ブックマーク / xtech.nikkei.com (27)

  • Ruby製グループウエア兼日報管理システム「eNote for Community」、OSSとして公開

    ライトハウスは2010年2月15日、Ruby on Railsで開発したグループウエア兼日報管理システム「eNote for Community」をオープンソース・ソフトウエアとして公開したと発表した。Amazon EC2上での動作も確認済みという。 「eNote for Community」は、スケジュール管理、アドレス帳、共有キャビネット、お知らせ、掲示板、回覧板、社内ブログなどグループウエアとしての機能を備える。また営業支援機能として、得意先管理や日報作成、日報への上司によるコメント入力など日報管理システムとしての機能も備える。 配布ライセンスはGNU GPLv3。GPLでは改変したソースコードを別の組織に提供する際にソースコードを開示する義務が生じる。ソースコードを開示せずに配布したいユーザーに対しては、有償ライセンスで提供する。またライトハウスでは、今後eNoteをASP(App

    Ruby製グループウエア兼日報管理システム「eNote for Community」、OSSとして公開
    torikai3
    torikai3 2010/02/16
    仕事で試してみようかしら
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

    torikai3
    torikai3 2010/01/12
    もうノートだからショボいとか言ってられないな
  • 「Atom」の新版搭載システムが1月4日に登場、2チップ構成で実装面積が約7割減

    米Intelは米国時間2009年12月21日、OEM各社が「Atom」の新版「Pine Trail」(開発コード名)を採用したパソコンを2010年1月4日より提供すると発表した。ネットブック向けプロセサ「Intel Atom N450」およびデスクトップ・パソコン向けプロセサ「同D410」「同D510」と、チップセット「Intel NM10 Express Chipset」を用意する。 Pine Trailは、プロセサにメモリー・コントローラ/グラフィックス機能を統合しており、チップセットと組み合わせる2チップ構成。高誘電率(high-k)絶縁膜と金属ゲート電極のトランジスタを採用し、製造プロセス・ルールは45nm。従来のプロセサ体、メモリー・コントローラ/グラフィックス処理用チップ、I/Oコントローラという3チップ構成のAtomプラットフォームに比べ、実装面積はネットブックだと約60%

    「Atom」の新版搭載システムが1月4日に登場、2チップ構成で実装面積が約7割減
    torikai3
    torikai3 2009/12/26
    どんどん小さくなるんだなぁ
  • 「不正著作物ダウンロードの違法化をアピールしていく」,権利者団体が記者会見

    不正商品対策協議会(ACA)は2009年12月15日に記者会見を開催し,P2Pソフトを悪用した著作権侵害への対策の現状と今後の取り組みについて述べた。 2009年11月30日に,警視庁や京都府警など10の都道府県警察は一斉取り締まりを行い,ファイル共有ソフト「Share」(シェア)を通じて映画音楽などの著作物を権利者に無断でアップロードして送信できる状態にしていたとして,合計11人を逮捕した。 不正商品対策協議会 代表幹事の高井英幸氏は今回の一斉取り締まりについて,「インターネット上の著作権侵害の排除に向けて大きな効果が上がったと感じている。警察には深く御礼を申し上げる」と述べた。さらに「いまやP2Pソフトによる著作権侵害は世界共通の問題になっている」としたうえで,「幸いにも2010年1月1日からは違法コンテンツであることを知りながらそれをダウンロードすることも著作権法違反となる」とコメ

    「不正著作物ダウンロードの違法化をアピールしていく」,権利者団体が記者会見
    torikai3
    torikai3 2009/12/15
    ちゃんと「不正なもの」だけを取り締まれるように注意してよ
  • 不自由なGoogle Chrome OS

