2023年2月11日のブックマーク (20件)

  • インドの裁判所にヒョウが侵入、建物内で数人が襲われ負傷【動画】 [415121558] : トレンドブルー

    先日、インドの裁判所の建物にヒョウが侵入し、その様子を捉えた動画が投稿されている。 この出来事が起きたのは2月8日の午後、場所はインド北部のウッタル・プラデーシュ州にあるガジアバード地方裁判所だ。 その敷地内に、野生のヒョウが侵入。建物の中をうろつき、弁護士や職員などに襲い掛かったという。 投稿された動画の前半は、カメラが激しく揺れているため、ヒョウの姿をはっきり認識できないが、後半になると人に襲いかかる様子が映っていた。それがこちら。 https://switch-news.com/incident/post-87947/

    インドの裁判所にヒョウが侵入、建物内で数人が襲われ負傷【動画】 [415121558] : トレンドブルー
  • 【動画】報道ステーション、トルコの救助現場で大声でリポートし救助隊に「静かにしろ」と怒鳴られる [271912485] : トレンドブルー

    【動画】報道ステーション、トルコの救助現場で大声でリポートし救助隊に「静かにしろ」と怒鳴られる [271912485] : トレンドブルー
  • 【春なのに / 柏原芳恵(1983年)】柏原芳恵に提供して大ヒットし後に中島みゆきがセルフカバーした卒業式の定番曲。 - ioritorei’s blog

    卒業式の定番曲 春なのに / 柏原芳恵(1983年) 提供して大ヒットさせたのは中島みゆき 春なのに / 柏原芳恵(1983年) 提供して大ヒットさせたのは中島みゆき 『春なのに』とは どこかクセが強いイメージの中島みゆき作品 卒業式の定番曲 『春なのに』とは 『春なのに』は、1983年1月11日に発売された柏原芳恵の12枚目のシングル。 楽曲は、シンガーソングライターの中島みゆきさんが作詞・作曲を手掛けている。 また、その後も中島さんは柏原さんに楽曲を提供している。 オリコンチャートでは最高位6位まで上昇、33.4万枚を売り上げ、柏原にとって『ハロー・グッバイ』に次ぐ大ヒットシングルとなった。 公称シングル売上は61万枚を記録。 TBS系「ザ・ベストテン」での最高位は2位。 また、同曲で「紅白歌合戦」への初出場を果たした。 1983年2月10日に発売された、この曲を含む同名タイトルのア

    【春なのに / 柏原芳恵(1983年)】柏原芳恵に提供して大ヒットし後に中島みゆきがセルフカバーした卒業式の定番曲。 - ioritorei’s blog
    torendoblue
    torendoblue 2023/02/11
    懐かしい!!!
  • 亡くなった人の手続きについて - ヌーソの皿の上

    実は先日、母が亡くなりました。 半年間、つらい闘病の上での死去でした。今は家族を失った悲しみよりも、母が闘病に苦しむ姿をもう見ないで済むことに、どこかやり遂げた気持ちですらあります。 悲しむ話はここまででして、ここからは母の死去後、私がどのような手続きをしたのかを記します。 まず死去直後 母の葬儀 故人の手続き 市町村 年金事務所 保険会社 預金関係 なぜ手続きが終わっていないのか? まず死去直後 ありがたいことに、私は母の死に目にあうことができました。 病院へ駆けつけ、医師からはテレビでよく見た 「ご臨終です」 を直に聞いたことにいささかの衝撃を受けました。 でも、そんな感慨にふける間もなく、問題はここからでした。病院側で母の遺体を清め、霊安室に運ばれるまでに時間があるので、早急に斎場確保、および霊柩車の手配をするように言われたんです。母の兄弟姉妹、私からすれば叔父叔母たちへ連絡する間も

