ブックマーク / www.mocomoco-tetsutabi.com (31)

  • 【わたらせ渓谷鐡道】花輪駅を訪問しました - もこもこ鉄旅部。

    今回は、群馬県・栃木県を走るローカル線のわたらせ渓谷鐡道の花輪駅を訪問いたします。花輪駅はかつての宿場町にあたり、その様相を伝える駅となっておりました。 東北の花輪線じゃなくて、群馬の花輪駅だよ ぜんぜん行ったことない駅だね どんなかな? 花輪駅で途中下車します わたらせ渓谷鐡道の1両編成のディーゼル列車に乗ってやってきました。沿線ではそれほど鄙びた駅という印象はないのですが、ここで降りる人をこれまで見たことはなく、今回はじめて途中下車しました。 駅の花壇はしっかり手入れされていて、6月下旬から7月上旬はあじさいの季節をむかえます。この駅以外でも、神戸駅や沢入駅でもあじさいが咲いているのが見られます。 駅のホームには、うさぎとかめの石像が置いてあり、駅に降り立つと真っ先に目が合います。駅の発着メロディーも「もしもしカメよ~」でおなじみの「うさぎとかめ」の童謡が流れますが、この曲の作詞者が花

    【わたらせ渓谷鐡道】花輪駅を訪問しました - もこもこ鉄旅部。
    torus1
    torus1 2021/07/09
  • わたらせ渓谷鐡道の乗り鉄旅 - もこもこ鉄旅部。

    今回は、首都圏からも行きやすいローカル線のわたらせ渓谷鐡道の乗車記をお送りいたします。終点の間藤駅まで、途中の駅や車窓の様子を見ながらまいりたいと思います。 意外と東京からも近いんだね ローカル線を乗り鉄するの! 東武線の特急も停車する相老駅から 出発地は、東武桐生線の相老駅からスタートです。この駅はわたらせ渓谷鐡道の接続駅になっており、東武線の特急りょうもう号に乗車すれば、浅草や北千住から乗り換えなしで到着できます。 東武線特急も停車する相老駅ですが、駅舎の中は意外とレトロな雰囲気です。ローカル線の旅への期待も高まります。 特急が止まる駅って雰囲気じゃないよね 最近話題の鉄印帳も売ってた! 駅舎側のホームがわたらせ渓谷鐡道の乗り場となっています。かわいらしい一両編成のディーゼル車がやって来ました。早速出発したいと思います。 わたらせ渓谷鐡道は、渡良瀬川のほとりを上流に向かって進んでいきま

    わたらせ渓谷鐡道の乗り鉄旅 - もこもこ鉄旅部。
    torus1
    torus1 2021/07/02
  • 【日本三大車窓】昼も夜も絶景の姨捨駅 - もこもこ鉄旅部。

    記事では、長野県の篠ノ井線にある姨捨(おばすて)駅を紹介します。駅の名前は少々おそろしげなところがありますが、それとは裏腹に全国でも指折りの眺望の駅となっています。 すごい絶景の駅なんだって! 昼と夜と両方行ってみたよ 日三大車窓の絶景の駅 姨捨駅は小高い丘の上に位置しており、駅のホームからすばらしい景色を眺めることで知られています。姨捨駅の景色は「日三大車窓」*1のひとつにも選ばれており、一度おとずれる価値があると思います。 このように駅のホームからは、眼下に広がる善光寺平を一望することができます。ホームにはあるベンチは、善光寺平のほうに向かって設置されており、景色がよく見えるようになっています。 すごい眺めなのっ! やっほー! 松方面からやって来て姨捨駅で下車すると、先ほど自分が乗ってきた列車が善光寺平を背景に走っていくのを見下ろすことができます。 ホームの一部は、バルコニーの

    【日本三大車窓】昼も夜も絶景の姨捨駅 - もこもこ鉄旅部。
    torus1
    torus1 2021/05/21
  • 【身延線の旅】身延山久遠寺へ - もこもこ鉄旅部。

