タグ

2011年4月8日のブックマーク (7件)

  • 名無しtmblr - 【放送事故】NHKで絶対に放送してはいけないものが全国放送された件 | ニュース2ちゃんねる

    toritaro
    toritaro 2011/04/08
    【放送事故】NHKで絶対に放送してはいけないものが全国放送された件 | ニュース2ちゃんねる
  • 1号機 震災の夜に燃料露出直前 NHKニュース

    1号機 震災の夜に燃料露出直前 4月8日 7時17分 東京電力、福島第一原子力発電所の事故で、1号機では、先月11日の地震当日の夜までに原子炉の水が核燃料が露出する直前まで減り、安全のために最も大切な「冷やす機能」を十分に保てなかったことが、NHKが入手した資料で分かりました。専門家は「その後さらに水が減り、核燃料が露出したことで、地震の翌日という早い段階で水素爆発が起きたのではないか」と指摘しています。 NHKが入手した資料には、地震当日の先月11日に福島第一原発の1号機から3号機で測定された原子炉の「水の高さ」や「圧力」などの値が示されていますが、東京電力などは、これまで地震の翌日以降の値しか公表してきませんでした。資料によりますと、1号機では、地震発生から7時間近くたった午後9時半に、原子炉の中で核燃料が露出するまでの水の高さが残り45センチとなり、通常の10分の1程度に減っていたこ

    toritaro
    toritaro 2011/04/08
    1号機 震災の夜に燃料露出直前 NHKニュース
  • Apple Vision Proの返品率は「ProじゃないiPhoneと同じくらい」で一部店舗のコンバージョン率は10~15%に達している

    Apple初のヘッドセット型空間コンピューティングデバイス「Apple Vision Pro」は、2024年2月2日(金)にアメリカで発売されたばかりですが、頭痛や目の疲れといった問題から返品するユーザーが相次いでいます。しかし、一部の返品報告が目立ってはいるものの、Apple Vision Proの返品率はその他のApple製品と比較して高いわけではないと報じられました。 Apple Vision Pro return rate appears low https://appleinsider.com/articles/24/02/16/so-far-the-early-return-rate-on-apple-vision-pro-is-pretty-low Apple Vision Pro: Returning $3,500 Device Over Comfort, Lack of

    Apple Vision Proの返品率は「ProじゃないiPhoneと同じくらい」で一部店舗のコンバージョン率は10~15%に達している
    toritaro
    toritaro 2011/04/08
    ありえない高速レスポンス、「Galaxy S II」で本気のスクロールを体験してみた
  • 小朝さんらが渋谷でチャリティー落語会-宮城出身のサンドウィッチマンも

    toritaro
    toritaro 2011/04/08
    小朝さんらが渋谷でチャリティー落語会-宮城出身のサンドウィッチマンも
  • 小林幸子さん被災地で2600人と握手!米など配布「不謹慎だと思わないでください。このトラックしかなかったの・・・」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    小林幸子、2600人と握手!米など配布 厳しい寒さの続いた3月からうって変わり、日中は20度まで気温が上がった相馬市に、 温かい“助っ人”が登場だ。 小林はこの日、早朝6時に都内を出発。普段ツアーで使用する11トントラックに無洗米を10トン、ワゴン車に1万2000個のまんじゅうを詰め込み、7人のスタッフと午前11時半に到着した。 相馬市は先月11日の震災で、10メートル以上の津波被害を受けた。また、福島第1原発から約40キロ圏内に位置しており、被災者は今も眠れぬ夜を過ごしている。周辺道路が通行止めや規制される中、小林は福島市経由で現地入りを果たした。 まず、525人が生活する総合福祉施設「はまなす館」を訪れ、立谷秀清市長(59)をはじめとする被災者の熱烈歓迎を受けた。NHK紅白歌合戦でおなじみのド派手衣装が全面に描かれたトラックを前に、小林は「不謹慎だと思わないでください。このトラックしか

    toritaro
    toritaro 2011/04/08
    【2ch】ニュー速クオリティ:小林幸子さん被災地で2600人と握手!米など配布「不謹慎だと思わないでください。このトラックしかなかったの・・・」
  • 「天井崩落」事故の九段会館 このまま「閉館」になってしまうのか

    東日大震災による天井落下事故で2人の犠牲者を出し、現在休館中の東京都千代田区の九段会館について、「このまま閉館になるのではないか」との見方が強まっている。 インターネット上では、すでに閉館が決定、という情報が流れている。 スタッフ全員解雇? 大震災が発生した2011年3月11日、同館の1階ホールでは東京観光専門学校(新宿区)の卒業式が行われていた。地震の大きな揺れで天井の一部が崩れ落ち、下敷きになった同校の非常勤講師2人が死亡、学生ら26人が重軽傷を負った。 ツイッターでは3月26日、「九段会館:今後の営業を断念した模様。それに伴い、スタッフ全員解雇だそうです。個人的にも非常に残念…」という書き込みがあった。真偽は分からないが、この書き込みは200件以上リツイートされ、 「やはり九段会館は閉館するんですね…。残念です」 「閉館だそうで悲しい。試写会でしか行った事ないけど、古きよき建築物」

    「天井崩落」事故の九段会館 このまま「閉館」になってしまうのか
    toritaro
    toritaro 2011/04/08
    「天井崩落」事故の九段会館  このまま「閉館」になってしまうのか
  • 新番組「安心戦隊ALSOK」スタート!ALSOKの強さのヒミツに迫るの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    新番組「安心戦隊ALSOK」スタート!ALSOKの強さのヒミツに迫るの巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:レスリング 2011年04月08日12:12 地球を守れ!安心戦隊ALSOK! 西暦2011年、地球はかつてない悪の脅威にさらされていた。遥か昔、超古代文明ムーを滅ぼした邪悪なる存在、地底魔族ヂダンが1万2000年の眠りから目覚めたのだ。奴らはかつてムーを滅ぼしたときのように、地底ガス・ベルトを爆発させ地上文明を再び滅ぼそうとしている。太陽と水、美しい緑があふれる地上を妬むが故に…! しかし、ムーの戦士たちは、地中奥深くマントル対流の最下層にヂダンを封じ込めたその時から、やがてくるこの日を予感していた。多くの仲間が滅びゆく故郷を捨て地球外惑星へと脱出を図る中、戦士たちは自らの力を地上に遺したのだ。3体の擬似人間型アンドロイドを作り上げることで…。 ヂダンの目覚め

    新番組「安心戦隊ALSOK」スタート!ALSOKの強さのヒミツに迫るの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    toritaro
    toritaro 2011/04/08
    新番組「安心戦隊ALSOK」スタート!ALSOKの強さのヒミツに迫るの巻。