2022年1月29日のブックマーク (10件)

  • 私はそんなにいけないほど潔癖でしょうか? | 恋愛・結婚 | 発言小町

    私はもうすぐ出産を迎える妊婦です。 私はトイレの床・壁・便器と、家ではない地面が汚いと感じています。 自分でも潔癖症であるとは思うのですが、つり革やエレベーターや友達のコップで回し飲み等は気になりません。 最近引越しをし、壁紙や床やキッチンやお風呂が新しくリフォームされた新居になりました。 子供がハイハイをしたら汚いし、家を綺麗に保ちたく、引越しの際に地面に置いていたであろう段ボール等は汚いので解体した後は必ず拭き掃除をしたいです。 旦那は大雑把でコートも地面に普通に擦って歩いても平気な人です。 そのコートを私の収納ボックスに擦り付けいるのが嫌で当たらないようにしました、旦那は面倒くさそうな顔をしてましたが。 引越しの際も急いでいたとはいえ、電子機器のコードを手で持たず外も引きずって歩いていました、ありえないです。 旦那がトイレの床にズボンの裾を擦って出てきた時に脱いでもらい着替えてもらい

    私はそんなにいけないほど潔癖でしょうか? | 恋愛・結婚 | 発言小町
    toro-chan
    toro-chan 2022/01/29
    こういう人は「潔癖すぎます」と言っても聞かないだろうから、誰が言ってあげればいいだろうか。
  • 【フェミニスト暴走】私が性犯罪者となった日|とつげき東北

    ※誓って申し上げますが、サムネイル画像(いつも大活躍されている田嶋陽子先生)と文は関係ありません。 どうもこんにちは、世界で初めて麻雀ゲーム情報科学的に研究した研究者、元東京大学非常勤講師のとつげき東北です。 でもご安心ください、ラーメンべています! 先日から何度か、表現規制の問題について記事を書いています。 公益性の高いものについては、主な部分を無償とさせていただいております。今回も全文無料です。 最近の時系列で並べると、最近できた友人(と呼んでよいのかな……ドキドキ)の手嶋さんのものも含めて、以下のようになります。 表現規制の問題には、表現当事者(出版、講義、エンジニア等)として色々と関わってきました。 たとえば、警察・司法権力の暴走によって書類送検等される可能性が生じたため、自分の公開していた複数のフリーソフトの公開停止を余儀なくされたこともあります。 今回は、私が2年少し前

    【フェミニスト暴走】私が性犯罪者となった日|とつげき東北
    toro-chan
    toro-chan 2022/01/29
    私はアンチフェミニズムだが、20歳未満の子供に反論させても意味なんかあるわけがない。そんなことより、フェミニズムを標榜する社会学の教授等が出てこない方が非難されるべき。大学に税金を使ってる意味がない
  • 政府 公共工事などの入札評価に新年度から賃金引き上げ加える | NHKニュース

    政府は公共工事などに参加する企業に対して賃金の引き上げを促すため、新年度・令和4年度から、企業が賃金の引き上げに取り組んでいるかどうかを入札の評価項目に加えることにしました。 政府は、各省庁が行う公共工事やシステム調達などのうち、価格だけでなく技術力なども考慮する「総合評価落札方式」と呼ばれる入札について、評価の項目として企業による賃金の引き上げを新たに加えます。 新年度以降の契約が対象で、前の年と比べて▽大企業で3%以上、▽中小企業で1.5%以上賃上げを行う場合、入札の内容に応じて評価の点数がプラスされるということです。 企業は入札に参加する際に、従業員の賃金の引き上げ幅を示した「表明書」を作成して各省庁に提出します。 仮に、落札したあと賃上げを行わなかった場合、その後、1年間は入札で減点されるということです。 岸田内閣はことしの春闘に向けて、「新しい資主義」の実現のため、業績がコロナ

    政府 公共工事などの入札評価に新年度から賃金引き上げ加える | NHKニュース
    toro-chan
    toro-chan 2022/01/29
    3%賃上げした、という証明をどこから持ってくるんだろう。従業員からの報告を待つのだろうか。
  • 15歳養女に59回にわたり性的暴行、男に懲役18年…裁判長「件数多く悪質」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    当時15歳の養女に対する監護者性交罪と児童買春・児童ポルノ禁止法違反に問われた男に対し、津地裁(柴田誠裁判長)は28日、懲役18年(求刑・懲役20年)の判決を言い渡した。

    15歳養女に59回にわたり性的暴行、男に懲役18年…裁判長「件数多く悪質」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    toro-chan
    toro-chan 2022/01/29
    監護者性交罪に回数なんか意味があるとは思えない。監護者がそんなことをすること自体論外なので、一回でも18年で当然。
  • 立てこもり事件「自殺しようと思い医師なども殺そうと思った」 | 事件 | NHKニュース

    埼玉県ふじみ野市で起きた医師を人質にとった立てこもり事件で、逮捕された66歳の容疑者は、調べに対し「母が死んでしまって、この先いいことがないと思った。医師やクリニックの人を殺して自殺しようと思った」と供述していることが捜査関係者への取材でわかりました。 27日の夜、埼玉県ふじみ野市の無職、渡邊宏容疑者(66)が医師の鈴木純一さん(44)を人質にとって立てこもり、殺人未遂の疑いで逮捕された事件で、警察は散弾銃を撃って殺害したとして29日午前、容疑を殺人に切り替えて検察庁に送りました。 これまでの調べで容疑者の92歳の母親は数年前から鈴木医師の訪問診療を受けていましたが、栄養をチューブで送る「胃ろう」を在宅で受けられないことに不満を抱いていたとみられ、母親が死亡した翌日に鈴木医師とクリニックの関係者合わせて7人を呼びつけたことがわかっています。 その後の調べで動機について、「母が死んでしまい、

