タグ

ブックマーク / norikiart.tech (51)

  • 北海道一周旅行 久し振りの宗谷岬へ

    皆さんこんにちは。ノリキです。 との結婚18年記念日と合わせて、北海道一周旅へ出発しました。 昨日は釧路から根室へ車で旅したのですが、今は稚内へ来ているのですが日最北端の地がある『稚内』皆さんは来たことがありますか? とても不思議な世界観がありますので、一度は来ることをお勧めします。 ▼私がFIREすることができた『不動産投資』、「ネット不動産」に興味がある方はこちらから 自己資金0円、投資未経験でもOK!失敗しない中古マンション投資なら【GA technologies】 今なら 面談完了でAmazonギフト券50,000円分プレゼント! 稚内といえば宗谷岬 私は稚内で「ニコニコレンタカー」でレンタカーを借りて宗谷岬へ移動しました。 2,310円って激安ですよね。 今日は気温10℃、冬に逆戻りです。 現地はとても空いていて、ゴールデンウィークの後という事もあり閑散としていました。

    北海道一周旅行 久し振りの宗谷岬へ
  • 【RENOSY】設備の不具合について 入居者からのご連絡内容とは

    40代 不動産投資家の日常 2021年12月末に43歳でアーリーリタイアを達成しました。不動産投資、全世界投資節約、家族愛、アーリーリタイアを目指す過程・達成後の生活スタイルなど、宜しければご覧ください。

    【RENOSY】設備の不具合について 入居者からのご連絡内容とは
  • プライベート(個人)名刺作成時のポイント

    皆さんこんにちは、norikiart(ノリキアート)です。 先日、引越しも無事に終わりましたが、引越しが終わったのちすぐに雨模様となり、外壁や塗装工事が数日中断することになりました。 雨の日は家の中でゆっくりしようと言うことで、アーリーリタイアするにあたり、まずは「プライベート(個人)名刺」を作成することにしました。 サラリーマン時代は当たり前のように名刺を所有していましたが、個人となると自分で作成する必要があります。 今回は「プライベート(個人)名刺作成時のポイント」について共有したいと思います。 ▼凄い裏技 3社目 サカイ引越センターの見積り結果

    プライベート(個人)名刺作成時のポイント
  • ドローン動画 福岡県 久留米市に特別警報発表

    皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。 全国的に発生している、大規模水害で大きな被害が出ていますが、皆さんは大丈夫でしょうか。 私は2021年12月末にFIREし、九州の福岡県にあるの実家に同居するのですが、の実家も「大雨特別警報」が発令され、大雨・道路冠水・通行止め情報など記録的な大雨となっています。 今回はドローンで過去に仕事関連で撮影していた動画を公開したいと思います。 とても大変な状況になっていますので、今回こそ早期に避難し、大きな被害にならないことをお祈りいたします。

    ドローン動画 福岡県 久留米市に特別警報発表
  • 米国株式投資と不動産投資の比較 FIREサラリーマンの検証

    FIREサラリーマンの検証 米国株式投資不動産投資の比較 皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。 以前も検証しましたが、米国株式投資不動産投資の比較を改めてしてみたいと思います。 どちらも、優良な投資手法だと思いますし、FIRE(経済的自立&早期退職)をする最短距離の投資スタイルだと思います。 どちらもリスクがありますが、今回は私なりの検証をしますので宜しければ投資の参考にしていただければと思います。 ▼米国株式投資不動産投資 の比較考察(前半)

    米国株式投資と不動産投資の比較 FIREサラリーマンの検証
  • 妻の両親へ退職&同居の話をしました その反応は?

    皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。 11連休の連休2日目にの実家である福岡県へ移動しました。 緊急事態宣言下ではありますが、東京都湾岸エリアを高速バスで通過している際にはオリンピックムードを少し感じました。 気付けばオリンピック開催1週間前となり、いよいよオリンピックの開催なのが不思議な気持ちです。 さて、2021年12月末にFIRE(経済的自立&早期退職)をすることを決め、退職願も受理されましたが、今回の帰省でと私の両親にも正式に退職する旨を伝えようと思います。 まずは、の両親に伝えましたのでその時の反応などに付いてお伝え出来ればと思います。 ▼退職することを職場のメンバーに公表しました

