ブックマーク / labaq.com (313)

  • 新型アシモに海外でも衝撃…外国人の反応いろいろ : らばQ

    新型アシモに海外でも衝撃…外国人の反応いろいろ ホンダの二足歩行ロボット「ASIMO(アシモ)」の新型が4年ぶりに発表され話題となっていますが、海外でもその映像に驚きの声が上がっています。 外国人はどんな感想を抱いているのか、ご紹介します。 重量を6kg軽減、最高速度が時速6kmから9kmに向上、片足ジャンプ、人ゴミの中を避けて歩くなど、目覚しい進歩を遂げた新型アシモ。 ニュース映像は以下をご覧ください。 新型ASIMO、3人同時の注文も認識 - YouTube (別の映像) この新型アシモを見て、海外掲示板でも盛り上がりを見せていました。 コメントの一部をご紹介します。 ・何てこった!これを量産されたらどうなるんだ。アメリカでは、すぐに利益が出ること以外にも、こういった基礎的な研究はしているのか? ・こいつは素晴らしい。 ・愛らしいアップグレードだね。 ・これがロボットなんて信じないよ

    新型アシモに海外でも衝撃…外国人の反応いろいろ : らばQ
    toronei
    toronei 2011/11/10
  • またGoogleがやってくれた!「バレルロール」の検索結果に対する海外の反応 : らばQ

    またGoogleがやってくれた!「バレルロール」の検索結果に対する海外の反応 バレルロール"barrel roll"という言葉をご存知でしょうか。上の画像のように飛行機が空中で螺旋を描きながら飛行することを指すそうです。 英語で"do a barrel roll"「バレルロールをする」とGoogle検索すると、なんと当にバレルロールしてくれるとの話題が、世界中で持ちきりとなっています。 百聞は一見にしかず、とりあえず見てください。 直接"do a barrel roll"と検索してもいいですが、面倒な人は以下のリンクから飛んでください。 Let me google that for you くるん、くるん、くるーん。 当に回転しています。こんな仕掛けがあったとは、さすがGoogle。 (環境によって回転しない人もいるようなので、その場合はブラウザやPCを変えてみてください) ちなみに画

    またGoogleがやってくれた!「バレルロール」の検索結果に対する海外の反応 : らばQ
    toronei
    toronei 2011/11/04
  • アメリカの収入格差 「どうして反格差デモや暴動が起きるのか?」アメリカ人がショックを受けていたグラフ:らばQ

    「どうして反格差デモや暴動が起きているのか?」アメリカ人がショックを受けていたグラフ ニューヨーク・ウォール街で始まった格差に反対する抗議デモが、世界中に広がりを見せています。 格差があることは実感しても、実際にこの数十年でどのくらい大きくなったのかと言われると、なかなかわかりにくいものです。 質的な原因はこれだと紹介されていたグラフが、ショッキングだと海外サイトの話題をさらっていました。 アメリカの経済格差がどうなっているのか示すグラフをご覧ください。 1. 生産力と収入の比率 黒が実際の週給、グレーが1時間当たりの生産力。 2. CEOのトップ100人が平均の労働者の何人分の給料か CEO(企業のトップ)1人あたりの収入は、1970年は労働者45人分、 2006年は1723人分に相当。 3. 1979年〜2006年の間に収入が何%増えたか、各家庭の所得別グラフ 上位5%の高額所得家庭

    アメリカの収入格差 「どうして反格差デモや暴動が起きるのか?」アメリカ人がショックを受けていたグラフ:らばQ
    toronei
    toronei 2011/11/02
  • ちょっと、冗談でしょ…橋の下に露天風呂をぶら下げて入ってみた : らばQ

