タグ

2015年11月26日のブックマーク (4件)

  • USB Type-C変換アダプター/ケーブルには技術仕様を満たさないものが多数、機器を破損させる可能性も | スラド ハードウェア

    USB Type-C搭載機器をレガシーUSBポートに接続するための変換アダプターやケーブルには廉価なものもあるが、正常に動作しないだけでなく機器に損傷を与える可能性のあるものは、価格にかかわらず多いようだ(Amazon.com - Benson Leung氏のレビューページ、 Ars Technicaの記事、 Softpediaの記事)。 Googleエンジニア Benson Leung氏は、Amazon.comで販売されているUSB Type-C対応の変換アダプターやケーブルを購入。Chromebook Pixelの充電が可能かどうかをテストして、その結果をAmazonのレビューとして投稿している。現在までに20製品のレビューが投稿されているが、USB Type-Cの仕様を満たすのは3製品(iOrange-E、Belkin、FRiEQ)のみ。10ドル以下の製品は全滅で、20ドル以上の製

    tori932
    tori932 2015/11/26
  • たった5ドルの超小型コンピュータ「Raspberry Pi Zero」登場

    Raspberry Piは安価な超小型コンピュータとして登場(Raspberry Pi A+は現在、日では2620円)したが、「それでも途上国ではコンピュータは多くの人々にとってぜいたく品」。価格がネックになり、Raspberry Piに手が届かない多くの人々がいるとして低価格化に取り組んだという。 関連記事 Raspberry Piにアイデア広がる公式タッチディスプレイが登場 Raspberry Pi公式の7インチタッチディスプレイが登場した。 Raspberry Piの公式ケース、875円で発売 Raspberry PiがABSプラスチック製の公式ケースを発売した。日では1個875円。白いフタとラズベリーレッドのケース体にそれぞれロゴが入っている。 Raspberry Pi 2向け「Windows 10 IoT Core」プレビューと“Arduino Certificated”版

    たった5ドルの超小型コンピュータ「Raspberry Pi Zero」登場
  • 日立と三井住友銀行がベトナムでの非現金決済サービス調査を実施

    株式会社日立製作所と株式会社三井住友銀行は、ベトナムの国営企業であるベトナム郵便会社(Vietnam Post)と、ベトナムにおける郵便局ネットワークなどを活用した非現金決済サービスの普及に向けた調査を共同で開始することを24日に発表した。 ベトナムでは、経済成長が続いていることもあり、様々な業種の日系企業の進出が増加している。その一方で、ベトナムでは銀行口座の保有率が低く現金決済が主流となっている。この現状を改善すべくベトナム政府は、非現金決済化を推進していることもあり、今回の共同調査が実施されることとなった。 日立製作所と三井住友銀行とベトナム郵便の3社は、ベトナムにおける決済インフラの現状などを調査したうえで、現状のベトナム郵便郵便関連サービス・送金・決済などの金融サービスと、日立と三井住友銀行が日で構築してきた決済サービス・ITシステムに関する技術やノウハウを組み合わせて、ベト

    日立と三井住友銀行がベトナムでの非現金決済サービス調査を実施
    tori932
    tori932 2015/11/26
  • Windows 10で仕様が変わったリカバリー関連機能を整理する

    2015年7月29日に提供が始まったWindows 10は、Windows 7/8.1 Updateのユーザーは無料でアップグレードできる。この11月には、初の大規模アップデートもあった。しばらく様子見していたものの、そろそろ使い始めようと思っている人も多いだろう。Windows 10を使い込んでいくうちに気になる点についてQ&A形式で解説する。 Windowsには、システムメンテナンスの機能がいくつかあり、再インストールやバックアップなどが可能になっている。しかし、Windowsは、過去から段階的に発展してきたこともあり、それらの関係などが理解しにくい。ここでは、これらを整理する意味でWindows 10のメンテナンス関係の機能をおさらいする。 Windows 10のリカバリー機能には何がある? まずは、用語に目を向けよう。Windowsでは回復(Recovery)、修復(Repair)

    Windows 10で仕様が変わったリカバリー関連機能を整理する