ブックマーク / jyoshige.livedoor.blog (11)

  • Joe's Labo : 40歳以上はいらん!とトップに言われた時に読む話

    2016年02月11日16:02 by jyoshige 40歳以上はいらん!とトップに言われた時に読む話 カテゴリwork 今週のメルマガの前半部の紹介です。経営再建を進めるシャープをめぐって、経産省管轄下の産業革新機構と台湾メーカーの鴻海精密工業(以下ホンハイ)との間で綱引きが続いていましたが、どうやらシャープ側はホンハイの買収案を受け入れる方向に傾きつつあるようです(今月中に最終的な契約内容を確定させることで合意済)。 一方、シャープ社訪問時のホンハイ会長の以下のコメントが話題を集めています。 「40歳未満の従業員の雇用は守るから安心してほしい」 40代以上の再就職の厳しさを再認識した人が多いようですが、筆者は別の観点から発言に衝撃を受けました。ある意味、この発言そのものがシャープをはじめとする大手電機の苦境の理由を端的に表しているからです。キャリアや人事制度について俯瞰的に考え

    toronei
    toronei 2016/02/14
  • Joe's Labo : 終身雇用バンザイ宣言したドワンゴに追い出し部屋が必要なワケ

    2015年09月23日18:44 by jyoshige 終身雇用バンザイ宣言したドワンゴに追い出し部屋が必要なワケ カテゴリwork 今週のメルマガの前半部の紹介です。 ドワンゴの川上会長といえば、以前から熱心な終身雇用論者としても有名ですね。 新卒を「じっくりと育てる」のは、終身雇用だからこそできることです。必要なときに雇い、不要になったら解雇できると都合がいいですが、これが通用するのは、日では限られた業界や職種だと思います。 なんてセリフを見ると、なんだか連合や重厚長大メーカーの役員の話を聞いてるような気分になります。 さて、そんな異色のドワンゴですが、OBのブログでしっかり「追い出し部屋」があることが明らかとなり、一部で話題となっています。 参照:ドワンゴは大量退職に関する印象操作をやめろ しかも、総務に集めて社内の備品補充させるって相当えげつないですね。普通の大企業なら温情措置

    toronei
    toronei 2015/09/24
  • Joe's Labo : デモに参加したら就活できないの?と思った時に読む話

    2015年08月12日12:04 by jyoshige デモに参加したら就活できないの?と思った時に読む話 カテゴリwork 今週のメルマガの前半部の紹介です。 最近、政府の進める安保法案に反対するデモが各所でちらほらと行われています。近年のデモというと暇な高齢者しかいないイメージがありましたが、今回は一応学生も参加しているようで、メディアなんかも積極的に取り上げているようですね。 一方、社会人の側からは「そんなデモに参加すれば、あとあと就職活動で後悔することになるぞ」という忠告も一部で聞こえてきます。確かに「学生、デモ」と聞くと、60年代の学生運動や一連の過激派事件を連想する人も少なくないのは事実です。 果たして、デモに参加すると企業側のブラックリストに載ってしまうのでしょうか。そもそもブラックリスト的なものは存在するのでしょうか。企業と人材の関係を理解するいい機会なので、簡単にまとめ

    toronei
    toronei 2015/08/12
  • Joe's Labo : 総理の「年功序列を見直す」発言は日本の重要な分岐点

    2014年09月30日10:35 by jyoshige 総理の「年功序列を見直す」発言は日の重要な分岐点 カテゴリ経済一般 政府と経営側、労働組合代表からなる政労使会議の席上、安倍総理が「子育て世代の処遇を改善するためにも、年功序列の賃金体系を見直し、労働生産性に見合った賃金体系に移行することが大切だ」と明言したことが話題となっている。 非常に重要な論点なので、よくある疑問に答えるという形で整理しておこう。コラムはメディア関係者も多く読んでいるそうなので、けして「賃下げを狙う経営側の陰謀だ」的な安易な階級闘争史観に流されることなく理解を深めてほしい。ひょっとすると、この会議は10年くらいしてから「あれこそ日のワッセナー合意だった」と振り返られるようになるかもしれない。それくらい重要な意思表明だというのが筆者の見方だ。 ・どうして年功序列賃金を見直すことが若い世代の賃上げにつながるの

