タグ

toruuetaniのブックマーク (1,504)

  • LIXIL、玄関ドアや窓シャッターまでをつなげる独自のスマートハウス始動

    LIXILは12月4日、家電やデジタル機器に加え、玄関ドアや窓シャッターまでトータルでつなげるIoTシステムを開発したと発表した。2018年4月から全国で発売する。 IoTシステムは、家電やスマートメーター、給湯施設などをコントロールする「ホームコントローラ」とカメラや各種センサを連携する「リンクコントローラ」を組み合わせた独自のシステム。接続にはWi-FiのECHONETを使用し、音声センサに対応したスマートスピーカとも連携できる。

    LIXIL、玄関ドアや窓シャッターまでをつなげる独自のスマートハウス始動
    toruuetani
    toruuetani 2017/12/05
    建材もスマートホーム化きたか。スマートスピーカー対応はいいけど、ECHONETなのかー
  • メルペイとカリペイ

    youkoseki.com メルペイとカリペイ 「メルペイは使えないんです」マスターに言われて、俺の酔いは吹っ飛んだ。会社の飲み会が終わり、二次会に後輩たちとバーへ寄ったのだ。来たことのない店だったが、洒落たところで、酒も旨く、さっきまでは大満足だった。メルペイが使えないと知るまでは。 確かに、マスターが指差した壁には「カリペイ使えます」のロゴがあった。それはつまり、メルペイは使えないということだ。不覚だった。いつもはちゃんと下調べをするのに。そしてメルペイが使えない店なんて絶対に選ばないのに。 もう何十年も前、高校生のとき最初に口座を作ったのが、Mのロゴ輝くメル銀行だった。以来、電子決済はすべてメルペイで過ごしてきた。そのうちに現金やクレジットカードを使うことがなくなり、すべてがメルペイで済むようになった。給料はメルペイで貰うし、マンションもメルペイキャッシュで買った。 競合のカリペイも

    メルペイとカリペイ
    toruuetani
    toruuetani 2017/12/05
    面白い。ありえそうで。 星新一っぽいけど時事ネタだから違うか。
  • NTT都市開発、スマートビルディングの実証実験――環境センサーはLoRaWAN|BUSINESS NETWORK

    NTT都市開発は2017年11月30日、NTTグループのディメンションデータジャパンと共同で「IoT/M2Mプラットフォームを活用したスマートビルディングの実現に向けた実証実験」を開始すると発表した。実験はNTT都市開発が保有するビルで行う。 スマートビルディングと言うと、これまでは機器制御やエネルギー管理などに留まっていたという。しかし、最近ではIoT向け無線ネットワークであるLPWA(低消費電力・長距離通信)の登場により、人の動きや位置、速度、音、振動データなどのセンサーデータも収集しやすくなってきた。 実証実験の1つとしてNTT都市開発が紹介するのは、喫煙室の見える化や効率化だ。 混雑しがちなオフィスビルの喫煙室を対象に、人感センサーや温度・湿度・CO2などをセンシングできる環境センサーを設置。それらのデータを収集して相関関係を分析し、喫煙室の混雑情報提供、利用状況に応じた清掃、リア

    toruuetani
    toruuetani 2017/11/30
    これバックエンドは西日本/ネオメイト/Actilityかなあ。N系列だしきっとそうだよねえ。
  • パルコの自走ロボットは棚卸しの夢を見るか?

    パルコの自走ロボットは棚卸しの夢を見るか?
    toruuetani
    toruuetani 2017/11/28
    まあ読み取れないのも無理はないなあという感想。アンテナも小さそうだし、下手したら250mWとか使ってるんじゃないかな。どこが協力したんだろ?
  • https://github.com/Squirrel/Squirrel.Windows/blob/master/README.md

    https://github.com/Squirrel/Squirrel.Windows/blob/master/README.md
    toruuetani
    toruuetani 2017/11/24
    なんか便利なのか?調査しとかないと
  • Google HomeとAmazon Echoでスマート電球「Hue」を音声操作して分かったこと

    Google HomeとAmazon Echoでスマート電球「Hue」を音声操作して分かったこと:山口真弘のスマートスピーカー暮らし(1/3 ページ) スマートスピーカーの機能の1つに、家電製品をコントロールする機能がある。 対象となる家電製品は照明、テレビ、エアコンなどで、リモートで電源を入れたり、テレビならチャンネル、エアコンなら室温の調整ができるというものだ。布団にくるまったままベッドから出ることなく、リモコンに手を伸ばすこともなく、これら家電の操作が行えるのは実に魅力的だ。 これらの機能は一般的に「スマートホーム」と呼ばれることが多いが、大きく2つの方法に分けられる。 1つはPhilipsのスマートLED電球「Hue」(ヒューと読む)のように、あらかじめスマートフォンから操作可能な機能を備えた製品を購入し、それをスマートスピーカーと連携させる方法だ。 こちらはスマートスピーカーとの

