タグ

toruuetaniのブックマーク (1,504)

  • 「これはアイデアの勝利」距離測定の常識を覆す“ハイテクメジャー”にクラウド支援殺到 | GetNavi web ゲットナビ

    多様なIOT測定工具を開発してきた「Magpie Tech」が、Makuakeで“ハイテクメジャー”を開発するための支援を募集。これまでのメジャーの概念を覆すプロジェクトに注目が集まり、目標金額を大幅に上回る支援が殺到した。 出典画像:「21世紀のハイテクメジャー。あらゆる空間をレーザーで簡単測定『VH-80』」Makuake サイトより 動かなくても距離を測れるハイテクメジャー出典画像:「21世紀のハイテクメジャー。あらゆる空間をレーザーで簡単測定『VH-80』」Makuake サイトより 今回「Magpie Tech」が支援を募ったのは、両端レーザー距離計「VH-80」の開発費。手のひらサイズの計測器の両端からpulse波というレーザーを照射して、反射したpulse波を受光するまでの時間を計測。対象物との距離を算出してくれる。 この計測器のミソは“両方向から”レーザーが射出されるという

    「これはアイデアの勝利」距離測定の常識を覆す“ハイテクメジャー”にクラウド支援殺到 | GetNavi web ゲットナビ
    toruuetani
    toruuetani 2017/11/02
    これは支援しないとダメかも
  • レンジャーシステムズがLoRaWAN対応製品の提供を開始、QTnetと共同実験も|BUSINESS NETWORK

    レンジャーシステムズは2017年10月31日、IoTコネクティングサービス「monoコネクト」において、LoRaWANに対応したデバイスとクラウドサービスを11月1日から順次提供開始すると発表した。 提供するデバイスは、屋外用および屋内用のLoRaWAN対応ゲートウェイと、温湿度/GPS/パーキングなどの各種LoRaWAN対応センサー。レンジャーシステムズは、台湾Gemtek Technology社とLoRaWAN関連製品の販売契約を締結している。 LoRaWAN対応ゲートウェイの管理に必要なネットワークサーバー機能はクラウドで提供する。 サービス内容と構成図 また、レンジャーシステムズは、QTnetとLoRaWANを活用した位置測定技術に関する共同実験を実施するとも発表した。 LoRaWANの電波強度を利用して位置を測定するもので、GPSによる測位の課題である消費電力の問題を解決できると

    toruuetani
    toruuetani 2017/10/31
    あれ、レンジャーシステムがGemtekと提携するのか。やられたなー。サーバーは自前なんか? てか既存の代理店どうするんだろ?
  • AI企業としてのAdobeの戦略 (前提編)|深津 貴之 (fladdict)

    今年のAdobe MAXの話題は、人工知能「Adobe Sensei」一色だった。 ステルスぎみのAI企業だったAdobeが、いよいよ浮上してきた今回のMAX 2017。 数年前から「AdobeはAI銘柄」と言い続けてきた僕としては、とても感慨深い。 以下、自身の雑感まとめ。大きな戦略レイヤーの話がメインなので、個々のテックはICSさんの記事などをご参考。 *注 筆者はAdobe社から、Adobe MAX 2017への招待を受けて参加しています。ですが、それはそれとして中立で書きます。Adobeさん都合の悪いこと書いてたらごめんなさい。前半エントリではAdobeのAI戦略を理解する前提として、「AdobeがAIや未来に投資しだした背景」、「Adobeのビジネス構造」の2つを論じる。 AI戦略の始まりは月額課金へのシフト まず最初に、AdobeがAIプレイヤーとして、急速に浮上してきた背景を

    AI企業としてのAdobeの戦略 (前提編)|深津 貴之 (fladdict)
    toruuetani
    toruuetani 2017/10/25
    面白い考察。 AI企業ってのもどこから登場するか分からなくなったって事かな。IoTでGEがIoT企業になったように、AIもそうなるんかね。
  • 「人工知能でいい感じの成果を出してくれ」という偉い人の脳内はどうなっているのか – ところてん – Medium

