ブックマーク / withnews.jp (133)

  • ライブ決行で「ディスり合い」、はけ口になった「わかりやすいもの」

    EXILEの公演が中止となり、マスク姿で会場を後にする人たち=2020年2月26日午後3時57分、大阪市西区の京セラドーム大阪、金居達朗撮影 出典: 朝日新聞 米津玄師・King Gnu……次々中止 賛否を呼んだ東京事変の決断 「罵詈雑言の渦」山下達郎さんの問いかけ 新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を防ぐための公演自粛の流れの中で、ライブの中止が相次いでいます。ツイッターなどでは、ミュージシャンたち人が、今回の打撃によって音楽活動が続けられなくなる危機感をコメントしています。一方、公演を行ったことで、ネット上で非難された人たちもいます。自粛要請がさらに10日ほど延長され、音楽業界には危機感が増しています。世の中の閉塞感と先行きへの不安。今回の事態をどのように受け止めればいいのか。ミュージシャンたちの発言から考えます。(朝日新聞文化くらし報道部記者・坂真子) 米津玄師・King G

    ライブ決行で「ディスり合い」、はけ口になった「わかりやすいもの」
    toronei
    toronei 2020/03/17
  • 古代の珍味「蘇」新型コロナで人気爆発 不明な製法、想像力でカバー

    時の権力者が口にした高級史の授業で見た復元図に憧れ 「#蘇チャレンジ」ハッシュタグが流行 コロナウイルスの出現後、ツイッター上で爆発的に知名度を高めた乳製品があります。その名も「蘇」。古代日で流通し、貴族が滋養強壮のため口にするなどしてきました。ウイルスの影響で休校が相次ぎ、給用牛乳の消費が落ち込む中、この品を作り酪農家を応援しよう、という動きが広がっているのです。まさかの「蘇ブーム」火付け役の一人に、話を聞きました。(witnews編集部・神戸郁人)

    古代の珍味「蘇」新型コロナで人気爆発 不明な製法、想像力でカバー
    toronei
    toronei 2020/03/15
  • 富野由悠季さん、展覧会で語った反省 「ガンダム、敗北感しかない」

    「反省を突きつけられている」 「しかし、やはり敗北感しかないです」 「30~50年後の子どもたち」への希望 「反省」「敗北」。自身の活動を振り返る展覧会について返ってきたのは、後ろ向きな言葉だった。「機動戦士ガンダム」シリーズの生みの親である富野由悠季さん(78)は、自らに対してとことんストイックです。人類の愚かさへの「絶対的な諦め」があるという世界観。それでも、消えない子どもたちへの希望。富野さんがガンダムをはじめとする作品を通じて伝えようとしていることは何か。話を聞きました。 「反省を突きつけられている」 ――島根県益田市の県芸術文化センター・グラントワで開かれている「富野由悠季の世界」展(3月23日まで)では、代表作「機動戦士ガンダム」から、劇場最新作の「Gのレコンギスタ」までの約3千点にわたる資料が並んでいます。自身の仕事を振り返る展示を見て、何か感じ取ったことはありますか。 「自

    富野由悠季さん、展覧会で語った反省 「ガンダム、敗北感しかない」
    toronei
    toronei 2020/02/17
  • 「日本死ね!」ブログが予言した日本 自己責任論でがんじがらめ

    大騒動を巻き起こした匿名ブログ 「右肩上がりの時代」をもう一度 つぶやきが罵声に変わる時 2016年(平成28年)、ブログ「保育園落ちた日死ね!!!」が「炎上ワード」となり、国会でも議論されるほど注目を集めた。それから3年。巨額の税金が使われているとして批判された東京五輪の準備は着々と進み、参院選ではポピュリズムと呼ばれる政党が躍進した。「社会の問題」を自己責任論などによって「個人化」させてしまったのは誰なのか? 「保育園落ちた日死ね!!!」が明らかにした「不安な時代のささくれ立った気分」の行き先を考える。(評論家、著述家・真鍋厚) 大騒動を巻き起こした匿名ブログ 2016年(平成28年)、「何なんだよ日。/一億総活躍社会じゃねーのかよ。/昨日見事に保育園落ちたわ」というつぶやきから始まる匿名ブログが大騒動を巻き起こした。 ブログのタイトルである「保育園落ちた日死ね!!!」が「炎上

