ブックマーク / blog.livedoor.jp/abu_mustafa (4)

  • 中東の窓 : 邦人人質事件に関する「識者」の論調

    邦人人質事件に関する「識者」の論調 2015年01月27日 20:32 ISテロ 読者からもコメントがありましたが、邦人人質事件に関しては、(当然のことながら)中東専門家とされる人たちが盛んに発言していますが、中にはどうかと思われるような意見も見らるので、普段国内の論調等については、殆ど触れないのですが,矢張り余りに為にする議論も多すぎる気がしてならないので、敢えてコメントを書いておきます。 ・これらの議論には基的に二つあり、一つは最近の安倍政権の積極的平和政策が中東諸国の対日不信感を深めていたところに、今回の安倍総理の中東歴訪が、この不信感を呼び覚ましたというものであろう。 そもそも中東諸国などと一派ひとからげにできるほど中東は単純ではないが、外国の対日観という場合には基的には政府のそれと国民感情のそれとがある。 特に中東諸国のように政府の力が強いところでは、当然政府の対日観がまず重

    toronei
    toronei 2015/01/29
  • 中東の窓 : スウェーデンのパレスチナ国家承認問題

    スウェーデンのパレスチナ国家承認問題 2014年10月06日 11:31 中東紛争パレスチナ どうもシリア、イラク、ISなどに気を取られて、パレスチナ問題について殆ど注意を払っていませんでしたが、それ自体は大きな問題ではないと思われるが、今後の大きな影響を与える可能性のある動きがありました。 スウェーデンのパレスチナ国家承認問題です。 国際的にはパレスチナを国家として承認している国が多数を占めているが(AFPによれば112カ国、パレスチナ暫定政府によれば134の由)、米国はじめ殆どの欧米諸国は、独立国として承認する要件を満たしてなく、いずれにしても中東和平は双方の交渉で解決されるべき問題として、これまで承認してきませんでした。 ここにきて、新しく政権をとったスウェーデン首相が、スウェーデンとしてパレスチナを国家として承認するつもりであると発言し、外交的に大きな問題になりつつあります。 米政

    toronei
    toronei 2014/11/02
  • 中東の窓 : シリア、ISを巡る米トルコ等の思惑

    シリア、ISを巡る米トルコ等の思惑 2014年10月07日 20:55 アメリカの外交政策トルコ シリアとISを巡る米、トルコ、クルド、湾岸諸国等の関係は極めて錯綜しており、私のように片手間でフォローしている者には、とてもついていけない感じがしますが、取り敢えずのところ頭の整理としてとりまとめてみたところ、次のようなところです。 矢張り相当雑な分析ですが、それでも今後ともシリア、イラク地域の不安定が長続きしそうな感じが強くします。 ・バイデン副大統領が、トルコと湾岸諸国がISへの資金提供、人員のリクルートとその越境を大目に見ていたと発言し、トルコとUAEの抗議で謝罪に追い込まれたことは先に報告しましたが、どうもこの発言は不注意であったが、米政権の音(もっと悪意の目で見れば、謝罪覚悟で副大統領がこの様な発言をして、米国の不満の強さを示した可能性もある)が漏れたのではないかと思われる。 ・他

    toronei
    toronei 2014/10/08
  • 中東の窓 : トルコ・キプロス共和国の併合?

    トルコ・キプロス共和国の併合? 2012年03月05日 10:33 トルコ トルコのEU加入交渉上一つの大きな障害がキプロス問題ですが、1974年のトルコ軍の北部キプロス侵攻とキプロス・トルコ共和国の設立以来、キプロスのギリシャ系とトルコ系指導者の間で、和解、キプロスの再統一の話し合いが国連の仲介の下で進められて来ましたが、今日に至るまで合意を見ていません。 またこの間キプロスの周辺海域の天然ガス開発をめぐり、キプロスとトルコが対立している他、これにイスラエルがからんできて、先日は(確か)ネTニアフがイスラエル首相として初めてキプロスを訪問しました。 このような時に、トルコ紙のネットはトルコのEU担当大臣がキプロス・トルコ共和国の併合もあり得ると語ったと大きく報じていました(報道では、Egemen Bağış大臣は、トルコにとってはキプロスの再統合、2のキプロスの独立・・この点トルコは現在

    toronei
    toronei 2012/03/05
  • 1