    Google HomeとAmazon Echoでスマート電球「Hue」を音声操作して分かったこと
    toruuetani
    toruuetani 2017/11/24
    そういえばGoogleHomeってZigBee対応なんだよね。なぜそこでThreadじゃないのか。
  • 競合も舌を巻く「au HOME」月490円のさじ加減 ITジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞

    KDDIがあらゆるものがネットにつながる「IoT」で攻めの姿勢を打ち出している。2017年7月に始めた、同社の光回線向けIoTサービス「au HOME」を、11月末から他社回線の利用者でも利用できるようにする。また、昨今話題のスマートスピーカーの一つ「グーグルホーム」にも対応。「オーケー、グーグル。エアコンをつけて」と話しかければ、赤外線リモコンに対応した家電をコントロールできるようになる。ス

    競合も舌を巻く「au HOME」月490円のさじ加減 ITジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞
    toruuetani
    toruuetani 2017/11/24
    月額490ってデバイス価格を含むなら信じられないくらい安いかな。けどそれだけ出す価値があると思えるかどうかだよなあ。普段はほぼ使わないわけだし。
  • 「ZOZOSUIT」への悔しさと感謝と、私たちはここからどう戦っていくべきなのかということ。|最所あさみ

    私は今、この文章を半分泣きそうになりながら書いている。 何の感情なのかは自分でもよくわからないが、とにかく「すごい」という言葉がずっと頭の中でぐるぐるしている。 ルールが変わる、ここから。 毎週アメリカ中国のニュースを拾って自分なりに解説する中で、遅々として改革が進まない日のアパレル業界に歯がゆい思いをしてきたが、ここから大きく変わる。 昨日はそう確信した日だった。 ZOZOSUITはすごい。きっと世界をとる。 私が人並みにものを考えられるようになって以来、一番と言っても過言ではないほど衝撃を受けたこの「ZOZOSUIT」という商品のすごさを、私なりに解説して見たいと思う。 アパレル業界が次に解決しようとしていた "サイジング"という課題私が未来を航海するためのコンパスとして常に読み返している「創造する未来」で、これからは「サイズ」がキーになると力説されていた。 ちょうど半年前にこれを

    「ZOZOSUIT」への悔しさと感謝と、私たちはここからどう戦っていくべきなのかということ。|最所あさみ
    toruuetani
    toruuetani 2017/11/24
    面白いな。たしかにサイズがわかればってのは大きそう。プラットフォームとなれるのかどうか。 それはそうとデザインってそんなに簡単にサイズ展開できるの?届いてから思ったのと違うってならないのかな。
  • EC事業支援・BPOサービス|株式会社イー・ロジット

    ECフルフィルメント・物流代行サービス EC事業の販売戦略に合わせた自社独自の「ECフルフィルメントセンター」「物流ロボティクス・自動倉庫システム構築」「WMS・システム自動連携」「受注処理」「コンタクトセンター」といった総合的なフルフィルメントのBPOサービスをご提供しています。 エンドユーザーへのニーズに合ったフルフィルメントのBPOサービスを提供しています。また顧客の方での内製化や既存の運用の構築・改善の支援も行っています。

    EC事業支援・BPOサービス|株式会社イー・ロジット
    toruuetani
    toruuetani 2017/11/21
    まじか。mojix国内初事例では?
  • ユニクロ、新宿や渋谷店にセルフレジ 10数店舗で試験導入 - 日本経済新聞

    ファーストリテイリング傘下のユニクロはICタグを活用したセルフレジを都内の店舗を中心に試験導入し始めた。新宿や渋谷などの一部店舗を対象に、月内に十数店舗で順次実施する予定。ICタグの情報を読み取って精算する。消費者にとっては精算にかかる時間を大幅に短縮できる。柳井正会長兼社長はユニクロなどが取り扱う国内外の全商品にICタグを取り付ける方針を明らかにしている。新宿西口店でこのほど試験導入が始ま

    ユニクロ、新宿や渋谷店にセルフレジ 10数店舗で試験導入 - 日本経済新聞
    toruuetani
    toruuetani 2017/11/20
    ユニクロも導入来たか。商品には付いてるから、後はレジだけっぽかったからなあ。
  • 横河電機、LoRaWAN対応のIIoT向け小型無線センサ「スシセンサ」を開発 | IoT NEWS