    ちょっと、冗談でしょ…橋の下に露天風呂をぶら下げて入ってみた 日人のお風呂に対する情熱は熱いものがありますが、スイス人も負けてはいませんでした。 お風呂愛好家たちが、高さ620フィート(約190m)ある橋の下に露天風呂を吊り下げて、入ってみたそうです。 1. いくら景色が良いと言っても、これは…。 ちなみに、このGueuroz橋はアーチの高さがヨーロッパで一番だそうです。 それでは設営風景を、最初から見ていきましょう。 2. 夜明け前から準備を始める、「jaccuzzi」という露天風呂愛好家のメンバーたち。各地に仮設の露天風呂を設置してきたそうです。 3. 木材を降ろす作業中。 4. 仮設のバスタブにお湯を注いでいるところ。 5. 足場が出来てきました。 6. 次々降ろしていく資材。 7. そして、いよいよバスタブの設置です。 8. ワイヤーの固定も大掛かり。 9. だいたい完成したよう

    ちょっと、冗談でしょ…橋の下に露天風呂をぶら下げて入ってみた : らばQ
    toronei
    toronei 2011/10/14
  • ロシアって国を甘く見てた!あの走ってるのは何だ!?(動画) : らばQ

    ロシアって国を甘く見てた!あの走ってるのは何だ!?(動画) おそロシアなんて言葉があるように、ロシア発のニュースはなにしろインパクトが強いものばかりです。 だんだん慣れてきたと言う人もいるかもしれまぜんが、それはまだロシアと言う国を甘く見ていると思います。 モスクワの高速道路で撮影された、信じられないものをご覧ください。 Бременские - YouTube 演奏してる!? ええと、ここって高速道路なんですけどね…。 このぶっ飛んだバンドマンたちに対する、掲示板のコメントを抜粋してご紹介します。 ・これは狂ってる。そして危険で…すばらしい。 ・時間の節約に「これはロシア人」でいいと思う ・いや、彼らは「プロのロシア人」だ。 ・クールなことはすべてロシアから始まるんだな。 ・クールだけじゃなくコールドなこともな。 ・ロシア語のタイトルは「ブレーメンのミュージシャン」だった ・これはバンド

    ロシアって国を甘く見てた!あの走ってるのは何だ!?(動画) : らばQ
    toronei
    toronei 2011/10/09
  • 「どうして医者や弁護士には無料を期待しないのに、IT系ってだけで無料で解決してくれと期待してくるの?」 : らばQ

    「どうして医者や弁護士には無料を期待しないのに、IT系ってだけで無料で解決してくれと期待してくるの?」 あるIT業界の人が、海外掲示板に以下のような疑問を投げかけていました。 「どうして医者や弁護士には無料でアドバイスを受けようとはしないのに、ひとたび僕がIT業界に勤めているって知ると、みんな無料でアドバイスを求めてくるのだろう」 IT系ではない人でも、パソコンをよく使っていると言うだけで、家族や友人から頼られっぱなしになり、うんざりしたなんて経験はあるんじゃないでしょうか。 このテーマに対して、実際の医者や弁護士も交えて盛り上がっていたので、コメントを抜粋してご紹介します。 ・医者や弁護士は、アドバイスを与えることを許されていないんだよ。 ・理由は、弁護士や医者がアドバイスをした途端、医者と患者の関係や、クライアントと弁護士の関係になり、それは法的に縛られることになるからだ。アドバイスの

    「どうして医者や弁護士には無料を期待しないのに、IT系ってだけで無料で解決してくれと期待してくるの?」 : らばQ
    toronei
    toronei 2011/09/22
  • 23億円が戻ってきた!?日本の道徳心はありえないと海外で話題に : らばQ

    23億円が戻ってきた!?日の道徳心はありえないと海外で話題に 東日大震災から5ヶ月余りが過ぎました。いまだにその影響は計り知れないですが、各地で復興に向けての努力が続けられています。 震災によって多くの人がさまざまなものを失いましたが、紛失していた現金23億円分が返還されたというニュースが海外に伝わり、「日人の道徳心は素晴らしすぎる」と感動の声が上がっていました。 紛失した現金は財布からだったり、家庭の金庫だったりといろいろのようで、ボランティアによって見つけられた現金も含め、合計23億円もの現金が持ち主に返還されたそうです。 このことが海外のメディアでも報じられ、日人の誠実さを表していると、驚きや称賛の声が各方面から上がっています。 海外掲示板でも大きな盛り上がりを見せていたので、一部をご紹介します。 ・これと同じことが(地震後、略奪が起きた)ハイチで起こる可能性 = 0.000

