タグ

P2Pに関するtoremoroのブックマーク (129)

  • Tomo's HotLine

    現代音楽に多くの足跡を残した作曲家「シュトックハウゼン」 来日コンサートで演奏されたときの姿を一度だけ拝見したことがありますが、際立つ存在感だったのを記憶しています。 3つのオーケストラのための曲「グルッペン」、世界中の国歌を取り入れた「ヒュムネン」などインパクトの強い曲が多いですが、世界初の電子音楽を作曲したのも彼です。一番最初の電子音楽は「習作1」<1953>ですが、その後作られた「習作2」<1954>は楽譜が出版されています。 実際楽譜と曲が連動したYoutubeを見ると、どのような曲でどんな楽譜になっているのか理解しやすいです。 習作2(Youtube) 上の...

    Tomo's HotLine
  • iperf の使い方

    こちらからダウンロードできます。--->iperfのダウンロード 上のページにいろんなOS用のiperfが掲載されています。Windowsを使っている人は、Microsoft Windowsの右側に書かれている、binaryの文字をクリックしてください。 ダウンロードが開始します。(以下、Windowsを前提に説明します。) 2004年6月20日現在の最新バージョンは、ver1.7.0です。 基的にはGUIベースではありません。GUIベースにする方法もあるようですが、私はやり方を知りません。 ダウンロードしたiperf-1.7.0-win32.exeをダブルクリックすると、自己解凍しiperf.exeというファイルができます。 これを適当なディレクトリにコピーして使用します。c:\の直下にiperf.exeをコピーしたとします。 コピーできたかな? PCを2台用意し一方をiperfサー

    toremoro
    toremoro 2009/06/11
    スループット測定
  • Hadoopの解析資料

    オープンソース分散システム「Hadoop」に関する解析資料を公開させて頂いております。この調査はNTTレゾナント株式会社様と共同で行いました(プレスリリース)。 Hadoop解析資料(PDF), 最終更新: 2008/08/25, 公開: 2008/08/25 Hadoopの実際のインストール方法などにつきましては、弊社太田による以下の記事もご参考下さい。 Hadoop、hBaseで構築する大規模分散データ処理システム Hadoopのインストールとサンプルプログラムの実行 複数マシンへHadoopをインストールする

    toremoro
    toremoro 2009/06/10
    Hadoopの解析資料
  • ISP規制情報Wiki

    2022-03-02 dti_comment 2022-02-28 comment 2022-02-18 FrontPage 2021-11-26 biglobe_comment 2021-10-29 interlink_comment 2021-03-26 BBexcite_comment 2021-01-31 nifty_comment 2020-12-19 インターリンク - interlink 帯域規制 2020-12-08 freebit_comment 2020-05-13 AutoTicketLinkName 加筆・修正した情報には根拠となる情報源を提示して下さい。 昨今、東西フレッツ環境(IPv4 PPPoE)において輻輳(速度低下)が多数報告されています。制約は生じますが混雑箇所のNTT設備を経由しないIPv6(IPoE)接続の利用もご検討ください。 P2P規制は有料VP

    toremoro
    toremoro 2009/05/29
    ISPによる帯域等の規制
  • P2Pによる地域別の番組配信技術、回線経路を自動で切り替え

    NHKの「技研公開2009」では、多様化する視聴スタイルに応えるサービス・技術を紹介するゾーン「豊かなサービス」にて、P2Pを用いた「オーバーレイネットワークによる放送配信システム」などを展示する。 今回のシステムでは、インターネット上で番組を配信する際に、オーバーレイネットワークを利用することで、柔軟な配信経路設定が可能になり、地域に密着した防災情報や災害情報などを市区町村などに分けて配信できる。P2Pであれば、ユーザー数が増えても配信元のサーバーに負担をかけないというメリットもある。 展示では、全国放送から地域放送への番組切り替え時に行う配信経路制御技術を紹介。全国放送の時間は、配信効率を優先し、同じプロバイダーの回線上のPCが接続される。一方、地域放送の時間になると、同じ地域の端末同士が接続されるように、配信経路が自動で変更される。ユーザーのプロバイダーや地域の情報はIPアドレスから

    toremoro
    toremoro 2009/05/22
    地域限定配信
  • Google,インターネット通信計測ツールの開発を支援する活動「Measurement Lab」

