ブックマーク / www.glitter2014ift.com (148)

  • 【新刊】 清永健一の中小企業の「DX」営業マニュアル - 不思議の国のアラモード

    DXとはデジタルトランスフォーメーション 書は中小企業の「DX」営業マニュアル。 うちは中小企業じゃない。 中小企業じゃないから関係ない それに営業でもないという人もいるかもしれません。 そこはちょっと待ったーです。 着眼点として知っておくの大事。 今ってDX営業なんてあるんだな~って感じです。 【【新刊】 ビジネスを変革するIT戦略 いちばんやさしいDXの教】 www.glitter2014ift.com DXことデジタルトランスフォーメーション。 2020年11月に1冊を書評させていただいています。 このときに読んで知ったのが初めてでした。 今回は2冊目ということで新しい時代の知見を入れていきたいです。 書名:中小企業の「DX」営業マニュアル ~「オンライン展示会」をきっかけにしたスムーズな営業改革術 著者:清永健一 出版社:ごま書房新社 出版年:2020年12月22日 ページ数

    【新刊】 清永健一の中小企業の「DX」営業マニュアル - 不思議の国のアラモード
    torus1
    torus1 2021/02/17
  • 【新刊】 こっそり使用 安田正の人を動かす20の質問術 - 不思議の国のアラモード

    ・デキる人は既に使用している 質問が上手い人。 質問が下手な人。 生活しているとどちらのタイプの人。 見かけることがあるはずです。 質問を制するモノが人をも制する。 私はこれは大げさでもなくそうだと思う。 感じよく話せてついつい話しすぎてしまった。 あの人と話していると楽しくて口からついつい飛び出しちゃう。 そのためにも日頃から質問力を磨いておく。 相手の懐に入っていける質問を学んでおくことは大切だと感じます。 書は単刀直入の質問術です。 雑談力でも有名な安田正さんの新刊になります。 書名:デキる人はこっそり使ってる! 人を動かす20の質問術 (ポプラ新書) 著者:安田 正 出版社:ポプラ社 出版年:2020年12月9日 ページ数:189ページ デキる人は「こっそり」使っている。 こっそりというのが何ともいいですね。 著者累計200万部突破で超一流の雑談力もある人。 こちらの著書がある安

    【新刊】 こっそり使用 安田正の人を動かす20の質問術 - 不思議の国のアラモード
    torus1
    torus1 2021/02/10
  • 【新刊】誰でも実践できる 金持ちフリーランス貧乏サラリーマン - 不思議の国のアラモード

    ・やまもとりゅうけんさんの新刊を私なりの書評 やまもとりゅうけんさん。 当ブログでは過去に書評しています。 【「知っているかいないか」で大きな差がつく! 人生逃げ切り戦略】 www.glitter2014ift.com 2020年のおすすめ。 15選でも紹介させていただきました。 やまもとりゅうけんさんのご意見。 ツイートもYouTubeもになります。 筋が通っていて個人的に大好きです。 そのやまもとりゅうけんさんの新たな書籍。 これは読まずは行けませんし読んでみました。 書名:金持ちフリーランス 貧乏サラリーマン 著者:やまもとりゅうけん 出版社:KADOKAWA 出版年:2020年12月2日 ページ数:192ページ 総フォロワー25万人。 精神的自由、経済的自由。 時間的自由をも手に入れる。 そんな考え方を学べるのが書になります。 私なりの部分も含めて楽しく書評させていただきます。

    【新刊】誰でも実践できる 金持ちフリーランス貧乏サラリーマン - 不思議の国のアラモード
    torus1
    torus1 2021/01/29
  • 【新刊】 最期から逆算 木村光希のだれかの記憶に生きていく - 不思議の国のアラモード

