ブックマーク / jp.reuters.com (19)

  • 米当局者「最高裁に上訴せず」、入国制限で新たな大統領令検討

    2月10日、トランプ米大統領は、フロリダに向かう大統領専用機内で記者団を前に発言した。写真は機上で同日撮影(2017年 ロイター/Carlos Barria) [大統領専用機/ワシントン 10日 ロイター] - トランプ米大統領は10日、米国への入国制限について新たな大統領令を検討しているとの考えを示した。ワシントンからフロリダに向かう大統領専用機内で記者団に述べた。

    米当局者「最高裁に上訴せず」、入国制限で新たな大統領令検討
  • 米大統領選、テレビ討論会後にクリントン氏の予想勝率が上昇

    9月26日、米大統領選挙に向けた第1回テレビ討論会の後、世界中のオンライン賭けサイトでは民主党のヒラリー・クリントン候補が選ばれるとの予想確率が上昇した(2016年 ロイター/Rick Wilking) [ニューヨーク 26日 ロイター] - 11月8日の米大統領選挙に向けた第1回テレビ討論会が26日行われ、世界中のオンライン賭けサイトでは民主党のヒラリー・クリントン候補が選ばれるとの予想確率が上昇した。 「プレディクトイット」では、クリントン候補への賭け金が前日時点から6セント上昇し、69セントに。一方、共和党のドナルド・トランプ候補への賭け金は7セント低下し31セントとなった。同サイトでは0─100セントの範囲で賭けが行われ、賭け金がそのまま予想確率に相当する。クリントン候補のリードは、約2週間ぶりの大きさとなった。 アイルランドの「パディー・パワー」では、クリントン候補の倍率が討論会

    米大統領選、テレビ討論会後にクリントン氏の予想勝率が上昇
  • スコットランド独立・新通貨導入、基本シナリオに=JPモルガン

    6月29日、JPモルガンは、スコットランド独立・新通貨導入が基シナリオと分析した。写真は2014年の住民投票前にグラスゴーで開かれた集会の様子(2016年 ロイター/Dylan Martinez) [ロンドン 29日 ロイター] - 米投資銀行、JPモルガンは29日、スコットランドが住民投票で独立を決め、英国が欧州連合(EU)から離脱する前に独自通貨を導入するのが現時点での基シナリオと分析した。

    スコットランド独立・新通貨導入、基本シナリオに=JPモルガン
    torafugunext
    torafugunext 2016/06/30
    新通貨?スコットランドだけEU残留してもあくまでユーロ導入はする気ないってこと? スコットランド独立・新通貨導入、基本シナリオに=JPモルガン @Reuters_co_jpさんから
  • 仙台G7、成長確保へ政策活用で合意 米独は冷めた指摘も 

    5月21日、仙台市で開かれていた主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議は21日、世界経済の成長確保に向けて各国が金融・財政・構造政策を活用していくことで合意し、閉幕した。写真はポーランドのワルシャワで4月4日撮影(2016年 ロイター/Kacper Pempel/Illustration) [仙台市 21日 ロイター] - 仙台市で開かれていた主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議は21日、世界経済の成長確保に向けて各国が金融・財政・構造政策を活用していくことで合意し、閉幕した。

    仙台G7、成長確保へ政策活用で合意 米独は冷めた指摘も 
    torafugunext
    torafugunext 2016/05/22
    G7思ったとおり何も決まってなくて、かつ今まで通り円売り介入牽制されてるようで・・・ 仙台G7、成長確保へ政策活用で合意 米独は冷めた指摘も @Reuters_co_jpさんから
  • 焦点:サウジが原油目標価格帯を放棄、OPECの結束困難に

