記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hanbey64
    hanbey64 十階のモスキート? いやいや若松孝二の水のないプールの方がさきだから。月はどっちも元はロマンポルノの作品だったはず。うーん、知らないって怖いね。

    2022/11/28 リンク

    その他
    minboo
    minboo 遺作は『ザ・ノンフィクション』の『転がる魂 内田裕也』(2018)になるのかな。映画デビューも内田裕也の『十階のモスキート』だった。R.I.P.

    2022/11/28 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 中川敬が飲み屋で監督に、感銘を受けた話をしたら、あ、そうとだけ言って、お姉ちゃんとだけ話をしてたってエピソード思い出した。R.I.P.

    2022/11/28 リンク

    その他
    ET777
    ET777 ええ…

    2022/11/28 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 人としてはアレ。作品は人を選ぶ。在日系のテーマの映画で賞を取れる作品今後出るかなぁって感じだね

    2022/11/28 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe はやいわ。

    2022/11/28 リンク

    その他
    yoh596
    yoh596 崔さん、自主製作映画畑の自分には尊敬している映画監督で高校時代からのあこがれだった。しかし園子音の性加害は完全否定なのに崔洋一の暴力は見て見ぬふりなブクマカは信用しない。崔さんの暴力の方が深刻な問題

    2022/11/28 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz まじかよ、入院直前のdommuneみてたよ…戻ってくるって言ってたのに…刑務所の中は傑作。

    2022/11/27 リンク

    その他
    horaix
    horaix R.I.P. /ぼうこうがん、なぜひらがななんだ

    2022/11/27 リンク

    その他
    lady_joker
    lady_joker 「マークスの山」は若いころに見たが割とよかったイメージがある。いま見たら印象変わるかもしれないが。

    2022/11/27 リンク

    その他
    differential
    differential えええ。残念な。

    2022/11/27 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 おれは崔洋一には、岸谷五朗を主役のできる個性派俳優として発掘してくれてありがとうなんだよな。

    2022/11/27 リンク

    その他
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 面白い作品は撮っていない監督。やたら暴力的だったりしただけで、登場人物にも感情移入は出来なかった。日本映画の凋落を現している監督の1人かもしれない。

    2022/11/27 リンク

    その他
    Janssen
    Janssen 梁石日原作の映画以外はかなりエンタメ寄りだったな。角川のミステリ映画も結構印象的だった。

    2022/11/27 リンク

    その他
    eartht
    eartht 『刑務所の中』は大好きな映画のひとつ。そうかぁ、亡くなっちゃったかぁ…

    2022/11/27 リンク

    その他
    minesweeper96
    minesweeper96 えっ

    2022/11/27 リンク

    その他
    morikakeokawari
    morikakeokawari 昔何かでマカロニウエスタンについて熱く語ってはったのを覚えている。合掌

    2022/11/27 リンク

    その他
    hukushishokuin
    hukushishokuin 刑務所の中

    2022/11/27 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 在日扱いされてたけどハーフだよな。やしきたかじんの時もだけどハーフやクォーターって何で差別されるんだろうな。しかも最近言葉狩りでハーフやクォーターも差別用語だとするし矮小化してくるのマジで止めろよな。

    2022/11/27 リンク

    その他
    orange_putting
    orange_putting 中学生のころ御法度で始めて知った

    2022/11/27 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 「マークスの山」見に行ったなあ。

    2022/11/27 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 最近自分が若い頃一度ならず名前を耳にした人の訃報が目に付く。/ご冥福をお祈りします。

    2022/11/27 リンク

    その他
    UmaHorse
    UmaHorse ご冥福をお祈りします

    2022/11/27 リンク

    その他
    bml
    bml 在日枠の監督や出演者、内容でスポンサーが付いてそうなのが定期的にあるよね。

    2022/11/27 リンク

    その他
    mori99
    mori99 映画はまったく詳しくはないが、「月はどっちにでている」の噂は聞こえてきた。あの映画の衝撃は今の観客にはわからないかもしれない。ご冥福を

    2022/11/27 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 安らかなれ。崔洋一氏に関しては、いわゆる撮影時の暴言暴力的な話も聞くが、自分的には作品評価はそれとは別にあっていいと思う。その上で、まあ個人的には作品はそこそこ for me でした)。

    2022/11/27 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 『マークスの山』は誰もが「これじゃない」状態だったし『カムイ外伝』はご本人が「いやあなんで撮ったのか…」と口籠るというという出来だった。ハマったのとダメなのとが思いっきり出てしまう監督の一人。

    2022/11/27 リンク

    その他
    yarimoku
    yarimoku 『御法度』で演じてた近藤勇がすごく良かった

    2022/11/27 リンク

    その他
    inaoxxx
    inaoxxx え……

    2022/11/27 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori まじか…

    2022/11/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    映画監督の崔洋一さんが死去 在日コリアン作品、「血と骨」 | 共同通信

    Published 2022/11/27 19:19 (JST) Updated 2022/11/27 19:58 (JST) 「月はどっちに出ている」「血と骨...

    ブックマークしたユーザー

    • ripple_zzz2022/12/03 ripple_zzz
    • sawarabi01302022/11/30 sawarabi0130
    • yonosuna2022/11/29 yonosuna
    • RidiculousH_tena392022/11/28 RidiculousH_tena39
    • kiku722022/11/28 kiku72
    • shichimin2022/11/28 shichimin
    • hanbey642022/11/28 hanbey64
    • mventura2022/11/28 mventura
    • snobocracy2022/11/28 snobocracy
    • hyougen2022/11/28 hyougen
    • advblog2022/11/28 advblog
    • nshimizu2022/11/28 nshimizu
    • minboo2022/11/28 minboo
    • sekreto2022/11/28 sekreto
    • ET7772022/11/28 ET777
    • shikiarai2022/11/28 shikiarai
    • kamanobe2022/11/28 kamanobe
    • yoh5962022/11/28 yoh596
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事