    テレビで大反響のおくりびとの視点 「おくりびと」という言葉。 映画も話題になりました。 知っている人も多いかもしれません。 書は深い視点で考えるキッカケをいただきました。 あなたは死生観についてどう思われますか? どう思うと言うか死生観についてになります。 私に関しては死ぬまでに爪痕を残しておきたい。 自己実現と死生観が結びついているかもしれません。 例えば、南海トラフ巨大地震が来たとします。 私の住んでいる地域は震度6か下手したら震度7かもしれません。 そのときに生きている保証なんてありません。 これは暗い話をしているわけではなくて死生観についてです。 そのときに仮に死んでしまったとします。 当ブログは1日も休まずに2013年12月31日から7年以上毎日投稿。 はてなブログ連続投稿2572日目になります。 そんな人が1週間は死んでなくても更新出来なくてはありえます。 それが、1ヵ月、

    【新刊】 最期から逆算 木村光希のだれかの記憶に生きていく - 不思議の国のアラモード
    torus1
    torus1 2021/01/14
  • 【感謝】 プレゼントありがとう!! 今週の余談話と活動記録 - 不思議の国のアラモード

    ・今週もありがとうございます 残り11日後になります。 2020年12月31日です。 ブログ運営開始から7年 1日も休まずに7年間ブログ更新したことになります。 1年1年の積み重ねですけど、毎年良かったと安心できます。 7年間ずっとブログ書いている人ですが、ここまで続くとは。 もちろん、最初から毎日ブログ継続とは思っていません。 言えるとすると3ヵ月ずっとブログ書き続ける。 この延長からの今の7年があると言っても過言じゃないです。 当に毎日ブログ書いてきて良かったと今では言えます。 こういう話は12月31日に取っておいた方がいいですね(笑) 当ブログの日曜日は余談話と活動記録。 今週の投稿記事をすべて振り返っていきます。 最初に余談話になりますが、プレゼントに感謝。 プレゼントというのはこちらになります。 【ぽぽいあのほしい物リスト】 www.amazon.jp Amazonほしい物リス

    【感謝】 プレゼントありがとう!! 今週の余談話と活動記録 - 不思議の国のアラモード
    torus1
    torus1 2020/12/20
  • 【新刊】 究極スキル伝授 メンタリストDaiGoの超 発想力 - 不思議の国のアラモード

    ・その発想はなかったと言われる存在へ 発想力と言うとです。 発明者がまずは思い浮かびます。 クリエイティブ活動をしている人もそうです。 私はそういう役職じゃないから関係ないという人。 ちょっと待ってくださいになります。 これからの時代は変化の時代になっていきます。 今まで通りとは言えない部分。 あなたのクリエイティブ性が発揮される場面が多く登場します。 そのときに何も浮かばない状態。 そこに適応できない状態だと困ってしまいます。 そこで書から「発想力」と言える部分。 科学的根拠に基づいた発想力を磨けるDaiGoさんの新刊を紹介です。 書名:超 発想力~思いつきをカタチにして人生を変える29の方法 著者:メンタリストDaiGo 出版社:詩想社 出版年:2020年10月3日 ページ数:256ページ 成功者たちの究極スキル。 思いつきをカタチに変える29の方法。 思いつく力が無限の可能性を拓く

    【新刊】 究極スキル伝授 メンタリストDaiGoの超 発想力 - 不思議の国のアラモード
    torus1
    torus1 2020/11/21
  • 【新刊】実践編がとにかくスゴい 武器としての図で考える習慣 - 不思議の国のアラモード

    ・思考する行為自体も変えていく 頭の中だけで考える。 それよりも紙に書き出してみよう。 簡単だけど効果抜群テクニック。 侮れない古典的な技だと感じます。 「ノート術・手帳術・メモ術」 当ブログの書評カテゴリーです。 書の場合はノート術やメモ術。 応用が効くテクニックが満載に書かれています。 あなたの思考習慣を変える技。 思考する行為自体を変えてくれる視点変更。 想像もつかない良い結果をもたらしてくれるかもしれません。 私としても図で考える習慣はあまり持っていないので参考になりました。 書名:武器としての図で考える習慣: 「抽象化思考」のレッスン 著者:平井 孝志 出版社:東洋経済新報社 出版年:2020年7月17日 ページ数:278ページ 答えのない世界で結果を出す。 思考技術を伝授していただけます。 思考は技術と言える部分。 頭の中だけで悶々と悩んでいても解決しません。 色んな思考術を

