2021年12月31日のブックマーク (8件)

  • 2021年の「アキバのごはん」総集編 - エルミタージュ秋葉原

    暑さと寒さ、午前中に弱いアキバ取材班Bが徒然なるままにべ歩く、定番コーナー「アキバのごはん」。昨年に引き続きコロナ禍に翻弄された2021年は、長期の中断を経て実際の取材は半年ほど。そんな中にあって、今年もたくさん巡り会えたアキバの“旨い”を一気に振り返っていこう。なお該当記事は、それぞれのリンク先をご参照あれ。

    2021年の「アキバのごはん」総集編 - エルミタージュ秋葉原
    topiyama
    topiyama 2021/12/31
  • 『エヴァ』他抑え伊藤智彦監督の21年BEST1は『少女☆歌劇レヴュースタァライト』!

    ーー伊藤さん、2021年もお疲れ様でした。早速今年のアニメ業界を振り返ってみたいのですが、まずは興行収入100億円突破と今年最大のヒット映画となった『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』(以下シンエヴァ)についてです。伊藤さんは影響を受けた作品としてテレビシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』を挙げていますが、シンエヴァについてはどんな感想を持ちましたか。 (以下伊藤):確かに終わった感じはすごくするのですが、振り返ると約20年前に公開された旧劇場版で終わってたんだと改めて思いました。今回の新劇場版のように、懇切丁寧に終わってほしかった人は実際にはどのくらいいたんだろうかと。ゲンドウがモノローグで「一人が好きだった」などと語っていて、「こういうことが聞きたいわけではないのだよな」という思いになってしまいましたね。とは言いつつも「こう終わらすしかないよね」と感じながら、2時間30分の上映を背筋を

    『エヴァ』他抑え伊藤智彦監督の21年BEST1は『少女☆歌劇レヴュースタァライト』!
    topiyama
    topiyama 2021/12/31
    毎年恒例。『自分的な映画の見方をいいますと、こういう出だしでセットアップされると、こう終わるだろうと予想がついてしまうんです』スタァライトの面白さはストーリー展開の部分じゃなかったからね。
  • この時期はコタツでホッカホカになった猫がのろのろ出てきてドサァと横になり少し休むとまたコタツへ戻っていく「健康ランドかここは…」

    吉川景都 @keitoyo コタツでホッカホカになったがのろのろ出てきて、ドサァ…と横になり、少し休むとまたコタツへ戻っていく…… 健康ランドかここは…… pic.twitter.com/H3get1hy1W 2021-12-29 22:09:58 吉川景都 @keitoyo 漫画家です。YKアワーズで「横浜黄昏咄咄怪事」連載中!「2フレで泣いてる神田さん」は移籍先探し中。代表作に「片桐くん家にがいる」、「鬼を飼う」、「子育てビフォーアフター」など。投稿されている画像や漫画の転載、DL保存はご遠慮ください。keitoyoshikawa〇gmail.com neko10yo.com

    この時期はコタツでホッカホカになった猫がのろのろ出てきてドサァと横になり少し休むとまたコタツへ戻っていく「健康ランドかここは…」
    topiyama
    topiyama 2021/12/31
  • 声優の阿澄佳奈 離婚と再婚、妊娠を発表「これからも真摯にお仕事に向き合ってまいります」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    声優の阿澄佳奈 離婚と再婚、妊娠を発表「これからも真摯にお仕事に向き合ってまいります」

    声優の阿澄佳奈 離婚と再婚、妊娠を発表「これからも真摯にお仕事に向き合ってまいります」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    topiyama
    topiyama 2021/12/31
    いろいろあったんだろうなと思うんだけど、今良さそうなので良かった。
  • 『鬼滅の刃』『イカゲーム』も早送り…大学生が「倍速視聴」をする理由(稲田 豊史) @gendai_biz