    亡くなった人の手続きについて - ヌーソの皿の上
    torendoblue
    torendoblue 2023/02/11
    ご苦労様です。大変ですよねいろいろ・・・。
  • さっぽろ雪まつりに行ってきました - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    どーも、PlugOutです。 今回はタイトルの通りです。 2023/02/04(土)から北海道札幌市で行われている「さっぽろ雪まつり」へ行ってきました。 www.snowfes.com 実は新型コロナウィルスの影響で3年越しの開催だったみたいなんですよね。 そのため久しぶりの復活ということで、かなり気合の入った雪像が沢山並んでいましたよ! 今回は展示されていた雪像達の写真と共に、少しでも会場の雰囲気をお伝えできればと思っています。 ビッグボスこと新庄監督とエスコンフィールドの大雪像。 そうそう、日ハムの新球場である「エスコンフィールド」は今年からオープンするんですよね! www.hkdballpark.com いつも何かと話題になる日ハムと新庄監督、今年はどんな活躍を見せてくれるんでしょうか?(笑) 疾走するサラブレッド。 こちらはJRA札幌競馬場が製作した大雪像です。 駆け抜ける馬の

    さっぽろ雪まつりに行ってきました - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    torendoblue
    torendoblue 2023/02/11
    アーニャでか!
  • 【学ラン第二ボタンの意味とは?】卒業式の謎風習が気になったから調べてみた。 - ioritorei’s blog

    青春期最後の大イベント 学ラン第2ボタンの意味 中学高校の卒業といえば、好きな相手に第二ボタンを渡す大イベントが有名だ。 しかしどのようにして広まったのか? どんな意味が込められているのか? 今まで何となくの慣習で過ごしてきたが、無性に気になってしまったので調べてみた。 稿では、第二ボタンを渡す由来や意味について調べてみたので紹介したいと思う。 学ラン第2ボタンの意味 学ラン第二ボタンを渡す由来諸説 戦時中の別れに 映画の影響 命の「ハートをつかむ」 学ラン第二ボタンの意味とは 第二ボタンに込められた意味 他のボタンにも意味があった 恋せよ乙女! 学ラン第二ボタンを渡す由来諸説 学ランの第二ボタンを渡す習慣は、どのようにして始まったのだろうか。 第二ボタンの由来ではないかと言われている説はいくつかある。 戦時中の別れに 戦時中のエピソードが広まったという説。 一番信憑性が説だと考えられ

    【学ラン第二ボタンの意味とは?】卒業式の謎風習が気になったから調べてみた。 - ioritorei’s blog
  • この木なんの木? モンテカルロ木と最良優先MiniMax木の"間"に存在する名もなき木々 - ヴァルの開発記

    概要 この記事ではまだ名前が無いと思われるゲーム探索木をいくつか紹介します。この記事では具体的な実装は示さず、概念の紹介にとどめます。 この記事を読むために必要な知識は以下です。 ・モンテカルロ木探索+UCB1 ・MiniMax探索 ・ボンバーマンの基的なルール 名のある木々 名もなき木々を紹介する前に、まずは名のある木々を紹介します。 MCTS モンテカルロ木探索。簡単に言えば、評価関数を使わず、ランダム試行を繰り返して勝率の平均が高い手を調べる手法です。 有名な木なので、検索するとたくさん解説がヒットするのでこの記事では説明を割愛します。 一応参考として、私が初めてMCTSを実装したときに参考にした論文を載せておきます。 →A Survey of Monte Carlo Tree Search Methods 最良優先MiniMax 最良優先MiniMax探索についてはこちらの論文が

    この木なんの木? モンテカルロ木と最良優先MiniMax木の"間"に存在する名もなき木々 - ヴァルの開発記
  • 日本人はカツ丼がお好き? - ♛Queens lab.

    BEST OF FOODS 肉じゃが神話 得意料理はカツ丼で BEST OF FOODS 好きな料理のベストを検索すると 寿司 ラーメン 焼き肉 カレー うどんそば 唐揚げ 餃子 ハンバーグ だいたいこんなところ。 空港で異人さんに同じ質問を。 寿司、ラーメン・・・・ 美味しいものに国境はないのね。 肉じゃが神話 一時こんなの流行ったよね。 得意料理を聞かれたら 肉じゃがって言っておけば 間違いない・・・・らしい。 だけど現実は 男性の好きな物の 上位には入っていないらしい。 伝聞ばかりですが お抱えリサーチャーがいないので。 っていうか モテる子が言う肉じゃがは 加点の対象だけど 肉じゃがと言ったから モテるわけじゃ無い。 そこんとこ誤解しないでね。 得意料理は?って聞かれて 煮物とか豚汁とか言う子いるじゃない? こいつ明らかに狙ってるなって思うのは ひねくれてますか? 私だったら 冷や