    【新刊】実践編がとにかくスゴい 武器としての図で考える習慣 - 不思議の国のアラモード
    torus1
    torus1 2020/09/21
  • 【新刊】 未来を手放す 岸見 一郎の老後に備えない生き方 - 不思議の国のアラモード

    ・未来に対して不安に思っていませんか? あなたは未来についてどのように考えていますか? 〆希望を抱いている 〆不安を抱いている 私は不安の方が多そうに感じます。 そもそも人間は不安に感じやすい生き物。 楽観視している人よりも多いのが人間です。 書のタイトルは老後に備えない生き方。 年代高めの書籍と思いきや多様性の時代。 多様な価値観を知っておいて損は無いです。 著者である岸見一郎さんの視点が参考になります。 書名:老後に備えない生き方 著者:岸見 一郎 出版社:KADOKAWA 出版年:2020年7月22日 ページ数:304ページ 老後に備えないという言葉。 年金問題などなど未来に対して不安がある時代。 大丈夫なの?って思われる人も多いはずです。 貯金に関しても不安から貯金をしている人も多いんじゃないでしょうか。 老後に備えない生き方とはどういうことか私なりの書評をしていきます。 ・

    【新刊】 未来を手放す 岸見 一郎の老後に備えない生き方 - 不思議の国のアラモード
    torus1
    torus1 2020/09/07
  • 【書評】齋藤孝がわかりやすく解説 仕事に使えるデカルト思考 - 不思議の国のアラモード

    ・齋藤孝さんの書籍は理解しやすい 当ブログでも何度も書評している著者。 齋藤孝さんの書籍を今回は書評していきます。 齋藤孝さんの書籍は何百冊も出版されています。 何冊か読んだことがある人もいるかもしれません。 私も好きな書籍が多くある著者さんです。 齋藤孝さんの書籍はテーマが難しい。 そのような書籍でも噛み砕いて説明してくれる。 わかりやすく丁寧に説明してくれるので腑に落ちやすい。 読んでいて良い意味の読みやすさをいつも感じます。 今回の書籍もデカルト思考という部分。 わかりにくそうに見えて齋藤孝さんのわかりやすい解説が加わります。 仕事も私生活にも取り入れられるデカルト思考についてです。 書名:仕事に使えるデカルト思考 「武器としての哲学」が身につく 著者:齋藤孝 出版社:PHP研究所 出版年:2020年2月14日 ページ数:192ページ 論理力、判断力、コントロール力。 劇的に高めてく

    【書評】齋藤孝がわかりやすく解説 仕事に使えるデカルト思考 - 不思議の国のアラモード
    torus1
    torus1 2020/08/06
  • 【新刊】 普通の人でも YouTube登録者1万人を突破する秘訣 - 不思議の国のアラモード

    ・YouTube参入して1万人を目指す 子どものなりたい職業ランキング。 YouTuberがランクインする時代です。 子どもに限らず大人でもになります。 YouTuberを目指す人も増えているんじゃないでしょうか。 そしてYouTubeに手をつけたものの。 挫折してしまった人も多いかもしれません。 そんな人に朗報なのが書になります。 まずはYouTube登録者数を1万人目指していく。 私にとっては数千人でもどえらいことだと感じます。 そこを再現性ありで1万人を目指していく。 著者さんならではの知見が惜しげなく書かれています。 ネット系の新刊なので鮮度が良い時期に書評を書きます。 書名:フツーの人がYouTube登録者数1万人を突破する秘訣 ~ビジネスYouTuberの始め方~ 著者:いとうめぐみ 出版社:ぱる出版 出版年:2020年6月15日 ページ数:237ページ スマホでオッケー。

    【新刊】 普通の人でも YouTube登録者1万人を突破する秘訣 - 不思議の国のアラモード
    torus1
    torus1 2020/08/03
  • 【新刊】変化を恐れず 働き方改革で伸びる女性つぶれる女性 - 不思議の国のアラモード

