2022年11月27日のブックマーク (6件)

  • サッカーワールドカップ 日本 コスタリカに敗れ決勝T進出は持ち越し | NHK

    サッカーワールドカップカタール大会グループE、世界ランキング24位の日は27日に首都ドーハ近くにあるアハマド・ビン・アリスタジアムで行われた1次リーグの第2戦で世界31位のコスタリカと対戦し、0対1で敗れました。 一方、このあと行われた同じグループのスペインドイツは1対1で引き分けました。 この結果、グループEはすべてのチームが決勝トーナメント進出の可能性を残して、1次リーグの最終戦に臨むことになり、日は次のスペイン戦(日時間12月2日)に勝てば、無条件に決勝トーナメント進出が決まります。 日は逆転勝ちした初戦のドイツ戦から先発メンバー5人を入れ替え、ドイツ戦で同点ゴールを決めた堂安律選手や左足のけがから復帰したボランチの守田英正選手、それに得点力が持ち味のフォワードの上田綺世選手などを起用しました。 日は前半、サイドからの攻撃で突破を図りましたがコスタリカの粘り強い守備の前に

    サッカーワールドカップ 日本 コスタリカに敗れ決勝T進出は持ち越し | NHK
    topiyama
    topiyama 2022/11/27
    守って守ってワンチャンスで勝つ、10年前20年前の格上相手の代表戦の理想型を逆にやられちゃったね
  • 映画監督の崔洋一さんが死去 在日コリアン作品、「血と骨」 | 共同通信

    Published 2022/11/27 19:19 (JST) Updated 2022/11/27 19:58 (JST) 「月はどっちに出ている」「血と骨」など在日コリアンの物語をリアルに描いた作品で知られる映画監督で、前日映画監督協会理事長の崔洋一(さい・よういち)さんが27日午前1時、ぼうこうがんのため死去した。73歳。長野県出身。葬儀・告別式は家族や近親者で行う。喪主は青木映子(あおき・えいこ)さん。後日、お別れの会を開く。 在日朝鮮人の父と日人の母の間に生まれ、大島渚監督の助監督を経て、1983年に映画監督デビュー。93年、在日コリアンが主人公の「月はどっちに出ている」で数々の映画賞を受賞した。 2004年の「血と骨」で日アカデミー最優秀監督賞などを受賞。

    映画監督の崔洋一さんが死去 在日コリアン作品、「血と骨」 | 共同通信
    topiyama
    topiyama 2022/11/27
  • 鈴木エイト氏が大物狙い宣言「スガスガしく迫ります」「政治家への追及ゆるすぎ」 旧統一教会問題 - 弁護士ドットコムニュース

    ジャーナリストの鈴木エイト氏が11月26日、全国統一協会被害者家族の会の相談会で講演し、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と関係の深い政治家への追及が止まっていると大手メディアに対して苦言を呈した。「これまで(辞任した山際大臣など)は小物だ」と指摘し、特に選挙協力などを通して教会の体制保護に寄与してきた大物政治家への手を緩めてはならないと呼びかけた。 安倍晋三元首相は亡くなっているから人に当たれないとはいえ、周辺の調査はできるはずだと強調。「自民党は一切関係を断つといいながら、あの程度の点検で済ませようとしている。調査、報告を出すべきだ」とし「追及されていない政治家は山ほどいる。すがすがしく追っていきたい」と決意を語った。 ●安倍氏がUPFに寄せたビデオメッセージに受けた衝撃とは エイト氏は2002年ごろから、街頭勧誘活動の取材を始めた。その後、約20年間、地方選挙から国政へと、徐々に政

    鈴木エイト氏が大物狙い宣言「スガスガしく迫ります」「政治家への追及ゆるすぎ」 旧統一教会問題 - 弁護士ドットコムニュース
    topiyama
    topiyama 2022/11/27
  • 猫がロックオンする時に見せるあのおめめの感じがたまらない「猫の目ってそんなことになんの!?」驚きの声も

    の瞳孔が閉じたり開いたりするのは、瞳孔に入る光の量を調整しているため。だから明るい所では細くなり、暗い所では大きくなる。これ以外にも、興味があるものを見ている時やちょっと不愉快な気持ちの時や、驚いたり怖い時などにも変化が。もし常時瞳孔が開いていたら病気の疑いもあるので早急に受診するのが吉。 リンク ねこちゃんホンポ の瞳孔が開く5つの理由 | ねこちゃんホンポ コロコロとよく変化するの瞳。瞳孔もよく変化しますね。蛇のように瞳孔が細〜くなる時もあれば、まん丸の形になる時もあります。それはなぜなのでしょう?今回はの瞳孔が開く時に焦点をあててお伝えします! 23

    猫がロックオンする時に見せるあのおめめの感じがたまらない「猫の目ってそんなことになんの!?」驚きの声も
    topiyama
    topiyama 2022/11/27
  • Palmアプリ数百本がスマホで利用可能に。Internet Archiveがブラウザ版エミュレータ公開 | テクノエッジ TechnoEdge

    電子図書館 Internet Archive で、1990年代に発売された手のひらコンピュータ Palm 用のアプリやゲーム数百がブラウザからそのまま利用できるようになりました。 スマートフォンのブラウザでもタッチで、雰囲気を重視したいならスタイラスでも操作できるため、四半世紀前の最新手のひらコンピュータ向けアプリやゲームを、現代の手のひらコンピュータで楽しめます。 Palm は1996年の初代『Palm Pilot 1000 / 5000』から始まった手のひらサイズのコンピュータ。当時はPDA (パーソナルデジタルアシスタント)あるいは携帯情報端末などと呼ばれていた分野です。 携帯して手持ちで使えるコンピュータとしては、さらに四半世紀遡った1970年代のLSI電卓から進化した「電子手帳」の流れがあり、1990年代にはすでにアップルの Newton など、各社が多機能な「PDA」製品を投

    Palmアプリ数百本がスマホで利用可能に。Internet Archiveがブラウザ版エミュレータ公開 | テクノエッジ TechnoEdge
    topiyama
    topiyama 2022/11/27
  • 小村井でオムライスを食べたい(デジタルリマスター)

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:夢の幅跳び写真を撮った!(デジタルリマスター) > 個人サイト 妄想工作所 ろくに下調べもせず というかそんな間を持たせずとも、タイトルでバレバレなのだが、「小村井でオムライスをぜひ、べてみたい!」と決意したのだ。まあ、単なるダジャレです、すいません。 この表示板。 こんな駅名である。そしてみんな大好き、ダジャレ。 こうなると、町おこし(駅おこし?)のネタは、もう「オムライス」しかあるまい。オムライスの約束の地だ。 オムライスのオリンポス山。オムンポス・・・。 と、オムン・・・じゃなくて小村井に想いをよせつつも、なんやかんやとそれから1年ほどたち、ようやく彼の地に降り立つことがで

    小村井でオムライスを食べたい(デジタルリマスター)
    topiyama
    topiyama 2022/11/27
    東武亀戸線小村井駅から徒歩5分、Kameyaの小村井飯(オムライス)