手に入らないので注意。

    【ふしぎなぼうし】 - DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)
    top-poi
    top-poi 2012/06/11
    ポケットモンスター」田尻氏の旧友であり、後に「ポケモン」のキャラクターデザインを担当する杉森建氏がふしぎなぼうしを2つ所持しており、「どうにかしてその一つをもらえないか」と思い悩んでいたらしい。MAJIDE
  • アカイイト - 名作・良作まとめ @ ウィキ(跡地)

    Wiki統合に伴い、ページがカタログに移転しました。

    アカイイト - 名作・良作まとめ @ ウィキ(跡地)
    top-poi
    top-poi 2012/04/21
    “「真のハッピーエンド」が存在しない”“百合ゲーなのに男の主要人物がいる。 しかも、物語上で重要な役割を担う人物だったりする。百合ゲーなのに。”“百合要素が薄い。 ” 俺は激怒した。
  • Angel Beats!考察資料まとめWiki

    2010年4月より放送中のアニメ作品 Angel Beats! に関して 結構真面目にその内容やスタッフに関しての資料をまとめるwikiです。 多分にアンチ寄りな考察資料が多くなっています。 あくまで「考察資料まとめ」です。 新規ページ作成等もご自由にどうぞ。 編集参加して頂ける方は個人攻撃や一人よがりな意見掲載は自重してください。 好みに合わない方は、使用をご遠慮ください。 約束 このwikiのURLリンクや内容をネット各所にマルチポストする行為は自己責任です。※特にAA あくまで真面目にAngel Beats!を考察し楽しむ場所として有意義にご利用ください。

    Angel Beats!考察資料まとめWiki
    top-poi
    top-poi 2011/10/22
    ようやく見た。世間の感想とあまり変わらない。構想ウン年のプロジェクトなのにもの凄い見切り発射感が漂っていた。
  • wiki

    「用語集/~~ンゴw」は管理者からの閲覧のみ許可しています。 ログイン ログイン このウィキへの参加申請についてはこちらをご覧ください

    wiki
    top-poi
    top-poi 2011/09/19
    ○○ンゴ(○○んご) 由来は、元イーグルスの抑え投手ドミンゴ・グスマンが2点リードの9回裏で1死も取れずにサヨナラ3ランを打たれたことから。
  • チンチンにする - スラムダンク原作限定強さ議論@ wiki

    サッカーとかでもよく使う言葉だけど、相手のディフェンスをものともせずに突破するとか、相手にしないぐらい実力差がある場合に使う言葉

    チンチンにする - スラムダンク原作限定強さ議論@ wiki
    top-poi
    top-poi 2010/11/29
    "サッカーとかでもよく使う言葉だけど、相手のディフェンスをものともせずに突破するとか、相手にしないぐらい実力差がある場合に使う言葉 "
  • 彼岸花 (PS2) - クソゲーまとめ @ ウィキ(跡地)

    Wiki統合に伴い、ページがカタログに移転しました。

    彼岸花 (PS2) - クソゲーまとめ @ ウィキ(跡地)
    top-poi
    top-poi 2010/02/06
    “エンディングは合計187種類(+隠しが4種類)存在する。 長坂は「この数はギネスもの」「どのエンディングも会心の作」と攻略本で豪語しているが、実際は露骨な数合わせのものばかり。”
  • 【普通に面白い】 - RPG大辞典倉庫LV.4(仮) - アットウィキ

    ●ふつう-に-おもしろい【普通に面白い】 微妙な出来だったゲームのスレでよく見かける言葉。

    【普通に面白い】 - RPG大辞典倉庫LV.4(仮) - アットウィキ
    top-poi
    top-poi 2009/07/28
    「微妙な出来だったゲームのスレでよく見かける言葉。 」
  • あ行5 - 2ちゃんねる漫画用語辞典Ver.4.0(仮 @Wiki

    *[[お>あ行5#O]] [[【大阪】>あ行5#osaka]] [[【オーバーボディ】>あ行5#overbody]] [[【犯されておるわ!】>あ行5#okasarete]] [[【小笠原祭り】>あ行5#ogasawaramatsuri]] [[【オカマ椰子】>あ行5#okamayashi]] [[【おかん】>あ行5#okan]] [[【お察しください】>あ行5#osassikudasai]] [[【オサレ】>あ行5#osare]] [[【教えてあげません】>あ行5#osieteagemasen]] [[【恐ろしい子】>あ行5#osorosiiko]] [[【落ちモノ】>あ行5#ochimono]] [[【おつかれちんちーん】>あ行5#otutintin]] [[【おっと会話が成り立たないアホが一人登場】>あ行5#ottokaiwaga]] [[【乙ひより】>あ行5#otsuhiyori]

    あ行5 - 2ちゃんねる漫画用語辞典Ver.4.0(仮 @Wiki
    top-poi
    top-poi 2008/10/05
    落ちもの 「なんの取り柄もない主人公の元に、ある日突然かわいい女の子が現れて 一緒に生活をするようになる、というお話のこと。漫画好き少年(或いは青年)の妄想を 的確に具現化」
  • 1