    ・多様性の時代をどう生き抜いていくか 2020年になった今年。 仕事に対しての変化。 新型コロナウイルスの影響もあり大変革。 テレワークなども含めて既存の働き方の見直しが行われています。 生活の中で仕事が示す割合。 生きていたら比重は大きいです。 仕事がつまらなければ毎日がつまらない。 大げさでもなくこれくらいの影響はあります。 これからの時代をどう生き抜いていくか。 働き方改革で伸びる女性。 働き方改革でつぶれる女性。 女性向きの新刊ですが男性が読んでも大丈夫。 価値観をインストールするという意味で参考になります。 書名:働き方改革で 伸びる女性 つぶれる女性 著者:東谷由香 出版社:日経済新聞出版 出版年:2020年6月25日 ページ数:216ページ どうせ私なんかと勝手に諦めてない? 男女限らずに年齢を言い訳にして諦める。 仕事の幸せと自分の幸せの両立を諦める。 諦めクセがついてい

    【新刊】変化を恐れず 働き方改革で伸びる女性つぶれる女性 - 不思議の国のアラモード
    torus1
    torus1 2020/07/30
  • 【書評】 実践的な本 フリーライターとして稼いでいく方法 - 不思議の国のアラモード

    ・フリーライターになるために 当ブログを読んでいる人。 ブロガーさんも多いと思います。 フリーライターを目指している。 もしくはフリーランスの人もいそうです。 そんな人の参考になるのが書。 これからフリーライターになりたい人。 現在、フリーライターの道へ足を踏み入れている人。 網羅性があるのでどちらの人にも役に立つ視点が満載です。 私もブロガーとしてのレベルアップ。 文章を書く人のレベルアップ。 書の知見は参考にしたいところが多かったです。 書名:フリーライターとして稼いでいく方法、教えます。 著者:肥沼和之 出版社:実務教育出版 出版年:2016年9月23日 ページ数:191ページ できる理由から始める。 物事の質を見極め最初の一歩を踏み出す。 書の出版年は2016年9月なのでそこを加味して情報を取り入れる。 現代と当てはめながらしっかりと読ませていただきました。 ・書には全く

    【書評】 実践的な本 フリーライターとして稼いでいく方法 - 不思議の国のアラモード
    torus1
    torus1 2020/07/22
  • 2020年も梅雨明け間近と夏がやってくる余談話と活動記録 - 不思議の国のアラモード

    ・曇りがまだまだ多い2020年 日は日曜日。 日曜日の当ブログ。 1週間の振り返り記事。 私の活動記録を振り返ります。 今週も見ていただきましてありがとうございます。 見ていない人もこの記事をチェックで大丈夫です。 今週の余談話。 2020年の気候。 いつもなら梅雨明けしているときもある。 そんな愛知県に私は住んでいます。 週間天気を見ていてもまだまだ快晴が無い。 くもり天気が多くて驚いています。 梅雨明けってこんなに遅かったけ? と言いつつ夏に弱い人間なので暑さが少し緩いのは有り難いです。 早い年だと当たり前に33度以上が続いている時期ですからね。 梅雨明けで真夏がやってくる。 それ以外にコロナの第二波も心配です。 早めに動いて動いて書評しておく。 書評のストックをある程度つくろうと思います。 それではここからは今週の活動記録です。 ・7月13日~7月18日 今週の活動記録 【2020

    2020年も梅雨明け間近と夏がやってくる余談話と活動記録 - 不思議の国のアラモード
    torus1
    torus1 2020/07/19
  • 【書評】悩みのタネ人間関係 境界線の上手な引き方 - 不思議の国のアラモード

