ブックマーク / blog.goo.ne.jp/kumataro2004 (142)

  • ツール・ド・フランス Stg. 17 - HONK de BONK

    逃げてるー!! 今日勝ったら特別な意味があるんだけどなー。 +++ 折角切り込んでくれたのに、とても違和感を感じました。 ファンも同僚選手も欺いて、裏切ってきた歴史があるから取締りが厳しくなったのに…。真っ当な選手達は厳しい検査の被害者面なんかしないで、クリーンであることを必死で証明しようとしている。 ミラーはコーヒーの飲みすぎでも、栄養剤を飲んだのでも、風邪薬を飲んだのでもなく、EPOを注射したから出場停止になった。図らずも“ヒーロー扱い”されるのは、過ちを認めた稀有な存在で、且つこんな現状から脱しようと声を上げることができるから。 +++ さてと。どこかでベンナーティを切り離さないとね。あ、上着(アームカバー)脱いだ! 喧嘩上等!! +++ ベンナーティを切り離すどころか、逆に置き去りにされる。でも足が一杯だった。お疲れ様。じゃあ明日も張り切って逃げてみようか?(←鬼) 舞妓は首までか

    ツール・ド・フランス Stg. 17 - HONK de BONK
    toronei
    toronei 2007/08/04
  • “Tour de Farce” - HONK de BONK

    CNNをつけっ放しにしていたら、幾度となく今回のTdFスキャンダルについて放映される。ネガティヴな話題の時だけこんなに…と思わなくもないが、クリケット(←サッカーに次ぐ世界で2番目に競技人口が多い人気スポーツ)の喜ばしいニュースを知っているか? 否、ネガティヴな話なら少しだけ知っているよ。こういうことだ、世の中は。 そして“Tour de Farce”(Farce=茶番劇)と揶揄されていた。 毎回毎回トップニュースだ。 スタートシーン。スタートラインに立ち尽くしたままの選手達(怒りのデモ行動)。その間をすり抜けてスタートして行く選手達。絵的にはこれが一番こたえたorz 座り込みの写真は見たけど、映像だと衝撃が大きい。 ラボバンクはラスムッセンのことを「チームの歴史の暗い1ページになってしまった」。 Cycling.TVのアンソニーさんが解説で登場。Cycling.TVのロゴ入りポロシャツ姿

    “Tour de Farce” - HONK de BONK
    toronei
    toronei 2007/08/04
  • さよならパーティー - HONK de BONK

    トーマスが狂ったように100km以上引いたのは、お別れだと分かっての最後のお仕えだったのかなあ。 +++ ラスムッセンのことは、どこかでこうなるのかなぁと思っていた。驚きはない。じゃあオペラシオン・プエルトの人は? プロトンは疑心暗鬼だろう。 コフィディスは…、ひとりのやったことが皆を不幸にしてしまった。 Aサンプルの結果が早々と公表されるのは、自白の猶予なんだろうかと思った。 ウィギンスはデイヴやジェズとグルペットで戻ってきた。 135 Bradley Wiggins (GBr) Cofidis - Le Crédit par Téléphone 136 Murilo Fischer (Bra) Liquigas 137 Geraint Thomas (GBr)Barloworld 138 David Millar (GBr) Saunier Duval - Prodir (photo:

    さよならパーティー - HONK de BONK
    toronei
    toronei 2007/08/03
  • ええっ!!!!! - HONK de BONK

    自己紹介 ダンシングは極めて苦手。山岳と暑さも寒さも苦手なオールラウンダー。得意分野は追い風。支配下(=贔屓)選手、若手中心に多数。クリーンな選手を応援したいと思います。

    ええっ!!!!! - HONK de BONK
    toronei
    toronei 2007/07/09
  • ママはギャンブラー - HONK de BONK

    デイヴィッド・ミラーの母親は、デイヴが1997年コフィディス入りした時、自分の息子が5年以内にツール・ド・フランスで総合優勝する、に100ポンドをブックメーカーで賭けた(当時のレートだと£100=$160ぐらい)。オッズは100倍。上限が100ポンドだったけど、もっと賭けたかったそうだw 母親じゃなきゃできないことだ。 これは2000年、デイヴがプロローグで優勝した後、明かされた逸話。「まだ2年残ってるけど、10年以内にすればよかった」とお母さんw 流石、ブックメーカーの国の人だ。でも、10年でもダメだったねえ(その内、2年はいなかったしさー)。あ、今年がまだ残っているか。 +++ さて、今年のオッズ。 【総合】 Vinokourov, A 2.75 Valverde, A 7.00 Klöden, A 8.00 Sastre, C 15.00 Evans, C 16.00 Leiphei

    ママはギャンブラー - HONK de BONK
    toronei
    toronei 2007/07/02
  • ええっ!!!!!????? - HONK de BONK