    「日本死ね!」ブログが予言した日本 自己責任論でがんじがらめ
    toronei
    toronei 2019/09/23
    なんかとてつもなくずれてるように思う。
  • 使うほど富士山になる消しゴム 学生時代に発案、入社4年目で商品化

    富士山消しゴムとは 担当者に聞きました 学生時代に発案 使っていくうちに、消しゴムが富士山になっていた――。そんな商品がネット上で注目を集めています。「消しゴムで消す行為そのものを楽しんでほしい」と学生時代に思いついたアイデアを、入社4年目で実現させた担当者に話を聞きました。 富士山消しゴムとは 総合文具メーカー・プラス(東京都)のツイッターアカウントが先月下旬、こんなつぶやきを投稿しました。 「“消す”を楽しみながら自分だけの富士山を作ることができる『エアイン 富士山消しゴム』を7月10日に数量限定発売します。色の違う2層構造の樹脂がバランスよく削れていくと、富士山が姿を現します」 添付されている画像には、青と赤の消しゴムが写っており、使い込んで先の部分が減った結果、雪化粧した富士山のようになっています。 この投稿に対して、「絶対に欲しい」「使うのが楽しみ」といったコメントが寄せられ、リ

    使うほど富士山になる消しゴム 学生時代に発案、入社4年目で商品化
    toronei
    toronei 2019/07/08
  • 格ゲー業界騒然!パキスタン人が異様に強い理由、現地で確かめてみた

    行きつけの「道場」 知られざる猛者たち ゴールデンウィークに大阪へ 今年2月、強豪ひしめく格闘ゲームの世界大会で、無名のパキスタンの若者が「番狂わせ」の優勝を果たした。さらに業界を騒然とさせたのは優勝後に放った一言。「パキスタンには強い選手が、まだまだいる」。まるで漫画のような展開。真偽を確かめるため訪れた現地で待っていたのは「ラホールの強心臓」「コンボの魔術師」「青シャツの神童」などの猛者たちだった……。ネットゲームの時代、わざわざゲーセンに通う理由。宗教指導者に「がん見」されながら腕を磨くそこはまさに「虎の穴」。パキスタンでいったい何が起きているのか。真相を探った。(朝日新聞イスラマバード支局長・乗京真知) 行きつけの「道場」 1千万人超が暮らすパキスタン東部ラホール。砂ぼこりが舞う大通りを2人乗りのバイクが競うように走り抜けていく。流行をいち早く取り入れる学生や商魂たくましい起業家が

    格ゲー業界騒然!パキスタン人が異様に強い理由、現地で確かめてみた
    toronei
    toronei 2019/04/17
  • 「茶髪」にざわついた、あの頃の日本 裁判沙汰、メダルはくだつも

    「髪が茶色」とメダルはく奪 「西洋へ劣等感示す茶髪主義」 警察署長と次長、飲み屋で客や店主に乱暴 平成時代にファッションとして受け入れられてきた「茶髪」。かつては不良の象徴のように扱われ、平成が終わろうとする今では信じられないような出来事もありました。「潮目」が変わったのはいつか? 「茶髪」にざわついていた「あの頃の日」を振り返ります。(朝日新聞記者・日高奈緒)

    「茶髪」にざわついた、あの頃の日本 裁判沙汰、メダルはくだつも
    toronei
    toronei 2019/01/31
  • トランプ氏と「あのカード」関係ある? 日本で起きた150年前の勘違い

    つづりも同じ「trump」 切り札の意味、そのまま名前に 忘れちゃいけないスローガン ドナルド・トランプ氏が1月20日、アメリカ合衆国の大統領に就任します。大統領選への立候補の表明以来、日でも日増しに「トランプ」という字を目にする機会が増えました。その度に、皆さんは思い起こしませんか? あの大貧民とかポーカーとかをするカードのことを。アメリカ人も同じように思っているのでしょうか? トランプを巡って日で起きた150年前の勘違いについて調べました。(朝日新聞校閲センター・武長佑輔/ことばマガジン) つづりも同じ「trump」 このトランプトランプ氏、英語のつづりも同じ「trump」なので、引っかけたジョークがはやってもよさそうなものです。でも、アメリカのメディアで、二つを掛け合わせた風刺などは、あまり見られないようです。 インターネット上では、オバマ大統領やブッシュ前大統領といった政治

    トランプ氏と「あのカード」関係ある? 日本で起きた150年前の勘違い
    toronei
    toronei 2019/01/15
  • 国産レトロゲーム、外国人も魅了 カナダ外交官「僕はオタクだった」

