ブックマーク / www.excite.co.jp (2)

  • 「あつ森」博物館は恐竜の最新学説に則った展示をしている? かはくの研究員に聞いてみた - エキサイトニュース

    「あつまれ どうぶつの森」、通称・あつ森がニンテンドースイッチ向けソフトの売り上げで歴代トップになるなど、空前のヒットとなっている。あつ森は釣りをしたり化石を掘ったり、自分のペースで「無人島」での生活が楽しめることが魅力のゲームだが、見どころのひとつはなんといっても「博物館」だ。 博物館は、ゲーム上でつかまえたムシやサカナ、化石などを展示できるスポットだが、前作からかなりバージョンアップされ、建物の雰囲気から展示まで驚くほど物の博物館そっくりに作られている。 なかでも「化石」の展示ゾーンは、東京・上野にある国立科学博物館を思わせるところが多く、ファンの間でも大きく話題となっている。というわけで今回は、あつ森の博物館を、実際に国立科学博物館、通称・かはくに勤める研究者と職員の方々に解説してもらい、その様子を前編・後編に分けてお届けする。 ―――こちらが「あつまれ どうぶつの森」の博物館のエ

    「あつ森」博物館は恐竜の最新学説に則った展示をしている? かはくの研究員に聞いてみた - エキサイトニュース
    topisyu
    topisyu 2020/05/16
    この記事を読んで、博物館のためにあつ森が欲しくなった。
  • ネット上の「釣り」を見抜く技術。「釣り師」のテクニック徹底研究 - エキサイトニュース

    実は耳が聞こえていて、作曲していたのは別人だった「現代のベートーベン」。 ノーベル賞ものだと騒いでみたら、論文に捏造疑惑があがった「リケジョ」。 果たして「嘘」か「真実」か。当たり前ではあるけれど、見定めるのは難しい。それがネットの匿名掲示板での話ともなるとなおさらだ。 ふと、「俺たちは踊らされているだけなんじゃないか」と思うときすらある。 4月発売の新書『2ch、発言小町、はてな、ヤフトピ ネット釣り師が人々をとりこにする手口はこんなに凄い』は、ネット上の「釣り」を見抜く技術を記しただ。 著者のHagex(ハゲックス)は「ネットウォッチ日記」サイトを運営するネットウォッチャー。 サイトの月間PVは350万だという。(巻末の著者紹介より) そもそも「釣り」とは、創作エピソードをあたかも実話のように披露し、反応などを楽しむネット文化のこと。このような「釣り」行為を頻繁に行う者を「釣り師」と

    ネット上の「釣り」を見抜く技術。「釣り師」のテクニック徹底研究 - エキサイトニュース
    topisyu
    topisyu 2014/04/14
    "「発言小町」を主戦場とする釣り師「トピシェ」との対談も収録されている。"←トピシェじゃなくてトピシュですよ!
  • 1