    23億円が戻ってきた!?日本の道徳心はありえないと海外で話題に : らばQ
    toronei
    toronei 2011/09/02
  • それでいいの?「巨大ハリケーンが来ると言うので用意周到に準備をしてみたよ」と言う写真 : らばQ

    それでいいの?「巨大ハリケーンが来ると言うので用意周到に準備をしてみたよ」と言う写真 近年アメリカではたびたび大型ハリケーンが猛威を振るっていますが、東海岸を北上することはめったにないそうです。 ところが現在、大型ハリケーン「アイリーン」が東海岸を北上し、26年ぶりにニューヨーク州に上陸する見通しで、ニューヨーク市では沿岸部に住む37万人に避難命令を出すなど被害を最小限にい止めようとしているところです。 そんなさなか、「初めてのハリケーンなので用意周到に準備してみたよ」と言う画像がネットに投稿され、話題となっていました。 写真をご覧ください。 「巨大ハリケーンが来ると言うので用意周到に準備をしてみたよ」 こんなんで大丈夫!? とても安心できる気はしませんが、何もしないよりはましなのでしょう。 このハリケーン対策を見ての、海外サイトの反応をご紹介します。 ・ガーデンチェアを縛りつけるのを忘

    それでいいの?「巨大ハリケーンが来ると言うので用意周到に準備をしてみたよ」と言う写真 : らばQ
    toronei
    toronei 2011/08/29
  • いろいろと驚かれていた「南極でビキニを着てペンギンとお友達になってみた」という写真 : らばQ

    いろいろと驚かれていた「南極でビキニを着てペンギンとお友達になってみた」という写真 とある女性が南極旅行をして、ペ ンギンと友達になったと言う写真が海外サイトで話題になっていました。 どんな風にして仲良くなったのか、その姿をご覧ください。 写真の説明にはこうありました。 「これは私が南極でビキニを着てペンギンとお友達になろうとしているところ。間違いなく人生で最高の時だったわ」 友達になれたかどうかはともかく、この状況にはいろいろと疑問も湧くようで、海外掲示板も盛り上がっていました。 コメントを抜粋してご紹介します。 ・えっと…、アラスカって寒く……ないの? ・幸運なことに彼女は南極だ。 ・(人)アラスカにはあまり寒すぎない夏に行ったことがあるわ。だけど南極は夏でもかなり寒い。この写真は火山活動があるデセプション島で撮ったもので、暖かな水が流れてくる場所でもある。だから写真も湯気が出ている

    いろいろと驚かれていた「南極でビキニを着てペンギンとお友達になってみた」という写真 : らばQ
    toronei
    toronei 2011/08/27
  • 宝石のような美しいガラスが散らばるカリフォルニア「グラスビーチ」の秘密 : らばQ

    宝石のような美しいガラスが散らばるカリフォルニア「グラスビーチ」の秘密 カリフォルニア州フォートブラッグ付近にあるMacKerricher州立公園の敷地内には、一面にカラフルなガラス玉が散らばる「グラスビーチ」と呼ばれる砂浜があります。 丸みを帯びたその形状は天然の石のように見えますが、元はゴミだったそうです。 採取されたガラス玉。飾っておきたくなる美しさですが……。 このビーチは20世紀の初期にゴミの廃棄場所となっていたそうで、大量のガラス瓶や電気製品などが打ち捨てられていました。 1967年になると時の市長がこのエリアを閉鎖し、いくつもの清浄化プログラムを実施したそうです。 その結果、一帯のゴミはほとんどなくなり、残されたのは小さなガラスの破片だけとなったのです。 その後、数十年かけて打ち寄せる波によってガラスは丸みを帯びていき、現在のようなガラス玉になったとのことです。 砂浜でくつろ

    宝石のような美しいガラスが散らばるカリフォルニア「グラスビーチ」の秘密 : らばQ
    toronei
    toronei 2011/08/15
  • 目からうろこ、工場のトラブルを解決した「ある工夫」が注目を浴びる : らばQ