    ブラジル人のお気に入りは 外交官も夢中 懐かしのゲーム機で振り返る「平成史」 平成(1989年~)になっても、しぶとくゲーマーを魅了し続けたのが「国産レトロゲーム」。「ディスクシステム」や「メガドライブ」の単語に反応する人も多いはず。ゲーム趣味の記者(41)が赴任した名古屋に、レトロゲームにこだわりを持つ中古ゲーム店を見つけました。早速訪ねてみると、外国人客の姿が……。いったいなぜ?!(朝日新聞記者・前川浩之=1977年・昭和52年生まれ) 子どもにゲーム禁じない3児の父 「この世にただのクソゲーなど存在しない!」 こんなモットーを掲げるのは、「名古屋の秋葉原」とも言える大須にある「MEIKOYA(メイコヤ)」。店長の三浦崇さん(47)が2009年5月に開業した中古ゲーム店です。「名作中古ゲーム屋さん」を略して「名・古・屋(めい・こ・や)」とするのが店名の由来。 三浦さんは、「私の人生

    国産レトロゲーム、外国人も魅了 カナダ外交官「僕はオタクだった」
    toronei
    toronei 2019/01/07
  • 「平成元年のテレビ欄」を高校生が見たら…「今と一緒すぎて吹いた」

    平成元年 平成10年 平成20年 一年の締めくくりである大晦日の新聞のテレビ欄には、その年の出来事や流行が表れます。平成の真ん中くらい「平成13年生まれ」で現在、高校生の私が大晦日のテレビ欄を振り返ってみたら……。ノストラダムス祭りに首をかしげ、「DA PUMP」の紅白初出場におののき、ビートたけしさんの出まくりに驚愕。そこから見えたのは「テレビ、全然変わってないじゃん」でした。(高校生記者・永石真理愛) 平成元年 私は現在、高校3年生。お嬢様芸人の、たかまつななさんが運営する「笑下村塾」の高校生記者として活動しています。 平成元年はバブル真っ只中。 私は平成13年生まれ、平成元年はまだ生まれていません。 バブリー生活を謳歌していた私の母は、「小宮悦子キャスター懐かしい!」とテレビ欄を見て当時を振り返り、目を輝かせていました。 登美丘高校ダンス部のバブリーダンスが有名となり、ダンシングヒー

    「平成元年のテレビ欄」を高校生が見たら…「今と一緒すぎて吹いた」
    toronei
    toronei 2019/01/06
    シンプルに平成って酷い時代だったんだなというのが分かる。
  • まさに逆転の発想! 高速バス座席倒し問題、乗車時に全部倒して対応

    8年ほど前から実施 たびたび話題になる、高速バス車内でのリクライニングをめぐるやりとり。 後ろの席の人が気になって倒しにくい、前の席の人が思いっきり倒してきて腹が立った、倒す前に声をかけるべきかどうか……などなど、議論になる度にいろいろな意見が上がります。 そんななか、乗車時にあらかじめ座席がめいっぱい倒された状態になっているバスがあります。青森から九州まで走っている高速バス「オリオンバス」です。 「8年ほど前から実施しており、現在は夜行バスだけでなくすべてのバスで実施しています」 そう話すのは運行会社「オー・ティー・ビー」の広報担当者です。

    まさに逆転の発想! 高速バス座席倒し問題、乗車時に全部倒して対応
    toronei
    toronei 2019/01/06
    むしろなんでこれまでどこもやらなかったのかと思うな。
  • 「歴史に学ぶくらいならワンピースを」日本史学者・呉座勇一の警告

    学会で相手にされない陰謀論 そんなに資料はない能寺の変 太平洋戦争での奇襲多用につながってしまった「歴史の物語化」 「能寺の変」や「関ケ原の戦い」などを巡り、世にはびこる様々な陰謀論や俗説を、専門家の視点から“ガチ検証”した『陰謀の日中世史』(角川新書)が11万部のベストセラーになっている。著者で日史学者の呉座勇一さんは「歴史『を』ではなく、歴史『に』学ぶのは危険」と訴えます。「『物語』が欲しいなら、ワンピーススラムダンクを読んで」とも。呉座さんが恐れる歴史の学び方とは?(朝日新聞文化くらし報道部記者・高久潤) 学会で相手にされない陰謀論 ――武士政治の表舞台に出てくる保元の乱を皮切りに、織田信長が死去する能寺の変、そして関ケ原の戦いと、誰もが聞いたことがある中世の歴史を「陰謀」という切り口で考えたのはなぜですか 「能寺の変に黒幕がいた、坂龍馬暗殺に黒幕がいた、といった『