    Googleは2009年11月19日(米国時間),Webアプリケーションの利用に特化した「Google Chrome OS」の詳細を発表。オープンソース・プロジェクトChromium OS」を開始した(画面1)。同年7月に明らかにした設計思想に忠実なOSという印象を受ける一方で,パソコン世代の記者にとっては驚きでもあった。実装があまりに“不自由”だからだ。 一体何が不自由なのか。Chrome OSは,GoogleのWebブラウザ「Chrome」を動かす最小限の環境をセキュアに構築することに注力する。プリインストール機の購入が前提である。カーネル部分に手は入れられない。メイン・ストレージはクラウドだ。ローカル・データはキャッシュに過ぎない。プリインストール機前提なのはMac OS Xとそのファームウエアも同様だが,比較的簡単にroot権限を取得できる。 その代わり,ユーザーはWebアプリ

    不自由なGoogle Chrome OS
    torikai3
    torikai3 2009/12/15
    一度試してみなきゃな
  • マイクロソフトが「App Store」対抗のアプリケーション配信サービス - ニュース:ITpro

    マイクロソフトは2009年11月12日,スマートフォン用OSの最新版「Windows Mobile 6.5」をリリースした。併せて,同OS搭載スマートフォン(Windows phone)向けのアプリケーション配信サービス「Windows Marketplace for Mobile」を12月上旬から開始することも発表した。 Windows Mobile 6.5は,タッチスクリーン操作が可能なスマートフォン用OS。同社が新たに提供する無料オンライン・ストレージ・サービス「Microsoft My Phone」を利用して、スマートフォンに保存したデータをクラウド上にバックアップ、同期できるのが特徴だ。 また,Windows Marketplace for Mobileは,スマートフォン向けのアプリケーションをWindows phone端末から直接購入できるサービスである。すでに国内で30社のア

    マイクロソフトが「App Store」対抗のアプリケーション配信サービス - ニュース:ITpro
    torikai3
    torikai3 2009/11/12
    やることはどこも一緒かぁ
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

  • Twitter、仕事で英語を使う人は40.1%が認知、会員登録は3.5%、GABA調査

    ミニブログ「Twitter」について、仕事英語を使った経験がある人の40.1%がサービスを知っているとの調査結果を、英会話教室のGABAがまとめた。会員登録している人の割合は3.5%。使ったことはないが聞いたことがあるという層が多い。 Twitterに登録している人の割合を年代別にみると、20―30歳代(2.6%)よりも40―50歳代(5.0%)で高く、性別では男性(4.2%)が女性(2.7%)を上回った。ほかに閲覧経験はあるが会員登録はしていないという層が20―30歳代で9.9%、40―50歳代で5.5%。男性で7.8%、女性で8.6%いた。 これらのTwitter会員や閲覧者で、Twitter英語版を閲覧したことがある人は36.8%。英語版を閲覧した人の65.1%は「英語力、英会話のセンスが磨かれた」と感じている。GABAはTwitter英語版の閲覧が日人の英語上達に寄与している

    Twitter、仕事で英語を使う人は40.1%が認知、会員登録は3.5%、GABA調査
    torikai3
    torikai3 2009/10/15
    そんなに多くないのね
  • セレクトスクエア、Twitterで販促、セレクトショップ通販の情報配信

    大手セレクトショップが出店するモール型ショッピングサイト「セレクトスクエア」は、販促のためミニブログ「Twitter」に公式アカウントを開設し、入荷速報など最新情報の配信を始めた。マーケティング会社モディファイが開発したコンテンツ配信サービス「SM3」を導入する。 SM3は、企業がミニブログやSNSなどに開設した公式アカウントを一括管理し、コンテンツを配信するためのサービス。Twitterのほか写真共有サイト「Flickr」、動画共有サイト「YouTube」、SNS「Facebook」といった米国系サービスと、SNS「mixi」やブログサービス「アメブロ」など国内サービスに対応する。 セレクトスクエアはSM3を利用し、10月14日からTwitterで企業メッセージや在庫情報などを配信する。商品購入窓口へのトラフィック誘導を図るほか、Twitterを通じて潜在顧客からの生の声を収集する。 ■

