タグ

事故に関するtoshi20のブックマーク (228)

  • 渋谷駅で鉄骨倒れる けが人なし|NHK 首都圏のニュース

    18日夕方、東京・渋谷駅の再開発事業の工事現場で鉄骨が倒れ、歩道との間を区切るフェンスの上に寄りかかる形で止まりました。 現場は駅の東口で、ふだんから人通りの多いところですが、警視庁によりますと、これまでにけが人の情報はないということです。 警視庁によりますと18日午後4時45分ごろ、東京・渋谷駅の再開発事業の工事現場で鉄骨が倒れました。 鉄骨は工事現場と歩道を区切るフェンスの上に倒れかかる形で止まり、フェンスは鉄骨の重みで歩道側に大きく曲がりました。 現場は渋谷駅東口のバスターミナルの近くで、普段から人通りが非常に多いところですが、目撃者によりますと、事故当時、歩道を歩いていたのは3人程度だったということです。 警視庁によりますとこれまでにけが人の情報はないということです。 現場の近くにいたバス会社の誘導員の男性は「ドカンという大きな音がして鉄骨が倒れているのを見た。事故の直前、金属を切

    toshi20
    toshi20 2017/06/18
    ひゃー。
  • 痴漢を疑われても逃げるべきではない理由 - 弁護士三浦義隆のブログ

    痴漢を疑われた人が逃走し、ビルから転落して死亡したという事故が起きてしまった。 www3.nhk.or.jp 痴漢を疑われた場合にどのような対応をすればよいかについては、弁護士の間でも意見が分かれていた。この機会に私の意見を述べておこう。 まず、駅事務室などに同行を求められても絶対に行ってはいけない。 あなたが痴漢の疑いをかけられた。駅事務室に同行を求められそれに応じた。任意で同行しただけであり身柄拘束などされていなかった。としよう。 でも後に警察に引き渡されたら、「まず私人*1が現行犯逮捕し、被疑者を警察に引き渡した」ことにされ、適法な逮捕の体裁を整えられてしまう。*2 だから行ってはいけない。 ではどうすべきか。 自らの身分を告げる等して平穏に立ち去ることができればベスト。 この点は弁護士間にもおそらく異論がないだろう。*3 しかし、実際には、被害申告者や駅員の側も平穏に立ち去らせてく

    痴漢を疑われても逃げるべきではない理由 - 弁護士三浦義隆のブログ
    toshi20
    toshi20 2017/05/13
    「『私は貝になりたい』じゃない!貝になれ!必ず貝になるのだ!出なきゃ死ぬぞ!(社会的に)」「お、おう。」
  • 乗客140名を乗せたフェリーが港の防波堤に激突し大破させる一部始終

    スペインのフェリー会社ナビエラ・アルマスが運航しているフェリーが港の防波堤に激突、一部を崩壊させるという事故が起きました。フェリーには乗客140名が乗り合わせていましたが、幸いにも大きなケガを負った人は出なかったとのことです。この事故は港から撮影されていて、フェリーが近づいてくるところから一部始終を見ることができます。 Un ferry de la naviera Armas choca contra el muelle de la Esfinge en Las Palmas. eldia.es. http://eldia.es/sucesos/2017-04-21/15-ferry-naviera-Armas-choca-muelle-Esfinge-Palmas.htm ASI SE PRODUJO EL ACCIDENTE EN EL MUELLE DE LAS PALMAS DE

    乗客140名を乗せたフェリーが港の防波堤に激突し大破させる一部始終
    toshi20
    toshi20 2017/04/25
    昔、こち亀で似たようなの見たことあるような気がする。
  • 駐車場で高齢者運転の車が次々衝突 はねられた女性死亡 | NHKニュース

    21日夜、埼玉県入間市のショッピングセンターの駐車場で、高齢の女性が運転する乗用車が軽乗用車に追突し、そのはずみで歩行者やほかの車に次々に衝突し、歩行者1人が死亡、5人がけがをしました。警察は、追突した高齢の女性がブレーキとアクセルを踏み間違えた疑いもあると見て、事故の原因を調べています。 この事故で、駐車場を歩いていてはねられた狭山市の市川よし子さん(53)が、頭を強く打って意識不明の重体でしたが、22日未明、搬送先の病院で死亡しました。 また、追突した車を運転していた76歳の女性や、追突された車に乗っていた19歳の専門学校生の女性など、合わせて5人がけがをしました。 警察によりますと、現場での目撃者の証言などから、乗用車は軽乗用車に追突したあと、さらに加速して歩行者に衝突したということです。 警察は、乗用車を運転していた76歳の女性がブレーキとアクセルを踏み間違えた疑いもあると見て、事