    toronei
    toronei 2014/10/01
  • Joe's Labo : 雇用特区でブラック企業が生きていけないわけ

    2013年09月21日11:13 by jyoshige 雇用特区でブラック企業が生きていけないわけ カテゴリ経済一般 政府が解雇や労働時間管理を大幅に規制緩和する雇用特区の具体的な検討に 入ったとのこと。設立5年以内とか外国人従業員比率とかよくわからない基準がある のが引っかかるが、とりあえず地域限定といえど労働市場の流動化に踏み切るのは 良いことだ。政府の進めるデフレ脱却のためにも、労働市場流動化は避けては 通れない道だからだ。 とはいえ、朝日新聞や東京新聞のように 「そうそうたるブラック企業ばかりが集まるブラック特区になるのではないか」 と心配する人達も多いようなので、よくある誤解を解いておこう。 結論から言えば、特区にはむしろ優良企業の多くが集まり、逆に特区以外の ブラックぶりが際立つというのが筆者の意見だ。 仮に「従業員を過労死寸前まで、それも手当無しでサービス残業させてやろう」

    toronei
    toronei 2013/09/22
  • Joe's Labo : お金持ちを優遇しろと言うけれど、じゃあ今、優遇されているのは誰なのか

    2013年08月21日19:00 by jyoshige お金持ちを優遇しろと言うけれど、じゃあ今、優遇されているのは誰なのか カテゴリwork 先日、エイベックス松浦社長のFaceBook上でのぼやきが話題となりました。 要約すれば「日はとにかく富裕層から絞りとるのが大好きな国だ、リスクとって リターンを得てもその多くを持っていかれるから割に合わない」ということです。 筆者も大筋では同意見です。「ダメだ!金持ちからもっと絞りとれ!」なんて人も 多いとは思います。でも「若い間は税率の低いシンガポールや香港のフラット課税で 稼ぐだけ稼いで引退してから医療費の安い日に帰るから、それまで頑張って 俺の両親の医療費払っといてくれよ、じゃあな!」といってぶらっと所得税の安い海外に 働きに出るグローバルエリートを何人も知り合いに抱えている筆者としては、 もう所得税の累進課税でことは解決しないと考え

    toronei
    toronei 2013/08/25
    格差は広がってるんだし、日本の再分配は失敗しているというのは色々でているわけだしね。
  • Joe's Labo : 採用活動とは、一言でいえば「ブラック労働者をふるい落とす作業」です

    2013年06月26日17:00 by jyoshige 採用活動とは、一言でいえば「ブラック労働者をふるい落とす作業」です カテゴリwork たぶん多くの人は、ブラック企業という言葉を「割に合わない会社」と考えている と思います。というのも、外なんかよりよっぽどきつい投資銀行とかテレビ局を ブラックだと言っている人は聞いたことがないからです。要は仕事分の対価を きっちり払わない会社がブラックだと漠然と考えているのでしょう。 実は、学生や求職者が「ブラック企業だけはなんとしても避けたい」と思うのと同様、 企業側も「割に合わない人材は絶対に採りたくない」と考えています。 そういう意味ではお互いさまですね。 そういう人材を、ここではブラック労働者と呼ぶことにします。 突き詰めれば採用活動というのは「ブラック労働者を洗い出し、ふるい落とす ためのプロセス」なわけです。 では、企業からみて、どん

    toronei
    toronei 2013/06/27
  • Joe's Labo : 自民党のセンセイ方は3年前になんで負けたかわかっているのか

    2012年12月15日19:00 by jyoshige 自民党のセンセイ方は3年前になんで負けたかわかっているのか カテゴリ 世論の曲解 なぜ自民党は大敗したのか (光文社新書) 小泉政権の後を継いだ安倍政権から、それまで安定していた自民党はじりじりと 支持率を下げ始め、07年の参院選で敗北してねじれ状態が出現した。 そして09年、麻生政権は歴史的敗北を喫し、自民党が野に下ったのは記憶に新しい。 この一連の流れを指して一部のメディアは「有権者が小泉改革にNOを突きつけた」と評した。 ひょっとすると、今でもそう思っている人はいるのかもしれない。 だが、事実はまったく逆だ。各種データを元に、小泉政権の後継者たちがいかに 世論を読み誤っていったのかを明示したのが書である。 05年選挙で自民党に投票した人の、その後の安倍政権に対するスタンスを追跡調査 すると、全年齢層を通じて「郵政造反組の復