    前回は身延線沿線の下部温泉に宿泊いたしましたが、今回は引き続いて身延の観光スポットである身延山久遠寺へまいります。身延山久遠寺は、日蓮宗の総山に位置づけられている立派な寺院です。 身延で有名な観光名所なんだよ へえ~ どんな感じなのかな? ▼前回の下部温泉の記事はこちら 身延駅からはバスで 身延山の最寄り駅の身延駅へやってきました。路線名にもなっている、このあたりの中心的な駅です。もちろん特急列車(特急ふじかわ)も停車します。 身延山は、身延駅からはそこそこ距離があり、公共交通機関の利用の場合はバスでのアクセスとなります。身延駅~身延山のバスは、1時間に1~2程度のバスが出ており、運賃は300円です。 駅から身延山は歩けないの? 歩くと小一時間かかる距離だから大変だよ バス停からは、山のほうへと5分ほど歩くと久遠寺のふもとに到着です。道沿いには、身延まんじゅうのお店など、お土産屋さん

    【身延線の旅】身延山久遠寺へ - もこもこ鉄旅部。
    torus1
    torus1 2021/05/02
  • 【身延線の旅】下部温泉 橋本屋に泊まりました - もこもこ鉄旅部。

    今回も引き続き身延線に乗車して、沿線の温泉地である下部温泉へとまいります。武田信玄の隠し湯とも言われる温泉地で宿泊してきました。 温泉宿に泊まるんだね! めっちゃ久しぶりなの、楽しみー ▼前回は身延線の富士宮駅で下車いたしました。 身延線 下部温泉駅で下車 身延線に乗車して、下部温泉駅へとやって来ました。富士方面からやって来ると、富士宮を出てから一気に山間部へと入って、川沿いの長閑な景色の中を列車が走ります。 下部温泉駅は無人の小さな駅です。到着したときには、すっかり暗くなってしまいました。温泉街までは歩くと少々距離がありますが、宿の方のご厚意で駅まで迎えに来ていただきました。 もう真っ暗になってんじゃん 宿の方に迎えに来てもらえてよかった! 元湯 橋屋に宿泊です 今回お世話になります「元湯 橋屋」さんです。ご家族で経営されている様子であり、ご主人も女将さんもフレンドリーで親切な対応で

    【身延線の旅】下部温泉 橋本屋に泊まりました - もこもこ鉄旅部。
    torus1
    torus1 2021/04/18
  • 【身延線の旅】富士山本宮浅間大社へ - もこもこ鉄旅部。

    今回は、静岡県の富士駅と山梨県の甲府駅をつなぐ身延線に乗車して、富士宮で途中下車します。由緒ある富士山宮浅間大社へお参りし、富士宮やきそばをいただきます。 富士山見えるんだよねぇ!? もちろんばっちり見えるよ! 身延線に乗車 東海道線も走る富士駅から、身延線に乗車します。車両はJR東海でおなじみの313系が走っていることが多いみたいです。 富士駅を出発して、しばらく高架上を走っていきますが、車窓からもしっかりと富士山が見えます。間近で富士山が見えるのは、さすがですね。 ふじさーん! 前面展望からも良く見えたの 富士宮に到着 富士駅から20分程の乗車で、富士宮駅に到着しました。その名前はよく聞く地名ですが、実際に降りてみたのは今回が初めてです。 駅から少し歩いたところにある、富士山世界遺産センターでは、富士山を逆さにしたようなモニュメントと鳥居が建てられていました。どちらも巨大なスケールで

    【身延線の旅】富士山本宮浅間大社へ - もこもこ鉄旅部。
    torus1
    torus1 2021/04/06
  • 【岳南電車】駅舎に鉄道模型店がある比奈駅 - もこもこ鉄旅部。

    今回は、静岡県を走る岳南電車に乗車しまして、比奈駅を訪問いたします。この駅では珍しいことに、駅舎の中に模型店が入っており、鉄道模型やジオラマがあって楽しめる駅となっています。 岳南電車って富士山が見えるんだね 駅の中に模型屋さんってどんな感じなんだろう? 岳南電車 比奈駅 岳南電車のレトロな電車に揺られてやってきました。こちらの7000系はもともと京王井の頭線で活躍したとのことです。だるまのラッピングは、富士市特産の鈴川だるまにちなんでいるらしいです。 比奈駅で下車いたします。ひらがなで表記されると、いっそうかわいらしい響きがする駅名です。 ホームの上屋は、岳南電車の駅では、この構造のものをよく見かけます。もう何年も前からあるような雰囲気ですが、骨組みが複雑できれいな構造をしています。 比奈駅の正面側にやってきました。少しくすんだ感じの赤い屋根、小ぶりな鉄塔のようなものが屋根上に建っていて

