タグ

2011年10月29日のブックマーク (3件)

  • クラウド時代のデータアーキテクチャとモデリング

    クラウドアプリケーションが従来のアプリケーションと異なる点の一つは、クラウド上に遍在する様々なデータをマッシュアップして使用することになるという点です。 自前で管理するデータだけでなく外部データを編みこんだドメインモデルに対して、アプリケーションが操作を行うことになります。 また、スケーラビリティを確保するため、CQRSのように参照系と更新系をアーキテクチャレベルで分割していく形が基になるでしょう。 これは、自前データのサイズが巨大になる場合への対応にも有効ですが、外部データとの連携では必須のアーキテクチャです。自前データが巨大にならない普通のアプリケーションでも、外部データとの連携を行うのであれば、このアーキテクチャを採るのが得策です。 ドメインモデルこのアーキテクチャの上でドメインモデルは、以下の3つの種類に分類するのがよいのではないかというのがアイデア。 Application D

    クラウド時代のデータアーキテクチャとモデリング
  • Cloud時代のArchitecture - LunaBiblos

    概要 TechEd2010 T1-502「クラウド コンピューティングの最先端技術動向と選択の戦略」に参加した後のメモと整理です。 CQRSモデル MVC(Model、View、Controller)との決別 CQRSとは あらゆるMethodはActionを実行するCommandか、呼び出し元にDataを返すQueryの何れかであり、両方を行ってはならない。 CQRSは「Command Query Responsibility Segregation」の略語である。日語で言えば「コマンドクエリ責務分離」。もっと解りやすく言えば「更新処理と参照処理とに対する応答部分を明確に分離する」事である。 構造としてSystemを次の四つに分類する。 Query(参照) Command(更新) 内部Event 外部Event(公開Event) MVCの終わり CQRSの観点から見ると多くの

  • SIerが技術力を求めているという誤解 - SCHWARZGEIST

    SI屋とかゲーム業界について考えてみた。 実はSI産業のクラウド化と、ゲーム業界のソーシャルゲーム化は システムがネットの向こう側から提供されるという共通点以上に、共通点があると考えるからだ。 そしてその動きは、任天堂の「連結決算を開示して以来始めての赤字」や、 「DeNAによるベイスターズ買収」に見られるように、急激な業界構造の変容を生み出している。 キーワードは技術力VSマネジメントだ。 まずはSI業界の話から始めよう。 案件プライムを取ってこれるような大手システムインテグレータでの システムエンジニアの最終的なキャリアパスは、PMである。 システムインテグレータは若手を、PMにいたるまでのキャリアパスへと 導くための初歩的なプログラミング経験や、運用技術の実務経験を積ませていく。 その成長過程で重視され、身につけることを求められているのは、技術力よりもマネジメント能力と業務知識だ。

    SIerが技術力を求めているという誤解 - SCHWARZGEIST
    torazuka
    torazuka 2011/10/29
    必要十分な技術力を持つ人が、開発しているシステム(Web以外も多い)の大きさ・複雑さに対して不足気味だからこそ、SIerにも技術力は要ると思ったり。