    5月5日、サウジアラビアが、原油の目標価格帯を設定する効果はないとの考えを維持する限り、供給量を規制して国際価格を管理するという石油輸出国機構(OPEC)の戦略の柱の1つは実際には存在しなくなってしまうだろう。写真はOPECのロゴ。ウィーンのOPEC部で3月撮影(2016年 ロイター/Leonhard Foeger) [ロンドン/ドバイ 5日 ロイター] - 石油輸出国機構(OPEC)は2日にウィーンで理事会を開き、長期的な戦略について協議したが、議論は紛糾。2人の関係者によるとある国の理事は憤まんを抑えきれずに「OPECは死んだ」と宣言する場面もあったという。 もちろんOPECの前途に対する悲観論が出たのはこれが初めてではないし、最大の影響力を持つサウジアラビアは、加盟国がまとまって行動することが、2014年以降価格下落が続く原油市場に対処する最善の方法だとの見方を変えていない。

    焦点:サウジが原油目標価格帯を放棄、OPECの結束困難に
    torafugunext
    torafugunext 2016/05/08
    原油は調整の買戻し中だけど、ファンダは全く変わらないね。「OPECは死んだ」とか言われてるわけだけど・・・ 焦点:サウジが原油目標価格帯を放棄、OPECの結束困難に @Reuters_co_jpさんから
  • 英国はEU離脱した方がずっと良い─トランプ氏=米テレビ

    5月5日、米大統領選で共和党候補の指名獲得を確実にした実業家、ドナルド・トランプ氏(写真中央)は、英国は欧州連合(EU)を離脱した方がずっと良い状態になるとの考えを示した。3日撮影(2016年 ロイター/Lucas Jackson) [ワシントン 5日 ロイター] - 米大統領選で共和党候補の指名獲得を確実にした実業家、ドナルド・トランプ氏は5日、英国は欧州連合(EU)を離脱した方がずっと良い状態になるとの考えを示した。 トランプ氏はフォックス・ニュースとのインタビューで「移民は欧州にとって悲惨な問題だと思う。その多くがEUによって後押しされた。(英国は)EUにいない方がずっと良いと個人的には思う。ただ、これは助言ではなく、単なる私の感想だ。EUを離脱した方がずっと良いと思うが、彼らが自ら決断してほしい」と語った。

    英国はEU離脱した方がずっと良い─トランプ氏=米テレビ
    torafugunext
    torafugunext 2016/05/07
    トランプもEU離脱賛成派ってか・・・ 英国はEU離脱した方がずっと良い─トランプ氏=米テレビ @Reuters_co_jpさんから
  • 米景気刺激に向け、QE通した「ヘリコプターマネー」必要=グロス氏

    5月4日、著名債券投資家ビル・グロス氏(写真)は、米経済の刺激に向け、QEを通した「ヘリコプターマネー」が必要との考えを示した。写真は2014年6月、シカゴで撮影(2016年 ロイター/ Jim Young) [ニューヨーク 4日 ロイター] - 資産運用会社ジャナス・キャピタル・グループの著名債券投資家ビル・グロス氏は、米経済の刺激に向け実施される次回主要な金融・財政政策には、量的緩和(QE)を通したいわゆる「ヘリコプターマネー」が含まれる必要があるとの考えを示した。 グロス氏は4日に公表された投資見通しレポートで、連邦準備理事会(FRB)と財務省は新たなQE措置を実施する必要があると指摘。「ヘリコプターから金をばらまく」必要があるとし、こうした措置が実施されなければ財政緊縮措置に苦しみ、景気後退(リセッション)が長引くことになると警告した。

    米景気刺激に向け、QE通した「ヘリコプターマネー」必要=グロス氏
    torafugunext
    torafugunext 2016/05/05
    QE必要って言ってる人もいるんだよね。もしFOMC投票権ある人が発言してたら相場で反応あるだろうけど・・・ 米景気刺激に向け、QE通した「ヘリコプターマネー」必要=グロス氏 @Reuters_co_jpさんから
  • 中国国家統計局、データ不正提供の疑いで統計発表を中止