    セレクトスクエア、Twitterで販促、セレクトショップ通販の情報配信
  • NTTドコモとアプリックス、「拡張現実」の技術を共同開発

    アプリックスは7月23日、現実世界の映像とデジタル情報を重ねて提供する拡張現実(AR:Augmented Reality)技術について、NTTドコモと共同開発に取り組むと発表した。両社は以前から携帯電話向けARサービスの開発で協力関係にあり、AR関連特許の共同出願も済ませている。 ARは、ヘッドマウントディスプレイなどを使って現実の風景にコンピュータで生成した画像や文字を重ねて表示し、付加的な情報を提示する技術(関連記事その1、その2)。両社は携帯電話向けARサービスを実現するのに必要なサーバー技術、クライアントアプリケーション方式、実装方法を共同研究/開発していく。 両社はこれまでの研究成果を「Android」端末用アプリケーション「直感検索・ナビ」に応用し、展示会「ワイヤレスジャパン2009」(7月22―24日)のNTTドコモブースで試作ARサービスシステムとして展示している。近未来サ

    NTTドコモとアプリックス、「拡張現実」の技術を共同開発
  • APCが廉価版のサーバー室熱分布調査、26万円から提供

    APCジャパンは2009年7月2日、データセンターやサーバー室の熱分布を調査するサービスに新メニューを追加した。赤外線カメラを使って室内の熱分布を分析するメニューやその廉価版を用意。都内で20ラックまでであれば、26万4000円で調査する。 新メニューは三つ。(1)「データセンタ熱分布アセスメント」、(2)「サーマルスキャン・ライト」、(3)「ワイヤリングクローゼットアセスメント」、である。 データセンタ熱分布アセスメントは、赤外線カメラを使ってIT機器はもちろん、主要なブレーカーや分電盤、配電盤、UPS(無停電電源装置)などの温度を測定し、問題を分析するメニュー。IT機器の電流測定なども実施する。料金は、都内でラック数20までの場合は63万9000円である。 サーマルスキャン・ライトは、データセンタ熱分布アセスメントの廉価メニューである。温度測定対象を配電盤とラックに絞った。都内で20ラ

    APCが廉価版のサーバー室熱分布調査、26万円から提供
    torikai3
    torikai3 2009/07/03
    あーぺーせー
  • 写真共有サイト「Flickr」,写真投稿と同時にTwitterにつぶやきを発信する機能

    Yahoo!の写真共有サービス「Flickr」は米国時間2009年6月30日,ミニブログ・サービス「Twitter」との連携機能「Twitter2Flickr」を追加した。Flickrへの写真投稿とTwitterへのつぶやき(tweet)発信を同時に行えるほか,すでにFlickrにアップロードされている写真についても,そのリンクを含むつぶやきを発信すること可能。 新機能を利用するには,まずFlickrTwitterへの投稿認証を行い,「2twitter」という文字列を含んだ電子メール・アドレスを取得する。モバイル端末などからその電子メール;アドレスに写真や動画を送信すると,Flickrにそれらのコンテンツをアップロードし,その更新情報を知らせるつぶやきを自動的に発信する。 メッセージの件名が,FlickrのタイトルとTwitterのつぶやきとして表示される。つぶやきには,短いURLを含

    写真共有サイト「Flickr」,写真投稿と同時にTwitterにつぶやきを発信する機能
    torikai3
    torikai3 2009/07/03
    もばついじゃね?
  • 夕張市がUbuntuとオープンオフィス導入、総選挙の臨時要員増に備える