    【岳南電車】駅舎に鉄道模型店がある比奈駅 - もこもこ鉄旅部。
    torus1
    torus1 2021/03/31
  • 【新潟の旅】長岡花火へ行ってきました - もこもこ鉄旅部。

    今回は、新潟県長岡市を訪れ、あの有名な長岡花火へ行ってきました。幸運にも友人がチケットを入手してくれたので、行ってまいりました。日三大花火大会に数えられるだけあって、さすがの迫力と見ごたえでした。( ※2019年の長岡花火へ行ってきたときのものです。) やった花火だってー! こんな大きな花火大会はじめてなの! 日三大花火大会のひとつ長岡花火へ 信越線に乗車して長岡駅へとやって来ました。新幹線も停車する新潟県の交通の要衝で大きな駅です。 長岡花火当日は、駅はとにかく人でごった返しています。駅内の売店も売り切れ続出です。早めの到着や買い出しなどはあらかじめ準備をしておくのがおすすめと思います。 駅からは20分程度歩いて、会場の河川敷へと到着です。会場にひしめくばかりのすごい人出です。日も暮れて薄暗くなってきて、まもなく打ち上げ開始です。 なになに? もうすぐ始まるの!? まあまあ落ち着いて

    【新潟の旅】長岡花火へ行ってきました - もこもこ鉄旅部。
    torus1
    torus1 2021/03/08
  • 日高本線 代行バスの旅(静内~様似) - もこもこ鉄旅部。

    今回も引き続き、日高線の代行バスに乗車いたします。静内から出発をして、終点の様似へ向かいます。 ▼前回の記事はこちら www.mocomoco-tetsutabi.com 静内から出発 外は吹雪で真っ白? 代行バスの乗り継ぎの駅となっている静内駅から、様似駅行きの代行バスへと乗車です。静内は新ひだか町の中心的な街で、飲店なども困らないと思います。 バスに乗ってしばらく、大きな川を渡る際に日高線の橋梁が見えました。 いや、真っ白で見えないじゃん めっちゃ吹雪いてきたねぇ しばらくは海沿いの道を中心に、車窓からも太平洋を眺めながら進んでまいります。とはいっても、かなり荒ぶった海の様子でしたが... 日高三石はなかなか立派な駅で、集会場などにも使えそうなくらいの広さはありそうです。町が管理している施設らしいです。 日高の名物の牧場も見えてきました。馬もやっぱり寒いんですかね、じっとして動く

    日高本線 代行バスの旅(静内~様似) - もこもこ鉄旅部。
    torus1
    torus1 2021/02/20
  • 日高本線 代行バスの旅(苫小牧~静内) - もこもこ鉄旅部。

    今回は、JR北海道の日高線に乗車いたします。しかし、2015年の高潮の被害以来、日高線の鵡川~様似間は列車が運転されておらず代行バスが走っています。そのうえ、この区間は2021年4月1日をもって廃線となる予定となっております。 これが最後の機会になるかもしれないということで、大部分はバスの旅ながらも日高線へ行ってまいりました。 日高線ってはじめてだね~ 廃線になっちゃうんだって。。。 列車が走る苫小牧~鵡川 日高線の起点の駅である苫小牧駅からの出発です。今回は始発列車への乗車であり、まだ外は真っ暗な時間です。 苫小牧から鵡川行きの列車に乗車です。北海道ではおなじみのキハ40形です。現状、日高線で列車が走っているのは苫小牧~鵡川の短い区間だけです。 ボックスシートに体をあずけ、ディーゼルエンジンの音が響いて列車の旅がはじまります。 北海道って なんか特別な感じがするんだよ よくわ