    5月3日、中国政府幹部が統計結果の不正提供で利益を得ていたとの疑いが浮上するなか、主要コモディティの生産に関する複数の指数発表が途絶えており、同国の指標の透明性に関する疑問が広がっている。写真は北京で昨年10月撮影(2016年 ロイター/Kim Kyung Hoon) [北京 3日 ロイター] - 中国政府幹部が統計結果の不正提供で利益を得ていたとの疑いが浮上する中、国家統計局(NBS)による主要コモディティ生産に関する複数の指数発表が途絶えており、同国の指標の透明性に関する疑問が広がっている。

    中国国家統計局、データ不正提供の疑いで統計発表を中止
    torafugunext
    torafugunext 2016/05/03
    透明性に疑問が広がってるって・・・元々そうじゃん。むしろ誰もがインチキだって思ってそうだけど・・・ 中国国家統計局、データ不正提供の疑いで統計発表を中止 @Reuters_co_jpより
  • 米指標の事前漏えいで投資家が数百万ドルの利益も=ECB論文

    [フランクフルト 2日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)は2日、米指標を受けた市場の反応を正しく見込んだ取引で投資家が数百万ドルの利益を得ており、内容が事前に漏れていた可能性があるとする研究論文を公表した。 論文では、2008年━2014年に、市場に影響を与えた21の指標について調査。このうち11のケースで、発表前の市場の動きが予想外となった指標内容と整合することが分かった。

    米指標の事前漏えいで投資家が数百万ドルの利益も=ECB論文
    torafugunext
    torafugunext 2016/05/03
    発表30分前から動き出すってことは発表直後に利食いしてるんだよね?つまり初動につられて焦ってポジったら先っぽ掴んじゃうってことだね 米指標の事前漏えいで投資家が数百万ドルの利益も=ECB論文 @Reuters_co_jpさん
  • 〔マーケットアイ〕外為:ドル111円前半、GPIF理事長インタビューが海外で円買い招く

    高橋理事長は、為替リスクを抑えるために外貨建て資産に対するヘッジの導入を検討するかとの質問に対し、「ヘッジを全くしないということは考えておらず、一部でトライする。相場の変動が激しい新興国通貨だけではなく、ドルやユーロなど主要通貨でも考えていきたい」とした。 また、7月末に開示予定の2016年1―3月の運用成績を、民進党が今夏の参院選前に公表するよう求めていることについて、高橋理事長は「普通の企業でも1―3月だけ切り離して開示するということはしていない。これまで通り1年間の業績と3月末の財務情報を一緒に開示することを繰り返していく中で、国民の信頼と理解を得られると思う」とした。

    〔マーケットアイ〕外為:ドル111円前半、GPIF理事長インタビューが海外で円買い招く
    torafugunext
    torafugunext 2016/04/26
    え?GPIFがよりにもよって新興国通貨をヘッジでSするの?あんまり余計なことはしない方が・・・ 〔マーケットアイ〕外為:ドル111円前半、GPIF理事長インタビューが海外で円買い招く @Reuters_co_jpより
  • 3月米雇用統計:識者はこうみる

    4月1日、3月の米雇用統計は非農業部門雇用者数が21万5000人増えた。写真はボストンのクリーニング店で掲示された求人広告。2010年9月撮影(2016年 ロイター/Brian Snyder) [4日 ロイター] - 米労働省が発表した3月の米雇用統計は非農業部門雇用者数が21万5000人増えた。時間当たり賃金もプラスに転じた。ただ、失業率は5.0%と、8年ぶりの低水準だった前月の4.9%から悪化した。

    3月米雇用統計:識者はこうみる
    torafugunext
    torafugunext 2016/04/03
    ちょっと前までなら利上げ織り込むような結果だったけどね。どんだけドル高にしたくなくないんだって話だけどw 結局日銀もECBもダメダメで、米の一人勝ちw 3月米雇用統計:識者はこうみる @Reuters_co_jpさんから
  • コラム:米大統領選で「保護主義」台頭か、懸念される副作用 | ロイター

