2021年7月15日のブックマーク (10件)

  • セックスワーク差別は無知からやってくる [追記あり]

    https://togetter.com/li/1744776#c9350058 七海@路上喫煙許さないウーマン @nanamiutena 女性が性産業で働く自由って、要は内臓を売るとか覚醒剤漬けになる自由を認めるようなものでしょ?そりゃ反対するよ。明らかに身体に害を与える事に対して、自分の意思でやってさえいれば何でも肯定するなんておかしい。 https://togetter.com/li/1744776#c9350081 七海@路上喫煙許さないウーマン @nanamiutena そもそも「セックスワーカー」なんて言い方がおかしいんだよ。そんなものが「仕事」になっていい訳があるか。「肝臓バイヤー」とか「膵臓バイヤー」と同様におかしい。人権侵害を「仕事」として認めるべきではない。 最初はアニメーターの低賃金労働を心配するようなものと同じでセックスワーカーを心配してるのかなと思ったけど「仕事

    セックスワーク差別は無知からやってくる [追記あり]
    toro-chan
    toro-chan 2021/07/15
    残念ながら、この元増田のほうが無知すぎて、どこから突っ込んでいいかわからないレベル。この議論は昔々からされてるので、そっちをまず参照してくれって感じ。例えば合法化という論点一つでも色々ある。
  • 「セックスワーク差別は無知からやってくる」というけれど…

    自分はセックスワーク擁護派だけど、「セックスワーク差別は無知からやってくる」(https://anond.hatelabo.jp/20210714185723)を書いた元増田のロジックはだいぶマズいというか突っ込まれどころが多いので、もう少し理論武装してください。通常の賃労働とは違うセックスワーク固有の困難というのは確かにあって、セックスワーク当事者たちも、そのことはきちんと問題化しているので。 安全確保そもそもセックスワークというのはワーカーの安全確保がとても難しい。行為の性質的に、どうしても個別性・私秘性が求められ、たいていは誰からも見られない場所、多くの場合は密室で、1対1で行うということになる。特に非店舗型風俗では完全にアウェイな相手の自室に1人で入っていくことになるので非常にリスクが高い。男性相手の女性セックスワーカーの場合、フィジカルに圧倒的な差がある。事前のルールで決められた

    「セックスワーク差別は無知からやってくる」というけれど…
    toro-chan
    toro-chan 2021/07/15
    議論が雑すぎて、というか、昔々からの、この手の議論の前提を踏襲してないのでなんとも。昔は他の仕事と比較しただけで論外だった。男性の労働と対比する可能性を残すの?そこまで到達する事自体大変なのだが
  • 「コロナワクチンを打ったら懲戒解雇」 タマホーム巡り怪情報、会社は困惑「そのような事実ない」

    住宅会社大手のタマホームは2021年7月15日、新型コロナウイルスのワクチンを接種しないよう社員に強要しているとの情報がインターネット上で広まっているとして、「誤った書き込み」だと公式サイトで説明した。 河野太郎ワクチン相に向け、ツイッターで助けを求めるリプライ 発表文によれば、2021年7月ごろから、ワクチン対応に関する誤った内容を記載した匿名での書き込みがツイッターやネット掲示板で行われていると指摘した。 その書き込みでは、タマホームが社員に対し、「新型コロナワクチンを接種しないよう強要している」「新型コロナワクチンを接種した場合、懲戒解雇にすると発言している」といった内容が書かれていたとした。 これに対し、同社では、「そのような事実は一切ございません」と明確に否定した。 「新型コロナワクチンの接種につきましては、個人の判断に委ねております」と述べたうえで、「当社では、今後ともより良い

    「コロナワクチンを打ったら懲戒解雇」 タマホーム巡り怪情報、会社は困惑「そのような事実ない」
    toro-chan
    toro-chan 2021/07/15
    DHCのような、虚構新聞も逃げ出すレベルのような実例があるので、デマだとは思うが油断できない。
  • 日本の状況を客観的に見れば、コロナによる五輪「中止」はあり得ない