    日高本線 代行バスの旅(苫小牧~静内) - もこもこ鉄旅部。
    torus1
    torus1 2021/02/11
  • 夕日が美しい東京湾フェリー -サンキューちばフリーパスの旅⑥ - もこもこ鉄旅部。

    今回は、内房線に乗車して那古船形駅を見物した後、東京湾フェリーに乗船します。サンキューちばフリーパスを利用したのですが、久里浜~金谷間のフェリーにも乗れてしまうのです。船のデッキからみる夕陽は感動ものでした。 サンキューちばフリーパスはフェリーも乗れちゃうって! えぇーホント! それは乗るしかないね! 内房線 那古船形駅に寄ってみました 館山駅から内房線の列車に乗車して、ひと駅先の那古船形駅で降りてみました。駅舎の雰囲気がいいということで、一度見てみたくやってまいりました。 駅舎の中は、わりと広くてがらんとしています。コンクリート打ちっぱなしの床に、一般的のベンチが並んでいるという光景です。 駅の正面側から見てみると、木造駅舎らしい出で立ちが見てとれました。壁面は白く塗られたようですが、剥げてきています。この駅はAKB48「会いたかった」のPVのロケ地としても使われたらしいです。 AKBの

    夕日が美しい東京湾フェリー -サンキューちばフリーパスの旅⑥ - もこもこ鉄旅部。
    torus1
    torus1 2020/11/29
  • 養老渓谷 粟又の滝へ -サンキューちばフリーパスの旅③ - もこもこ鉄旅部。

    今回は、小湊鐡道に乗車して養老渓谷駅へとやって来ました。そして、バスに乗車して粟又の滝へと向かいます。 サンキューちばフリーパスを利用しましたが、小湊鐡道だけでなく、養老渓谷駅から粟又方面へのバスにも乗車できるので便利です。 くりまたの滝に行くよー "くりまた"じゃなくって、"あわまた"だってば 養老渓谷駅へやってきました 小湊鐡道で養老渓谷駅へとやって来ました。コロナの影響があるにせよ、徐々に乗客の数も元に戻りつつあるように感じられます。 小湊鐡道の旅行の場合はここに来る方がほとんどで、休みの日は結構にぎわっています。紅葉の季節はとりわけ混雑しそうです。 足湯もあるんだってー 今はコロナでやってなかった... バスで粟又の滝へ 養老渓谷の駅前から出ているバスで、粟又の滝へとまいります。サンキューちばフリーパスは、養老渓谷~粟又ごりやくの湯までの区間のバスも区間に入っているので使い勝手がい

    養老渓谷 粟又の滝へ -サンキューちばフリーパスの旅③ - もこもこ鉄旅部。
    torus1
    torus1 2020/11/12
  • レトロな雰囲気の小湊鐡道に乗車 -サンキューちばフリーパスの旅① - もこもこ鉄旅部。

    今回は千葉県を走るローカル線の小湊鐡道に乗車いたします。都心からそれほど遠くはないですが、レトロな雰囲気の列車が走っています。 記事から数回にわたって、千葉県のフリーエリアが乗り放題となるお得な「サンキューちば フリーパス」を利用してまわった鉄道旅の様子をお送りしたいと思います。 このきっぷで千葉県をまわりまくりです サンキュー千葉!ありがとう! 小湊鐡道に乗車いたします 千葉駅からJR内房線に乗車すること20分程度で到着する五井駅が、小湊鐡道との乗り換え駅となっています。 JR五井駅と併設している小湊鐡道の改札口ですが、早くもローカル線の雰囲気が漂ってきています。 JRの改札と全然ちがう! もちろんICカードとか使えないよ ホームへ降りてみると、既に列車が止まっておりました。キハ200形の気動車です。レトロな見た目とカラーリングが懐かしい感じです。 車内は全席ロングシートです。座席のオ

    レトロな雰囲気の小湊鐡道に乗車 -サンキューちばフリーパスの旅① - もこもこ鉄旅部。
    torus1
    torus1 2020/10/29
  • 日の出山~御岳山に登ってきました - もこもこ鉄旅部。