    2017-11-172017-11-17 横河電機、LoRaWAN対応のIIoT向け小型無線センサ「スシセンサ」を開発 横河電機株式会社は、プラント内のさまざまなデータを収集してIndustrial IoT(IIoT)を実現する、通信機能とセンサ機能が一体となった小型無線センサ「Sushi Sensor(スシセンサ)」を開発した。 その第一弾として振動と温度の両センサを内蔵した無線センサを、2018年3月より国内で発売すると発表した。 スシセンサは、プラント設備の振動と表面温度をオンライン監視することで、設備異常の早期発見や故障の予知などのプラント保全に活用が期待される。 開発の背景 プラントにおいては、生産性向上や設備保全の効率向上に対する意識の高まりから、より多くのデータを収集したいというニーズは高まっており、配線が困難な場所にも容易に設置でき、有線センサに比べ敷設コストを抑えられる無

    横河電機、LoRaWAN対応のIIoT向け小型無線センサ「スシセンサ」を開発 | IoT NEWS
    toruuetani
    toruuetani 2017/11/17
    これよいのでは。設定がNFCでできるとか素晴らしい
  • 「iPhone7のみちびき対応」ウソ?ホント? – OpenStreetMap for GARMIN

    来週打ち上げ予定の準天頂衛星「みちびき2号」 あと七日もすれば「祝・みちびき2号、打ち上げ成功」なタイトルの記事が山ほど出てくるでしょう。 ※打ち上げが成功しても実用運用は2018年4月からの予定です 「みちびき」に対応した機材ならば、誤差数センチまで精度が向上する。 「みちびき」の補強信号に対応した機材ならば、誤差数センチまで精度が向上する。 そっくりな二つの文章ですが、一部だけ違っています。 「みちびき初号機」は6種類の電波を発信しています。 4種類の補完信号と2種類の補強信号です。 ※6月1日に打ち上げ予定の2号機は準天頂軌道衛星です。 補強信号にも対応していると、高い精度が期待できますが、補完信号のみに対応している場合の誤差は数メートル単位になります。 「補完信号のみ対応」でも「みちびき対応」です。 「補完信号+補強信号に対応」でも「みちびき対応」です。 QZSS対応と書かれている

    「iPhone7のみちびき対応」ウソ?ホント? – OpenStreetMap for GARMIN
    toruuetani
    toruuetani 2017/11/17
    なるほど。みちびきはGPS補完と補強の2つの役割があって、それぞれL1CとL6って言う信号が対応の目安なのね。 でiPhone7のようにみちびき対応と言いつつL1Cしか対応してないものがほとんど。まだ業務で使うのはしんどいな
  • What's new, Atlas? - YouTube

    What have you been up to lately, Atlas?

    What's new, Atlas? - YouTube
    toruuetani
    toruuetani 2017/11/17
    これはやばい。未来がきた。
  • 増枠・最先端!センスウェイ社LoRaWANサービス+Azure IoT体験ハンズオン@柏の葉KOIL (2017/11/25 13:00〜)

    最先端!センスウェイ社LoRaWANサービス+Azure IoT体験ハンズオン@柏の葉 なんと!Arduino+LoRaWANシールドを全員分貸出!日で一番早く実際に触って動かせる! 当ハンズオンセミナーでは、手軽にセンスウェイ社のLoRaWANサービスを体験することができ、IoTの基礎を学ぶことができます。 また、センスウェイ社のLoRaWANのサービスとマイクロソフトのAzureを連携させることにより構築できる多彩なサービスまで踏み込んで体験する事ができます。 IoTを使った都市問題解決に少しでも興味があるIT系のあなた、柏の葉(秋葉原からわずか30分)に大集合! 柏の葉IoTハッカソン(賞金総額100万円)の事前勉強にも最適かもしれない! http://senseway.net/iot-hackathon/ LoRaWAN参考URL: https://www.slideshare.

    増枠・最先端!センスウェイ社LoRaWANサービス+Azure IoT体験ハンズオン@柏の葉KOIL (2017/11/25 13:00〜)
    toruuetani
    toruuetani 2017/11/13
    arduinoのLoRaWANシールド?技適通ってるやつなんて存在したっけ?
  • なぜIoTは儲からないのか - toru-murasawaの日記