    妻の両親へ退職&同居の話をしました その反応は?
  • 夏のボーナスの使い道 ウェルスナビの運用実績 2021/7/12

    こんにちは。norikiart(ノリキアート)です。 私のブログをご覧いただいている方の中には、夏のボーナスが支給された方も多くいらっしゃると思います。 夏のボーナスの使い道は決まりましたでしょうか。 ネットで調べてみると、貯金・預金が夏のボーナスの使い道で一位でした。 私は不動産投資用の物件を1物件購入したので、その頭金や諸経費に使うのですが、少なくとも「貯金・預金」以外の投資にチャレンジいただきたいと思います。 今回ご紹介するのは、私が2019年1月から開始したロボアド投資のウェルスナビです。 約2年半積立投資した結果について、実績を公開させていただきますので、参考になれば幸いです。 さて、こちらの記事について多くの反響をいただきありがとうございます。 残り数ヶ月、全力で走り抜けたいと思います。 ▼退職の意思を上司に伝えました 上司の反応は?

    夏のボーナスの使い道 ウェルスナビの運用実績 2021/7/12
  • 2021年 お金の貯まる体質 に変わりませんか?

    40代 不動産投資家の日常 2021年12月末に43歳でアーリーリタイアを達成しました。不動産投資、全世界投資節約、家族愛、アーリーリタイアを目指す過程・達成後の生活スタイルなど、宜しければご覧ください。

    2021年 お金の貯まる体質 に変わりませんか?
  • スイッチング検討 確定拠出年金の運用実績公開 2021/5/9

    皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。 純資産が1億円を突破し、今は2023年3月末のアーリーリタイアへ向けて各種準備をしている段階です。 今日でゴールデンウィーク最終日となりました。 一昨日から、久しぶりに私の実家へ来ており、両親とと楽しい時間を過ごしています。 東京都内ですが、ワクチン接種の案内はまだ来ておらず、代わりに近くの銭湯利用券がいつものタイミングで到着していました。 予定では4月中にワクチン接種の案内が来る予定でしたので、両親は残念がっていました。 また、タイミングを見て帰省し、ワクチン接種の段取りを整える必要がありますね。 今日は母の日と言うことで、母の日&今年の母の誕生日プレゼントを兼ねてこちらのプレゼントをすることにしました。 【FITBOX 第3世代フィットネスバイク 極静音】 スピンバイク メーカー1年保証 エクササイズセンサー付き 組立簡単

    スイッチング検討 確定拠出年金の運用実績公開 2021/5/9
  • 積立入金6万円 ウェルスナビの運用実績 2021/3/25

    こんにちは。norikiartです。 いよいよ青森県内での仕事はあと2日となりました。 明日金曜日が3年間過ごした青森県生活最終日となります。 このご時世ですので送別会などはありませんが、17時過ぎからちょっとしたセレモニーをしていただけるようで嬉しいものですね。 青森生活も残り僅かですが、満喫したいと思います。 さて、当ブログでは、40代サラリーマンの簡単投資手法として、ウェルスナビ(Wealth Navi)を利用した、ロボアドバイザーによる投資の運用実績を不定期に公開しています。 マザーズ投資へ資金を振り分けるため、一部解約をしましたが、引続き2021年も毎月6万円のペースで積み立てていきたいと思います。 ウェルスナビ(WealthNavi)は手軽に出金が出来ることから、流動性が高い割に運用益を得ることができる良い仕組みだと思います。 現在の運用実績について宜しければご覧ください。 定

    積立入金6万円 ウェルスナビの運用実績 2021/3/25
  • 積立NISA SBIバンガード S&P500 実績公開 2021年3月21日

    こんにちは、norikiartです。 今日の青森市内はあいにくの雨ですが、栃木県宇都宮市は晴天と言うことです。 今は新幹線の移動中で、宇都宮には12時過ぎに到着予定です。 ランチは名物宇都宮餃子をいただこうと思っていますのでとても楽しみです。 さて、今年は定期的に米国株のETFを中心に購入し余剰資金でS&P500を購入しようと思います。 宜しければ応援よろしくお願いします。 基的にSPYDとHDVの投資で半端な数字が出た場合に購入しますので金額は大したことありませんが、参考になれば幸いです。 今年は定期的に資金を投入していきたいと考えています。 【SBIネオモバイル証券】 定期的にYouTubeで動画も作成しています。 今後もブログ記事と連動した動画を投稿していきたいと思います。 移動中などブログを読む時間がないときには、 YouTubeなら音声で聞くことも可能ですので宜しければ、チャン