    「歴史に学ぶくらいならワンピースを」日本史学者・呉座勇一の警告
    toronei
    toronei 2018/08/06
  • 不登校8年、進学に影響は? ゲームでも勉強「論理的思考養えた」

    同級生と会話がかみ合わない 共通言語のあるコミュニティー 勉強のツール、いくらでも 8月に全国規模で不登校当事者の集まりを計画している小幡和輝さん(24)は、小学2年から中学卒業まで、ほとんど学校には行っていませんでした。約8年の間、小幡さんはどんな生活を送っていたのでしょう? 不登校で悩む人の中には、進路の選択が少なくなることを気にする人も少なくありません。今は和歌山大学の学生であり、地方創生などの事業を展開する会社社長の小幡さんに聞いてみました。 同級生と会話がかみ合わない ――そもそもの不登校の理由はなんだったんでしょうか。 「幼稚園の頃から、やりたくないことをやらされるのが嫌いでした。近所の中学生とつきあいがあったのですが、中学生との方が話が合ったんです」 「中学生と勉強をしながら、マイナスの概念などを学んでいましたが、僕は当時小学2年生。学校に行くと、自分は間違ったことを言ってい

    不登校8年、進学に影響は? ゲームでも勉強「論理的思考養えた」
    toronei
    toronei 2018/08/01
  • 「不適正AV」業者が新団体、監督語る「表現の自由」 支援団体は…

    新団体の名称は「映像制作者ネットワーク」(CCN)。「すべての人が安心できる成人作品を」とのうたい文句で、出演者、制作者、視聴者の安心を目指すとしています。すでにHP (http://ccnetwork.jp/) を公開し、活動趣旨などを公表しています。 動きの中心となったのは、数々の話題作を世に送り出してきたベテランの安達かおる監督(66)です。一般社団法人としての登録準備を進めており、月内に済ませるつもりです。安達監督の「V&Rプランニング」などのAVメーカー、個人や数人で撮影している「同人AV」など30組織ほどが法人の会員になる予定です。 7月5日には「適切な映像制作の方法」を専門家に学ぶ勉強会も開きました。AV出演強要問題に取り組むNPO法人「人身取引サポートセンター ライトハウス」のスタッフを講師に呼びました。

    「不適正AV」業者が新団体、監督語る「表現の自由」 支援団体は…
    toronei
    toronei 2018/07/08
  • 「僕は今、社会の最底辺にいる」生活保護を申請した男性の告白

    春のある日 腹をくくる 支給を受ける 生活保護を申請したという男性が、手記を書いてくれました。ハンドルネーム「たぬ吉」さん。33歳。生活保護には、いろんなイメージがあります。不正受給や「働かずに楽をしている」といった悪いイメージをもつ人も、少なくありません。実際に申請する人の事情はそれぞれ多様ではありますが、ひとつの例をご紹介します。(朝日新聞デジタル編集部記者・原田朱美) たぬ吉さんは、東京都八王子市在住です。 生活保護をなぜ申請したのか。どういう気持ちで申請したのか。 ここから、彼の文章です。 春のある日 ひい、ふう、みい。 財布の中身をベッドの上に並べてみると、そこには折目のついた3枚の千円札と、鈍く光る小銭が数枚あった。銀行にいくらか記憶違いで入ってないだろうかと、祈るような気持ちでATMまで行ってみたけれど、表示された残高はたったの数百円。家に貯金箱なんてものは存在しないので、紛

    「僕は今、社会の最底辺にいる」生活保護を申請した男性の告白
    toronei
    toronei 2018/07/05
  • LGBTが気持ち悪い人の本音 「ポリコレ棒で葬られるの怖い」

    「理解不能。気持ち悪い」 「頭では理解していても、心がついていけない」 「僕の方が社会的に葬られる」 セクシュアルマイノリティの当事者が、メディアに出て苦悩を語ることが増えました。でも、逆はあまり聞きません。つまり「LGBTが理解できない」という人の心の中です。「ただの差別主義者」なのでしょうか。ある男性に話を聞いてみました。(朝日新聞デジタル編集部記者・原田朱美) 連載「LGBTのテンプレ考」 1.世間のイメージ 2.(1)ゲイの二つのテンプレ (2)【イラスト解説】「おネエ」は「LGBT」のどこに入るの? 3.LGBTのLBTってどんな人? 4.LGBT=めんどくさい人たち? 5.LGBTが嫌いなセクシュアルマイノリティ 6.バイセクシュアルの孤独 7.LGBTではないセクシュアルマイノリティ 8.「理解されることは、あきらめている」 9.LGBTが気持ち悪い人の音(今回) 「理解不