    トーマス君おめでとう! (tannenbaum) 2007-06-22 01:17:22 ぼーっとみていたのですが、突然出てきた感じでしたか?ぶっちぎりでしたね。サプライズとか自分でいいながら、いやべつにアタリマエさっぽい表情にも見えたのですが(笑)ともかく、おめでとうございます! 以後、Jスポでもエリック・デッケルともう間違われないですね♪ ありがとうございます~♪ (くまたろう(管理人)) 2007-06-22 01:37:44 >tannenbaumさん お仕事、お疲れ様です。 いやーん。ビックリぶっこいちゃいましたー。 空撮映像で“????”の状態から、アレですから(苦笑)。 どうも短縮ステージはラッキーアイテムみたいです。 昨年、総合優勝したティレノ~アドリアティコも短縮ステージが含まれたステージレースでした。 ボーヘルトがオランダチャンピオン・ジャージを着用していることを実況解

    ええっ!!!!!????? - HONK de BONK
    toronei
    toronei 2007/06/22
  • ツール・ド・スイス Stg. 1 - HONK de BONK

    うわー。なんだこの自転車は。TTスペシャリストともあろうものがノーマルバイクだ。中央にバーはつけてるけどorz 病み上がり、距離が短すぎる、テクニカルなコースは苦手だということを差っぴいてもトホホな感じだ。 結果も案の定の61位。ちなみにハモンド先生は58位である。 いつの間にか大ベテランになっていたw ミック・ロジャースのキャッチフレーズは“ミスター・クロノマン”ですか。いいなあ。それ、ちょうだいよ。“帰ってきたTTサイボーグ”よりずっといい。 エンディングの映像(昨年のスイス様子)の編集が凄かった。。。 +++ 再放送も観た。 カンチェラーラの爆走凄し。腿が更に発達した感じ。トラックの短距離選手みたいだ。 いぬたろうがカンチェラーラに甚く興味を持ったようだ。「今、ロードレース界一のイケメンはくやしいけどコイツだ!」と言い切った(因みにベンナーティは“ラテンによくある顔”なので、格別にイ

    ツール・ド・スイス Stg. 1 - HONK de BONK
    toronei
    toronei 2007/06/17
  • テオ・ボスの国際競輪、今日開幕 - HONK de BONK

    テオ様は後閑選手と連係だろうか? 作戦は先行、まくり。 KEIRIN.JP: 出走表:2007/06/08(初日)第11レース(S級初日特選) 11Rの発走予定は20:20。ライヴストリーミングはこちら。 京王閣インターネットLIVE

    テオ・ボスの国際競輪、今日開幕 - HONK de BONK
    toronei
    toronei 2007/06/08
  • ジロStg.19 - HONK de BONK

    ≪今日の見どころ≫ 木のオブジェ(賞品)。 じゃなくて。 「マヨ、なんのために移籍したか分かってるだろ? 一花咲かせろ! いけー。死ぬ気でいけぇ!!」と厳しく応援。 さて、これで勢いついた。二花でも三花でも咲かせてもらいましょうか。TdFもヨロシクですよ。にしても、サウニエルのジロ組は大活躍だ。TdF組にはプレッシャー? 沖さんはプロだなあ。「己のレースしか興味はないわ!!」という感じがいい。数年前にテレビのドキュメンタリーで欧州生活を紹介された時はもっとテンパってる印象だったが、今は中堅どころの余裕が感じられた。でも真剣さに変りはない。 (Yahoo! Sportより)

    ジロStg.19 - HONK de BONK
    toronei
    toronei 2007/06/02
  • ジロStg.17 - HONK de BONK

    ≪今日の聞きどころ≫ 斜度とギア歯数の話を聞いていたら、気分が悪くなってきた。 とは言え、ゾンコランの地獄絵図が待ち遠しい。 ≪今日の見どころ≫ そりゃもう今日はアレしかないでしょう!! 感無量!!!!! (photo: Yahoo! Sport)

    ジロStg.17 - HONK de BONK
    toronei
    toronei 2007/05/31
  • TOJ新聞記事 - HONK de BONK

    日刊スポーツ日付。いつも自転車レースの記事がこんな大きさだといいんだけど・・・(※ 日刊スポーツはスポンサー様デス)。

    TOJ新聞記事 - HONK de BONK
    toronei
    toronei 2007/05/30
  • TOJ伊豆ステージ スタート@修善寺駅前 - HONK de BONK

    TOUR OF JAPAN 伊豆ステージスタート写真日記。 【和太鼓に興味津々】 和太鼓に興味を示すアクアエサポーネボーイズ。因みにカザフボーイズは叩いて遊んだりはせず、太鼓を一瞥w

    TOJ伊豆ステージ スタート@修善寺駅前 - HONK de BONK
    toronei
    toronei 2007/05/30
  • ジロStg.15 - HONK de BONK

    ≪今日の見どころ≫ 悪魔おじさんの槍を受け取ったペレス・クアピオがピエポリを一突きするシーン(真似!真似!)。 ピエポリが時代劇の斬られ役みたいに、一瞬のタメを作って「やられた~」ってキメてくれたら完璧だったのに(しねーよ)。 怖いなー、ペレス・クアピオ。重要な局面であのおちゃらけっぷり。その上、あんまり引いてないしさw いぬたろうは「あそこであれはしない。ない…」って青ざめていた。最近、干されてた悪魔おじさんとしてはオイシかっただろう。 【お祭り会場↓】 カピバラ専用 自転車ニュース: ジロ2007 Stage15 終了しました @ペレスクアピオ祭り (photo: ANPより)