    ・境界線を上手に引く 人間関係の境界線。 境界線と書いてバウンダリーです。 上手な引き方を知りたい。 大勢の人がそのように思うんじゃないでしょうか。 それくらい人間関係の悩み。 程よい付き合い方に悩む人は多いかと感じます。 人間関係においては「関係性」ってあります。 自分と相手との関係性や自分との関係性。 書を読むと程よい距離感。 人間関係のモヤモヤが多少なりとも解消するかもしれません。 なるほどや分かったと思える人もいそうです。 私も考える上での視点として参考になることが多く見つかりました。 書名:人間関係 境界線(バウンダリー)の上手な引き方 (DOBOOKS) 著者:おのころ 心平 出版社:同文舘出版 出版年:2018年4月11日 ページ数:224ページ イヤ~な人からの感情感染を防ぐ。 病気にならない人間心理学。 ほどよい距離のとり方。 リアルでもネットでも人間関係はどこにでも現

    【書評】悩みのタネ人間関係 境界線の上手な引き方 - 不思議の国のアラモード
    torus1
    torus1 2020/07/13
  • 【書評】玉の輿にのれなかった崖っぷち女の逆転ルール公開 - 不思議の国のアラモード

    ・どうやってどん底から脱出できたのか 書は玉の輿になるための書籍ではない。 そして婚活でもございません。 自立して稼ぐためのマインドが書かれている書籍。 著者ならではの崖っぷちから脱出体験が書かれています。 男女関係なくマインドを注入することができます。 色んな人が書籍で人生のどん底エピソードを書かれています。 その当時はお先真っ暗で崖っぷちの気分。 暗闇を進んでいる気分でしょう。 しかし、脱出したからこそ書ける視点。 今、現在をもがいている人にはとても助かる視点と感じます。 書籍名からしてもインパクトがある。 ユニークなタイトルですけど、中身はしっかりしていますよ。 書名:玉の輿にのれなかった崖っぷち女が 年収1000万円になった 黄金の大逆転ルール 著者:伊藤宏美 出版社:すばる舎 出版年:2019年9月15日 ページ数:240ページ 自分を愛して稼ぐ。 そちらの方が100倍ハッ

    【書評】玉の輿にのれなかった崖っぷち女の逆転ルール公開 - 不思議の国のアラモード
    torus1
    torus1 2020/07/06
  • 【新刊】ムダに悩まない視点 メンタリストDaiGoの超客観力 - 不思議の国のアラモード

    ・私も磨いてる最中の客観力 学んだことを実践していく。 書籍を読んで知識として習得する。 そこに終わりなどございません。 例え良書を読んで実践していたとしてもです。 人間というのは戻ってしまう生き物。 自覚して視点をニュートラルに戻す。 ついつい、疲れているときは出来ないかと思います。 日々が勉強であり、忘れていたら復習なり自覚する。 私は物事を客観的に見ている。 有り難いことにそのように言ってもらえることも多いです。 そんな私でもまだまだ足りない部分はあると自覚しています。 だからこそ書を読むのをとても楽しみにしていました。 書名:ムダに悩まない理想の自分になれる 超客観力 著者:メンタリストDaiGo 出版社:repicbook (リピックブック) 出版年:2020年4月3日 ページ数:240ページ 限界を知ることで成長。 自己を知ることで迷いをなくす。 素晴らしい意思決定ができる。

    【新刊】ムダに悩まない視点 メンタリストDaiGoの超客観力 - 不思議の国のアラモード
    torus1
    torus1 2020/06/29
  • 【新刊】いろいろ稼ぐ方法あり 木村博史の動画で稼ぐ仕事術 - 不思議の国のアラモード

    ・YouTube時代の新しい働き方 YouTube。 YouTuber(ユーチューバー) 実際に見ているかは別として老若男女問わず。 認知されていると言ってもいいんじゃないでしょうか。 動画で稼ぐ=YouTuber この図式を持っている人は多いかもしれません。 しかし、動画で稼ぐ方法はYouTube以外でもございます。 その方法を優しく解説されているのが書になります。 私自身は動画よりもライブ配信寄り。 ペリスコープ配信やライバー活動。 意識的な主軸はこちらになっています。 ただ、動画編集に関しては前から興味があります。 そこで書を読んで知見を深めようと思い立ったわけです。 書名:「作る」と「使う」の2つで変わる 動画で稼ぐ仕事術 Zoom、YouTube時代の新しい働き方 著者:木村博史 出版社:WAVE出版 出版年:2020年3月14日 ページ数:249ページ 時間・場所・人気は関