    の「コロナ危機」で東京五輪中止はあり得ない JAMES MATSUMOTOーSOPA IMAGESーLIGHTROCKET/GETTY IMAGES <もし五輪の開催地がアメリカ中国の都市で、コロナ感染状況が現在の日くらいなら、中止することなど考えられない> 7月23日の開会式が目前に近づいた今も、東京五輪を取り巻くムードは悲観的なままだ。新型コロナウイルス感染症の流行を理由に、国内外で五輪の開催中止を予測もしくは要求する声が尽きない。大会のオフィシャルパートナーの1つである朝日新聞まで、開催中止を求める社説を掲載した。 世論調査によれば、(調査結果の読み解き方にもよるが)日人の60~80%はこうした主張を支持していると言えそうだ。医療関係団体も、五輪開催が日の医療システムに耐え難い負荷を課すと警鐘を鳴らしている。実際、日政府は7月8日、東京に4度目の緊急事態宣言を発令するこ

    日本の状況を客観的に見れば、コロナによる五輪「中止」はあり得ない
    toro-chan
    toro-chan 2021/07/15
    「日本の医療システムには弱点もある」って「も」ではなく、最悪の欠陥。政府の無能のせいで、その弱点を克服できないのだから中止一択。今の日本政府はその弱点を無視している。そして絶對に責任を取らない。
  • 設計の若手(大卒)が現場(高卒)に対して「文句あるなら大学出てこっちへ来てみろよ」と言う…学歴差が生む問題の根深さが分かる話

    イチロヲ📛 @ichirowo ソレを人に言っちゃうのはもちろんダメだけど、そのメンタルにまで落とすような状況があり、設計は大卒じゃないと出来ないと思わせる組織運営があり、特権階級だと思わせるルールがある。区別を差別にするような仕組みがダメ。そういう意味でいろいろダメ

    設計の若手(大卒)が現場(高卒)に対して「文句あるなら大学出てこっちへ来てみろよ」と言う…学歴差が生む問題の根深さが分かる話
    toro-chan
    toro-chan 2021/07/15
    え、普通院卒じゃないの?大卒程度では高卒と変わらないでしょ。そして院卒の人は学歴差にこだわらない印象。学歴差は「自分の」こだわり差に過ぎないので、他人と比較するときには使用しない。
  • ツイフェミ「フェミニズムとツイフェミって、違ったの…?」

    Swash @swash_jp フェミニストグループ、女性の人権団体、LGBTIQ+やトランス主導の団体など18団体による共同声明、 「フェミニスト原則の再確認を呼びかける」 が発表されました。 共同声明の翻訳を掲載しました。 swashweb.net/2021/07/12/pos… 広く共有のご協力をお願いします。 個人でも団体でも署名できます。

    ツイフェミ「フェミニズムとツイフェミって、違ったの…?」
    toro-chan
    toro-chan 2021/07/15
    世界の潮流からすれば、日本に「フェミニズム」というのは存在していなくて、全部「ミサンドリズム」(男性嫌悪主義者==性差別主義者)。その意味でフェミニズムとツイフェミは一緒。今回の宣言に反対するなどで明らか
  • 怒るよりも投票へ サイゼリヤ社長が従業員に呼びかけ:朝日新聞デジタル

    怒るよりも投票に行こう――。サイゼリヤの堀埜(ほりの)一成社長は14日の決算会見で、コロナ禍で苦しい飲業界の意向が政策に反映されない理由として関係者の「投票率の低さ」を挙げた。今秋までにある総選挙で投票に行くよう、従業員に呼びかけたという。 堀埜社長は、酒類の提供をやめさせようとした政府の一連の対応について、「もう一回怒るべきなのか、ちょっと冷静になって考えてみようと思う。こういう状況をつくったのは政治家だけなのか。実は我々にも責任があるんじゃないか」と述べた。 その上で、「みんながあきらめる、面倒くさくなって投票に行かない。非常に大切な権利である選挙を放棄していないか」との考え方を示した。政治家に飲業界に向き合ってもらうためにも、選挙で投票をするよう従業員に提案した。 同社では毎週、アルバイトらを含め約2万人の従業員向けに社長のメッセージを漫画形式で発信している。13日付のメッセージ

