2015年2月11日のブックマーク (7件)

  • ギリシャ「戦争中の損害賠償を」 独は拒否 外相会談 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    欧州連合(EU)主導の緊縮策の見直しを求めているギリシャのコジアス外相は10日、ドイツのシュタインマイヤー外相とベルリンで会談し、第2次世界大戦中のナチス・ドイツ占領による損害の賠償要求を検討中だと伝えた。シュタインマイヤー氏は「賠償問題は解決済み」と拒否した。ロイター通信が伝えた。 賠償要求はギリシャのチプラス首相が就任前から主張し、8日の施政方針演説でも表明。ギリシャでは緊縮策の徹底を求めるドイツへの反感が強まっている。 シュタインマイヤー氏は10日の会見で、「ナチス占領期にギリシャで起きた『ひどい出来事』に対する政治的、倫理的な責任は十分に認識している」とした上で、「すべての賠償問題は法的に解決していると確信している」と述べた。 賠償問題は、ギリシャ側がこれまでもとり上げてきたが、ドイツ側は、両国が1960年に交わした賠償に関する合意などを根拠に「解決済み」の立場だ。(ベルリン

    toratsugumi
    toratsugumi 2015/02/11
    朝日に間借りしてる、ドイツを見習えが得意フレーズの半島新聞も、でっかく紙面割いてちゃんと記事にしような?
  • 『パパー。お姫様のお話、読んでー!』と娘さんから『ファイブスター物語』を持って来られたお父さん

    ゲーム残骸198X @gt198x 『パパー。お姫様のお話、読んでー!』 4歳の娘が目を輝かせながら一冊のを持ってくる。よしよし♪ …………………………………。 節子。確かにお姫様が出る物語やけど、4歳児に『ファイブスター物語』は複雑や…。 何から説明しろと。 pic.twitter.com/sLUFIwAZzl 2015-02-10 20:44:28

    『パパー。お姫様のお話、読んでー!』と娘さんから『ファイブスター物語』を持って来られたお父さん
    toratsugumi
    toratsugumi 2015/02/11
    「モーターヘッドやない、今はゴティックメードっていうんや・・・」…もしかして、また前の設定ドブに蹴込んでリブートしてる?
  • 【ファイブスター物語】 #FSS_jp 《 対 訳 表 》 #GTM_1101 【ゴティックメード】

    頭こんがらがるので作ってみた。 間違っていたり漏れていたりしたらごめんなさい。 DESIGNS 6 XROSS JAMMER で判明した対応を入れるか、そっちで公式に出たから、このまとめはもう塩漬けにしようか、悩み中・・・

    【ファイブスター物語】 #FSS_jp 《 対 訳 表 》 #GTM_1101 【ゴティックメード】
    toratsugumi
    toratsugumi 2015/02/11
    あん?「モーターヘッドから差し替えられる形で登場」……シマッタ、ユダンシテイタ…まぁた全巻再入手かよぉ。おっさん、ショーバイうめぇよ。
  • 「政権批判の自粛、社会に広がっている」1200人声明:朝日新聞デジタル

    「イスラム国」人質事件後、政権批判の自粛が社会に広がっている――。フリージャーナリストや学者らが9日、会見を開き、「翼賛体制の構築に抗する言論人、報道人、表現者の声明」を発表した。インターネットなどを通じ、映画監督森達也さん、社会学者の宮台真司さん、作家平野啓一郎さんや中島岳志さんら表現に携わる1200人が賛同し、NHKのディレクターや新聞記者も名を連ねた。 「政府が主権者やメディアに監視、検証され、批判されることは当然のこと。批判を控えることは戦前の翼賛体制につながりかねない」。そう指摘するのはジャーナリストの今井一さん。今月2~4日、衆・参院予算委の人質事件に関する野党議員の質疑とNHK・民放のニュース番組の放送時間を検証。2日は4分以上報じる民放がある一方、多くが1分以内。約20秒の番組もあった。「メディアは『自粛』しているという自覚がない。非常に危険だ」 元経済産業官僚の古賀茂明さ

    「政権批判の自粛、社会に広がっている」1200人声明:朝日新聞デジタル
    toratsugumi
    toratsugumi 2015/02/11
    自粛っつーか、単に自分らの意見が大多数の国民に「バカジャネーノ」扱いされてるだけだって気付けよ。好きなだけ官邸前で太鼓叩いてりゃいいじゃん。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    連載[荷物は届く?新潟2024年問題]<3>減収は年200万円…改革で休日増えたら「アルバイトするかも」 速度上げろ?深夜に走れ?「国は運転手のこと考えているの?」

    47NEWS(よんななニュース)
    toratsugumi
    toratsugumi 2015/02/11
    逆襲の非常勤講師、植村《挺身隊と慰安婦の区別が付きません》隆先生(56)。早期退職した出身母体がだんまり決め込んでるあたりがなんとも興味深い。
  • 安倍首相の中東の知識は小学生並み? イラクとシリアとトルコの区別もついていない疑惑が… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    やはり、この男に「反省」という2文字はないらしい。国会でイスラム国事件をめぐる対応について追及を受けている安倍首相だが、とにかく「テロリストに屈する必要はない」「テロリストに配慮する必要はない」の一点張り。人道支援よりテロリストと闘うことを強調した演説の問題点を指摘されると、「テロリストを批判するなというのか」と逆ギレしてしまう有様だ。 批判されているのは、人質をとられている状況で挑発的な内容を口にする必要があったのかという外交戦略、交渉技術の問題なのに、「悪いのはあいつらだ!」とわめきたてる。 思わず、小学生か!と突っ込みたくなるが、これは性格の話だけではない。国会ではエラソーに中東支援の意義とイスラム国との闘いを強調している安倍首相だが、実は中東の歴史や地理、そしてイスラム国の成り立ちについて、小学生並みの知識しか持ち合わせていないのではないか、という疑念がもちあがっているのだ。 きっ

    安倍首相の中東の知識は小学生並み? イラクとシリアとトルコの区別もついていない疑惑が… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    toratsugumi
    toratsugumi 2015/02/11
    黄色いサイトの本文読まずに「ブサヨ必死だな 藁」ってフレーズのホコリを払って10年ぶりくらいに使ってみる。それはさておき、見境のない★撒きの人は行動がちょっとアメリカザリガニっぽいと思う。
  • Home | Celaravird

    Wine and Food Festival 10月31日 10:00〜16:15 山梨県 勝沼醸造の葡萄畑​に今回だけのためにテーブルを作り16席限定 野外でコースを提供するスペシャルなイベントです。 まだご予約可能です。 https://wineandfoodfes.com/?fbclid=PAAabGhH1XXoEhyynf25EkrfuH4sZ0MxYHd5JIUCtDxJKHiOnpLxZiRHMxifQ 代々木上原駅から徒歩8分、閑静な住宅街にセララバアドはあります。 シェフズカウンター2席、テーブル14席だけの小さなレストラン。​ 知人宅に遊びに来たみたいに、リラックスして楽しんでもらえるたらと、北欧インテリアのカジュアルな雰囲気に。​ 料理はクリエイティブな小ポーションの料理を多皿コースで提供いたします。 お飲み物は国産ワイン、日酒を含めたペアリングまたはノンアルコール

    Home | Celaravird