    駐車場で高齢者運転の車が次々衝突 はねられた女性死亡 | NHKニュース
    toshi20
    toshi20 2017/04/22
    アクセルとブレーキ踏み間違えって言うけどさ、事故の状況を聞くにフルでアクセルベタ踏みのまま突っ込んでった感じすらするので、ブレーキと間違えたにしろ、ここまで踏み込むってちょっとありえない気がする。
  • 事故被害者なのに加害者から謝罪を求められている。 - Everything you've ever Dreamed

    示談金だか、慰謝料だか、治療費だか、名称は知らないが、それなりの大金を手に入れる見通しがついた。昨年8月の交通事故で堕った全治2ヶ月の左脛骨高原骨折、リハビリ6ヵ月の怪我に対する相手方からのマネーである。この件は、法律の専門家の先生に一任しているので金額については割愛させていただくが、国産車を一括で買える程度の金額、と思っていただければ間違いないと思う。国産車ときいて、大衆車をイメージするのか、レクサスを頭に浮かべるのか、はたまた軽自動車か、あるいは中古車か、これを読んでいるあなたの人間力や生活レベルに依存するということである。相手は泥酔して自転車に乗っていた80代の年金生活者のジジイで、道路交通法違反の分際で、生活がきつくて、つい…とか、一日一日生活するのがやっと…などどちょいちょい社会的弱者アッピールするところが気にわないので、餓死するくらいまでムシりとって欲しいのが僕の音ではある

    事故被害者なのに加害者から謝罪を求められている。 - Everything you've ever Dreamed
    toshi20
    toshi20 2017/04/19
    読んでみた感想としては、「他人は知らんけど俺なら謝る」だなあ。罵詈雑言言ったのは事実なんだろうし、謝罪文一枚で払うってんなら謝って払ってもらえばいいんだと思う。三方丸く収めるのが肝要。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    toshi20
    toshi20 2017/04/06
    人身事故でフロントガラスに人が突き刺さって全線ストップ。凄まじい。
  • アスクル倉庫火災 再び爆発 消火活動難航 | NHKニュース

    オフィス用品の通販大手「アスクル」の埼玉県三芳町にある物流倉庫で起きた火災は、出火から4日がたちました。20日からは消防隊員が倉庫内に入って消火活動を行っていますが、午後に再び小さな爆発が起きたうえ、保管されているコピー用品など大量の商品が燃えているため、どこで火がくすぶっているのかわかりにくくなっていて、消火活動は難航しています。 消防によりますと、のべ床面積およそ7万2000平方メートルのうち、これまでに東京ドームとほぼ同じ広さの4万5000平方メートルが焼けたということです。 消防が、20日朝、倉庫内を調べたところ、火は上がっていませんが、2階と3階のところどころで白煙が上がっていて、消防隊員が空気を補給できる特殊な機材を持ち込んで消火作業にあたっていました。 しかし、午後1時前に3階の南東側で再び小さな爆発が起き、消防隊員が一時、外に避難しました。さらに倉庫内は広く、保管されていた

    アスクル倉庫火災 再び爆発 消火活動難航 | NHKニュース
  • スクープ! 博多陥没の内部資料入手 福岡市は事故リスクを黙殺していた! | AERA dot. (アエラドット)

    JR博多駅近くのオフィス街で突如、道路が崩れ、30メートル四方、深さ15メートルにわたって陥没した事故は、数日で埋め戻されたが、大きな衝撃を与えた。国の第三者委員会が事故原因を調… 続きを読む

    スクープ! 博多陥没の内部資料入手 福岡市は事故リスクを黙殺していた! | AERA dot. (アエラドット)
    toshi20
    toshi20 2017/01/20
    逆に考えれば、内部資料を各自治体が精査し直せば、これから事故が起こりうる場所を特定出来るんじゃなかろうか。
  • 「進撃の巨人」産みの親 別冊少年マガジン元編集長の妻が怪死 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    大ベストセラー漫画「進撃の巨人」(講談社)を立ち上げたカリスマ編集長A氏(41)のが、変死を遂げていたことが「週刊文春」の取材により明らかになった。A氏は警察の事情聴取を受けているという。 「進撃の巨人」は2009年、A氏が編集長(講談社での呼称は「編集班長」)として立ち上げた「別冊少年マガジン」で、創刊と同時にスタートした作品。昨年12月に刊行された同作の最新単行は初版202万部で、累計発行部数は6千万部を突破した。講談社関係者は「いまや社の業績を支える屋台骨。無名の若手で実績の無かった諫山創さんの起用を決断し、『進撃の巨人』を世に送り出したAさんのセンスは並外れていると言わざるを得ません。社内では畏敬の念を込めて“鬼才”と呼ぶ人もいるくらいです」と話す。 そんなA氏のが16年8月9日、自宅で心肺停止状態で発見された。午前2時50分頃、A氏が119番通報している。「女性は病院に搬送

