ブックマーク / overloadsystem.blog.shinobi.jp (65)

  • 売文屋右往左往 いい加減、我々は言ってしまうべきなのだ

    屋が廃れて、ブックオフとアマゾンばかりが流行るのは、ブックオフが汚いからではなく、日の出版業界そのものがクソだからである、と。 創価とかそういう批判はさておき。 ブックオフとアマゾンの隆盛は、再販制度と取次という出版業界の二大癌を正確に突いたからなのだ。 売れないは100円どころか10円でも叩き売りをされるべきだし、仕入れに何週間も待たされる上にクソみたいな新刊しか入荷させてもらえない取次ぎと付き合わなければならない。 我々読者にしても、最近の斜陽化著しい出版社が苦し紛れに出したような新刊しか並んでいない屋より、編集も書き手も充実していた時代の名作や隠れた名作、珍作がたくさんあるブックオフやアマゾンの方が見ていて楽しいのは当然だ。 そろそろ出版業界の中の人たちも認めるべきなのです。 もはや出版業界の産業構造は現代の社会情勢に即していない、と。 ブックオフ叩いても、ブッ

    toronei
    toronei 2010/10/14
    本は好きだけど、出版業界は嫌いという人が多いんじゃないかなあ。
  • 売文屋右往左往 日本のMMORPGが陥ってしまったお子ちゃまの罠

    これはROに限ったことではなく、日MMORPG全体が陥ってしまっている陥穽であり、ある意味、MMORPGから夢や輝きを失わせてしまった要因のひとつでもあると思います。 「町中でオープンチャットをするのはノーマナー」 いったい何時から、こんな不幸な「常識」が日MMORPG全体にまかり通ってしまったのでしょうか? 私がプレイしていた、ROでもFF13でも信長の野望オンラインでも、この不幸な不文律は「常識」としてまかり通っておりました。 しかし、それは一体、当に「ノーマナー」であり「常識」なのでしょうか? 確かに、チャット欄が他人の会話で埋まるのは時として不愉快であるかもしれません。しかし、考えてもみてください、そもそもあなたはなぜオフゲームではなくオンゲームをプレイしようとしたのですか? しかも身内だけでプレイするMOではなく、大人数が同時にプレイするMMOを始めようとしたの

    toronei
    toronei 2010/10/13
  • 売文屋右往左往 簡単な計算

    どうして今のゲームの方が、お金技術もかけてるのに、昔のゲームのが面白く感じるのだろう? 答えは簡単です。 実は昔のゲームのが金かけてました。 一人一人に。 バイトでも残業しまくって1人30万はもらえた上に、社員は当たればボーナスがっぽり、そんな時代に作ったゲームが、最低賃金で残業代もボーナスも貰えない上に失業に怯えながら作るゲームより面白いのは当然ですよ。 そう、どんな娯楽産業でも人に金かけた分の面白さが表現に現れるものなのです。

    toronei
    toronei 2010/10/12
  • 売文屋右往左往 「世間様」の崩壊とモラルハザード

    toronei
    toronei 2010/10/09
  • 売文屋右往左往 ベーシックインカムというよりネットにおける議論について

    toronei
    toronei 2010/10/09
  • 売文屋右往左往 給料ドロボー雇うよりニート養った方が安い論

    ベーシックインカムに対して感情的になる人があえて見たくない現実を提示しよう。 あんたらの大半は働いているように見えて、「働いているフリをした社内ニートでしかないから!」 会社勤めを一度でもした人を誰でも実感している、というか気付かざるを得ない事があります。というか気付かなかったとしたら鈍感すぎる事実があります。 会社で働いている人のうち、会社の生産性に貢献しているのは多くて全体の3割。酷い会社だと1割にも満たないという事実。あとの大半の人間は、「働かなくてはいけないと思い込んでる」被雇用者と「雇わないと体裁が悪いし行政から指導を受ける」雇用者側の都合によって雇用されている「利益に貢献しない、働いているフリをした社内ニート」です。 景気の良い時代なら、みんな被雇用者側は働いているフリをしている満足感に浸り、雇用者側も社会に貢献しているや会社が大きくなっている満足感を得て、winwin