    目からうろこ、工場のトラブルを解決した「ある工夫」が注目を浴びる エンジニア仕事はトラブル解決に多くの時間を取られますが、とある歯磨き粉会社のトラブル解決法がためになると話題になっていました。 その内容ですが、歯磨き粉チューブの入った箱が、ときどき空っぽのまま出荷されてしまうことを防ぐというものです。 チューブが入らず空っぽの箱ができてしまうのは生産ラインに問題があり、タイミングなどを調整しても100%箱に入るようにデザインするのは困難を伴いました。 工場にいるエンジニアは手がいっぱいだったので、会社のCEO(最高経営責任者)は経営陣を集め、外部からエンジニアを雇い新しいプロジェクトを立ち上げることにしたのです。 その流れで予算と計画を組み、6ヶ月の期間と800万ドル(約6億円)をかけて質の高いプロジェクトが実施されました。 これによって空っぽの箱ができるたびに重量不足を検知してベルが鳴

    目からうろこ、工場のトラブルを解決した「ある工夫」が注目を浴びる : らばQ
    toronei
    toronei 2011/08/01
  • アメリカ人が驚愕…オランダ人は「アメリカンな状況」をこんな意味で使っている : らばQ

    アメリカ人が驚愕…オランダ人は「アメリカンな状況」をこんな意味で使っている 国のイメージというものは、どうやって作られるのでしょうか。 日海外で誤解されていることがありますが、自国のイメージだけでなく、よその国も他国でどんな風に思われているかというのは、興味深いものです。 オランダ語には「アメリカンな状況」という表現があり、その意味を知ったアメリカ人が驚き、海外サイトで盛り上がっていました。 「アメリカンな状況」をオランダ語では"Amerikaanse toestanden(American conditions)"と言い、貧富の差が非常に大きく、健康保険や社会福祉が欠乏し、政治やメディアが機能していないという意味で使われているのだそうです。 資主義の最悪かつ脅威の状況を意味する言葉で、それを知ったアメリカ人が「そんな表現があることも知らなかった」と驚いてトピックに上げていました。

    アメリカ人が驚愕…オランダ人は「アメリカンな状況」をこんな意味で使っている : らばQ
    toronei
    toronei 2011/07/12
    デンマークの良さが書かれているけど、それとは裏腹にデンマークは旧西側諸国の中で、治安がぶっち切りで悪いんだよなあ。
  • スピード違反の言い訳「馬に追いかけられた」→本当だった、カメラに映っていた : らばQ

    スピード違反の言い訳「馬に追いかけられた」→当だった、カメラに映っていた ドイツの男性が、車のスピード違反で切符を切られました。 ところがこの男性の言い訳と言うのが、「馬が追いかけてきたから」と言うもの。 言い訳するならもう少し上手にすれば……と思いきや、なんと当だったのです。 こちらが実際にスピードカメラに撮影されていた、馬が追いかけてきた写真。 この馬は近くの牧場から逃げ出し、車の往来が激しい道路に飛び込み、結構なスピードで走っているところだったようです。 最終的に捕獲されるまで数kmも走ったそうですが、道路の後ろからすごい勢いで馬が走ってきたら、スピードを出してしまうのも無理ないかもしれません。 スピード違反をする車の証拠撮影を目的としたスピードカメラですが、まさかこんな証拠まで撮られるとは、取締りの担当者もさぞかし驚いたことでしょう。過去に撮影してきたものの中でも群を抜いてコミ

    スピード違反の言い訳「馬に追いかけられた」→本当だった、カメラに映っていた : らばQ
    toronei
    toronei 2011/07/12
  • 63年でこうなった…エリザベス女王とフィリップ殿下のビフォー・アフターに感動の声 : らばQ

