ブックマーク / qiita.com (8)

  • 金は愛よりも重い - Qiita

    Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up

    金は愛よりも重い - Qiita
    toruyy
    toruyy 2017/06/02
  • https://qiita.com/thisman/items/29bfeea363e2e951e29e

    toruyy
    toruyy 2017/04/20
    Qiitaがプロモーションに加担してる
  • Unity から音声認識ライブラリ JuliusLib を使うためにやったこと - Qiita

    はじめに 音声認識を用いたゲームを作りたいとおもって JuliusLib を Unity から使えるようにしてみました。 まだ自分で使える程度の実装しかありませんが https://github.com/chiepomme/julius-unity です。 その際に行ったことを忘れないために備忘録として残しておこうと思います。 なぜ Julius なのか すでに世の中にはいくつかの音声認識 API が登場していますが、有料であったり日語に対応していなかったり使用したいプラットフォームに対応していなかったりで、無料で日語に対応していてマルチプラットフォームなものは意外とありません。また、ゲームに使用するため、自由な音声認識より文法を決めた音声認識が必要なのですが、それに対応しているものも多くありませんでした。Julius であればいずれも満たすことができたため採用しました。 方針 Jul

    Unity から音声認識ライブラリ JuliusLib を使うためにやったこと - Qiita
    toruyy
    toruyy 2017/04/09
  • ハリーポッターの組み分け帽子をCNNで実装してみた - Qiita

    背景 よくこんな会話が聞こえてくる。 「お前ほんとスリザリンっぽい顔してるよなー」「あいつまじグリフィンドールっぽくない?」「ハッフルパフってなんだっけ?」 確かになんとなくわかることもある。ハリーポッターにおける寮の組み分けはそもそも精神的なところが重要なのだと作中では言ってた気がするが、精神が肉体に影響を及ぼすのだとしたら、組み分けの特徴も顔に出てくるのではないだろうか。だとしたら顔に寮ごとの特徴量があるはず!よし学習だ!といったモチベーション。 以下に、個人的な主観での組み分け予想を示す。 並びに悪意はありません。 実行環境 Mac OS X 10.10.5 (Yosemite) Python 2.7.13_0 Chainer 1.20.0.1_0 Open CV 3.2.0_0 (+contrib+java+python27+qt4+vtk) 目的 人の顔が写った画像を入力としたと

    ハリーポッターの組み分け帽子をCNNで実装してみた - Qiita
    toruyy
    toruyy 2017/04/04
  • 家族👨‍👩‍👦‍👦はreplaceされてしまうのか?あるいはZWJの話😂 - Qiita

    こんにちは、@todokrです。これは絵文字 / Emoji Advent Calendar 2016 3日目の記事です。 さっそくですがクイズです。以下のJavaScriptのコードの実行結果はどうなるでしょうか? (すぐお試しいただけるようgistにコードをアップしてみました) ... ... ... 結果はこちらです。 なんと!ママが入れ替わってしまいました! 「家族」の1文字に対してreplace したのに何故でしょうか? 「なんだこの文字は!?」に遭遇したらやることはただひとつ、そう16進ダンプでバイナリを見ることです。1 まずはプレーンな「家族」の絵文字から見てみましょう このようなテキストファイルを用意します。 odコマンドでダンプした結果が以下です。 エンコーディングはUTF-16なので2バイトずつで0xD83Dと0xDC6Aですね 先頭バイトの0xD83Dが上位サロゲート

    家族👨‍👩‍👦‍👦はreplaceされてしまうのか?あるいはZWJの話😂 - Qiita
    toruyy
    toruyy 2017/03/14
  • すごーい! きみはプログラミング言語を実装できるフレンズなんだね - Qiita

    ジャパリパークのみんなー! フレンズのためのプログラミング言語ができたよー! サンプルコード Socrates すごーい! かばんちゃん は ヒトの フレンズ なんだね! すごーい! あなた が ヒトの フレンズ なら あなた は しっぽのない フレンズ なんだね! だれ が しっぽのない フレンズ なんだっけ? すごーい! 0 は 自然数の フレンズ なんだね! すごーい! きみ が 自然数の フレンズ なら きみ の 次 も 自然数の フレンズ なんだね! すごーい! 0 は 3の倍数の フレンズ なんだね! すごーい! きみ が 3の倍数の フレンズ なら きみ の 次 の 次 の 次 も 3の倍数の フレンズ なんだね! すごーい! 0 は 5の倍数の フレンズ なんだね! すごーい! きみ が 5の倍数の フレンズ なら きみ の 次 の 次 の 次 の 次 の 次 も 5の倍数

    すごーい! きみはプログラミング言語を実装できるフレンズなんだね - Qiita
    toruyy
    toruyy 2017/02/15
  • Wordさんは今日もおつかれです - Qiita

    TL;DR Wordは箇条書きを作る度に膨大な情報がコピーされ、それは元の箇条書きを消しても残る(Windows/Mac共通) Wordは文章を編集するたびに、中身が断片化する。一度断片化したら元には戻らない(Mac版のみ) 断片化、参照されていない箇条書き情報については「名前をつけて保存」しても解消しないが、「全て選択してコピー、新規作成したファイルに貼り付け」で解消する。 2018年9月19日追記 稿にはもともと「Windowsで作成したWordファイルをMacで修正すると断片化する?」という仮説が追記として掲載されていましたが、実際には「作成環境に関係なく、Mac版Wordで編集すると断片化する」ことがわかりましたので、後で読む方の混乱を避けるためにその追記を削除しました。 はじめに Wordファイルを扱っていて「だんだん重くなっていく」と感じたことはないだろうか。特に、代々引き継

    Wordさんは今日もおつかれです - Qiita
    toruyy
    toruyy 2017/01/18
    Macつらい
  • Three.Js で、「プレイエリアの外です」のアレを再現する - Qiita

    この記事は、Three.js Advent Calendar 2016 5日目の記事です。 ほんの2ヶ月前・・2016年10月のことでしょうか。PSVRの登場とともに世間を賑わせた、「プレイエリアの外です」現象は。 一番有名になった画像については、「スカートの中を覗こうとした場合に、おぱんてぃの場所を防ぐように表示されている」あの警告でしょう。 実際に警告が表示される条件には、「プレイヤーを外から撮影している子機カメラの撮影範囲外になる」という事だそうですので、別にぱんつを覗く行為が禁止されている訳ではなかった、らしいのですが、画像のインパクトのお陰で広まったようです。 という予防線な駄文はどうでもいいですね。自分がやりたいのは、まさしくアレです。「パンツを覗こうとしたら、パンツの位置に警告が表示される」、それはそれは人類男子にとって何の役にも立たない機能です。 役に立たないことこそ全力。

    Three.Js で、「プレイエリアの外です」のアレを再現する - Qiita
    toruyy
    toruyy 2016/12/05
  • 1