2019年8月12日のブックマーク (19件)

  • FFの『勝利のファンファーレ』タイトルごとに違いを分類した人現る→なぜか反応が一色に

    リンク ニコニコ大百科 勝利のファンファーレとは (ショウリノファンファーレとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 ♪パパラパーパーラーパッパパー 勝利のファンファーレとは、ファイナルファンタジーシリーズで使用される楽曲の一つである。植松伸夫作曲。 概要 戦闘勝利後に流れる定番のBGM。シリーズごとに...

    FFの『勝利のファンファーレ』タイトルごとに違いを分類した人現る→なぜか反応が一色に
    topiyama
    topiyama 2019/08/12
    プロンプト
  • 【コミケ96】岸田メル、漏らしてわかった優しい世界「死んでもネットミームに」

    世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット96」(C96)にウ○コを漏らしたイラストレーターの岸田メル先生がいらっしゃる!──。 岸田メル夏コミ11日西A26bです!やしろあずきさんのとなりです!新刊はいつものやつ500円です!人が売り子してます!来てね!表紙です! pic.twitter.com/IBAsjKtgYZ — 岸田メル@3日目(日)西A26b (@mellco) August 8, 2019 8月9日から12日まで開催されたC96に関する情報を聞き取ったKAI-YOU編集部は、どうしても先生に会いに行くべく、メル先生のサークルが参加する3日目(11日)に現地へと向かった。 なぜ我々がメル先生に会う必要があったのか? それは編集長・新見が、メル先生のお漏らしに共鳴するかのように、ウ○コを漏らしてしまったからだ。 ※記事初出時、一部不適切な表現がございました。お詫びして訂正い

    【コミケ96】岸田メル、漏らしてわかった優しい世界「死んでもネットミームに」
    topiyama
    topiyama 2019/08/12
  • 「なごやトリエンナーレ」事件について|外山恒一

    【外山恒一の「note」コンテンツ一覧】 8月7日の夕方、大変つまらないがゆえに大いに話題になっているらしい「あいちトリエンナーレ」の会場で、報道によれば「『ガソリンだ』などと言いながら警察官にバケツで液体をかけたとして」公務執行妨害の容疑で逮捕された「自称・室伏良平容疑者」についても、それなりに話題になっているようだ。 が、Fラン国家のFラン報道があまりにも低レベルかつ断片的なため、これが一体どういう事件なのかほとんど理解されず、ツイッターなどではトンチンカンな言及も多い。ちょうど、軟弱ヘナチョコ文化人らによって主導されている「あいちトリエンナーレ」の安易な企画が、Fラン国家のFラン国民どもによる低レベルな反発を招き、「会場にガソリンをまいてやる」云々、脅迫電話や脅迫メールなどが相次いでいることが連日報道されていたために、この事件もその流れで“理解”されているフシがあるのだが、それは完全

    「なごやトリエンナーレ」事件について|外山恒一
    topiyama
    topiyama 2019/08/12
  • 一色登希彦 on Twitter: "珍しく、ちょっと大きな主語で書く。私たち(漫画描いたりアニメ作ったり映像撮ったりする種類の人たち)、その中でもさらに男性の属性の人に特徴的な傾向に思えるんだけど「非生物のものすごい物理」というのものがとにかく大好きです。"

    珍しく、ちょっと大きな主語で書く。私たち(漫画描いたりアニメ作ったり映像撮ったりする種類の人たち)、その中でもさらに男性の属性の人に特徴的な傾向に思えるんだけど「非生物のものすごい物理」というのものがとにかく大好きです。

    一色登希彦 on Twitter: "珍しく、ちょっと大きな主語で書く。私たち(漫画描いたりアニメ作ったり映像撮ったりする種類の人たち)、その中でもさらに男性の属性の人に特徴的な傾向に思えるんだけど「非生物のものすごい物理」というのものがとにかく大好きです。"
    topiyama
    topiyama 2019/08/12
  • クラファンで見出した歌声の価値--ソロCD制作で3000万円以上集めた声優の挑戦