    日本人はカツ丼がお好き? - ♛Queens lab.
    torendoblue
    torendoblue 2023/02/11
    得意料理は、たまごかけご飯です!カツ丼大好き。
  • 長濱ねるちゃんのおっぱいがとんでもないことになっている件について : New おっ!!な芸能まとめ

  • NHKのど自慢で中島みゆきの「系」を歌う若い子がたまにいる理由を知って驚愕した : New おっ!!な芸能まとめ

  • 【ブログ再開】起業準備に注力していたら、現職でトラブル多発! - 起業を目指す会社員(実録・不安との2年半の戦い)

    このブログは、会社員が、起業を目指し奮闘する実話です。不安とリスクと戦いながら、起業を成功させ、早く事業を安定させることを目指しています。その過程を通じて、一人の人間が成長していく様子を見ていただき、それが誰かの励みになることがあれば、私にとって最大の喜びです。 今日も見ていただきありがとうございます。 約2か月ぶりにブログを再開しました。と言いますのも、起業準備を熱心にしていたら、現職の方でトラブルが多発しまして、そちらに追われていました。。 絶体絶命のピンチ! ピンチの中で気づいたこと 再び、起業へと進む! 絶体絶命のピンチ! ここ数カ月、いろいろなトラブルが襲い掛かってきました。現職で、自分が関連する仕事で、いろいろなトラブルが多発しまして、ずっとずっと対応に追われていました。膨大な資料を準備したり、説明の準備をしたりと、ただただ慌ただしく過ごしていました。 誰かが、起業準備に邁進す

    【ブログ再開】起業準備に注力していたら、現職でトラブル多発! - 起業を目指す会社員(実録・不安との2年半の戦い)
  • ちいかわカレー甘口と中辛は美味しいのか?大人が食べ比べ|口コミレビュー - ABCのなんでもマニュアル

    待望のちいかわカレーが新発売されましたね! あれ?前からあったよね?と思ったあなた! 今までのラインナップは「中辛」のみ。 甘口は発売されていませんでした。 子供向けパッケージなのに実は中辛。 界隈では「擬態型か~?」なんて言われていました。 確かにハードな世界観だけど…なんでェ? しかし、今回はついに甘口が登場! お子様にも安心してべてもらえますね! メーカーはどちらも丸美屋。 キャラクターレトルトものにかなり力を入れているようです。 ちいかわカレーはどこで買える? 甘口の発売を期待して僕も張っていましたが・・・ Amazon通常配送は、発売当日に売り切れました。 ちいかわらんどにもあるそうですが、一部の主要都市にしかありません。 Twitterでも、「どこにも売ってないんだけど!」といった悲鳴が多く投稿されていました。 僕の近所のスーパー・コンビニも全滅。 ただし、Amazon fr

    ちいかわカレー甘口と中辛は美味しいのか?大人が食べ比べ|口コミレビュー - ABCのなんでもマニュアル
    torendoblue
    torendoblue 2023/02/11
    ちいかわ大好きの歯科衛生士さんに紹介します!
  • 高齢化社会が招く、年齢別日本人の平均寿命の話 - ラクラクブログ rakuraku.com

    <年齢別>男性の生存率…51~100歳 厚生労働省『令和3年 簡易生命表』より算出しました。 [連載]統計から紐解く日の実情…統計・調査・ランキング資料 【第21回】 都道府県「遺産相続事件率」ランキング…10万世帯当たり事件件数<司法統計年報家事事件編(令和3年度)> 【第19回】 507のモノ・サービスを比較!「値上げ率」ベスト100…『小売物価統計調査』 【第18回】 都道府県「40歳以上の高齢出産率」ランキング…厚生労働省 【第17回】 都道府県「電気代値上がり率」ランキング…家計調査「2022年12月」前年同月比較 【第16回】 【早見表】生活必需「10大商品・サービス」価格の推移&上昇率…パン・カップラーメン用油・電気代・ハンバーガー(外)ほか 話題のニュース 「年金だけで暮らせます。」年金28万円の勝ち組夫婦、余裕の老後に大誤算!「何かの間違いでは」 【早見表】年齢

