ブックマーク / tkfire.hatenadiary.org (8)

  • 何故、笑っていいとも!は変わってしまったんだろう? - ヨーグルトの蓋のウラのびみ

    笑っていいとも!平日お昼の定番番組として長寿番組としての歴史を歩みつつある、テレビ番組の王道とも言える番組です。お昼ごはんのお供に、昼休みの会社で息抜きとして。皆さんに笑いを届けていくれる番組です。 しかし、今、笑っていいとも!が変貌しつつあることをご存知でしょうか。変化、いい言い方をすれば(時代に合わせているんだ!)という言い方もできるかもしれません。その変化には当然賛否があるでしょう。今回は、そんな笑っていいとも!の変化について書いてみょうかと思います。 ●OPコーナーの廃止、いきなりテレフォンへ これは、笑っていいとも!の定番とも言える展開でした。OPのウキウキウォッチングでのタモさん登場、そして、いいとも!レギュラー紹介に入る一連の流れ。そして、好例だったOPコーナーへの突入です。後半ほど長くはないですが、僕、個人的にはお気に入りのコーナーが幾つもあり長年の定番として楽しみにしてい

    何故、笑っていいとも!は変わってしまったんだろう? - ヨーグルトの蓋のウラのびみ
    toronei
    toronei 2011/03/27
  • おちまさとの「企画の教科書」、企画が愛されるための5箇条。 - ヨーグルトの蓋のウラのびみ

    企画の教科書―ポケット判おちまさとプロデュースposted with amazlet at 11.01.17 日放送出版協会 売り上げランキング: 143475 Amazon.co.jp で詳細を見る おちまさとさんと言えば、「学校へ行こう!」や「内村プロデュース」といった数々の人気番組を手掛けた企画屋さんと説明すればいいのでしょうか。そんなおちさんが出版された、「企画の教科書」まさにタイトルまんまんのなのですが、2003年に出版されたにも関わらずその企画術は普遍、2011年の今となっても十分に使うことができるものばかりなのです。 今回はそんなおちさんの「企画の教科書」の中から「企画が愛されるための5箇条」という部分に注目して紹介してみたいと思います。 1.特性 まず第一に、企画が愛されるためには勝負する業種の特性を見極めて、その業界に合った企画を考えるという事が大切になります。 こ

    おちまさとの「企画の教科書」、企画が愛されるための5箇条。 - ヨーグルトの蓋のウラのびみ
    toronei
    toronei 2011/01/17
  • ドラえもんがのび太を勝ち組にしなかった理由 - ヨーグルトの蓋のウラのびみ

    ドラえもんがのび太を勝ち組できた理由 - keitaro-news はてなブで話題になっていたドラえもんの記事。簡単に要約すれば「ドラえもんがのび太に与えた教育的な一面」をまとめた内容にっていますが、この記事を読んで2.3思う事があったので、つらつら記事にしてみょうと思います。 最初に、結論を言うと「ドラえもんって思っている程、のび太に影響を与えてないよね」という事。 前にもドラえもんがのび太に与えた影響についてエントリーを書きましたが、今回はその補足的な内容です。 ・ドラえもんは実はのび太の人生に何の影響も与えてないのではないかと思った話。 - ヨーグルトの蓋のウラのびみ ドラえもんはのび太を教育するために来たわけじゃない? ゆっくり着実にのび太を成長させたドラえもんの教育法は、のび太が自分から夢や目標に向かって進むように促しているところにポイントがあると思います。 皆さんもご存知のドラ

    ドラえもんがのび太を勝ち組にしなかった理由 - ヨーグルトの蓋のウラのびみ
    toronei
    toronei 2010/02/24
  • ドラえもんは実はのび太の人生に何の影響も与えてないのではないかと思った話。 - ヨーグルトの蓋のウラのびみ

    のび太が少しずつではあるが成長していった理由は、ドラえもんが未来からやって来たと言うより、むしろママが甘やかさなくなったからという方が大きいのかもしれない。 のび太の成長と甘かったママの変化 - 空気を読まずにマンガを読む のび太の成長が次ドラえもんの道具ではなく、ママが甘やかさなくなったからというのは、なるほどなぁと思います。ママもそうですが、怒るママに対して、優しくなったパパの変化も大きいのではないかと思います。映画「のび太の恐竜」で布団に包まるのび太に「ママを心配されるなよ…」と優しい言葉をかけたように、この両親のバランスがのび太を良い方向を向かわせたのではないかと思います。 で、この記事を読んで思ったのが「ドラえもんはのび太にとって何だったのか?」という事。 皆さんの認識では、「ジャイ子と結婚して会社が倒産した未来」→「しずかちゃんと結婚して立派な大人になった未来」にドラえもんが変

    ドラえもんは実はのび太の人生に何の影響も与えてないのではないかと思った話。 - ヨーグルトの蓋のウラのびみ
    toronei
    toronei 2009/12/12
    多分最初の頃のドラえもんは、藤子先生はオバQ引きずっていたんだと思ってる。
  • 『めちゃイケ』に限らず、ある世代のお笑い芸人は「若手芸人をエサとした弱肉強食」を肯定している。 - ヨーグルトの蓋のウラのびみ

