タグ

2018年12月7日のブックマーク (9件)

  • 【累計300万PV達成】ブログ開設18か月で素人が300万PVを達成した軌跡|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 数多くのブログの中、当ブログ「魂を揺さぶるヨ!」を閲覧いただきありがとうございます。 当ブログは2017年6月より運営を始め、右も左もわからないまま「ブログ運営は何をすればよいのだろうか?」と考えながら細々と運営を続けてきました。 テーマを持たない雑記ブログとして現在1年6か月を迎えたわけですが、順調とは言えないもののアクセス数を少しずつ増やしながら現在に至っています。 1年6か月の間、なんとかブログ運営を継続できているわけですが、当初の「毎日更新、一日一記事」という目標については、早々に挫折することとなり、現在は不定期な更新となっています。 このような感じで運営を続けながらかれこれ18ヶ月経過し、ブログ運営での一つの節目である累計300万PVを達成することが出来ました。 改めてインターネットを通して記事を閲覧いただきました皆様や、当ブログをブックマーク頂いた皆様に

    【累計300万PV達成】ブログ開設18か月で素人が300万PVを達成した軌跡|魂を揺さぶるヨ!
    tosakax
    tosakax 2018/12/07
    300万PVおめでとうございます!!18ヶ月とは恐ろしすぎる…!!
  • 【確定申告】ブログ運営の経費で落とせるものは何?Amazonで買ったものは申請できる? - 魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 数あるブログの中、当ブログ「魂を揺さぶるヨ!」を閲覧いただき、誠にありがとうございます。 日の記事はブログ運営を行われている方を対象としたもので、ブログ運営で収益を得ている言わば「ブログのプロ」の方に向けたお話しです。 私は2017年6月よりブログ運営を始め、Googleアドセンスや各種アフィリエイトを掲載しているため、少なからずブログを運営を通して収益を得ています。 この収益を「副業」とみなすかどうかは微妙ですが、ブログを運営していてGoogleアドセンスや各種アフィリエイトで収益が出た以上、納税の義務が発生します。 私は幸いにも2018年度はブログ運営で少なからず収益が出たため、確定申告をすることになりそうなのですが、こうした手続きには慣れておらず、現在いろいろと勉強しながら来年の2月15日から3月15日の確定申告の時期に備えています。 日の記事は確定申告に

    【確定申告】ブログ運営の経費で落とせるものは何?Amazonで買ったものは申請できる? - 魂を揺さぶるヨ!
    tosakax
    tosakax 2018/12/07
    次の会社は住民税の普通徴収を選べるので多分バレなさそう。しかし住民税の黙認の件は初耳でした!相変わらずメッチャためになる…。
  • 【思い出②】私の人生で楽しかった思い出ベスト5位~1位!我ながら上位にはドン引きでした… - ゲームと音楽と子育てと勉強

    今回は私の人生で楽しかったこと ベスト5位~1位を書いていこうと思います! 前回からの続きです! www.asa-mushi.net 前回から書いていて気づいたんですが、 私が人生を楽しめるようになったのは やはりここ数年になってからだったようです。 10位~1位までのエピソードが 全てここ数年のものばかりですからね。 私は小学生の頃から色々あったので 幼少期から20代前半までの楽しいエピソードは 全く出てきてくれなかったんですよね… 悲劇のヒーローはツラいですぜ…(´-ω-`) スポンサーリンク 5位:幼馴染とのカラオケ 4位:との旅行 3位:人生初めてのデート 2位:ゼノブレイドクロス発売日 1位:ニンテンドースイッチ初公開 まとめ:楽しかった思い出を大事にしよう 5位:幼馴染とのカラオケ www.asa-mushi.net 去年の夏から今年の春にかけて、 コチラの記事で書いた幼馴染

    【思い出②】私の人生で楽しかった思い出ベスト5位~1位!我ながら上位にはドン引きでした… - ゲームと音楽と子育てと勉強
    tosakax
    tosakax 2018/12/07
    18歳でデートだなんて憎しみしか沸かない(嫉妬)
  • 仕事で成功するのは○○しない人。交流会で出会った社長からの電話 - 誰も見ていない時間

    仕事に置いて電話は必須のツールです。メールやチャットが利用されるようになったとしても、電話で仕事相談することは今でも多いと思います。 そして営業でも電話を利用することはよくあります。今回は数年前に一度だけ会った方から、営業の電話をもらったというお話です。 その方はある会社の社長さんで、私とは数年前に一度だけ会ったことがある方でした。 一度しか会ったことのない社長からの電話 電話の内容はスタッフの出向提案 現在はその社長さんの会社にお仕事を依頼中 まとめ ー 忖度しない人が成功する 一度しか会ったことのない社長からの電話 少し前の話になります。私の会社用の携帯電話にいきなり電話がかかってきました。電話番号に見覚えはなかったのですが、私は会社用の携帯電話にかかってきた電話には全て出ることにしています。 このときもためらわずに電話に出ました。