    CNET Japanの編集記者が気になる話題のトピックなどを、独自の視点で紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント領域を取材している佐藤(稿における写真撮影は山川)が担当。今回は、ファンコミュニティ・プラットフォーム「Fanbeats」におけるプロジェクトで、クラウドファンディングを活用し3000万円以上の支援を集めた「平山笑美オリジナルソロアルバムCD制作プロジェクト」のアーティストである、声優の平山笑美さんに話を聞いた。 このプロジェクトは、平山さんによる単独ライブ開催を目指す過程において、オリジナル楽曲ならびに、CDの制作を目的としたもの。ゲーム音楽などで「Sampling masters MEGA」の名前でも知られる、スーパースィープ代表取締役の細江慎治氏を音楽プロデューサーに迎え、アニメやゲーム音楽シーンで活躍する作家やアーティストが楽曲制

    クラファンで見出した歌声の価値--ソロCD制作で3000万円以上集めた声優の挑戦
    topiyama
    topiyama 2019/08/12
    平山笑美さん
  • 猫さんにキーボードを踏まれないように工夫してみた!→期待を裏切らない結末に…「猫がフィットする未来」

    久米夏生 @tabasa_uran 漫画を描きながら4匹のベンガルと暮らす日常。フィギュアスケート/映画/海外ドラマ/テニス(やる方)/牛民▪️推用@natsuo_nattsu ■Instagram(tabasa_uran)▪️質問箱peing.net/ja/tabasa_uran pixiv.me/natsu999 久米夏生 @tabasa_uran この写真にあちこちから同情の声が。笑 でものいない環境でもノートPCのキーボード部分のスペースが無駄にならずメモやスマホなどちょっと物を置いたり貼り付けたりできてデッドスペースを活かせるのでいいと思います! 2019-08-10 14:42:26

    猫さんにキーボードを踏まれないように工夫してみた!→期待を裏切らない結末に…「猫がフィットする未来」
    topiyama
    topiyama 2019/08/12
    「じゃまするな」
  • 童貞を馬鹿にするのを止めるのがどれだけ童貞の為になる?

    男性への差別や抑圧をやめましょうって話で、身近な抑圧の例としてよく上がるのが「非モテや童貞を馬鹿にする」ことだ。 そういうのをなくしていく方向だと、男性もジェンダーロールからの解放をイメージしやすいだろう、みたいな論調になる。 ぼくは35歳童貞ひきこもり精神障害二級男性だが、あれにどうも納得できない。 そりゃまあ童貞の一人として、童貞であることを馬鹿にされることはない方がいい。そこはそう。 でも、ぼくの/男の/童貞の/人間の生きづらさは、そこが核心じゃねえだろ。 童貞であることが馬鹿にされない社会がいいよね、と語られる時、ぼくはいつもそこに「童貞であることを馬鹿にしないから、君みたいなやつは童貞のまま一生寂しくいてね」という意識を感じてしまう。 ぼくが真に望んでいるのは、童貞であることを馬鹿にされない世の中より、簡単に童貞じゃなくなれる世の中なんだよ! より正確に言えばセックスそれ自体じゃ

    童貞を馬鹿にするのを止めるのがどれだけ童貞の為になる?
    topiyama
    topiyama 2019/08/12
    人と直接接しなくても良くなるかも?って思ってネットの発展に期待していた(今も継続中)そうすると、思いやり・価値観更新は必要で。まずは女性にとやかくされることが男の価値、という価値観を捨てなさいって。
  • 【ホラー】ベテランデバッガーをクビにした結果、人件費と”バグ”が減った事を評価され出世した役員さんのお話

    amamoto_a @amamoto_a 日、ビッグサイトで再開したバイト仲間から聞いた話が全然笑えなかった。ゲーム関係のお仕事をしていて、親会社から来た役員が経費削減の為、ベテランデバッガーを辞めさせたおかげで、人件費が少し減り、”バグが減った”ので大幅に人月が少なくなった。役員は評価されて社に出世して帰ったそうな… 2019-08-09 19:21:03 (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian これはホラーだな……。 / “弁天狂(amamoto) on Twitter: "日、ビッグサイトで再開したバイト仲間から聞いた話が全然笑えなかった。ゲーム関係のお仕事をしていて、親会社から来た役員が経費削減の為、ベテランデバッガーを辞めさせたおかげで、人件費が少し減り、”バグ…” htn.to/roCHsyK558 2019-08-11 03:47:39