    今回は、奥多摩の日の出山と御岳山へ行ってきました。武蔵五日市側から日の出山に登ってから御岳山へ向かい、ケーブルカーで下山して御嶽駅へまいります。 日ごろの秘境駅訪問など過酷な(?)鉄道旅のおかげで、軽登山ぐらいできそうな装備が整いつつあったところ、登山経験者の友人に連れられて行ってまいりました。 そういや雨の日対応でトレッキングシューズ持ってたもんね 普段から歩きまくってるのが、ここで生かされるんだね 武蔵五日市側から登ります まずは、武蔵五日市駅から出発です。日の山方面へはバスで向かいます。アウトドアな用事がないと、なかなか来ない駅です。 上養沢行きのバスに乗車して、終点まで乗車します。途中でキャンプをするような雰囲気の人やら、釣り竿を持った人が降りていきます。 思ったよりバスちっちゃくない? 終点の上養沢に到着です。特にこれといって周りに何にもないですが、登山口って感じです。 終点まで

    日の出山~御岳山に登ってきました - もこもこ鉄旅部。
    torus1
    torus1 2020/10/21
  • 鉄道で行く会津の旅 - もこもこ鉄旅部。

    今回は、東武特急「リバティ」と会津鉄道を乗り継いで、会津若松へと行ってきます。会津は都心からも鉄道で意外と行きやすいところですので、旅先としておすすめです。 特急リバティで会津へ 浅草駅から発車している、東武特急「リバティ」に乗って、会津方面へとまいります。この列車で終点の会津田島まで行って、さらに会津鉄道へと乗り継ぎます。 「ゆったり会津 東武フリーパス」を使用すれば、東武鉄道・野岩鉄道・会津鉄道を経由して喜多方までのフリー区間を、4日の有効期間にわたって自由に乗り降りできるのでお得です(特急料金は別途かかります)。 ▼下記のウェブサイトをご参照ください ゆったり会津 東武フリーパス | お得なきっぷ | 東武鉄道公式サイト 「リバティ」の車内はこのように2列+2列のシートが並びます。東武の特急は「スペーシア」と「リバティ」の2種類がありますが、リバティのほうが新しく登場しています。個人

    鉄道で行く会津の旅 - もこもこ鉄旅部。
    torus1
    torus1 2020/09/03
  • 北条鉄道に乗車 播磨下里お絵描き教室へ - もこもこ鉄旅部。

    今回は、兵庫県の粟生駅から北条町駅を走る第三セクターの路線、北条鉄道に乗車します。北条鉄道ではボランティア駅長の方々が趣味や特技を生かしてユニークな活動をされており、「播磨下里お絵描き教室」に参加させていただきました。 北条鉄道どんな路線かなぁ お絵描き教室たのしみ! 北条鉄道に乗ります! 北条鉄道の起点の駅、粟生駅にやってきました。JR加古川線、神戸電鉄、北条鉄道の3路線が乗り入れているターミナル駅です。駅舎はギリシャやローマ時代を思わせるような西洋風な雰囲気が漂っています。 粟生駅の隣には陶芸施設が併設されていました。このようなご時世ですから、アマビエ様の作品も飾られていました。 コロナ退散! 早く気兼ねなく旅行できるようになるといいね! それでは北条鉄道の列車に乗車です。非電化の路線をディーゼル車が走ります。車両の形式名は頭に「フラワ」が付くのですが、北条鉄道が走る加西市にある兵庫県

    北条鉄道に乗車 播磨下里お絵描き教室へ - もこもこ鉄旅部。
    torus1
    torus1 2020/08/25
  • ブロガーバトンがまわってきました!! - もこもこ鉄旅部。

    こんにちは。いつも当ブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 今回は「ブロガーバトン」です。最近あちこちで広がっているようだけど、うちのような辺境ブログには関係ないだろうと思って過ごしていたら、なんとまわってきてしまいました。来るもの拒まずの精神で謹んでお受けいたします。 バトンってことはリレーするんだね! 次の人にまわしてつなぐんだって ブロガーバトンを受け取りました このたび、当ブログがお世話になっている、漆うしる(id:UrushiUshiru)さんからブロガーバトンをいただきました。 www.itjigoku.com このブログが、うしるさんにどれほどお世話になっているか話すと長くなってしまいますが、簡単に言えば当ブログのイラストのお師匠様のような方です。勝手に弟子入りさせてもらうくらいの勢いで愛読させていただいています。 ▼こちらの記事で比較的詳しく書いています。 結城