    北海道の夕張市は2009年6月29日、Linux OSとOpenOffice.org(オープンオフィス)をインストールしたパソコンを導入したことを明らかにした。4月にパソコン26台の導入を完了し、選挙管理委員会事務局での利用を予定している。 夕張市は2007年3月に財政再建団体へ転落し、システムへの投資がほとんどできない状況にある。「パソコンの更改もできずにいた」(夕張市総務課情報管理担当)という。とはいえ庁内でパソコンの需要は尽きない。今夏とも言われる総選挙が始まると「臨時スタッフが増加してパソコンが必要になる」(夕張市選挙管理委員会事務局)。選管事務局は平時は3人の部署だが、ピーク時には10人を超える。加えて、契約業務や統計作業、資料作成などパソコンを必須とする業務が増大する。 そうしたなか、道内の民間企業から償却済みパソコン26台を無償提供するという申し出があった。北海道の第3セクタ

    夕張市がUbuntuとオープンオフィス導入、総選挙の臨時要員増に備える
    torikai3
    torikai3 2009/06/30
    うちの余りのPCも送ってあげたいわ
  • マイケル・ジャクソン急死のニュースに便乗したスパム,Sophosが検出

    英Sophosは英国時間2009年6月26日,世界的な人気歌手Michael Jackson氏急死のニュースを悪用したスパム・メールを検出したとして,ユーザーに警戒を呼びかけた。目的は,スパム攻撃に使う電子メール・アドレスの収集とみられる。 6月25日,Jackson氏死亡の約8時間後に,「Confidential===Michael Jackson(極秘情報―マイケル・ジャクソン)」などとする件名のメールが大量に送信されているのを,同社研究所のSophosLabsが発見した。 メッセージ文には「Michael Jacksonの死に関する重大な情報がある。秘密主義で信用できるどなたかにお話したい」との記述があり,メールに返信するよう促している。URLや電子メール・アドレス,電話番号などの連絡先は記載されておらず,発信元の電子メール・アドレスは偽装されていた。 Sophos上級技術コンサル

    マイケル・ジャクソン急死のニュースに便乗したスパム,Sophosが検出
    torikai3
    torikai3 2009/06/29
    いらんことする人もいるもんだ
  • もう起業に会社はいらない,とサイボウズ創業者は言う - 記者のつぶやき:ITpro

    アメリカでは『起業のあり方』の変革が起きている」。サイボウズの創業者である高須賀宣氏は言う。米国で設立した会社LUNARRを2009年5月に清算したのは,それが理由だと高須賀氏は話す。 米国では学生が一人でサービスを立ち上げている 高須賀氏は現在,米国に拠点を置き,世界に向けたサービスの開発に挑んでいる。2006年,オレゴン州ポートランドで会社LUNARRを設立。ドキュメントの“裏面”がメールになるコラボレーション・ツールThemeと,画像を共有してユーザーがつながるElementsという2つのサービスを展開していたが,2009年5月10日に2つのサービスと会社をシャットダウンした(関連記事)。同氏が日に一時帰国した際に,これまでのチャレンジで得た事を聞いた。 高須賀氏は会社を閉鎖したが,引き続き次のサービスの開発を進めている。もともとサービス開発を2つで終えるつもりはなかった。それに

    もう起業に会社はいらない,とサイボウズ創業者は言う - 記者のつぶやき:ITpro
    torikai3
    torikai3 2009/06/20
    会社にも職場はいらない
  • モバイル決済「BOKU」が正式スタート,50カ国以上でサービス展開

    モバイル決済サービス「BOKU」を手がける米BOKUは米国時間2009年6月16日,同サービスの正式提供を発表した。50カ国以上を対象にサービスを展開する。正式スタートに先立ち,同社は資金調達と,競合サービス「Paymo」および「Mobillcash」の買収に成功した。 BOKUでは,決済の手続きにクレジットカード番号などを入力する必要がない。ユーザーは,オンラインでゲームなどを購入した際にBOKUでの決済を選ぶと,携帯電話の番号を入力するよう求められる。携帯電話に確認のテキスト・メッセージが送られてくるので,「Y」をタイプして返信するだけでよい。購入代金は,携帯電話サービスの請求に上乗せされる。 BOKUの経営幹部には,大手のWeb関連企業やモバイル関連企業などの出身者が集まった。同社社長兼CEOのMark Britto氏は,米Amazon.comの世界サービスおよび販売担当上級バイス・

