タグ

2011年4月19日のブックマーク (3件)

  • GNU Parallelがすごすぎて生きるのがつらい

    皆さん今日もたくさんのサーバを相手にされていることかと思いますが、いくつかのサーバにアクセスして 1 秒間の統計情報(例えばvmstat 1 2)を集めてパッと表示したい時ってどうやってますかね?shell script を学びはじめたばっかりの僕はこんな感じで書いてました。 $ for i in host1 host2 host3; do ssh $i "vmstat 1 2 | tail -1"; done 0 0 0 329004 210836 14275360 0 0 0 2424 1410 1828 0 0 100 0 0 0 0 0 3716112 587704 25921684 0 0 0 488 1643 2026 0 0 100 0 0 1 0 0 555440 265560 14015548 0 0 0 4204 1534 2392 1 0 99 0 0 vmstatと

    GNU Parallelがすごすぎて生きるのがつらい
  • Software Design 2011年5月号レビュー&感想

    今回久しぶりにレビューするのはSoftware Design 2011年5月号です。Vim&Emacs特集ということで、ついカッとなって購入してしまいました。後悔はしていません。 しかし、最近雑誌を購入するのはエディタ特集のときだけ……。 第一章 基的な話なので省略。 第二章 findの使い方が載っているのは良いですね。あまり使わないとよく引数を忘れます。procの説明もあって、あれ? この特集ってエディタの話が主だったはずじゃ……。 第三章 サーバ管理とファイル編集の話。エディタの話が全然でてきません……。 第四章 ここはようやくVimの話。ということで、詳しいレビュー(というか正誤表?)をお送りします。 Vim編 P.45 「某OS付属のチープなエディタ」……「メモ帳」ですね。分かります。 「分割したウィンドウを閉じるのは「:q」コマンドです」……まぁ、間違ってはいないですが、:

  • Ajaxload - Ajax loading gif generator

    Indicator type : Background color : # Transparent background Foreground color : # Create easily your own ajax loader icon : Select the type of indicator you want Enter the background code color you want (tick "Transparent background" if you don't want one Enter the foreground code color you want Press "Generate it"