    【ホラー】ベテランデバッガーをクビにした結果、人件費と”バグ”が減った事を評価され出世した役員さんのお話
    topiyama
    topiyama 2019/08/12
    QCDの概念無さ過ぎて眉唾。行き過ぎた品質も無駄なコスト高だし。そもそもバグ分析してるの?っていう。(下っ端にはその役員の昇進理由が入ってこなかっただけかも知れないけど)
  • 「2019夏アニメ女性声優人気投票」結果発表! - アキバ総研

    コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。またコンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 なお、投票の総投票数は25630票と、かなりの盛り上がりを見せた。今期の夏アニメは、大作こそ少なめだが、その分、小粒でも良作が多い印象で、その中で活躍する主役ヒロインも非常に魅力的なキャラクターが多い。そういうこともあって、今回の投票企画は、かなり票が割れる結果となった。 では、ベスト10から見てみよう! 1位:高橋李依 4703票 「からかい上手の高木さん2」(高木さん)、「異世界チート魔術師」(吾 凛)、「女子高生の無駄づかい」(一 奏)など 2位:水瀬いのり 3786票 「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII」(ヘスティア)、「彼方のアストラ」(アリエス・スプリング) 3位:悠木碧 2184票 「グランベルム

    「2019夏アニメ女性声優人気投票」結果発表! - アキバ総研
    topiyama
    topiyama 2019/08/12
    ファイルーズあいさん 来てるな!
  • 月刊『ムー』公認ショップがコミックマーケット96に 三上編集長の抱き枕カバーだと……!?

    月刊『ムー』が2019年8月9日~12日開催の「コミックマーケット96」出展を発表しました。ハズレなしの「ムーくじ」(1回600円)は、景品として「三上編集長抱き枕カバー」が当たります。 「ムー公認コミケショップ」は、学研プラスとのライセンス契約により、フロンティアワークスが出展するコミケ限定グッズショップ。「ロゴ入りTシャツ」「クリアスタンド」など王道のグッズから、「三上編集長アイマスク」「三上編集長スマホスタンド」などオカルトに片足を突っ込んだ謎アイテムまで、バラエティ豊かなラインアップが並びます。 一部のグッズにはおなじみのUMAがちびキャラ化して登場。ツチノコやチュパカブラらが、各々の方法で『ムー』創刊40周年を祝います。 TシャツC96(S・M・L) イベント価格:3500円 トレーディングアクリルスタンド(全14種・ランダム仕様) イベント価格:600円 三上編集長アイマスク 

    月刊『ムー』公認ショップがコミックマーケット96に 三上編集長の抱き枕カバーだと……!?
    topiyama
    topiyama 2019/08/12
    会場で見て知って驚いて笑ってしまった。「ムー×羽多野渉」で羽多野くん遂にムーにまで(違うそうじゃない)
  • Netflix日本アニメ紹介番組への違和感|数土 直志(すど・ただし)

    8月5日より、Netflixで「アニメ世界への扉」と題したドキュメンタリー番組の配信が始まりました。 ここ数年、Netflixでの配信を目的に製作されている「Netflixオリジナルアニメ」の魅力を紹介するものです。『アグレッシブ烈子』や『ULTRAMAN』、『ケンガンアシュラ』、『悪魔城ドラキュラ ーキャッスルヴァニアー』といった「Netflixオリジナルアニメ」のヒット作、これからの目玉が次々に登場します。 出演者も豪華。神山健治、荒牧伸志、瀬下寛之、岸誠二、ラレコといった有名監督や音楽アーティスト高橋洋子、さらにプロデユーサー陣が作品やアニメについて語ります。 これは必見!と、早速視聴してみました。 なのですが……。最初から最後までむずむずしっぱなし、というのが正直な感想です。 ひとつは映像演出にあります。作品紹介やインタビューの途中に、ザッピングやスクラッチを意識したノイズが意図的