    2017年も終わろうとしているが、「今年はIoTが来る!」と毎年言われて久しい。 3年半、IoTと言われるビジネスに関わった経験で現状のIoTについて考察してみた。 個人的に製造業の顧客が多かったのでかなり主観が入っている。 提供者サイド 既存ビジネスの延長でIoTをやろうとしている 既存のビジネスのフレームワーク内で完結させようとしているため、既存のソリューションや営業メソッドを適用してしまい結果として技術的ミスマッチ、コスト過多、頓珍漢な営業アプローチにより失注といった事態が散発している。 営業に対する負担の増加 IoTは構成要素の異種格闘技戦であり、レイヤ毎にどのようなプレーヤーがいて、どのくらいのコスト感でインテグレーションできるかという感覚が必要である。 SI/NIer上がりの営業であればマルチベンダの商材を扱うのは日常なので比較的スムースな提案につながるのだが、いわゆるカタログ

    なぜIoTは儲からないのか - toru-murasawaの日記
    toruuetani
    toruuetani 2017/11/12
    良いまとめ。経営層の覚悟がないと進まないのは確か。現場からなんて普通のIT化でもしんどいので、まず不可能だよね。
  • お探しのページはみつかりません - グノシー

    toruuetani
    toruuetani 2017/11/10
    なるほど、テンキーとNFC対応してるのか。これなら誰でも使うことはできそうだな。
  • 中国で「飲食店のドタキャン」が起きない理由

    中国で「キャッシュレス化」が急速に進行している。その実態を知るとあっと驚くかもしれない。 過去記事でも紹介したが、中国は、大都市から内陸部に至るまで、スマホ1台あれば、交通でも事でも、どんな支払いも決済アプリで簡単にできる「超キャッシュレス社会」に変貌した。最近、アリババ集団では「顔認証だけ」で決済ができるサービスまで開始したという。日ではなかなか考えられないことだ。 「不信社会」だったからこそ そもそも中国の画期的な決済手段といえば2004年に登場したアリペイが最初だった。ショッピングサイト「淘宝(タオバオ)」の決済サービスとして始まり、現在ではウィーチャットペイと並び、中国人のスマホ決済手段として欠かせないものとなっている。 アリペイの仕組みは至ってシンプルだ。まず消費者が商品を注文し、スマホからアリペイに代金を支払う。アリペイは販売者に注文の連絡をし、販売者は商品を発送する。消費

    中国で「飲食店のドタキャン」が起きない理由
    toruuetani
    toruuetani 2017/11/08
    面白い。中国だからこそ普及したシステムか。 マイノリティリポートの世界が待ってるようにしか見えないけど、綻びがなければ楽な世界なんだろうなとは思う。
  • シリコンバレーのエンジニアが語る、誰にも悪気はなかった話 | 上杉周作 #13 反省会

    貧困の連鎖を止めようとしたら、子どもの学力が下がりました。働き方から変えよう、地方から変えようとしたら、何も変わりませんでした。 自己紹介 こんにちは。上杉周作と申します。教育について考えるのが好きな、シリコンバレー在住のエンジニアです。 88年生まれで、中学1年まで日で暮らし、それからはアメリカ在住です。カーネギーメロン大でコンピューターサイエンスを学び、AppleとFacebookでエンジニアインターンをし、その後シリコンバレーのベンチャーを転々とし、2012年9月よりシリコンバレーの教育ベンチャー・EdSurgeに就職しました。 2017年1月にはNHK「クローズアップ現代+」の教育特集に「教育×IT」の専門家としてお呼びいただき、教育評論家の尾木ママさんと共演しました。 NHK・クローズアップ現代+ 2017年1月26日放送 「ハーバードはもう古い!? ~エドテック “教育革命”

    シリコンバレーのエンジニアが語る、誰にも悪気はなかった話 | 上杉周作 #13 反省会
    toruuetani
    toruuetani 2017/11/07
    善意だけでは解決しないって事なのかな。 スタートレックの世界にはまだまだ遠い。
  • センスウェイ株式会社

    DX / IoT Solution 現場のDXを実現する IoTソリューション、 LoRaWANネットワークを提供いたします。

    センスウェイ株式会社
    toruuetani
    toruuetani 2017/11/07
    どこが資本出すんだろう?全国展開できるの?
  • 省電力広域のIoT通信、センスウェイが全国2万局へ - 日本経済新聞

    通信スタートアップ企業のセンスウェイ(東京・中央、信藤薫社長)は6日、省電力で広域な無線通信ができる「LPWA」の全国サービスを始めると発表した。2018年末までに2万の基地局を整備し、総投資額は約30億円を見込む。あらゆるモノがネットにつながる「IoT」通信用の低価格デバイスを提供し、通信大手に対抗する計画だ。センスウェイは、LPWAの1つのであるネットワーク「LoRaWAN」を使う。三井不動産

    省電力広域のIoT通信、センスウェイが全国2万局へ - 日本経済新聞
    toruuetani
    toruuetani 2017/11/07
    スタートアップで全国基地局とかぶち上げたなあ