    立てこもり事件「自殺しようと思い医師なども殺そうと思った」 | 事件 | NHKニュース
    toro-chan
    toro-chan 2022/01/29
    正直、医療という貴重なリソースを温存して、勝手に死亡すればいいのにと思ってしまう。紙一重の「紙」の存在としては特にそう思う。
  • 「五輪中毒」の日本 招致・開催に費やした期間は戦後延べ59年間 症状深刻、処方箋は…:東京新聞 TOKYO Web

    コロナ禍の東京五輪・パラリンピックがあんなに大変だったのに、もう8年後の札幌冬季五輪の招致が大詰めを迎えている。一橋大大学院の坂上康博教授によると、日の各都市が戦後、招致や開催準備に費やしてきた時間は延べ59年近くになる。「五輪中毒」とも言える状況はなぜ生まれ、続いてきたのか。来あるべき姿とは何か。坂上氏に聞いた。(特別報道部・大杉はるか) 坂上氏は、日が戦後、主権を回復した1952年に東京都が立候補してから、2021年東京大会が終わった昨年9月までの69年4カ月を調査。未決定の現在の札幌の活動を除いても、複数の都市が重なった時期を含めて延べ58年11カ月が招致や開催準備に費やされていた。東京、札幌、名古屋、長野、大阪がひっきりなしに運動しており、空白期間は最長でも1972年札幌五輪後の5年半程度。「カウントは開催都市の議会が招致を決定してからの期間で、知事の表明から含めればもっと長

    「五輪中毒」の日本 招致・開催に費やした期間は戦後延べ59年間 症状深刻、処方箋は…:東京新聞 TOKYO Web
    toro-chan
    toro-chan 2022/01/29
    五輪に金を費やす人は、そうでない人を見下して正当化するから手に負えない。なぜかスポーツは正しいことを保証すると思い込む人が多く、日本では、最初から変な人であるというレッテルを張られる。
  • 「天皇制廃止?絶対しません」共産リーフレット作成「不安」解消狙う:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「天皇制廃止?絶対しません」共産リーフレット作成「不安」解消狙う:朝日新聞デジタル
    toro-chan
    toro-chan 2022/01/29
    天皇制なんてどうでもいいことより、共産主義を破棄することが先。自由主義と共産主義は相容れない部分が多いので、共産主義を主張することは無理筋。中国を見ても共産主義とは独裁以外の何物でもない
  • プログラミング必修化「誰も待遇が良くなるとは言っていない」ので、最初からそこそこ出来る人が増えて全体的に単価が下がる末路になるのでは...?

    Fox_Kuzunoha(政治と宗教ネタ) @Fox_Kuzunoha @samunohito その通りですよ。 昔の人で、文字を読み書きできる人が、どのくらいの割合いたか、 今、ほぼ全員出来ますね。 2022-01-26 18:50:03 dartei_harry @dartei_harry C言語できますって書いてあるからとつれてこられた人の第一声が「C言語ってなんですか?」から、「学校で授業受けた(ただし寝ていた)」ってなるぐらいの劇的な変化はあるかもー twitter.com/samunohito/sta… 2022-01-27 08:24:21 大阪オバヒョウ@®️2020Dec👦&🧚2023Dec(元マリョイ、小曽利右衛門) @kosoriemon どっかのサイトに、プログラミング必修化によりあいりん地区や釜ケ崎などの職安経由で低学歴日雇い労働者をシステム開発現場に派遣でき

    プログラミング必修化「誰も待遇が良くなるとは言っていない」ので、最初からそこそこ出来る人が増えて全体的に単価が下がる末路になるのでは...?
    toro-chan
    toro-chan 2022/01/29
    それは当然。日本語を話せるからという理由で給料が上がったりしないのと同じ。
  • ひきこもり女性の「連れ出し」は違法、業者と母親の「共謀」を初めて認定 東京地裁 - 弁護士ドットコムニュース

    ひきこもり女性の「連れ出し」は違法、業者と母親の「共謀」を初めて認定 東京地裁 - 弁護士ドットコムニュース
    toro-chan
    toro-chan 2022/01/29
    日本の闇そのもの。日本には無駄に精神病棟だけがたくさんあり、コロナに無力だった理由がここにある。親族の内部の人を精神病院に入れることで、親族の安定を図ったつけがこうなってる。
  • 「情報」が国立大入試で必須化、6教科8科目制に 「大学教育を受ける上で必要な基礎能力」

    全国86の国立大学で構成される国立大学協会は1月28日、2024年度実施の国立大学入学試験から「情報」を必須科目の一つにする方針を発表した。これまでの国語、英語数学、理科、社会に加えて6教科8科目制になる。 「情報I」が高等学校の必修科目として22年度から順次導入されるのを受けた決定。25年1月ごろから実施する大学入学試験では、一次試験(大学入学共通テスト)で「情報」を受験する必要がある。 教科追加の理由について国立大学協会は「文理問わず必要な教養としてデータサイエンスやAI教育が普及しつつある」として、情報科目が「大学教育を受ける上で必要な基礎能力になる」と説明。経過措置や試験内容については各大学が速やかに公表し、受験生に十分な説明を行うとしている。 関連記事 中学1年の過半数が「プログラミングできる」 “競プロ”勢も1.7% 東進ハイスクール調べ 東進ハイスクールなどを運営するナガセ

    「情報」が国立大入試で必須化、6教科8科目制に 「大学教育を受ける上で必要な基礎能力」
    toro-chan
    toro-chan 2022/01/29
    18歳までの必須項目かというと、そんなことはない。大学にさえ不要。それ以前に教える人が居ない。教科書が悪いわけではないが、数学の基礎を終わらないと本質的なことは理解できないのが情報技術。