    この記事は、前出のに入れる予定だったコラムのうちの一つです。 正確にいうと、に入れる予定だったけど、メイン側で締め切りをぶっちぎっていたら、コラムを追加できるような空気じゃなくなって、書くのをやめたものです。 の宣伝を兼ねて、没にしたコラムに日の目を見させて、あわよくば第二版で入ればいいなー、という内容です。 データサイエンティストの頭の中「偉い人たちは頭がおかしい」と言っても、それは相対的なものであるため、比較対象であるデータサイエンティストの頭の中を覗いてみましょう。 データサイエンティストは組織におけるデータ活用状況について、レベル分けして考えます。そして、基的に前のレベルが実現できなくては、次のレベルに進むことはできないと考えています。 以下のレベル分けは私が適当に思い描いているものですが、同業者なら大よそ一緒なんじゃないかと思います。 Lv0: データ収集、ログ設計Lv1

    「人工知能でいい感じの成果を出してくれ」という偉い人の脳内はどうなっているのか – ところてん – Medium
    toruuetani
    toruuetani 2017/10/22
    キーワードでしか会話しない人は多いよねー ところでちくわ大明神ってなんだ?
  • 出張族の強い味方!USBケーブル、バッテリー、SDカードの収納に最適な『POWER PACKER』|@DIME アットダイム

    出張・旅行時に、何種類ものガジェットを持ち運ぶのが当たり前になったのは、長い人類史でもここ10年足らずのはなしである。筆者の場合、出張時に容量が大きめの手提げビジネスバッグを持参するが、サイドポケットにはスマホの充電器、カメラとノートPCを接続するケーブル、メモリースティック、ICレコーダ、イヤホン、小型マウス、モバイルWi-Fiルーターなどが、所狭しと押し込まれている。充電器のケーブルやイヤホンのような細長いものは厄介で、ホテルに着いた頃には、たいていスパゲッティ状態になっている。そして、予備のSDカードを、カバンの中をさらって探す羽目になったりする……同じ悩みを持つ人は、さぞかし多いと思う。 このたびクラウドファンディングのMakuakeに登場した『POWER PACKER』は、出張の多いビジネスパーソンが泣いて喜ぶアイテムである。これは、ケーブルやイヤホンをすっきり収めて、持ち運ぶこ

    出張族の強い味方!USBケーブル、バッテリー、SDカードの収納に最適な『POWER PACKER』|@DIME アットダイム
    toruuetani
    toruuetani 2017/10/20
    これは理想的かもしれん。ほしい
  • 働き方改革推進 パソコン通じて働き方を可視化 | NHKニュース

    長時間労働の是正や、場所や時間にとらわれずに仕事ができる「テレワーク」の推進といった働き方改革に向けて、大手電機メーカーは、社員の働き方を“見える化”するというサービスに相次いで乗り出しています。 具体的には、社員がパソコンで仕事に使うソフトをいつ、どの時間帯に使っているかを記録してグラフで示します。 これによって社員は、業務にむだがないか、ふだんの仕事ぶりをチェックできるということです。 一方、上司は、自宅などで働く「テレワーク」をしている部下についても、仕事ぶりを把握して負担が重すぎないかなどを分析できるとしています。 この会社は、将来的には、パソコンのカメラで社員の顔色などからストレスをチェックするサービスも始める方針です。 パナソニックの西谷裕之営業企画部長は、「働き方を可視化することで、テレワークの導入で必要な適正な労務管理と生産性の向上ができ、削減すべき業務と増やすべき業務も明

    働き方改革推進 パソコン通じて働き方を可視化 | NHKニュース
    toruuetani
    toruuetani 2017/10/18
    そんなに社員が信用できないなら雇わなければいいのに
  • React Native開発のつらい点まとめ – MMiyauchi Blog

    React Native v0.42で開発していて、つらい点を述べていく。良い点はあったかもしれないが、忘れてしまった…(良い点含めたより公平な意見は、あらためてまた今度書く  2018年2月28日追記: 書きました!!→ React Native開発の良い点と注意点まとめ)。 なお、製品でReact Nativeを運用されている方で、他にもつらいとおっしゃっている方もいるようなので、自分がReact Nativeに対して感じているこのつらさは間違っていないと思う。 大前提として「React Nativeは、Viewしか扱わないReactがベース」である これがそもそものReact Nativeがつらいと思える根的な原因かもしれない。React Nativeのコンセプト通り、React Nativeではたしかに、Reactの知見をほとんどそのまま流用してReact Nativeではアプリ