    高齢化社会が招く、年齢別日本人の平均寿命の話 - ラクラクブログ rakuraku.com
  • 高騰する電気代の給付金について~給付金でささやかな幸せを✨~ - ラクラクブログ rakuraku.com

    お題「ささやかな幸せ」 電気代節約27の方法: 年間で数万円安くなる【エアコン】【冷蔵庫】【洗濯機】【おすすめグッズ】【家計簿】【貯金】【お金】【引き寄せ】 作者:wakaru100 Amazon 🌟速報🌟電気代の給付金が始まっています♪ ますます高騰する電気代に対して、各自治体で個人・法人を問わず給付金を設けています。 そこで今回は各自治体の電気代の給付金をご紹介します! 早島町電気価格高騰緊急対策支援金(岡山県早島町) (1)目的 電気料金の価格高騰の影響を受けている町内中小企業者等に対し、事業継続を支援するため、事業用の電気使用量に応じて支援金を交付します。 (2)支援内容 支援金の額 申請は1事業者1回限りです。 個人事業主 2,000kwh以上3,000kwh未満 10,000円 3,000kwh以上6,000kwh未満 15,000円 6,000kwh以上         

    高騰する電気代の給付金について~給付金でささやかな幸せを✨~ - ラクラクブログ rakuraku.com
    torendoblue
    torendoblue 2023/02/11
    先月の電気代、ほんと凄かった・・・。
  • 年金受給者でも確定申告するとお得になる場合があります✨ - ラクラクブログ rakuraku.com

    自分でパパッと書ける確定申告 令和5年3月15日締切分 翔泳社 Amazon 今回は、年金受給者でも確定申告をした方がお得な人の話です! 会社を定年退職し、公的年金を主な収入源として生活をしている年金受給者の場合、確定申告は必要なのでしょうか。 今回は年金受給者のうち、確定申告が必要なケースと不要なケース、そして確定申告により税金が還付されてお得となるケースについて解説します 目次 1 確定申告が必要な年金受給者 2 確定申告が不要な年金受給者 3 年金受給者のうち、確定申告した方がお得な人は? 4 まとめ 確定申告が必要な年金受給者 まずは、確定申告をしなければならない年金受給者について説明します。 年金受給者では、公的年金と現役時代に蓄えてきたお金を使って生活をしている人も多いと思いますが、年金を受け取りながらパートタイムなどで働いたり、中には不動産賃貸業などを行って収入を得ている人も

    年金受給者でも確定申告するとお得になる場合があります✨ - ラクラクブログ rakuraku.com
    torendoblue
    torendoblue 2023/02/11
    とりあえずやってみようと思いました。
  • ヨーグルトって、こんな食べ方ありなん!? というご紹介。 - 食品開発男子のゆる〜いマナビブログ

    2月の初投稿になります! 寒いですね〜。 みなさまはいかがお過ごしでしょうか? さて、日は昨日に引きつづき、1月のヨーグルトのご報告をさせていただきます。日は、「ヨーグルトのべ方紹介」になります〜 これは何ぞな・・・? 【今日のヨーグルト】 新年一発目の栗きんとんヨーグルトです✨ 贅沢に栗もりモリです💪 ヨーグルトばかりのアカウントですが、年もよろしくお願いします🙇 2023年が皆様にとって幸多い1年になりますように。 #おうちご飯 #年明け #料理好きな人と繋がりたい #新年の挨拶 #ヨーグルト #腸活 pic.twitter.com/6cF01Bfn2X — よーぐるたす (@yogultus) 2023年1月5日 まずは年明け一発目。新年にちなんで、「栗きんとんヨーグルト」! 栗きんとんの濃厚でねっとりとした甘さとヨーグルトがとっても相性良きです! 贅沢品ですが、新年やお

    ヨーグルトって、こんな食べ方ありなん!? というご紹介。 - 食品開発男子のゆる〜いマナビブログ
    torendoblue
    torendoblue 2023/02/11
    栗きんとん、あいそうですね!
  • 初めて鳥貴族に行った日記 - イチニクス遊覧日記