    しかしダウンタウン以降、そこにいる芸人で一番偉い人は、絶対に叩かれない、汚れない、濡れないというポジションに身を置いて、後輩芸人や売れてない芸人に、そういうことをさせるようになった。いじめる側といじめられる側というのが、完全にバラエティの中で役割化して、そこに疑問を持たないことがお約束と化してしまった。 『めちゃイケ』に限らず、ある世代のお笑い芸人は「権威を傘にしたいじめ」を肯定している - 昨日の風はどんなのだっけ? はてなブで議論が紛糾している、バラエティ番組のいじめ構造に対する問題。自分は基的にid:toroneiさんが言う「いじめっ子の正義といじめ構造」については納得する部分も多いです。特に、ここ数年の「ロンドンハーツ」や「アメトーーク」といったお笑い第四世代以降の番組については、いじめ役といじめられ役が番組の流れ以前に配役(作家会議)の段階で決定していて、それありきで企画が進行

    『めちゃイケ』に限らず、ある世代のお笑い芸人は「若手芸人をエサとした弱肉強食」を肯定している。 - ヨーグルトの蓋のウラのびみ
    toronei
    toronei 2009/11/15
    まあそういうことですよね。
  • 武田鉄矢さんのドラえもん読解力。 - ヨーグルトの蓋のウラのびみ

    この前の記事の続きみたいですが、ご勘弁を。 古くはアトム、昭和のドラえもん〜平成のけいおん!まで続く。名作アニメの主題歌が名曲である必然的な理由。 - ヨーグルトの蓋のウラのびみ 前回の記事では「何故、名作アニメの主題歌は名曲が多いのか?」という議論について文章にして綴りましたが、もともと、あの記事を書くきっかけは、以下の武田鉄矢さんとF先生の対談だったのです。 武田:藤子不二雄作品で素晴らしいのは、きちんと歩かせてますね。普通のマンガですと、たとえば魔王の屋敷があるとして、その屋敷の戸口にわりと早めに立たせてしまいますよね。 ところが、藤子不二雄マンガというかドラえもんたちの世界というのは、ちゃんと歩かせるんですよ。 藤子:それはやはり西遊記以来の伝統だと思うんですよ。空想の世界が一つありますよね。で、現実の世界があって。そこへ一足飛びに行っちゃうと、やはり読者がついていけない。じわりじ

    武田鉄矢さんのドラえもん読解力。 - ヨーグルトの蓋のウラのびみ
    toronei
    toronei 2009/09/30
    「少年期」はドラえもんソングの投票で一位になっていたけど当然だよね。
  • ドラえもん映画は声優業界を衰退させるのか? 〜芸能人声優が観るべき2つの動画〜 - ヨーグルトの蓋のウラのびみ

    今年もやってドラえもんの季節がやってきた。(もう完全に出遅れムードですが・・)先月、待望のドラえもん映画最新作「新・のび太の宇宙開拓史」が劇場公開となりました。前作の「緑の巨人伝」が不評だったコトと、ドラえもん映画の中でも傑作中の傑作と呼び声高い「のび太の宇宙開拓史」のリメイクとあってか、いつも以上に熱気ムンムン♪ Yahoo映画の評価を見ても(5点満点中、3.36点)という上々(?)の評価を受けているようです。 が、しかしですよ!毎度毎度、もう春の風物詩と化している「芸能人声優さん」の問題がファンの間で賛否を呼んでいるのです。ちなみに今作、「新・のび太の宇宙開拓史」に起用された声優さんは、というと、以下の面々方・・。 ロップル(声:櫻井智) チャミー(声:佐久間レイ) クレム(声:アヤカ・ウィルソン) ライザ(声:渡辺菜生子 モリーナ(声:香里奈、10歳時:堀江由衣) バーンズ博士(声:

    ドラえもん映画は声優業界を衰退させるのか? 〜芸能人声優が観るべき2つの動画〜 - ヨーグルトの蓋のウラのびみ
    toronei
    toronei 2009/04/20
  • 情熱大陸(秋本治)の仕事術 〜備忘録〜 - ヨーグルトの蓋のウラのびみ

    3日くらい前だったか、TBSの「情熱大陸」で漫画家の(秋治さん)が特集されおりました。秋治さんといえば、日一有名な警察官(両津勘吉)の生みの親であり、累計発行部数が1億3000万部を誇る「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(全24文字)の作者でもある売れっ子漫画家さんです。 自分も大好きな漫画の一つで、コミックが出る度に1人で笑い転げています。(笑) こち亀の魅力である(秋先生の守備範囲の広さ)は何処から来ているのか。「こち亀」の制作過程に3ヶ月間密着取材した回だったのですが、印象に残った箇所を“徒然なるままに”メモってみます。 こち亀について ・秋治の仕事場は葛飾区にある「アトリエびーだま」。 ・両さんとは対照的に、ギャンブルはやらない。(人曰く:調べてて面白いとは思うけど・・) ・こち亀は、2009年2月現在でコミックス163巻。累計発行部数は1億5000万部。 ・こち亀に登場

    情熱大陸(秋本治)の仕事術 〜備忘録〜 - ヨーグルトの蓋のウラのびみ
    toronei
    toronei 2009/02/28
  • 1