    React Native開発のつらい点まとめ – MMiyauchi Blog
    toruuetani
    toruuetani 2017/10/18
    クロスプラットフォームGUIフレームワークつらい案件や。
  • TSUTAYAが最近やたら閉店している件について (1/3)

    映像ソフト協会の調査によれば、映像ソフト・音楽ソフトの市場は微減つづき。映像では有料動画配信が順調に伸びていますが、有料音楽配信はここ数年大きな伸びがありません。そんな中、CD・DVDチェーンが新しい動きを起こしています。中でも筆頭のTSUTAYAは最近、全国的に店をたたんでいるようです。ショップの状況に詳しいO.D.A.さんが、大量閉店の背景を分析します。 「WASTE OF POPS 80s-90s」というブログをやっているO.D.A.と申します。ブログ内で様々なCD・DVD取扱店の動向を観察しているついでに、ただCD・DVD関連店舗の開店と閉店を記録するだけのブログも運営しています。今回は運営中に見つけた最近のTSUTAYAの動向を中心にお話ししたいと思います。 神奈川県の東海大学北門そばにあるTSUTAYA東海大学前店が9月15日に閉店しました。「若者の××離れ」という言葉を安

    TSUTAYAが最近やたら閉店している件について (1/3)
    toruuetani
    toruuetani 2017/10/16
    もうツタヤはレンタルの会社じゃなくてTポイントの会社なんだねえ
  • 米GE、世界450工場をスマート化 手本は日野 - 日本経済新聞

    米ゼネラル・エレクトリック(GE)は、工場のスマート化構想「ブリリアント・ファクトリー」を掲げる。CT(コンピューター断層撮影装置)などの医療機器を製造する東京・日野の工場でも、同構想の実装が進む。当初は難航したが、現場から自動で収集・分析した作業実態データをカイゼンに生かす。現場に負担をかけずに集めたデータによって、製造期間を2割近く短縮する成果を出している。世界の最先端工場が日にある

    米GE、世界450工場をスマート化 手本は日野 - 日本経済新聞
    toruuetani
    toruuetani 2017/10/16
    RFID活用とか地道なカイゼンの中になぜかエクセルが…
  • コマツ、建機クラウドで新会社 NTTドコモなど出資 - 日本経済新聞

    建設機械のコマツは、NTTドコモなどと共同で土木建設業界向けクラウド「ランドログ」を始める。コマツが運用子会社を立ち上げ、ICT(情報通信技術)を搭載した油圧ショベルなどを使い手掛けるサービス4種を始める。12月をメドにデータを連係する「API」を外部企業にも公開し、第三者などによる新サービスの開発を促す。コマツは新会社「ランドログ」(井川甲作社長)を設立し、16日付で発足させる。新会社への出

    コマツ、建機クラウドで新会社 NTTドコモなど出資 - 日本経済新聞
    toruuetani
    toruuetani 2017/10/16
    これはコマツといえど本体でエンジニアを抱えるのは厳しいと判断したって事かなあ。
  • 自動化を愛するWindows使いへ Boxstarterのすすめ

    Windowsのセットアップどうする問題 そろそろFall Creators Updateが来ますね。これを機にクリーンインストールしようか、という人も多いのではないでしょうか。端末って使っているうちに汚れていく宿命なので、わたしは定期的に「こうあるべき」という状態に戻します。年に2~3回はスッキリしたい派なので、アップデートはいいタイミングです。 でもクリーンインストールすると、設定やアプリケーションの導入をGUIでやり直すのが、すこぶるめんどくせぇわけです。自動化したいですね。そこでBoxstarterをおすすめします。便利なのに、意外に知られていない。 Boxstarter わたしはマイクロソフトの仲間、Jessieのポストで知りました。サンクスJessie。 Boxstarterで出来ること シンプルなスクリプトで Windowsの各種設定 Chocolateyパッケージの導入 設

    toruuetani
    toruuetani 2017/10/16
    なんか便利そう。あとで調べる。しかし結構chocolatey使われてるんやな
  • 京セラコミュニケーションシステム、IoTネットワーク「Sigfox」の下りサービスを提供開始 | IoT NEWS