    木曜の夜、金曜に有休をとっていたので実質今日が金曜日! ということで、初めての鳥貴族に行ってきました。 鳥貴族、人気だなと思ってはいたんですが、流行り始めたのが社会人になってからでチェーン系の居酒屋に行く機会が減っていたこと、そもそも自分の行動圏に鳥貴族がなかったことなどから縁遠い存在でした。 でも最近「鳥貴族は女性の1人飲みに向いている」というような記事をどこかで読んで(記事ではなくてTVでぼる塾の方のおすすめを聞いたのかもしれない…?)ご時世的にもうってつけではと思い機会をうかがっていました。 それから、最近移動中によく聞いている「匿名ラジオ」のどこかの回に「それって鳥貴族で飲んでる若者じゃん」というようなセリフがあり、好ましいニュアンスを感じたもののぴんとこなかったことから、その文脈を理解したい、と思ったのもある。 そんなわけで、平日夜なら空いてるだろうと満を持して向かうことにしたの

    初めて鳥貴族に行った日記 - イチニクス遊覧日記
    torendoblue
    torendoblue 2023/02/11
    おいしいですよね!
  • 座右の銘 - 思い出の向こう側

    あなたの座右の銘って何ですかーー。 ありがちな質問ではあるけれど、それを聞かれたことは今までの人生で多分なかった。なかったので、明確な答えを私は持ったことがない。持つべきだろうなと思うし、なんなら就活面接の定番だから用意しておく必要はあったが、サボっていた。 今ふと自分の座右の銘に思いを馳せて、確たるもののなさに戸惑っている。 座右の銘には社会的な回答として持っておく側面と、人生の指針として持っておく側面とがあると思う。前者は表面的で、後者はもっと質的だろう。 子供の頃は、持っているとかっこいいな、くらいの意識だった。座右の銘で何か小難しい言葉を引っ張り出してくることに、少しの憧れとかっこつけの恥じらいみたいなものがあったのは何となく覚えている。斜に構えた子供だったのでそういう言葉を選べず、かといって素直な言葉を選べるほど素直な人間でもなく、だからか私は座右の銘を持っていなかった。つまり

    座右の銘 - 思い出の向こう側
    torendoblue
    torendoblue 2023/02/11
    笑う門には福来る!
  • 呼吸が浅い、ただそれだけの話 - 映日堂

    わたしには、いわゆる躁の気があるらしい。気分や体調の波が人より激しかったりする。程度は軽めだと思われるが、生活に支障が出るくらいではある。たまに病院に行っている。そんな感じだ。 数日前までひどく沈んでいたわたしは今、明らかな躁状態だ。気分が上向きになり、やりたいことをリストアップしたりしている。しゃべるときのテンションが明らかに高いことも自覚している。どちらもいつものことだ。元気ならいいじゃん、と思いたいけれど、自分でコントロールできないハイテンションもなかなかに地獄だったりする。 波が底から天井へ急上昇した時の症状として、今日新たに発見したものがある。「呼吸が浅くなる」ことだ。うまく息が吐けない、と言った方が正しいかもしれない。今までも同じ症状はよく現れていたが、タイミングまでは意識していなかったと思う(わたしのことをよく観察している夫には「今さら何言ってんの?」と思われるだろうけど)

    呼吸が浅い、ただそれだけの話 - 映日堂
    torendoblue
    torendoblue 2023/02/11
    私も深呼吸します!
  • トルコ地震、犠牲者2万2000人超える…東日本大震災の死者・行方不明者数を上回る [首都圏の虎★] : トレンドブルー

    【カイロ=上地洋実】トルコ南部ガジアンテップ付近で6日に起きたマグニチュード(M)7・8の地震で、トルコと隣国シリアを合わせた死者数が10日、2万2000人を超えた。2011年の東日大震災の死者・行方不明者数1万8423人(災害関連死を除く)を上回った。 トルコのアナトリア通信やシリア国営通信などによると、トルコの死者は1万8991人、シリアの死者は3384人。行方不明者数の把握は進まず、死者は更に増える可能性がある。 https://news.yahoo.co.jp/articles/8309000b2b19b5549d167fd5b0a0d52ac48b5bcb

    トルコ地震、犠牲者2万2000人超える…東日本大震災の死者・行方不明者数を上回る [首都圏の虎★] : トレンドブルー