    63年でこうなった…エリザベス女王とフィリップ殿下のビフォー・アフターに感動の声 写真が残せるようになって、時の流れを比較することができるようになりました。 ビフォーとアフターを並べた写真もいろいろありますが、エリザベス女王とその夫フィリップ殿下のビフォー・アフターの写真が大きな話題を呼んでいました。 63年の年月を感じる写真をご覧ください。 驚くほど表情もポーズもそのままです。 このふたりは長い激動の歴史を乗り越えても、いつも仲がよさそうですよね。 人に歴史ありといいますが、タイムスリップしたようなふたりを見て、海外サイトでもやはりため息の声が多いようでした。抜粋してご紹介します。 ・すごーーーく、かわいい。夫と私がこの二人のようにずっと幸せでいれるといいのに。 ・すばらしい写真だね。女王が同じネックレスとブローチをしているのに気づいたかい。 ・木の立ち方と傾き方を見るに、場所もいっしょ

    63年でこうなった…エリザベス女王とフィリップ殿下のビフォー・アフターに感動の声 : らばQ
    toronei
    toronei 2011/06/27
  • サッカーの試合で「男性器に付けているピアスを外せ」→「嫌だ」→レッドカード退場 : らばQ

    サッカーの試合で「男性器に付けているピアスを外せ」→「嫌だ」→レッドカード退場 サッカーの試合でレッドカードを掲示されると退場になりますが、悪質なファール以外にも、審判の指示に従わなかったり、非紳士的行為とみなされることで警告や退場処分を受けます。 オーストラリアのサッカーの試合中、どうして審判が気づいたのかは疑問ですが、男性器にピアスをつけている選手がいたことから、主審が外すよう要求しました。 ところがそれを選手が拒否したため、退場処分を受けたというニュースがありました。 アーロン・エクルストン選手はイギリスのマンズフィールドから、オーストラリアのメルボルンへと移住してきました。 エクルストン選手は男性器にピアスをしており、サッカーの試合中に主審から取り外すよう要求されました。 主審はいったん試合を止め、エクルストン選手を更衣室に連れて行きました。そして戻ってきたかと思うとレッドカードを

    サッカーの試合で「男性器に付けているピアスを外せ」→「嫌だ」→レッドカード退場 : らばQ
    toronei
    toronei 2011/06/24
  • 「ごちゃついたコンセントまわりを手軽に改善してくれる」と感心されていた方法 : らばQ

    「ごちゃついたコンセントまわりを手軽に改善してくれる」と感心されていた方法 現代の生活に電化製品は欠かせませんが、そうなると増えてくるのが電源コードの数。電源タップに抜き差しするときに混乱する人も多いのではないでしょうか。 「ドライヤーのコンセントを抜いて扇風機を使おう」 「えっと、根元をたどると…」 「しまった、これは炊飯器だった」 といった風に、手間が掛かったり失敗をした経験があると思います。そこで「ごちゃついたコンセントまわりを手軽に改善してくれる」と感心されていた方法がありましたので、ご紹介します。 以前ご紹介した、「PCまわりのケーブルを劇的に改善する方法」もどうぞ。 コンセントプラグごとにタグのようなクリップを付けるというものですが、このクリップに見覚えはありませんか? そう、パンや野菜の袋を留めている、平たいプラスチックのアレです。 これならタコ足配線になっていたり、差し込

    「ごちゃついたコンセントまわりを手軽に改善してくれる」と感心されていた方法 : らばQ
    toronei
    toronei 2011/05/10
  • キリンの子供って変な生き物だよねって思う写真13枚 : らばQ

    キリンの子供って変な生き物だよねって思う写真13枚 大人であろうと首の長いキリンは変わった動物ですが、子供の姿となると当に哺乳類なのか疑問に思うほどのあやしさがあります。 ヘンテコだけど、でも愛らしい。そんな小さなキリンたちの写真をご覧ください。 このぐにゃぐにゃした感じ、どこかで見たことあるような。のび太の恐竜? 足が長すぎて立つときはロボットみたいな格好。ウイーン、ガシャン。 クローンのようにそっくりな3匹。 股関節の柔軟性がすばらしい。 立ってると体の半分は足みたいなことになってます。 そして座ると体の半分が首みたいなことに…。 背丈が同じくらいの飼育員と2ショット。見れば見るほど変な生き物です。 茶目っ気いっぱいの表情。 不機嫌なときはこんな顔になります。 おいしい? お母さんもかわいくてしかたない様子。 寝てるときの姿は以前紹介したことがありますが、自分のお尻を枕にできる芸当を