    Googleチーフ・インターネット・エバンジェリストのVint Cerf氏と主任エンジニアのStephen Stuart氏は同社公式ブログへの投稿で米国時間2009年1月28日,インターネット通信計測ツールの開発を支援する取り組み「Measurement Lab(M-Lab)」を発表した。通信中に発生するボトルネックや遮断の原因究明につながるデータを集めるツールと,ツール試験用のインフラを提供していく。 インターネット接続の通信速度計測や状態診断を行うツールは以前から存在するものの,現状では十分な動作試験を実施できるネットワーク規模とサーバー台数の確保や,研究者同士のデータ共有が難しく,ツールの精度/拡張性向上が困難という。M-Labは試験に使えるネットワークとサーバーを研究者に提供し,ツール開発活動を支援する。試験用インフラで収集したデータは公開する。 2009年の早い段階で,同社は米

    Google,インターネット通信計測ツールの開発を支援する活動「Measurement Lab」
    toremoro
    toremoro 2009/02/26
    帯域制御チェックに利用可能
  • http://www.soumu.go.jp/s-news/2009/pdf/090223_4_bt_all.pdf

    toremoro
    toremoro 2009/02/26
    報告書
  • https://jp.techcrunch.com/2009/02/17/20090216a-peer-to-peer-plaxo-glynx-launches-p2p-identity-management/

    https://jp.techcrunch.com/2009/02/17/20090216a-peer-to-peer-plaxo-glynx-launches-p2p-identity-management/
    toremoro
    toremoro 2009/02/25
  • 総務省の「インターネット政策懇談会」が最終報告書を公表

    総務省は2月23日、「インターネット政策懇談会」の最終報告書を公表した。 同懇談会は、インターネットを健全に発展させるため、政策の整理を目的に2008年2月に設置。以降、20の企業・団体からのヒアリングを含む、計8回の懇談会を開催し議論を続けてきた。 報告書では、国内におけるインターネットの特質や発展の歩みを整理した上で、現在抱える6つの課題とその解決策がまとめられている。 中でも過去3年間で約2倍に増加しているトラフィック量に対しては、地理的な集中緩和策として、ネットワークの位置情報を活用したP2Pアプリケーションの開発、さらにデータセンターやキャッシュサーバの地方展開の実証実験を官民で実施することを提言している。 さらに時間的集中に対する緩和策については、ネットワークの混雑度に応じて動作するP2Pや、オフピーク時に利用者に情報を配達したり、事前にダウンロードさせたりするシステム提案がさ

    総務省の「インターネット政策懇談会」が最終報告書を公表
    toremoro
    toremoro 2009/02/25
    P4Pに関連した事項も言及
  • https://www.ietf.org/internet-drafts/draft-iab-p2p-archs-00.txt

    toremoro
    toremoro 2009/02/23
  • P2PはISPと協調することでネットワーク負荷軽減の有効な手段に

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    toremoro
    toremoro 2009/02/20
  • http://www.fmmc.or.jp/news/H101index.html

    toremoro
    toremoro 2009/02/17
  • P2Pネットワーク実験協議会第2回シンポジウムのご案内 - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 久しぶりにP2P関連イベントをご紹介します。昨年私も講演したP2Pネットワーク実験協議会シンポジウムが今年も開催します。残念ながら今年は私は講演しませんが、P2Pトラヒックの最適化等興味深い講演がありますので、P2P研究者やP2P技術フリークの方は是非お越しください。私も当日会場にいる予定ですので、気軽にお声掛け+名刺交換しちゃって下さい。色々技術面のディスカッション+相談に乗りますよ。 *ちなみに私はP2Pネットワーク実験協議会のメンバです。(きちんとお仕事で。趣味でやってないです。) P2Pネットワーク実験協議会 第2回シンポジウム 「コンテンツ配信ビジネスを変革する

    P2Pネットワーク実験協議会第2回シンポジウムのご案内 - Tomo’s HotLine
    toremoro
    toremoro 2009/02/08
    時間のある方は是非。
  • Peer-to-Peer Programming with WCF and .NET Framework 3.5

    toremoro
    toremoro 2009/01/19
  • IRTF

    toremoro
    toremoro 2009/01/19
    IETF
  • P2P研究者は全て知っておきたい5つの最新キーワード - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 最近FlashのP2P通信対応など、P2Pの応用技術が非常に注目されています。更にP2Pの技術要素もここ数年少しずつ変化しています。ここではP2P研究者は知っておきたい、最新キーワードをやさしく掻い摘んで解説します。 □サーバサイドP2P 歴史的から言うとP2P技術はWinnyやSkypeのように個人の端末のリソースを上手に利用する技術でした。しかし最近、このP2P技術をサーバに応用することが盛んに行われています。これがサーバサイドP2Pと呼ばれる技術です。 サーバサイドP2Pが注目されるきっかけはAmazonGoogleのような大規模WEBサイトの登場です。超大量な処