    2017-10-12 京セラコミュニケーションシステム、IoTネットワーク「Sigfox」の下りサービスを提供開始 京セラコミュニケーションシステム株式会社(以下、KCCS)は、IoTネットワーク「Sigfox(シグフォックス)」の下りのネットワークサービスの提供を年11月から開始する。 Sigfoxは低価格・低消費電力・長距離伝送を特長とするグローバルIoTネットワークで、LPWAを代表するネットワークとして欧米を中心に36か国で展開されており、日国内においてはKCCSがSigfoxオペレータとして年2月よりネットワークサービスを提供している。 現在KCCSが提供しているネットワークサービスは上りの通信のみであり、下りサービスの提供ができず活用の幅が制限され課題となっていた、年10月1日に施行された920MHz帯無線システムの制度改正に伴い、11月から下り通信のサービスを提供でき

    京セラコミュニケーションシステム、IoTネットワーク「Sigfox」の下りサービスを提供開始 | IoT NEWS
    toruuetani
    toruuetani 2017/10/12
    おお、早速来たか。予定通りね。 それにしてもdownlinkトリガーでGPS起動って省電力になるんかなあ。測位するまで結構時間かかると思うんだけどな。
  • KCCS、Sigfox基地局レンタルサービスを開始|KCCS

    toruuetani
    toruuetani 2017/10/11
    これソラコムの共有ゲートウェイと同じモデルかな?自社だけじゃなくて他社の通信も媒介する感じ?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Today marked the kickoff of Apple’s WorldWide Developer Conference (WWDC), the annual event where Apple announces some of the biggest features headed to its devices, apps and software. And this…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    toruuetani
    toruuetani 2017/10/11
    WBSでやってたとこか。すごいな。 位置はGPSなんだろうけど、ジャイロとかで補正してるんかな。
  • IoT技術で未来型賃貸住宅D-roomへ ~「Google Home Mini」を初年度10万戸導入~(ニュースリリース)

    IoT技術で未来型賃貸住宅D-roomへ ~「Google Home Mini」を初年度10万戸導入~(ニュースリリース) 大和ハウスグループの大和リビング株式会社(社:東京都江東区、代表取締役社長:明石 昌)は、Googleが発売する「Google Home Mini」(※1)とWi-Fiインターネット環境(※2)を組み合わせた新サービスを、2017年12月中旬より当社が管理している賃貸住宅へ導入します。 当社は、IoT(※3)技術を活用したスマートホーム化を進め、ご入居者の利便性・快適性の向上に努めます。 ※1.「Google Home Mini」は、Google Inc. の商標です。「Googleアシスタント」を搭載し、自宅の好きな場所に置くことができます。ハンズフリーで「OK Google」と声をかけるだけで、知りたいこと、やりたいことをGoogleがサポートします。 ※2.

    IoT技術で未来型賃貸住宅D-roomへ ~「Google Home Mini」を初年度10万戸導入~(ニュースリリース)
    toruuetani
    toruuetani 2017/10/10
    大和の賃貸がどういう価格帯かは知らないけど、住んだ時からGoogleに支配されるか。日本だとiPhoneが強いからどうなるんだろうね。
  • イース YsⅡ 「To make the End of Battle」

    toruuetani
    toruuetani 2017/10/08
    イース2か!懐かしい!
  • 新しいリリースモデルはJavaを使う人 全員要注目だった - きしだのHatena

    9月の頭くらいに、Javaのリリースモデルが6ヶ月ごとの短期リリースになるということが発表されてました。 で、「へぇ〜」みたいな感じで見てたのですけど、JavaOneでの話を聞くと、これ結構大変なのかも、ということになってそうなので、ちょっとまとめてみます。 追記:2018年05月の状況をQiitaでまとめています。 [Javaのサポートについてのまとめ2018 - Qiita](https://qiita.com/nowokay/items/edb5c5df4dbfc4a99ffb) Javaの新しいリリースモデル 公式情報はこちらにまとめられています。(10/4にアップデートされてます) http://www.oracle.com/technetwork/jp/java/eol-135779-ja.html ざっくり言えば、6ヶ月ごとに機能リリースを行い、3ヶ月ごとにメンテナンス/セキ