    積立NISA SBIバンガード S&P500 実績公開 2021年3月21日
  • サラリーマンが資産1億円達成するためのシンプルな方法

    最近ネット上で1億円を投資で稼いで50代前半でリタイアした投資家、40代半ばで1億円の資産を作りアーリーリタイアしたサラリーマンなどの記事を見ることが多くなりました。 このような方々が当に実在するのか私にも分かりませんし、Twitterなどでも20代の方で毎月100万円を超えるマネタイズ方法を公開される方など、世の中には情報が溢れてきたと思います。 ただ、私が感じるのは芸人と一緒で、株式や仮想通貨、新しいマネタイズ情報などで一発当てるのも「才能」や「時の運」が必要で、日の当たる場所にいる人の数百、数千倍の人が日陰にいるのでは無いかと思います。 興味位で試しに情報を聞いてみたことはありますが、既に溢れかえってしまった情報で多くの競争相手がいるケースが殆どでした。 株式投資も長期的に見ればかなりの確率で資産が増えると思いますが、短期間で大勝ちすることはロボトレードなどの存在からかなり難しい

    サラリーマンが資産1億円達成するためのシンプルな方法
  • 米国高配当株 ETF SPYD 運用実績公開 2021年3月12日

    こんにちは、norikiartです。 昨晩はこじんまりと4人で送別会を行っていただきました。 最近の居酒屋は個室かつ空調も良く、前横にアクリル板があり当に対策が充実していますよね。 少し飲み過ぎて二日酔いの午前中です。 今日から栃木県へ転居するための準備として5連休が始まりますので、有意義に過ごしたいと思います。 さて、今年は定期的に米国株のETF購入していきますので、宜しければ応援よろしくお願いします。 基的には22,500円以内で購入できる株数を購入する設定としています。 現在、株価も上がって来ていますので毎月5株の購入となりそうです。 2021年内には5株×12ヶ月=60株の購入となりそうです。 当初18株の残高でしたので、2021年末には78株前後の残高を予定しています。 宜しければ参考にしていただければと思います。 昨今の社会情勢による金融相場の乱れから積極的な投資は控えてい

    米国高配当株 ETF SPYD 運用実績公開 2021年3月12日
  • 950万円突破 確定拠出年金の運用実績公開 2021/1/12

    青森市内は大雪により道路が大変なことになっています。 除雪が追いついておらず、歩道も無くなり相互通行の道路も1車線になってしまっています。 今週末までには除雪が進むようですが、8年振りの豪雪ということで地元の方も驚いているようです。 さて、今週も確定拠出年金(企業型401K)の運用実績を公開させていただきますので、宜しければご覧ください。 最近は運用資産が900万円台に定着しましたので、焦らずこのまま順調に増えていくことを楽しみに見届けていきたいと思います。 目指せ1,000万円ですね! 動画の編集にもチャレンジしていますので、宜しければYouTubeのチャンネル登録も宜しければお願い致します。 当ブログの内容を画像と音声で説明させていただき、より詳細までご説明させていただいていますので、宜しければご覧ください。(ラジオ感覚で聞いてみてください) ↓チャンネル登録はこちらのボタンからお願い

    950万円突破 確定拠出年金の運用実績公開 2021/1/12
  • 2021年1月 収支公開(大阪物件編) 中古ワンルームマンション不動産投資

    皆さんこんにちは。 今日はアラフォーサラリーマンが運用している「中古ワンルームマンション不動産投資」の現状について、「収支公開」をしていこうと思います。 今回はYouTubeで動画も作成し、今後もブログ記事と連動した動画を投稿していきたいと思います。 移動中などブログを読む時間がないときには、 YouTubeなら音声で聞くことも可能ですので宜しければ、チャンネル登録いただき資産運用の参考にしていただければと思います。 ↓こちらの「アイコン」からチャンネル登録お願い致します。(私の声も聞けますよ。)