    LGBTが気持ち悪い人の本音 「ポリコレ棒で葬られるの怖い」
    toronei
    toronei 2018/04/07
  • AV強要、非公開だった警察説明会の中身 出席者「これでは生殺し」

    受付、身分証明書から名刺に 「売春担当」の管理官が説明 「モザイク濃くなった」 政府などが対策を進めるAV出演強要問題で、警視庁が2月1日、AVメーカーやAVプロダクションの社員ら約180人を集め、「事件説明会」を開きました。業界関係者向けのこうした説明会は極めて異例です。真面目に受け止める出席者がいた一方、「生殺しの感じだ」との戸惑いや「パフォーマンスにすぎない」との反発の声も。メディア退出後の非公開で行われた説明会で何があったのか。業界関係者が感じた「違和感」について聞きました。(朝日新聞記者・荒ちひろ、長野剛、高野真吾) 受付、身分証明書から名刺に 会場となったのは都心の警視庁施設。午後3時半の開始45分前から、続々と出席者が集まってきました。スーツ姿よりもカジュアルな服装が多く、大半は男性でした。 出席者はAVメーカーが130社で131人、AVプロダクションが35社で36人、作品の

    AV強要、非公開だった警察説明会の中身 出席者「これでは生殺し」
    toronei
    toronei 2018/02/03
  • 知っているのは「名字」だけ 受刑者が描く「マンガ」指導現場の光景

    現場は国内初の“PFI刑務所” 刑務作業は静かに淡々と…でも質疑は活発 知っているのは「人となり」と「名字」だけ 地上から見上げた東京スカイツリー、タクシーがとまった郊外の駅前、奥行きのある会議室……。ちみつに描かれた漫画背景画の作者は、刑務所の受刑者たちです。漫画家や企業などから発注を受けるほか、背景画はインターネット上でも販売されています。そんな全国初の刑務活動に取り組む現場とは? そして一体、どんな雰囲気なのでしょうか?――実際に施設を訪れてみました。(朝日新聞山口総局記者・浜田綾) 現場は全国初の“PFI刑務所” 漫画の背景描画というユニークな刑務作業がおこなわれているのは、山口県美祢市にあるPFI刑務所「美祢社会復帰促進センター」です。 “PFI刑務所”とは、国(法務省)と民間企業がいっしょに運営している刑務所のこと。“民間企業の経営能力や技術を生かして公共施設を運営する”という

    知っているのは「名字」だけ 受刑者が描く「マンガ」指導現場の光景
    toronei
    toronei 2017/11/29
  • 「貧困たたき」スマホもSNSも贅沢?〝ぱっと見〟で攻撃する危うさ

    「外した日の翌日は1抜いているかも」 「通信費は費以上の必須費用」 「バッシングしている人や家族にも利益がある」 NHKのニュース番組がきっかけで起きた「貧困たたき」。放送後、「捏造だ」「当の貧困ではない」などの批判や中傷がネット上で相次ぎました。貧困研究の第一人者である日女子大名誉教授の岩田正美さんは「貧困はスナップショットのような生活の一場面ではとらえられないものだ」と言います。 「外した日の翌日は1抜いているかも」 ―一連の問題をどう受け止めておられますか 「まず前提として、この女子生徒と家族の暮らしがどうだったのかは、ネットに散らばる断片情報ではわからないし、判断はできません」 「ただ例えば、ひとり親家庭の母親が、生活が苦しくても無理をして子どもに『いいもの』を着せていることがあります。それは子どもは普通にさせたい、仲間はずれになってほしくないという気持ちや、そういう

    「貧困たたき」スマホもSNSも贅沢?〝ぱっと見〟で攻撃する危うさ
    toronei
    toronei 2017/10/20
  • withnews(ウィズニュース) | 気になる話題やネタをフカボリ取材(ウニュ)

    ホットケーキは海外では「パンケーキ」と呼ばれますが、なぜ日では「ホットケーキ」なのでしょうか たんたん

    withnews(ウィズニュース) | 気になる話題やネタをフカボリ取材(ウニュ)
    toronei
    toronei 2017/08/05