    怒るよりも投票へ サイゼリヤ社長が従業員に呼びかけ:朝日新聞デジタル
    toro-chan
    toro-chan 2021/07/15
    政府が飲食業界に負担だけを強いてるのは、単に無能だから。投票に行くのは全然いいと思うけど、次にまた無能だったら同じことが起こるのでは。
  • 「フェミニスト原則」だけでどうにもならないから今の混沌があるんじゃないの - あままこのブログ

    swashweb.net TLでは結構絶賛されていて、「真のフェミニズムってこういうことだよな」みたいなことを書かれている上記の声明文。 ただ、どうも僕は読んでいて納得がいかないんですね。 いや、良いこと書いてあるとは思うんですよ?「すべての人々が解放されるまで私たちは戦う」とか、「私たち全員が自由になるまで、私たちの誰も、自由ではない。」とか、確かにスローガンとしては否定しようがない良いことではあるし、そんな良いことに反対するツイフェミたちは悪魔なんじゃないかと、そうも言いたくなるでしょう。 でも、僕は思うんですよ。 「そんな原理原則だけでは解決できない問題があるからこそ、今の混沌があるんじゃないの?」と。 ある人・グループの人権を尊重することが、別の人・グループの人権を毀損するという矛盾 例えば、上記の声明文では、以下のように書いて、すべての人の人権が尊重されることが重要だとしています

    「フェミニスト原則」だけでどうにもならないから今の混沌があるんじゃないの - あままこのブログ
    toro-chan
    toro-chan 2021/07/15
    では、この「フェミニスト原則」をないものにする気なのだろうか?すべて無視するのが正しいと?すべて賛成するかどうかはともかく「ない」ことにするのがフェミニストの正しい姿なの?
  • 学術会議 私が外された理由と「6」の意味 加藤陽子氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    学術会議 私が外された理由と「6」の意味 加藤陽子氏:朝日新聞デジタル
    toro-chan
    toro-chan 2021/07/15
    説明しない以前に、雰囲気で政治をしているから、最初から大した理由はないように見える。少なくとも、科学的という単語がかなり似合わない政権。
  • 菅首相の会見、アドリブも鋭い質問も大歓迎な米仏の大統領とこんなに違う

    <なぜか緊張感が強すぎ、事前準備のない質問には直接答えない菅首相は、物の記者会見をしたことがない> 6月17日の夕方7時、数週間ぶりに首相官邸で菅義偉首相の記者会見に出席した。外国記者はあまり参加できないので、できると「ラッキー」と思ってしまう。なぜなら抽選で決まるから。そもそも記者の人数が制限されている上に、新型コロナウイルス感染症対策という理由でさらに人数削減になり、全部で29人しか参加できない。 そのうちなんと19人は記者クラブ(内閣記者会)所属の記者で、残りの10人は雑誌、フリー記者と外国マスコミの中から抽選で選ばれる。外国記者の場合は外務省が発行する「外国記者登録証」を持っていることが条件だが、該当者は500人以上いる。 また抽選に参加するためには毎回、案内がメールで来てから数時間以内に申し込まないといけない。当選か落選かは電話で知らせが来るが、抽選の様子は非公開。抽選に毎回参

    菅首相の会見、アドリブも鋭い質問も大歓迎な米仏の大統領とこんなに違う
    toro-chan
    toro-chan 2021/07/15
    そりゃ当然だよね。アドリブや鋭い質問にちゃんと切り返せるのが政治家の能力の見せ所なんだから。日本ではそれが票にならないのが、日本の「民意」の低さなんだろう。