    Netflix日本アニメ紹介番組への違和感|数土 直志(すど・ただし)
    topiyama
    topiyama 2019/08/12
  • コミケ代表が語る「史上初の4日間」 2020年GW後の有料化、会場の行方

    POPなポイントを3行で コミケ共同代表・市川孝一インタビュー 4日間開催と2020年GW以降のコミケ 有料化は続く?それとも? 8月9日から12日(日)にかけて東京ビッグサイトで開催されている「コミックマーケット96」(C96)。例年およそ50万人が訪れる同人誌即売会は今回、従来とは勝手が異なる。 2020年の東京オリンピック・パラリンピックの影響に伴い、会場の一部変更および2箇所開催、会期が4日間、リストバンドを使った一般参加の有料化と、大きな変化を見せている。 開催から2日を経て、それぞれに対する参加者の反応はおおむね肯定的。ネット上でも、特にスペース内のゆとりや新設された南展示棟、青海展示棟の空調の効きを評価する声を目にする。 一方、こうした初づくしのコミケを、運営側はどのように捉えているのか。コミックマーケット準備会で共同代表をつとめる市川孝一さんに、運営としても未体験となったC

    コミケ代表が語る「史上初の4日間」 2020年GW後の有料化、会場の行方
    topiyama
    topiyama 2019/08/12
    オリンピック後は広がったホールを使い切らないと別イベントとの導線問題が出てくるのか。/待機列をなるべく屋内にって思うけど。(そのための原資は企業ブース&参加者からむしり取ってくれ、むしろ差し出す)
  • 渋谷陽一の言葉~娘。のヴィクトリー~|見学商売

    今年もROCK IN JAPAN FESTIVAL(ロッキン)が茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園で開催されています。20年目を迎えた、日最大の野外音楽フェス。自分は水戸市に引っ越した2015年から通っています。 複数あるステージの中でも最大規模を誇る「GRASS STAGE」では、その日最初のプログラム前にロッキンを主催している出版社、ロッキング・オンの社長である音楽評論界の重鎮・渋谷陽一氏があいさつします。 渋谷氏の話は基的に自慢話。しかし、「こういう大物アーティストを呼んだ」「アーティストに支持されてる」みたいな話はほとんどしません。「今年はこのステージを見やすくするためにこういう工夫をした」「ここからここへの導線を工夫して歩きやすくした」などなど、自分たちがいかに参加者のために努力しているかをアピールするのです。 今年は、トイレの話でした。「20年前ロッキンをはじめたとき、

    渋谷陽一の言葉~娘。のヴィクトリー~|見学商売
    topiyama
    topiyama 2019/08/12
    『とはいえ、やはり不安はあったのでしょう。彼はこう続けます。「ここに集まったのは、モーニング娘。を勝たせたいと思っている人と、その勝利を目撃したいと思っている人。勝たせたいじゃないですか!」』
  • 次々飛び出す切り札に大興奮!アニサマ2017プレイバック - アキバ総研

    コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。またコンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 アニメソング界のトップアーティストが一堂に会する世界最大のアニソンイベント「Animelo Summer Live」(以下、アニサマ)が、今夏開催の「Animelo Summer Live 2019 -STORY-」(以下、アニサマ2019)で15回目を迎える。 そんなアニバーサリーイヤーの「アニサマ」を記念して、アキバ総研がこれまでのアニサマを1年ごとにプレイバック! 当時のアニサマにも参加したアニメ、アニメソング大好きライターに、思い出とともに語っていただき、2019年8月30日、31日、9月1日の3日間にわたり開催される「アニサマ2019」を盛り上げていこう! というわけで、第13回は次々と繰り出す「切り札」で観客を沸かせた「An

    次々飛び出す切り札に大興奮!アニサマ2017プレイバック - アキバ総研
    topiyama
    topiyama 2019/08/12
  • 【コミケ96】すでに38度超…ファン付きウェアにハンディ扇風機、異彩放つ三度笠、熱気溢れるコミケの暑さ対策とは?