    キリンの子供って変な生き物だよねって思う写真13枚 : らばQ
    toronei
    toronei 2011/04/04
  • 日本に地震があったなんて信じられない…海外で絶賛されていた道路の復旧スピード : らばQ

    に地震があったなんて信じられない…海外で絶賛されていた道路の復旧スピード 東日を襲った地震と津波はあまりにも大きな爪痕を残していきました。いまだ物資も滞る状況ではありますが、一方で復興に向けての動きも始まっています。 そんな中、道路の復旧写真が海外のさまざまなメディアに採り上げられ、その驚異的とも言える修復スピードが絶賛されていました。 海外サイトに寄せられていたコメントとあわせてご紹介します。 地震発生当日の3月11日。 6日後の3月17日。 NEXCO東日(東日高速道路株式会社)による、常磐自動車道 水戸IC〜那珂IC(上り線)の復旧現場だそうです。詳細はこちらからご覧になれます。 もちろん一部の写真に過ぎず、長い復興への道のりは始まったばかりですが、それでもたった6日で修復してしまったスピードに感嘆せずにはいられないと、海外メディアがこぞって称賛していました。 この復旧写真

    日本に地震があったなんて信じられない…海外で絶賛されていた道路の復旧スピード : らばQ
    toronei
    toronei 2011/03/28
    それをしりたきゃ福島に来い。>・いったい彼らはどうやって戦争に負けたんだ。
  • 100歳のおばあさん、無料のハンバーガーを食べるため毎日5kmを歩く : らばQ

    100歳のおばあさん、無料のハンバーガーをべるため毎日5kmを歩く ファストフードは不健康の代名詞みたいな扱いを受けることがありますが、もしファストフート店に行くのに毎日何キロもの道のりを歩く必要があったのなら、どうでしょうか。 ニュージーランドに住む100歳の女性が、無料のハンバーガーをべるために1日3マイル(5km弱)を歩いていると話題になっています。 その驚くべき100歳のおばあさんは、スコットランド人のキャサリン・レドックさん。 20年ほど前から毎日1時間くらいかけてマクドナルドまで歩きはじめたと言います。夫婦でスコットランドを出てニュージーランドに住み始めたものの、夫は戦争で負った傷が原因で1989年に亡くなりました。それ以来毎朝11時になると歩行器を出し、町までの道のりを歩き始めます。 地元のマクドナルド・マタマタ支店では、彼女のお気に入りであるコーナーテーブルを確保してあ

    100歳のおばあさん、無料のハンバーガーを食べるため毎日5kmを歩く : らばQ
    toronei
    toronei 2011/02/18
  • 感激されていたエピソード「親が自分のために立ち上がってくれた、最も格好よかったこと」 : らばQ

    感激されていたエピソード「親が自分のために立ち上がってくれた、最も格好よかったこと」 子供の頃に、親が自分のピンチを救ってくれたという記憶は、忘れがたいものがあるのではないでしょうか。 親としてはもちろん子供の一番の味方となってあげたいものですが、タイミングよく助けるとなると、これがなかなか難しいものですよね。 海外掲示板で語られていた、「親が自分のために立ち上がってくれた、最も格好よかったこと」と言うエピソードをいくつかご紹介します。 ・始めに説明しておくと、私は多発性硬化症と言う、神経がうまく脳と伝達できない病気を患っています。 その日は尿閉(正常に尿が排出できなない)のため救急にいました。18歳だったけれど体は小さく童顔だったので15、6歳に見えたんじゃないかな。それから2日も排尿が出来なかったせいで、まるで妊娠6、7ヶ月のようなお腹になっていました。母を救急室で待っていると、見知ら

    感激されていたエピソード「親が自分のために立ち上がってくれた、最も格好よかったこと」 : らばQ
    toronei
    toronei 2011/02/10