    ブロガーバトンがまわってきました!! - もこもこ鉄旅部。
    torus1
    torus1 2020/07/08
  • 富山地鉄・中加積駅を訪問しました - もこもこ鉄旅部。

    今回は、富山地方鉄道の中加積駅を訪問します。新型コロナウイルスにともなう越境自粛の緩和にともない、ようやくお出かけができるようになりました。感染症には厳重警戒で、マスクと携帯用ハンドジェルを装備してまいります。 なんでいきなり富山に? それは最後まで読めば明らかに! 中加積駅で下車 富山地方鉄道に乗車して、降り立ったのは中加積駅です。富山地鉄には「加積」が付く駅が多く、ほかにも「西加積」「浜加積」「早月加積」があります。 似た駅名がたくさんあって迷子になりそう 加積兄弟だね! それでは改札をくぐって駅舎を見てまわります。あちらこちらがピンク色があしらわれてポップな印象ですが、塗り直しを行ったときにこの色になったみたいです。 改札の脇の窓をのぞいて見てみると、かつて駅務を行っていたような様子がうかがわれました。この駅は今は無人駅ですが、昔は有人駅だったように見受けられました。 駅舎の様子を見

    富山地鉄・中加積駅を訪問しました - もこもこ鉄旅部。
    torus1
    torus1 2020/07/03
  • 【2015年】ふたたびの東北で乗り鉄しました - もこもこ鉄旅部。

    今回は、2015年のシルバーウィークに訪問した東北旅を振り返ります。 この前年の2014年に東北を一周して、すっかり東北大好きになってしまったのですが、熱が冷めやらず翌年も来てしまったというわけです。 このときの写真は少ししか残っていなかったのですが、記録と記憶のある限り思い出してみました。 もう5年くらい前の話なんだけど こまかいこと気にしないで行ってみよ~ ▼前年の2014年東北一周はこちらです。 www.mocomoco-tetsutabi.com 1日目 羽越線に乗車。その後北上線へ 時は遡ること2015年のシルバーウィーク。この年は日の並びが良くて5連休。 これはどこか行かないともったいないと思い立ち、三連休乗車券(当時)を利用して、前年に引き続いて東北に行くことにしました。それまで乗ったことがない羽越線で東北入りすることにしました。 乗り得すぎる「きらきらうえつ」 三連休乗

    【2015年】ふたたびの東北で乗り鉄しました - もこもこ鉄旅部。
    torus1
    torus1 2020/05/06
  • 上鹿折駅訪問&岩手開発鉄道めぐり! - もこもこ鉄旅部。

    ※新型コロナウイルス対応の外出自粛要請前の旅行記です。 今回は、大船渡線BRTの上鹿折駅に行ってまいりました。上鹿折駅へはミヤコーバス鹿折線がBRTとして走っており、これまで乗車する機会がなかったのですが、ようやく乗車することができました。 これでBRTも完全乗車!やったね! 乗りつぶしは細かいところもやり出すと大変だね そして今回はさらに、私がお世話になっておりますブログ『駅っ娘(ekikko)』の管理人"も"さんと上鹿折駅で合流し、ご厚意により岩手開発鉄道日頃市線を案内いただきました。ありがとうございました。 内容盛りだくさんのため、記事は長めになってしまいましたが、どうぞご覧ください。 旅の始まりは春の嵐 今回の旅の始まりは、それはそれは大変でした。この日は春の嵐が吹き荒れ、東北新幹線は一時的に運転見合わせとなりました。その影響で、仙台駅に到着したのは予定よりも約1時間30分遅れ。

    上鹿折駅訪問&岩手開発鉄道めぐり! - もこもこ鉄旅部。
    torus1
    torus1 2020/04/30