暗黒皇帝に関するtorinanのブックマーク (4)

  • 【ブログ10周年記念企画】しょーもないブログを10年書き続けたオレが明かす、誰にも何の役にも立たない9つのブログ作法! - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ

    どーも。この間、益体も無いブログをダラダラ続けてたらなんと10年になっちゃったよ!びっくりしたなあもう!と鬼瓦権蔵状態(知ってる人いるのか?)になっていたフモでございます。「石の上にも三年」なんてェことわざがありますが、これが10年だと「十年選手」だの「十年一日」だの、「10年やってもなんにも変わんねーヤツだなこの老害!」という意味の、あんまりいい風に取られない年数になってしまうんですな。全く寂しい限りでございます。 さて日は、この弱小ブログの10周年記念といたしまして、『しょーもないブログを10年書き続けたオレが明かす、誰にも何の役にも立たない9つのブログ作法!』をお送りしたいと思います。この10年、ブログ主であるオレはどんなやり方で、どんなことを考えながらブログを書き続けてきたのか?というお話なんですが、10年続けてもこの程度のブログですから、これを読んだからといってたちまち人気ブロ

    【ブログ10周年記念企画】しょーもないブログを10年書き続けたオレが明かす、誰にも何の役にも立たない9つのブログ作法! - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ
    torinan
    torinan 2014/05/03
    10年はすごい! これからもひっそり読みます。
  • 第11回文学フリマに行ってきましたよ。 - シン・くりごはんが嫌い

    主な登場人物 カトキチ――――くりごはんが嫌いを書いてる人。 doyさん――――http://d.hatena.ne.jp/doy/ マーリーちゃん――――http://d.hatena.ne.jp/marley2002/ アガサさん――――http://sukifilm.blog53.fc2.com/ ナマニクさん――――http://namaniku.net/ ミノワさん――――http://fragile.mdma.boo.jp/ 暗黒皇帝aka.ルサンチマン――――http://d.hatena.ne.jp/globalhead/ テルミンわちこさん――――http://twitter.com/Theremin32 古澤監督――――http://d.hatena.ne.jp/Full2yn/ チャトランさん――――http://twitter.com/chatoraneko ワッシ

    第11回文学フリマに行ってきましたよ。 - シン・くりごはんが嫌い
    torinan
    torinan 2010/12/08
    行きたかった…
  • 吸血鬼はつらいよ!〜映画『デイブレイカー』 - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ

    ■デイブレイカー (監督:マイケル・スピエリッグ / ピーター・スピエリッグ 2008年オーストラリア/アメリカ映画) 2019年、一匹のコウモリがもたらした災禍により人類の95%が吸血鬼と化してしまった未来。しかし吸血鬼たちは、通勤し、地下鉄に乗り、カフェに寄り、TVを観、人間であった頃とまるで同じ社会生活を存続させていた。違うのは、夜に活動し昼に眠りについていること、そして、料が血だけであること。そんな吸血鬼社会で深刻な問題になっているのが料=人間の血の不足だ。狩り集めた人間たちを機械化された巨大採血ファームに接続し血を集めていたが、人類は絶滅寸前であり、供給が追いつかず、各地で暴動が多発していた。主人公の血液学者エドワード(イーサン・ホーク)は代用血液の開発に奔走していたが、ある日、人間のグループが接触を試みてきた…。 この映画『デイブレイカー』、「吸血鬼が多数派を占める世界」と

    吸血鬼はつらいよ!〜映画『デイブレイカー』 - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ
    torinan
    torinan 2010/11/29
    ラストのモグモグが連鎖していけば爆発的に減りそう。アイデアのよい好きな映画でした
  • そしてこれがオレのバースデーピザだッ!? - メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ

    9月9日、今日でオレは48になるのである。いやいや、AKB48ではない。フモさん48歳の誕生日なのである。アイドルグループAKB48と違ってFUMO48は全身白塗りの暗黒舞踏をクネクネと怪しく踊りながら悪魔の如きダミ声で狂ったように「元祖天才バカボン」エンディングの替え歌をシャウトしまくるのである。「♪48歳の秋だかぁ〜らぁ〜」 48歳、というのは「桑寿」とか「桑年」とも言うらしい。「桑という字の異字体が、四つの十と八に分けられることから四十八歳を指す」ことからきているという話だ。しかし「桑年」ってなんだか蚕にモシャモシャわれてる絵面が浮かんできてどうもいい気がしない。 ちなみに孔子はこんな事を言っていたらしい。 孔子は言います。 私は、十五の時に学問で身を立てようと決心しました。 三十の時に、学問などの基礎がきちっとして、独り立ちができるようになりました。 四十の時に、狭い見方に捕らわ

    そしてこれがオレのバースデーピザだッ!? - メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ
    torinan
    torinan 2010/09/11
    臣下一同お祝い申し上げます!
  • 1