    ジロStg.15 - HONK de BONK
    toronei
    toronei 2007/05/30
  • ツァベルの告白 - HONK de BONK

    90年代のドーピング文化の波にのまれたのは彼だけではない。逆にクリーンを貫き通した選手が稀有な存在なのだろう。現在はクリーンであったとしても、昔、少しだけ手を出したとすれば、過去を暴かれるのが恐ろしくて、ドーピング問題に対して口を閉ざす選手も少なくないのでは。 ミラーの復帰に敬意を表してくれたツァベル。罪悪感に苛まれていたのだろうか。勇気ある告白だ。ツァベルの息子は自転車競技をやっている。だからこそ、その息子が身を置く世界が薄汚いなんて耐えられなかったのだろう。 私は英雄のこのような正直な告白を待っていたのかもしれない。 彼を罰しないでほしい。然もなくば誰も彼には続かない。事実は事実だとこれからも受け入れよう。自転車競技の未来を願うからこそ決意したんだよね。 BBC SPORT: Zabel admits to doping at Telekom CN: Zabel and Aldag c

    ツァベルの告白 - HONK de BONK
    toronei
    toronei 2007/05/24
  • ジロStg.11 - HONK de BONK

    ≪今日の見どころ(またまた野球延長)≫ 加藤英司の早く帰りたい感一杯の解説。 +++ 「まったりステージで逃げて、コーラ飲んで、カメラに微笑みかけて、テレビに沢山映ってよかったのぉ」ぐらいに思っていたが、ワトソン先生のところに大泣きする写真が。 GrahamWatson.com: Giro d'Italia Stage 11, SERRAVALLE SCRIVIA > PINEROLO, 198 km: Buffaz has stopped after about 60-kilometres, distressed and confused by being the centre of attention... 28にもなって泣きすぎだ(苦笑)。頑張ってミラノに辿り着きたまえ。 【参考】 J SPORTS STYLE cycle road race BLOG: 第11ステージレースレポート

    ジロStg.11 - HONK de BONK
    toronei
    toronei 2007/05/24
  • アスタナ入り決定!? - HONK de BONK

    カザフスタンのイグリスキーはツアー・オブ・ジャパンで2勝目(奈良&南信州)。モチベーションになったのはアスタナ所属の兄上の言葉だろう。 TOJ広報ニュース: イグリスキー2勝目。福島康司が山岳王に 「TOJで2勝したらアスタナに入れてやる」って。ターコイズブルーの人参がぶら下がってたんだ。それを実現させる能力と精神力には恐れ入る。しかし、おにーちゃんにそんな権限(人事権)があるのだろうか。 あー、ヴィノクロフに頼めば一発か。 「ヴィノぉ~。弟がTOJで2勝したのー。来季アスタナに入れてくれるぅ?」 「じゃあオーナーに聞いてみるー」 ううむ。こんな軽い感じじゃないな。 「ヴィノクロフ同志! 愚弟が日出づる国で2勝を上げました!!」 「イグリスキー同志よ! すぐに弟君をアスタナに召集したまえ」 たぶんこっちだ(違)。 (photo: TOJ '07 大阪ステージ)

    アスタナ入り決定!? - HONK de BONK
    toronei
    toronei 2007/05/23
  • ジロStg.10 - HONK de BONK

    ≪今日の見どころ(野球延長)≫ 1分1秒でも早く始まってほしいときのビリー・ザ・ブートキャンプorz +++ シモーニが余裕をカマしているように見えた。いいんでないー♪ ピエポリの嬉しいステージ優勝。山岳マンにはもうひとつ興味が湧かなかったが、スペシャルなものがあるのってやはりいいもんだ。 (photo: Yahoo! Sportより)

    ジロStg.10 - HONK de BONK
    toronei
    toronei 2007/05/23
  • スタート - HONK de BONK

    自己紹介 ダンシングは極めて苦手。山岳と暑さも寒さも苦手なオールラウンダー。得意分野は追い風。支配下(=贔屓)選手、若手中心に多数。クリーンな選手を応援したいと思います。

    スタート - HONK de BONK
    toronei
    toronei 2007/05/21
  • 陽気な選手キター! - HONK de BONK

    自己紹介 ダンシングは極めて苦手。山岳と暑さも寒さも苦手なオールラウンダー。得意分野は追い風。支配下(=贔屓)選手、若手中心に多数。クリーンな選手を応援したいと思います。

    陽気な選手キター! - HONK de BONK
    toronei
    toronei 2007/05/21
  • シャチョーが生き生きしています - HONK de BONK

    ニッポメイタンをニッポメンタイって言っちゃったけど、気にしない。TVでもこのぐらい生き生きしてくれたら。。。

    シャチョーが生き生きしています - HONK de BONK
    toronei
    toronei 2007/05/21