    2021年1月 収支公開(大阪物件編) 中古ワンルームマンション不動産投資
  • 後輩とのプチ忘年会 マネーリテラシーや仕事の年納め

    40代 不動産投資家の日常 2021年12月末に43歳でアーリーリタイアを達成しました。不動産投資、全世界投資節約、家族愛、アーリーリタイアを目指す過程・達成後の生活スタイルなど、宜しければご覧ください。

    後輩とのプチ忘年会 マネーリテラシーや仕事の年納め
  • とんこつ魚介ラーメンの衝撃 青森県青森市浜田にあるラーメン山のご紹介

    最近は投資に関する投稿が多かったので、今回は猛烈に寒くなってきた青森市内の美味しいラーメン店をご紹介したいと思います。 青森市内は12月に入り定期的に雪がチラつくようになってきました。 気温も一桁が当たり前になって来ましたし、ラーメンがおいしい季節になって来たと自分に言い聞かせお店を探してしまいます。 「ラーメン 山」さんはお客様に教えていただき、ランチに訪問しました。 きちんと昨今の環境情勢に対する対策も取られていて安心していただくことができました。 ブログ運営の励みになりますので、大変お手数なのですが、応援の1日1クリックをよろしくお願い致します。 ↓↓<応援クリックお願いします> にほんブログ村 にほんブログ村

    とんこつ魚介ラーメンの衝撃 青森県青森市浜田にあるラーメン山のご紹介
  • 祝!過去最高額更新! 確定拠出年金の運用実績公開 2020/11/26

    今回も確定拠出年金(企業型401K)の運用実績を公開させていただきますので、宜しければご覧ください。 前回は運用資産が瞬間風速とは言え900万円を突破しましたが、更に資産が増加し過去最高額を更新しました。 このまま順調に増えていくことを楽しみに見届けていきたいと思います。 さて、私は土曜日の午前中にブログを執筆したり、資産運用に取組むルーティーンを守るようにしているのですが、週末の活用方法がとても重要です。 私の運用実績を見ていただき、自分も投資を始めたいと少しでも思われた方はこの記事を見ていただいた週末に行動されることをお勧めします。 週末に時間が取れない場合は、深夜より早朝の利活用をお勧めします。 また今度は・・・、絶対に仕事や日常に流されてしまいます。 では、現在の状況を公開して行きますね。 ブログ運営の励みになりますので、大変お手数なのですが、応援の1日1クリックをよろしくお願い致

    祝!過去最高額更新! 確定拠出年金の運用実績公開 2020/11/26
  • コロナ禍で変わる働き方 飲みニケーション再評価も

    飲みニケーションと言う言葉は既に古い言葉かと思っていました。 また、最近では昭和の悪しき伝統のように感じてしまい、上司も部下を誘い辛い環境になって来たように肌感覚的には感じています。 一方で、飲みニケーションが見直されていると言うニュースが流れていました。 案外、テレワークが進むと人は孤独になるのかも知れません。 ニュースでは、テレワークをしていない人・している人を含む全体での飲みニケーションに対するアンケートの統計では以下の結果が出たそうです。 ブログ運営の励みになりますので、大変お手数なのですが、応援の1日1クリックをよろしくお願い致します。 ↓↓<応援クリックお願いします> にほんブログ村 にほんブログ村 ↓↓<応援クリックお願いします> 人気ブログランキング

    コロナ禍で変わる働き方 飲みニケーション再評価も
  • 特別公開 ワンルームマンション投資の収支状況

    購入したのは「株式会社GA technologies(ジーエーテクノロジーズ)」を介して購入したのですが、物件情報は同社が提供している「OWNR by RENOSY」アプリにて情報をいつでも見ることができます。 上記のような情報であったり、今後の収支計画なども把握することが可能です。 便利な世の中になりました。 金利情報も確認を出来ますし、新たな物件を物色することも可能です。 手続きを行った売買契約書、賃貸借契約書なども全てPDF化されており、手元でいつでも確認することが可能です。 中古マンションの価格妥当性の検証方法 私が利用しているのはこちらのサイトです。 新築、中古マンションの価格妥当性がわかる【住まいサーフィン】 上記バナーにあるとおり、マンション201万戸超の価格が掲載されています。 例えば、不動産投資業者から物件情報の提供があった場合は、セカンドオピニオンとして「住まいサーフィ

    特別公開 ワンルームマンション投資の収支状況