    仕事で成功するのは○○しない人。交流会で出会った社長からの電話 - 誰も見ていない時間
    tosakax
    tosakax 2018/12/07
    営業スキルがなく、グループ会社内で完結してしまっている自分の小ささを痛感…!もっと外に出なければ…!
  • Officeを安く手に入れる。Office 365 soloとOffice 365 Bussinessの違いのまとめ - 誰も見ていない時間

    Officeを安く手に入れる。Office 365 soloとOffice 365 Bussinessの違いのまとめ - 誰も見ていない時間
    tosakax
    tosakax 2018/12/07
    今まで何も考えず自宅でOffice 365 solo使ってたのでためになります!
  • 【つみたてNISA】投資初心者の主婦、8か月めの資産状況!回復したか?それともさらに下がった? - クラシトトノエ*賃貸の階段のあるおうち

    tosakax
    tosakax 2018/12/07
    ブログの数字ですら一喜一憂して、暇があればアクセス数見てしまう僕が株なんて始めたら仕事どころじゃなくなりそう…。
  • No.1535 成長した娘達に再び可愛いと言われる妻、その訳は… - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 最近、我が家の女子軍が、スマホアプリのポケコロにハマっているようです。 僕はそのゲームで遊んでいないのでよくわかりませんが、自キャラを可愛くコーデできたりするみたいです。 のユリが自キャラをコーデしたらしく… 娘達が可愛い〜と絶賛! するとここで… 何かを思い出したようで… そう…娘達は最近、ユリに対し、可愛いという時は必ずこんな言い方するんです! それはなぜか? それは… 娘達の小さい頃のビデオのワンシーンにあったフレーズなんです! 最近やっと、我が家のビデオカメラの映像をDVD化しました。 その中の1枚に、ユリが娘達を撮っている時に、当時5歳の長女リナと2歳の次女のリンが、撮影者のユリに「ママ可愛い」と話しかけているシーンがあるんです。 娘達はそのシーンが気に入ったらしく、可愛いっていう時は、必ずこの言い方をするんです。 幼き日の娘達から言われた言

    No.1535 成長した娘達に再び可愛いと言われる妻、その訳は… - 新・ぜんそく力な日常
    tosakax
    tosakax 2018/12/07
    メッチャ微笑ましいw
  • 脱衣所から出られなくなった話・2 - こんな人も生きてます。

    1話目から読みたい人はこちら からどうぞ。 ピキーンからのズゥォォン…!ってくる痛み、わかります? 【ルー語で】1年前なら通れた幅【語る】 突然ですが、今回の記事は「はてなブログチャレンジ」のクエスト「ルー語で書く」という奇怪極まりないミッションをこなす為に支離滅裂な文章でお送りします。 宣言しないとレディース&ジェントルメンがついてこない気がして…読みづらかったら読み飛ばしてノープロブレム。 さて今回のメインクエスチョン。ワードローブは解説の通り引き戸の終着点を防ぐようにズレたんですが、元々少し空いていたおかげもあってか、多少のマージンが出来ていました。 (※ちなみに描く前にワードローブというオシャンティな単語をリメンバれなかったので漫画ではタンスって言ってます。) それが、何という事でしょう…クラブウォークなら行けるかも?と思わせる絶妙なマージンだったのです…!! でも上ボディも下ボデ

    脱衣所から出られなくなった話・2 - こんな人も生きてます。
    tosakax
    tosakax 2018/12/07
    お腹つっちゃいますよね…w分かるww
  • どこが変わった?福岡市動物園の正面エントランスリニューアルして初めて行ってきました。 - 福岡の主婦が発信中

    こんにちは。よよよです♪ 先日、福岡市動物園の正面エントランスがリニューアル(10/20~)してから初めて行ってきました。 年間パスポートを持っているので、福岡市動物園にはよく行きます^^ 大規模な正面エントランスの工事があり、しばらくは裏口?仮設入場口?みたいなところから入っていました。 〈広告〉 今日は、正面エントランスがリニューアルして変わったところをまとめたいと思います^^ これから行かれる方の参考になれば幸いです。 駐車場 工事しているときは、駐車場が狭く、止められる台数も限られていました。 今回、正面エントランスも真下に大きな駐車場が出来ていました。 私はいつも、9時のオープンより少し前には車を止められるように行きますが、以前警備員のおじさまに尋ねたところ、「だいたい10時にはいっぱいになるよ」と言われました。 季節がいいときにはもっと早いかもしれません。 今回も、土曜日の9時

    どこが変わった?福岡市動物園の正面エントランスリニューアルして初めて行ってきました。 - 福岡の主婦が発信中
    tosakax
    tosakax 2018/12/07
    福岡市内に引っ越してから一度しか行ってないので、今度行ってみよう…!