    [8日 ロイター] - 世界各国の中央銀行が失敗に終わったことが、2016年の米大統領選によって実現されるかもしれない。ただ希望したやり方ではない。「保護主義」によるインフレの回復だ。 今回の選挙において最も驚くべき側面の一つは、共和党ドナルド・トランプ候補と民主党バーニー・サンダース候補が、貿易協定を「不公正な条件で米国民の雇用と賃金を奪う」と見なして攻撃することにより支持を獲得しているという点だ。 トランプ候補が中国からの輸入品すべてに45%の関税を課すことを求めているだけではない。ミシガン州フリントで開催された討論会で6日、サンダース候補も「数百万もの雇用が失われているだけでなく、一部の例では、製造業における新規雇用で賃金が20年前の半分になるなど、底辺への競争が起きている。これほどばかげた通商政策があるだろうか」と、現在の通商政策を批判した。

    コラム:米大統領選で「保護主義」台頭か、懸念される副作用 | ロイター
    torafugunext
    torafugunext 2016/03/13
    誰が次期大統領になっても株高はあんまり見込めないか。そうなると為替ではドル安になりやすいのかな・・・ コラム:米大統領選で「保護主義」台頭か、懸念される副作用 @Reuters_co_jpさんから
  • オピニオン:危機回避へ中銀頼みの劇薬浮上=倉都康行氏

    10月5日、独立系シンクタンク・RPテックの倉都康行代表は、主要国の金融・財政政策に手詰まり感が強まる中、世界経済の失速を回避するためには多少の劇薬も検討の余地があると指摘。提供写真(2015年 ロイター) [東京 5日] - 米国の金融政策正常化プロセスが滞るなど、主要国の政策に手詰まり感が強まる中、世界経済の失速を回避するためには、多少の劇薬も検討の余地があると、独立系シンクタンク・RPテックの倉都康行代表は指摘する。英労働党の新党首が提案するインフラ投資事業の中銀ファイナンスはその一案だという。世界経済の行方と合わせて、今後の政策オプションについて聞いた。

    オピニオン:危機回避へ中銀頼みの劇薬浮上=倉都康行氏
    torafugunext
    torafugunext 2015/10/10
    インフラ投資による量的緩和ってどうなんですかね?他の方の意見も聞きたいところです。 オピニオン:危機回避へ中銀頼みの劇薬浮上=倉都康行氏 @Reuters_co_jpさんから
  • ABインベブの買収提案、SABミラー直ちに拒否

    10月7日、ビール世界最大手のABインベブは、第2位の英SABミラーに対する買収提案で1株当たりの買収価格を42.15ポンドに引き上げた。ベルギーのルーベンで昨年2月撮影(2015年 ロイター/FRANCOIS LENOIR) [ブリュッセル 7日 ロイター] - ビール世界第2位の英SABミラーは7日、最大手アンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABインベブ)が示した買収価格引き上げ提案を即座に拒否した。企業価値680億ポンド(1040億ドル)の評価は不十分と指摘した。 ABインベブはこの日、SABミラーに対する買収提案で、1株当たりの買収価格を42.15ポンドに引き上げた。ABインベブは、これまでに2回の買収提案をしたことを明らかにし、2回目の提案価格は40ポンドだったという。 ABインベブは代替案として、現金と株式を組み合わせた買収も提案。代替案では、SABミラーの株主が1株当たり現金2

    ABインベブの買収提案、SABミラー直ちに拒否
    torafugunext
    torafugunext 2015/10/08
    ユーロの売り圧が弱い一因ってまさかこれ?M&A決まったと思ってたのに・・・ ABインベブ、英SABミラーへの買収提案価格を引き上げ @Reuters_co_jpさんから
  • 中国経済成長率、実際は公式統計の半分以下か 英調査会社が試算

