タグ

ブックマーク / prog-ganbaru.com (3)

  • 18 - 9月 - 2018 - コミュ障の働き方&学び方

    期待されて力を発揮するタイプの人間とは 世の中には様々なタイプの人間がいます。 一人で黙々と頑張ることが好きなタイプや負けず嫌いで相手にバカにされるほどなにくそ根性で力を発揮するタイプな ...

    tosakax
    tosakax 2018/09/18
    会社によって違うのかも知れないけど、期待を給与に表す場合よりは、評価を給与に表す場合の方が多いのかも知れない。少なくとも僕の今の会社は後者。肩書や評価は後から付いてくるものと教えられて育った。
  • 22 - 8月 - 2018 - コミュ障の働き方&学び方

    職場でつねにイライラしている人っていますよね。 小さいことにもすぐにイライラしていて、何でなんだろうと思うことがよくあります。 そこで今回は、すぐにイライラしてしまう人の心 ...

    tosakax
    tosakax 2018/08/22
    本人の気質によるものと、精神的負荷が原因で起きているものがあるけど、前者の場合は誠に厄介。相手してると自分のメンタルも巻き込まれてしまう。
  • 15 - 8月 - 2018 - コミュ障の働き方&学び方

    うつ病のようなツラさはないけれども、モチベーションが全然あがらないという、あなたはひょっとするとアパシーシンドロームなのかもしれません。   アパシー・シンドロームは無気力症候 ...

    tosakax
    tosakax 2018/08/15
    正に自分。3年間今の会社でがむしゃらに頑張って出世してきて、今またこの状態になっている。4年前は鬱にかかったけど、そこからひたむきに努力をしてきた分、ぶり返し的なモチベの低下に苛まれている。
  • 1