    【新刊】いろいろ稼ぐ方法あり 木村博史の動画で稼ぐ仕事術 - 不思議の国のアラモード
    torus1
    torus1 2020/05/29
  • 【休息】来週の水曜日もしくは木曜日くらいから書評が復活 - 不思議の国のアラモード

    ・今日は休息と来週の告知 日のブログ記事。 おやすみさせていただきます。 体調がめっちゃ悪いというわけでも無いです。 何と言いますか休息をもらおうと思っています。 毎日ライブ配信。Twitterラジオです。 そちらもやっているのでたまには自分に休息をあげよう。 それだけだとなので来週からの告知。 それも踏まえて休息もあるはあります。 書評が復活できる目処が立ちました。 恐らく水曜日か木曜日に復活できるはずです。 楽しみに待っていただければと思います。 緊急事態宣言が解除。 ただ、気が緩まないように生活する。 ここからがさらに大切になっていきます。 1人1人の行動が大切なので私も気をつけたいです。 今回は休息と書評が復活するという話でした。 こちらに関しては明日の日曜日の記事。 1週間の活動記録でも触れると思います。 ここ1ヵ月近くまとめ記事ばかりでした。 そこから通常に当ブログも戻ってい

    【休息】来週の水曜日もしくは木曜日くらいから書評が復活 - 不思議の国のアラモード
    torus1
    torus1 2020/05/23
  • 【書評まとめ】 30冊以上から中谷彰宏さんのおすすめ本7選 - 不思議の国のアラモード

    ・今日は中谷彰宏さんの書評まとめ 3日連続の著者別まとめ。 別に企画にはしてなかったですが。 メンタリストDaiGoさん 堀江貴文さん そして、今回は中谷彰宏さんです。 著者別では1番多くて「31冊」の書評をしています。 その中から7冊。 7記事を紹介させていただきます。 ぜひぜひを選ぶ際の参考にしていただければ幸いです。 ・中谷彰宏さんのは最高ーーー!!! 【20代以下も40代以上も大丈夫 中谷彰宏の30代が楽しくなる方法】 www.glitter2014ift.com 30代が楽しくなる方法 2018年1月10日に星雲社から出版された書籍。 【【中谷彰宏】気づきについての気づき グズグズしない人の61の習慣】 www.glitter2014ift.com グズグズしない人の61の習慣 2018年2月21日にきずな出版から出版されました。 【まずは速くこなしていく! 中谷彰宏の速いミ

    【書評まとめ】 30冊以上から中谷彰宏さんのおすすめ本7選 - 不思議の国のアラモード
    torus1
    torus1 2020/05/08
  • 【毎日投稿】 6年分のはてなブログ投稿記事を振り返る - 不思議の国のアラモード

    ・大変な時期なので過去記事にスポットライト 現在は新型コロナウイルスが猛威を振るっています。 今年はゴールデンウィークらしいゴールデンウィークを過ごしていない。 そんな人も多いかもしれません。 今は我慢の時期ですし、1人1人の心掛けが大切かと思います。 テレビ番組も収録できない。 リモート出演や再放送が増えています。 そこで再放送した番組が脚光を浴びる。 再放送を楽しんでいる人も増えています。 当ブログも過去記事の紹介。 1週間に1回の振り返りはあります。 ただ、6年前の当ブログの投稿記事。 そんなの知らないって人が全員ですよね(笑) せっかくの機会なのでしばらくの間。 6年分の不思議の国のアラモードの投稿記事。 振り返る記事を投稿していきます。 毎日はてなブログ投稿2317日。 6年5ヵ月はてなブログ継続してる私です。 過去記事を読んでいて思うこと。 1日1記事ではなく数記事を書いている

    【毎日投稿】 6年分のはてなブログ投稿記事を振り返る - 不思議の国のアラモード
    torus1
    torus1 2020/05/04