    toronei
    toronei 2010/10/07
  • 売文屋右往左往 感情論をやめてから議論をしようよ

    はい、ベーシックインカムについては、なんというか「ベーシックインカム」と言う言葉で検索かけては、賛成論者に噛み付くのを生きがいとしている層がいるようですの。 まずですね、ベーシックインカムについて語るときには、前提として「俺の税金が働いていない人間に使われてムカつく! 許せない!」という感情論が真っ先に立ってしまう。これが、この制度に対する是非論として、議論すら成り立たないという現状を生み出してしまっているのだと思います。 そこから離れて考えましょう。 というのは、こういう話にこういう感情を挟んでしまうと、「税金で自衛隊を維持するのが許せない!」、「生活保護なんて与えるのが許せない!」、「税金で犯罪者養うなんて許せない!」、「税金でダムを造るなんて許せない!」などなど要するに国民全員がそれそれの立場で「許せない!」が発生してしまうので、もはや水掛け論にしかならないわけです。 そうい

    toronei
    toronei 2010/10/07
  • 売文屋右往左往 ベーシックインカム

    私のように文章書く以外、完全に能力のないような人間にとっては、正直、ありがたい制度。 なんというか、ネット回線通ってる1K公共団地に強制的に住まわされて、お金ではなく現物支給でも良いから導入してくれとまで思う。 ちゃんとした住居に住んで、結婚して、真っ当な生活したい人はきちんと働けば良い。 売れない物書き、絵描き、人気のないスポーツの選手、伝統芸能に従事している人などなど、「一芸に身を捧げたい人たち」にとっては非常に助かる制度たと思いますしね。 ただひたすら働きたくないというだけの人も、まあ、最底辺の生活だけ保障しとけば、多少の犯罪抑止にはなるでしょう。 そもそもですね。 気でえない層が増え始めて、そういう人や会社で牢獄以下の待遇受けている人たちが「野垂れ死ぬより、犯罪犯して刑務所暮らしした方がマシ」と考え始めていて、そういう考えが決して珍しくなくなっているという「現実」の

    toronei
    toronei 2010/10/06
  • 売文屋右往左往 個人的な記憶

    toronei
    toronei 2010/10/03
  • 売文屋右往左往 予定されていたヒット

    ドラゴンクエストをやる夫が創るようですhttp://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-category-221.html 当時のゲームシーンをリアルタイムで見ていた世代からすると、『ドラゴンクエスト』のヒットは当時にあってさえ、冒険でもなんでもなくて「約束されたヒット」だったという事は覚えておいてほしいと思う。 堀井雄二、中村光一はすでに当時を代表するヒットメーカーとして、業界では知らない人はいなかったし、すぎやまこういちと鳥山明はゲームの製作者側としては大物すぎるほどに大物だった。 そしてRPGは日でもパソコンゲームシーンでは完全にブームを通り越して定着していたしね。 どうも、若者たちが日では未知のジャンルに挑んで勝ち抜いた! という美談に仕立て上げたがる人が多いけど、すでに当時は『ザナドゥ』がパソコンゲームにも関わらず40万のヒットを納めていた