    モバイル決済「BOKU」が正式スタート,50カ国以上でサービス展開
    torikai3
    torikai3 2009/06/17
    ORE、WATASHI、SESSHAも出てくる予感
  • フィッシング・サイトを見抜けない米国ネット・ユーザーは約9割

    米VeriSignは米国時間2009年6月15日,フィッシング・サイトに関する調査結果を発表した。それによると,米国のインターネット・ユーザーのうち,企業が運営するWebサイトそっくりのフィッシング・サイトを見抜けないユーザーは88%に達した。 ブラウザの鍵マークがないことに気づかないユーザーが68%にのぼり,URLに正規のドメイン名ではなく数字を用いていることを見落としたユーザーは42%。また,来なら不要であるはずの詳しいアカウント情報を要求されても不審に思わないユーザーは33%だった。 調査は英YouGovがVeriSignの依頼で,米国,ドイツ,スウェーデン,オーストラリア,インド,デンマーク,英国を対象に行った。7カ国のうち,フィッシング・サイトに最も騙されやすかったのは米国ユーザーだった。また,若い年齢層(18~24才)がフィッシング・サイトを見抜けない可能性が最も高かったのも

    フィッシング・サイトを見抜けない米国ネット・ユーザーは約9割
    torikai3
    torikai3 2009/06/17
    嘘を嘘とry
  • アナログ停波当日の米国,「大きな混乱はなし」とFCCが報告

    米国時間2009年6月12日に実施したアナログ停波について,米連邦通信委員会(FCC)は「多くの問い合わせはあったものの,大きな混乱はなかった」とする報告を6月13日に公表した。これで,米国のテレビ局970余りがデジタル放送に完全移行したことになる。 FCCによると,無料サポート電話には当日,31万7450の問い合わせがあった。約30%がアナログ-デジタル変換器の動作に関するもので,そのほとんどは,電話の指示に従い再度デジタル放送波をスキャンすることで解決した。 FCC会長代理のMichael Copps氏は,「停波当日,FCCスタッフのチームが技術的な課題によく対応したことには満足している。しかしまだやるべきことはたくさんある。移行は1日で終わる話ではない」と述べた。 FCCは4000人態勢で問い合わせの電話に備えた。サポート担当者につながる電話の待ち時間は平均4.6分で,対応に要した

    アナログ停波当日の米国,「大きな混乱はなし」とFCCが報告
    torikai3
    torikai3 2009/06/16
    日本の場合はこうはいかないだろうな。地上波の依存度が高すぎる。
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

    torikai3
    torikai3 2009/06/16
    今年のInteropはやたらとグリーンなイメージを押してましたな
  • iPhone 3G Sの購入額は実質1万1520円から,ソフトバンクモバイルが発表

    ソフトバンクモバイルは2009年6月9日,米アップルの新製品「iPhone 3G S」の価格を発表した。2年契約の「iPhone for everybody キャンペーン」で契約した場合,端末の月額負担額は16Gバイト版が480円,32Gバイト版が960円。いずれも24回払いで,実質のユーザー負担額は16Gバイト版が1万1520円,32Gバイト版が2万3040円となる。iPhone for everybody キャンペーンは,9月30日まで実施する予定。 なお,キャンペーンを適用しない場合は,16Gバイト版が月額960円,32Gバイト版が月額1440円(それぞれ実質で2万3040円,3万4560円)。こちらは,2008年7月に従来モデルを販売した際の8Gバイト版と16Gバイト版の値段と同水準である。 iPhone 3G Sは,米国時間の6月8日に米アップルが発表したiPhoneの新モデル(

    iPhone 3G Sの購入額は実質1万1520円から,ソフトバンクモバイルが発表
    torikai3
    torikai3 2009/06/10
    高いのか安いのか