    P2P研究者は全て知っておきたい5つの最新キーワード - Tomo’s HotLine
    toremoro
    toremoro 2009/01/12
    もう少しマニアックな情報を書いたほうがよかったかな。。。
  • SOAP童貞を卒業する - Yet Another Ranha

    今回は、初めてのSOAPプログラミングを何も知識が無いままやってみると成功したので、それについて書こうと思います。 そもそも、SOAPとは何か。 SOAP (プロトコル) - Wikipedia 簡単に言うと、XML-RPCの凄い版という事になるのでしょうか? 少なくともXMLスキーマで、何かしらのプロトコルの上に乗せて飛ばします。XML-RPCと同じくHTTPが多いようですが、その限りでは無いようです。 突然ですが、今日の夕方頃から私が始めた事は一見SOAPと全く関係が無い様に見えた事でした。 何をやり始めたのか・・・ですが、前日のエントリにちらっと出したUPnPです。 話をいきなり脱線させて、UPnPについて述べる事にします。 UPnPとは?? http://ja.wikipedia.org/wiki/UPnP http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbw

    SOAP童貞を卒業する - Yet Another Ranha
    toremoro
    toremoro 2009/01/06
    お呼びのようで。。。ではNAT越え勉強会かP2P勉強会をそのうち。
  • 分散データストレージのアーキテクチャ比較メモ - kuenishi's blog

    Key/Value型が一番楽なのは、参照(ロケーション発見)の効率がよいためで、他に方法がなさげなところはみんな分かっているんだと思う。 name routing balancing schema replication membership consistency Tx*1 BigTable +Megastore layered schema (meta tablet) Centralized 列指向DB GFS依存 Chubby lock OK Dynamo Chord DHT 特になし? Quorum-based Gossip vector clock × Cassandra Chord DHT? 列指向DB? checksum (Act-Sby) Gossip ? × Scalaris Chord# naming rule なし Quorum-based Gossip transa

    分散データストレージのアーキテクチャ比較メモ - kuenishi's blog
    toremoro
    toremoro 2009/01/06
    分散ストレージの比較
  • 全文検索システム Hyper Estraier

    概要 Hyper Estraierは全文検索システムです。たくさんの文書の中から、特定の語句を含むものを探して、該当するものの一覧を表示することができます。Webサイトを運営している方なら、自分のサイト専用の検索エンジンとして利用することができます。メールボックスやファイルサーバを対象とした検索ツールとして利用することもできます。 Hyper Estraierには、次のような特徴があります。 インデックスを使った高速な検索ができます。 大量の文書のインデックスを短時間で作成できます。 N-gram方式による漏れのない検索ができます。 形態素解析とN-gramのハイブリッド機構で検索精度を向上させます。 フレーズ検索や正規表現検索や属性検索や類似検索をサポートします。 世界各国の言語が扱えます。 対象文書の所在や形式に依存しません。 賢いWebクローラが付属しています。 ライブラリとして各種

    toremoro
    toremoro 2008/12/23
    P2Pでもいける全文検索システム
  • 報道発表資料 : 次期モデル対応サービス「iアプリオンライン」を開発 | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ NTTドコモ(以下ドコモ)は、FOMA®次期モデルの発売にあわせて、新たなアプリケーションサービス「iアプリ®オンライン」を提供いたします。今後、「iアプリオンライン」対応のゲームが多数のゲームメーカー様から提供される予定です。 「iアプリオンライン」とは、複数の人とリアルタイム通信が可能となるiアプリのアプリケーションサービスです。さらに、端末の電話帳と連携することで、利用中のiアプリから手軽に複数人の呼び出しを行える「iアプリコール®」機能も併せて、提供いたします。これらの機能を利用することで、より一層、対戦型・協力型ゲームをお楽しみいただけるようになります。 対応コンテンツとして、『いただきストリートMOBILE