    まず目を引いたのが、最近話題の“着る扇風機”こと『ファン付きウェア』。上着に電動の送風ファンが仕込まれており、服と体の間に風を通すことで涼を得ることができる。プレスとして来場していた男性は、コミケのために購入したわけではないそうだが、「涼しくて良き」と満足気。「屋外だと熱風になるからあんまりだけど、屋内に入ると冷風が回ってだいぶ違う。充電も8時間持つから、コミケの時間中は涼しくいられると思う」と、その効果を語った。 もう一つ、手にした人が散見されるのが『ハンディ扇風機』だ。「アニメイベント(ライブ)に行くために、今年購入した」というのは、一般ブースで売り子をする20代女性。「最初は侮っていたけど、使ってみたら手放せなくなって。今はこれナシじゃ外を歩けないし、今日も絶対必要だと思った。準備の時も助かった」とのこと。 一方、待機列に並んでいた20代男性は、服の中に入れて使用。「とにかく熱い。風

    【コミケ96】すでに38度超…ファン付きウェアにハンディ扇風機、異彩放つ三度笠、熱気溢れるコミケの暑さ対策とは?
    topiyama
    topiyama 2019/08/12
    野外フェスとかでも人が集まるイベントは傘・日傘禁止よ(だから帽子なりフードつきかぶろう)ハンディ扇風機はここ2,3年で女性が当たり前に使うようになった感。「自分より推しに使う」は流石過ぎる
  • コミケ96の会場周辺、11人熱中症か 3人は救急搬送:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    コミケ96の会場周辺、11人熱中症か 3人は救急搬送:朝日新聞デジタル
    topiyama
    topiyama 2019/08/12
    そりゃ自分に降りかかる火の粉は全力で払う。並ぶの大変だけどコミケがなくなっては困るから擁護に回るよ。
  • 「市役所の窓口のコスプレ」がサークル参加したことで、コミケにて住民票や婚姻届が発行されるというカオスな光景が実現する #C96

    topiyama
    topiyama 2019/08/12
    企業ブースじゃなくて個人参加かよ!
  • コミケに完成度高いカンダタがいた→『この筋肉は…』と一瞬で分かる「筋肉は名刺」

    淡い人 @powerfork 「カンダタのコスプレ写真が凄かったよ!凄い筋肉だから見て!」 俺「どれどれ…」 画像閲覧 俺「このバルク…清水さんだな!」 「え…、筋肉で身バレするの…?怖…」 pic.twitter.com/aWdBJPZinZ 2019-08-10 20:32:46

    コミケに完成度高いカンダタがいた→『この筋肉は…』と一瞬で分かる「筋肉は名刺」
    topiyama
    topiyama 2019/08/12
    特撮というかニチアサクラスタには動きでスーツアクターが誰がを特定できる人いるからなあ。筋肉は全てを解決する勢もさもありなん。
  • 「化けて出た!」 いだてん、阿部サダヲは史実に忠実?:朝日新聞デジタル

    「化けて出たかと……」。放送中のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」で、俳優の阿部サダヲさんが演じる主人公の田畑政治さんが実物にそっくりだと、生前の人を知る人たちが驚いている。機関銃のようにまくし立て、大きな身ぶりで縦横無尽に走り回る一風変わった主人公の姿は、どうやら史実そのものらしい。 田畑さんは1964年東京五輪の招致に尽力した朝日新聞記者だった。「当にそっくり。化けて出たかと思った」。早稲田大2年の時に国旗専門の職員として東京五輪の組織委員会に入った吹浦忠正さん(78)は目を丸くする。 五輪を2年後に控えた62年秋、大学に突然黒塗りの車が迎えに来た。連れて行かれた先は、組織委員会が入る赤坂離宮(東京都港区)。吹浦さんが国旗に関するをすでに2冊出版するなど、国旗について並外れた知識があることを、組織委の事務総長だった田畑さんが聞きつけて呼び出したのだった。

    「化けて出た!」 いだてん、阿部サダヲは史実に忠実?:朝日新聞デジタル
    topiyama
    topiyama 2019/08/12
    こういう人が、人を動かし世を動かし時代を作るのなら、現代を生きるみんなも もっとうるさくていいぞ、って思ったけど、皆がこうだったら(口達者の国になったら)更にどう変わるんだろ?っていうSF希望