    民間調査では「20代の半数近く」が倍速視聴経験者 映画やドラマなどの動画を初見で「倍速視聴」「10秒飛ばし」する習慣が広がっている。倍速視聴とは動画を1.5倍速、2倍速といった早送りで観ること。10秒飛ばしとは、冗長なシーンを文字通り飛ばす目的で10秒後にスキップすること。いずれも時短視聴ニーズを叶えるもので、各種の定額制動画配信サービスほか、YouTubeやABEMAといった無料動画配信メディアの多くにも実装されている機能だ。 筆者は2021年3月、「『映画を早送りで観る人たち』の出現が示す、恐ろしい未来」という記事を執筆し、倍速視聴と10秒飛ばしの背景として、【1】配信サービスの出現によって安価に観られる作品が増えたこと、【2】コスパ(コストパフォーマンス)を求める人が増えたこと、【3】セリフですべてを説明する映像作品が増えたこと――の3点を挙げた。同記事には大きな反響があったため、そ

    『鬼滅の刃』『イカゲーム』も早送り…大学生が「倍速視聴」をする理由(稲田 豊史) @gendai_biz
    topiyama
    topiyama 2021/12/31
    コンテンツが多過ぎて『人付き合いの関係上、最低限の流行はおさえておく必要があるので仕方がない』っていうのが理由なんだけど、そこまでして見なくて良いよっていうべきなのかな?
  • アカウント凍結をちらつかせて金銭を要求する「凍結屋」の被害がTwitterで相次ぐ Twitter「以前から存在について報告は受けていた」

    Twitter上で現在、「凍結屋」と呼ばれるアカウントによる脅迫トラブルが問題になっています。Twitter社に問い合わせたところ、「以前から存在について報告は受けており、28日より凍結屋として報告されたアカウントを順次凍結していっています」とのことでした。 凍結屋とは、故意に他人のアカウントを凍結させ、凍結防止や、凍結からの復旧をちらつかせて金銭を要求する悪質なアカウントのこと。調べてみると、2020年以前から被害の報告はちらほらとありましたが、それが2021年12月ごろになって急増。編集部にも12月半ばごろから複数の情報が寄せられていました。 「凍結屋」とされるアカウントの1つ(現在はアカウント凍結済み) Twitterアカウントの「凍結サービス」「凍結解除サービス」などをうたっていた(上記アカウントの投稿より) もろもろの情報を総合すると、凍結屋の手口は以下のようなもの。 虚偽の通報

    アカウント凍結をちらつかせて金銭を要求する「凍結屋」の被害がTwitterで相次ぐ Twitter「以前から存在について報告は受けていた」
    topiyama
    topiyama 2021/12/31
  • 川崎市がけ崩れ実験15人死亡 事故から50年 なぜ実験は惨事に | NHK

    「人工の雨でがけ崩れを起こす実験をしていたところ、予想を上回る大量の土砂が崩れ落ち、15人が死亡…」 50年前のNHKニュースで、アナウンサーが緊迫した様子でこう伝えた。東京の多摩地区や川崎、横浜の丘陵地帯で相次いでいた土砂災害のメカニズムを解き明かそうと行われた実験が、一転して大惨事になったのだ。 「川崎ローム斜面崩壊実験事故」はなぜ起きたのか、50年後の今に何を問いかけるのか。 (首都圏局/ディレクター 三島康生) 3.2秒の悲劇 実験は昭和46年11月11日、当時の科学技術庁や建設省などによって、川崎市の生田緑地で行われた。土砂災害を再現して防災対策に生かそうと、実際の斜面に散水ポンプで大量の雨を降らせたのだ。しかし、実験中に予想を超える斜面崩壊が起こり、現場に立ち会っていた15人が犠牲となった。​​​​​

    川崎市がけ崩れ実験15人死亡 事故から50年 なぜ実験は惨事に | NHK
    topiyama
    topiyama 2021/12/31
  • 分身キャラへの中傷、「現実の自分が傷ついた」 Vチューバーが提訴:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    分身キャラへの中傷、「現実の自分が傷ついた」 Vチューバーが提訴:朝日新聞デジタル
    topiyama
    topiyama 2021/12/31
    個別の事象については明らかになるんだろうけど、たぶん多くの人が知りたい(法廷では明らかにならない)のは何でここまで二人がこじれていったか?なんだろうね。