    8月6日、中国の経済成長率は実際どの程度なのか──。こんな疑問を抱くアナリストらが試算したところ、中国国内総生産の伸び率は公式統計の半分、もしくはさらに低い水準であるかもしれないことが分かった。北京で3月撮影(2015年 ロイター/Kim Kyung Hoon) [ロンドン 6日 ロイター] - 中国の経済成長率は実際どの程度なのか──。こんな疑問を抱くアナリストらが試算したところ、中国国内総生産(GDP)伸び率は公式統計の半分、もしくはさらに低い水準であるかもしれないことが分かった。

    中国経済成長率、実際は公式統計の半分以下か 英調査会社が試算
    torafugunext
    torafugunext 2015/08/08
    中国の公式統計はファンタジーだそうですw これが明らかになったら相場はリスクオフ全開になるんでしょうか?それとも折り込み済み? 中国経済成長率、実際は公式統計の半分以下か 英調査会社が試算 @Reuters_co_jpさん
  • ユーロ下落、ギリシャ問題予断許さず ユーロ圏首脳会議に注目

    能登半島地震、倒壊した建物で救助待つ人多数=岸田首相国内category · 2024年1月2日 · 午後 12:20 UTC岸田文雄首相は2日夜に官邸で記者団の取材に応じ、前日に発生した能登半島地震について、「倒壊した建物の下で救助を待つ人が多数いるとの報告を受けている」と語った。

    ユーロ下落、ギリシャ問題予断許さず ユーロ圏首脳会議に注目
  • コラム:ギリシャ危機でもユーロはなぜ堅調なのか=唐鎌大輔氏

    6月23日、みずほ銀行のチーフマーケット・エコノミスト、唐鎌大輔氏は、ギリシャ危機下でユーロが堅調な推移を続けている理由として、投機の巻き戻しとユーロ圏のファンダメンタルズの強さを指摘。提供写真(2015年 ロイター) [東京 23日] - 6月に入って以降、為替市場の取引材料はギリシャ情勢一色だ。交渉の進捗に関する報道は日々目まぐるしく変わるが、欧州委員会のユンケル委員長やユーロ圏財務相会合(ユーログループ)のデイセルブルム議長からギリシャのユーロ離脱をにおわすような発言が出ているあたりに、これまでとは違う緊張感を覚える。 欧州委員会やユーログループは欧州の拡大・深化の旗振り役であり、来は「加盟国の離脱」などという芽は即座に摘まなければならない立場にある。その彼らをして匙(さじ)を投げかけるほど、ギリシャの交渉態度は不遜なものになっているのだろう。

    コラム:ギリシャ危機でもユーロはなぜ堅調なのか=唐鎌大輔氏
  • コラム:ギリシャがデフォルトでもユーロは売られない=佐々木融氏

    [東京 19日] - ギリシャ債務協議はかなり緊迫の度合いを強めており、6月30日の国際通貨基金(IMF)への返済が実行されない可能性が高まっている。 ギリシャが喫緊の課題として直面しているのはIMFからの債務の返済で、この返済が遅延した場合、2週間後に「深刻な返済遅延」であることが告知され、1カ月後に「支払い遅延」が正式に報告される、というタイムスケジュールが決められている。 過去にIMFへの返済が不履行となったソマリア、スーダン、ジンバブエの場合は、完全に「支払い不能」と認定されるまでに半年から1年超を要した。ギリシャの場合、他の公的セクターの債務全般がデフォルト(債務不履行)になるのかどうかなど、実際にどのような対応がとられるかは不透明だが、IMFが通常貸し出しを行うような、まともな資市場も整備されていない国とは異なるため、ラガルドIMF専務理事も「返済しなければ7月1日からデフォ

    コラム:ギリシャがデフォルトでもユーロは売られない=佐々木融氏
  • 1