2015年9月25日のブックマーク (6件)

  • 一晩で救急外来に3回きた患者を医師が殴る 青森 : 痛いニュース(ノ∀`)

    一晩で救急外来に3回きた患者を医師が殴る 青森 1 名前: 膝十字固め(秋田県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 23:10:06.00 ID:uayfGudu0●.net むつ市のむつ総合病院に勤務する男性医師が、救急外来を度重ねて訪れた市内の男性患者を殴っていたことが24日、分かった。患者に目立ったけがはなかった。病院の調べに対して医師は、「衝動的だった」などと話しているという。 http://www.daily-tohoku.co.jp/news/kita_ar/20150924/201509240P095500.html 病院によると、男性医師は8月上旬、腹痛などを訴えて救急車で来院した男性患者の腹部を1度、手で殴った。患者は酩(めい)酊(てい)状態で、この日は午前0時ごろに肘の痛みを訴えて来院。同1時半ごろと同4時ごろには腹痛を訴え、救急車で病院に運ばれてきたという。

    一晩で救急外来に3回きた患者を医師が殴る 青森 : 痛いニュース(ノ∀`)
    toratsugumi
    toratsugumi 2015/09/25
    この一発で完治してこなくなるだろうから、名医なんじゃないか?
  • 東京新聞:生活保護減額の取り消しを 受給者48人が国や横浜市など提訴:神奈川(TOKYO Web)

    二〇一三年からの生活保護の生活扶助基準引き下げは生存権を保障した憲法に違反するとして、生活保護を受給する県内の三十~八十代の四十八人が二十四日、国や横浜市などに引き下げ処分の取り消しを求める訴訟を横浜地裁に起こした。

    toratsugumi
    toratsugumi 2015/09/25
    健康で文化的な俺の生活 - 在宅時の食費は一人頭週3,000円が基本。豚肉は贅沢、牛など論外。インスタント麺は週二日以内、野菜は少々ボロけてても無問題。以上、いずれも実際の基準でした。
  • ツイッターに投稿した焼きサンマ写真、頭が「右」だった 蓮舫議員に「向きが逆」「マナー違反」と指摘相次ぐ

    民主党代表代行の蓮舫・参院議員が「意外」なところで「批判」された。ツイッターに投稿した1枚の写真がきっかけで、「マナー違反」を指摘する書き込みが相次いだのだ。 「釜石の恵!」というコメントの下に表示されているのは、白い皿に乗った焼きサンマ。しかし、一般的な盛り付け方と違ってサンマの頭が右に向いていたため、一部ユーザーから「右向いてますよ。右www」「魚の置き方も分からないのか?」などと厳しく「追及」された。 写真はすでに削除、理由には触れていない 焼きサンマの写真がツイッターに投稿されたのは2015年9月21日の朝8時頃。写真に添えた「我慢できずに、朝ごはん。釜石の恵!」というコメントを見る限り、朝に焼きサンマをべたらしい。美味しそうな焦げ目が欲をそそるが、サンマの頭は右を向いていた。 複数のツイッターユーザーが 「魚の置き方も分からないのか?」 「国会議員たるものが、サンマの向きす

    ツイッターに投稿した焼きサンマ写真、頭が「右」だった 蓮舫議員に「向きが逆」「マナー違反」と指摘相次ぐ
    toratsugumi
    toratsugumi 2015/09/25
    普通はチラッと見て(脳内メモにチェックは入れるが)そのまま流すけどなぁ、恥かくの本人で、別に正してやる義理もねぇし。そのぐらい好きにさせてやれよ。
  • 米法律事務所、VW に集団訴訟を呼びかけ…「クリーンディーゼル」は偽り | レスポンス(Response.jp)

    フォルクスワーゲングループが米国市場において、不正な手段で排ガス試験をクリアしていた問題。米国の複数の法律事務所が早くも、消費者に集団訴訟の提起を呼びかけている。 この問題が発覚した9月18日、早速消費者に集団訴訟の提起を呼びかけたのが、ロサンゼルスの法律事務所、Kahn Swick & Foti, LLC。問題視しているのは、フォルクスワーゲンが「クリーンディーゼル」という言葉を使って、販売活動を行っていた点。 実際には、フォルクスワーゲンの一部ディーゼル車は、米国の排出ガス基準に対して、最大で40倍ものNOX(窒素酸化物)を撒き散らしていた。「クリーンディーゼル」という言葉とは、正反対だったのである。 同法律事務所は、「フォルクスワーゲンは消費者に対して、詐欺や偽りの宣伝文句を使っていた可能性があるため、調査している」とコメント。 なお、仮にフォルクスワーゲンが集団訴訟に敗訴することに

    米法律事務所、VW に集団訴訟を呼びかけ…「クリーンディーゼル」は偽り | レスポンス(Response.jp)
    toratsugumi
    toratsugumi 2015/09/25
    ワーゲン完全終了のお知らせ。
  • 電気で生きる微生物を初めて特定 | 理化学研究所

    要旨 理化学研究所環境資源科学研究センター生体機能触媒研究チームの中村龍平チームリーダー、石居拓己研修生(研究当時)、東京大学大学院工学系研究科の橋和仁教授らの共同研究チームは、電気エネルギーを直接利用して生きる微生物を初めて特定し、その代謝反応の検出に成功しました。 一部の生物は、生命の維持に必要な栄養分を自ら合成します。栄養分を作るにはエネルギーが必要です。例えば植物は、太陽光をエネルギーとして二酸化炭素からデンプンを合成します。一方、太陽光が届かない環境においては、化学合成生物と呼ばれる水素や硫黄などの化学物質のエネルギーを利用する生物が存在します。二酸化炭素から栄養分を作り出す生物は、これまで光合成か化学合成のどちらか用いていると考えられてきました。 共同研究チームは、2010年に太陽光が届かない深海熱水環境に電気を非常によく通す岩石が豊富に存在することを見出しました。そして、電

    toratsugumi
    toratsugumi 2015/09/25
    こりゃまた強烈な極限環境生物が。こいつで回路形成するとか、なんか応用が出来そうだな、実用性乏しいけど。
  • あの金属装甲をまとった深海の貝スケーリーフットの近縁種が登場!「ギガントペルタ・チェッソイア」「ギガントペルタ・イージス」

    C. Chen @ Jamsteeeec @squamiferum 今日、私が記載した熱水巻貝の1新属2新種が発表されました。その名はギガントペルタ(Gigantopelta)。スケーリーフットと同じ科の仲間で、ウロコの替りに大きな蓋を持ちます。論文: onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/zo… pic.twitter.com/ZZIGssV9ky 2015-09-23 20:50:43 C. Chen @ Jamsteeeec @squamiferum @squamiferum 左が南極熱水のG. chessoia、右がインド洋ドラゴンフィールドのG. aegis。大きさはどちらも4cmほどで、平均はスケーリーよりチョイ大きいくらいです。この仲間でこんなに大きいのはスケとこいつらだけです。スケと同じく、道に共生細菌を持ちます。 2015-09-23

    あの金属装甲をまとった深海の貝スケーリーフットの近縁種が登場!「ギガントペルタ・チェッソイア」「ギガントペルタ・イージス」
    toratsugumi
    toratsugumi 2015/09/25
    フルアーマー腹足綱?またもやJAMSTECの顎外しもん怪生物。来年の横須賀オープンキャンパスは絶対忘れないようにせんと。それにしても厨二ゴコロにぐさぐさ来るネーミングw