    toronei
    toronei 2010/09/25
  • 売文屋右往左往 バンダイナムコがクズすぎる

    アイドルマスター公式ブログより http://ameblo.jp/project-imas/entry-10655141656.html 最後に、大切なお願いがございます。 一部の方による、出演声優様への「誹謗中傷の書き込み」等が、ネット上にて見受けられます。 出演者の皆様に、ご迷惑をお掛けするような行為は止めて頂けます様、何卒、お願い致します。 声優の皆様はプロとして、その演じるキャラクターに、愛情と熱意をもって命を吹き込んで頂いております。何よりその点をご理解いただき、誹謗中傷行為を慎んでいただきますよう、何卒お願い致します すすす、すまん。今、マジで怒りに手が震えている状態だ。 私はあの発表以来、ずっとアイドルマスタースレを読んでいたが、 いつ、プロデューサーたちが声優さんたちを叩いたよ!? 一部のゲハやアフィブログに乗せられて煽りに来ていた連中が面白おかしく声優をダ

    toronei
    toronei 2010/09/21
  • 売文屋右往左往 もう農業売りでよいよ

    toronei
    toronei 2010/09/21
    この開き直りは格好良いと思うんだ。
  • 売文屋右往左往 『死ぬことと、みつけたり』完結!

    toronei
    toronei 2010/09/21
    『やる夫が葉隠武士になるようです』はたしかに面白い、オススメ。これと吉良邸、新関ヶ原の三つはオススメ。
  • 売文屋右往左往 ゲーム業界人の精神年齢は14歳

    toronei
    toronei 2010/09/21
  • 売文屋右往左往 ゆとりが辛抱足りないとか

    ブラック企業を否定すると必ず、「ゆとりは我慢が足りない」とか「最近の若い者は」とか言い出す、奴隷の鎖自慢が現れるが・・・ じゃあお前らは江戸時代の佐渡金山やアメリカの綿農園の黒人奴隷の労働に耐えられるのか? と聞き返してやりたくなる。 人間が楽になって何が悪いというのだ。

    toronei
    toronei 2010/04/28
  • 売文屋右往左往

    toronei
    toronei 2010/04/22
    違う、おれはそんなこといってない俺が良いタイマは「俺は興味ありません~」というのを、相手を冷やかすためだけに使うなということだ。あんたこと人を批判する前に、人の言ってることはちゃんとくみ取れ。
  • 売文屋右往左往 夢を失った日本人たちへ・・・

    toronei
    toronei 2010/04/18
  • 売文屋右往左往 肉と丼

    toronei
    toronei 2010/04/14
    >どんなにネタ漫画扱いされようとも、キン肉マンとキャプテン翼のウチラの世代に対する影響力は否定できない。
  • 売文屋右往左往 戦国一の愚将

    と言えば、直江山城こと直江兼続ではないか? と思うようになっている。 成程、多少の文字はあり、後の天下人たる家康に「直江状」なる爽快な文書を送って人気が高いが、その後が悪い。 結論から言えば口先だけであった。 来ならば、その大言壮語通りに越後上杉家が滅びる覚悟で、西上せんとする家康に総出で討ちかかるべきであったろう。 戦前の大言からすれば、そうすべき役割を歴史から与えられていたと言っても良い。天下は上杉家に帰したに違いない。 しかし、兼続と越州上杉家は歴史に怯えた。 家康の武略にか、ついに先代謙信が手に届かなかった「歴史」そのものにかはわからない。 ただ、脅えひるんだ。 結果、上杉家は会津に押し込められ、ただの一大名に過ぎなくなり。幕末に至っても「歴史」に手をかけることなく、ただの愚鈍な名家であるに留まった。 直江兼続の大言壮語とはなんだったのであろう? 匹夫の勇です

    toronei
    toronei 2010/02/07
  • 売文屋右往左往 おめでとうございます

    民主党が単独過半数取ったら、間違いなく外国人「国政」参政権まで与えることでしょう。確実な大票田ですからね。そして次の選挙でもその大票田を活かしてキムとかパクとかリュウとか候補がバンバン現れて、外国人に有利な法案が通っていくことでしよう。 外国人参政権与えた国は、かならずムスリムや華僑ともめたりシンガポールのように華僑支配になってますから。日もそうなると良いですね国民の皆さん。 民主党を選択するとはそういうことです

    toronei
    toronei 2009/08/29