    新しいリリースモデルはJavaを使う人 全員要注目だった - きしだのHatena
    toruuetani
    toruuetani 2017/10/07
    へーJavaが無料で使い続けるのが無理になるのか。これは .NET への移行が進むのかなあ。LLに行くSIerが増えるとは思えないしな。
  • 洋服の青山、見た目は革靴のまま足への負担を軽減する「走れる革靴」発売 靴底にはブリヂストンのタイヤ技術

    洋服の青山から、ブリヂストンのタイヤ技術を応用したビジネスマンのための革「走れる革」が10月7日に発売されます。 デザインはコーディネートのしやすいストレートチップ スポーツ庁が10月2日に発表した、国民の健康増進を図るプロジェクト「FUN+WALK PROJECT」。その中で「スニーカー通勤」を推奨しているのを受けて、足への負担を軽減するスニーカーのような機能を備えつつも、見た目はスーツに合う革の紳士を企画。 まずアッパー素材(甲革)にはシワになりにくく屈曲性のある牛革「キップ革」を使用し、中敷きのカップインソールには「低反発素材」、さらに履き口には「スポンジのクッション材」を採用。これにより履いた時のホールド感や歩行時の衝撃を和らげてくれます。 そしてアウトソール(底)では、ブリヂストンがタイヤで培ってきた「トレッドパターン技術」と「ゴム配合技術」を紳士用に採用。グリップ力

    洋服の青山、見た目は革靴のまま足への負担を軽減する「走れる革靴」発売 靴底にはブリヂストンのタイヤ技術
    toruuetani
    toruuetani 2017/10/06
    お、これはいいかも
  • グーグル対アマゾン、ハードの裏の「AI競争」 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=中西豊紀】米年末商戦を前にグーグルとアマゾン・ドット・コムが音声認識ができるスマートスピーカーなど新たなハイテク機器を相次ぎ発表した。ソフトウエア大手によるハードウエア競争の様相だが、両社の狙いはその頭脳にあたる人工知能AI)の普及にありそうだ。データを集めAIの精度を高めるべく、2社は狙いを「家庭」に定めている。グーグルが4日に米サンフランシスコで開いたハードウエアの発表

    グーグル対アマゾン、ハードの裏の「AI競争」 - 日本経済新聞
    toruuetani
    toruuetani 2017/10/05
    appleも家庭向けに出してたと思うんだけどな。日本は対抗できそうなのLINEくらいしかないねえ。
  • LoRaの実証実験に“ひっぱりダコ”のジーアイサプライ|BUSINESS NETWORK

    GPSトラッカーのシステムを開発・販売するジーアイサプライが、LoRaWANを扱う大手通信事業者やITベンダーからの注目を集めている。同社が各地で行われている実証実験で活躍する理由はどこにあるのか。 LoRaWANビジネスを始めようとする大手通信事業者やITベンダー、電機メーカーから、多くの問い合わせを受けている企業がいる。北海道社を構える2003年設立のGISupply(ジーアイサプライ)だ。 ジーアイサプライは数年前から、3G回線を利用したGPSトラッカーなどのシステムを手掛けてきた。GPSトラッカー体やトラッカーの位置情報をリアルタイムで管理するアプリケーションを開発・販売している。 強みは「技適」と「量産」一見しただけでは、LoRaWANビジネスにおけるキラーアイテムを持っているわけではなさそうな同社が、なぜ関係者の注目を集めているのだろうか。 「以前から、3G回線のGPS

    LoRaの実証実験に“ひっぱりダコ”のジーアイサプライ|BUSINESS NETWORK
    toruuetani
    toruuetani 2017/10/04
    やっぱネットワークサーバーに機能差はなさそうなんや。それであの価格差って思うとなんだかねえ。