    toronei
    toronei 2012/12/15
  • Joe's Labo : 共産党候補の6割超が「世代間格差は問題ない」というスタンス!

    2012年12月14日10:30 by jyoshige 共産党候補の6割超が「世代間格差は問題ない」というスタンス! カテゴリ世代間問題 先日からYahooと若者マニフェスト策定委員会が共同で衆院選候補者向け アンケートを実施しているのだが、非常に興味深い結果が出ている。 世代間格差アンケート結果 問1.世代間格差についてどう考えますか。 <参考> 内閣府の試算だと、60歳以上の世代は約5000万円の受益超過である一方、 20歳未満を含む将来世代は約5000万円の負担超過との推計がある。 という質問に対して「世代間格差は問題ない」と6割超の候補者が回答したのが なんと日共産党である。もちろんぶっちぎりのワースト第一位だ。 結論から言うと、日共産党は高齢者優遇、若者見殺し政党と言っても過言ではない。 普通「私、困ってるんです」とか言われたら、興味なくても「いやあ大変ですねぇ」 くらい言

    toronei
    toronei 2012/12/15
    えー!! こりゃねえだろというか、共産党がまともな労働党になってくれという、わずかな望みは完全に絶たれている訳か。
  • Joe's Labo : 経団連、ようやく公式に「長期雇用のメリットはないです」と認める

    2011年12月27日11:21 by jyoshige 経団連、ようやく公式に「長期雇用のメリットはないです」と認める カテゴリ経済一般 経団連がいよいよ定期昇給制度自体の見直しを提言するそうだ。 報告書案は定昇の具体的な見直し案として (1)仕事・役割に応じて等級を設け、賃金水準の上限と下限を決める (2)暫定措置を講じながら個々人を再格付けする (3)仕事・役割が変わらない限り、上限で昇給が止まる―― という仕組みを提示。来春の労使交渉で「中長期的な課題として、見直しの議論を 始めることも考えられる」とした。 要するに、いつも言っているような職務給のことである。 元々は長く勤めれば勤めるほど給料の上がる仕組みを導入して人材流出を防ぐことが 定昇制度の目的だったのだが、今時そんなメリットは無いからもう廃止しましょうねと いうわけだ。 95年の「新時代の日的経営」は、非正規雇用で雇用調

    toronei
    toronei 2011/12/27
  • Joe's Labo : みんなの党はなぜ若者に人気が無いのか?

    2011年07月12日11:52 by jyoshige みんなの党はなぜ若者に人気が無いのか? カテゴリ経済一般 みんなの党が「厚生年金等の未収分をきっちり取れ」という提言を出したそうだ。 みんなの党は会社員が入る厚生年金と健康保険の保険料で、2009年度に約11兆7000億円 の未収金があるとの試算をまとめた。消費税の5%分に相当する金額だ。この試算をもとに、 政府が検討する消費税増税などに反対する。 来、正社員として会社から給与を貰っている人には、厚生年金や健康保険に加入する 義務がある(個人事業や非正規雇用契約の場合は別規定)。 ただ、労使折半で事業主負担分が発生するため、余裕のない中小や零細企業の中には 加入させていないケースも少なくない。それらをきっちり回収すれば11兆円になるから 消費税は引き上げなくていいだろうというロジックらしい。 来、社会保険料は税ではないので、消費

    toronei
    toronei 2011/12/27
    みんなの党って議員の平均年齢若いのに、年寄り金持ち優遇政策で、仮面で取り繕った新自由主義という、若者の最大の敵政党だと思う。自民や民主のように年寄りが年寄りに我田引水してるほうがまだよろしいと思う。
  • 1