    「進撃の巨人」産みの親 別冊少年マガジン元編集長の妻が怪死 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    toshi20
    toshi20 2017/01/10
    名前を公表していない文春の方をブクマ。
  • 【産経抄】オスプレイのメリットに目を向けない「反米軍感情」に取り憑かれた人たち 12月22日(1/2ページ)

    東京電力福島第1原発事故を機に、韓国は福島を含む8県の水産物の輸入を禁じている。かつて生産量の7割が韓国に輸出されていた宮城県産の養殖ホヤは今秋、大量の廃棄を余儀なくされた。 ▼放射性物質の検査は今も続いており、安全性に問題はない。科学的根拠より、反日感情を優先させる。いつものやり口ながら、日人として納得がいかない。在沖縄駐留米軍の関係者も、オスプレイ反対派の主張に、同じような理不尽を感じているのではないか。 ▼確かに、沖縄県北部沿岸で不時着して大破した米海兵隊の新型輸送機の無残な姿は、沖縄県民に不安を与えるのに十分だった。ただ事故率でいえば、海兵隊機の平均値に近い。当に危険極まりない軍用機だったら、世界中に展開する米軍が運用を続け、自衛隊が導入配備を決めるわけがない。 ▼航続距離と速さが抜群に優れているオスプレイなら、尖閣諸島にも部隊を迅速に送り込める。離島防衛の「切り札」になり得る

    【産経抄】オスプレイのメリットに目を向けない「反米軍感情」に取り憑かれた人たち 12月22日(1/2ページ)
    toshi20
    toshi20 2016/12/22
    「米軍のパイロット様!オスプレイを沖縄本土に落とさないでくれてありがとうございます!」というのが産経の言う「優しい心根」なんですかそうですか。
  • 沖縄オスプレイ事故、なぜ墜落ではなく「不時着」と報道? 防衛省に聞いた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    沖縄オスプレイ事故、なぜ墜落ではなく「不時着」と報道? 防衛省に聞いた
    toshi20
    toshi20 2016/12/14
    なるほど。
  • 墜落生存者のDFネトが昏睡から覚醒。「決勝はどうなった?」と質問 (フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース

    シャペコエンセの飛行機事故から生還した選手の一人であるDFエリオ・ネトは、昏睡状態から目を覚ましたものの、事故のことは覚えていないという。11日付のブラジル『グローボエスポルチ』が伝えている。 【動画】やはり危険な技だった! キャプ翼必殺シュート挑戦  ブラジル1部リーグのクラブであるシャペコエンセを乗せた飛行機は、コロンビアで開催が予定されていたコパ・スダメリカーナ決勝1stレグの試合へ向かっていたが、コロンビアのメデジン近郊で墜落。選手19名を含む71名が命を落とす大惨事となった。だが6名が奇跡的に救助されており、31歳のDFネトも一命をとりとめた選手の一人となった。 メデジンの病院に入院し、昏睡状態に置かれていたネトだが、現在は自発呼吸や会話ができるまでに回復したとのこと。だが墜落事故のことを覚えてはおらず、知らされてもいないようだ。 ネトは医師に対し、決勝の試合がどうなったかを

    墜落生存者のDFネトが昏睡から覚醒。「決勝はどうなった?」と質問 (フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース
    toshi20
    toshi20 2016/12/13
    「一時的な記憶の混乱」なのか、すっぽり記憶を喪失してるのか。
  • お笑いコンビNON STYLE 井上裕介さんが当て逃げ | NHKニュース

    人気お笑いコンビ「NON STYLE」の井上裕介さんが、11日夜遅く、東京・世田谷区で車を運転していてタクシーに当て逃げをし、運転手にけがを負わせていたことが警視庁への取材でわかりました。 警視庁はナンバーなどから車を特定し、連絡を取ったところ、事故を起こして走り去ったことを認めたということです。1人で仕事先から世田谷区内の自宅に帰る途中で、警視庁に対し、「事故を起こしたことが世間に知られたら大変になると思った」と話しているということです。 警視庁は、安全確認を怠ったままタクシーの前に入り込もうとしたと見て、過失運転傷害や道路交通法の救護義務違反などの疑いで当時の詳しい状況を調べています。

    お笑いコンビNON STYLE 井上裕介さんが当て逃げ | NHKニュース
    toshi20
    toshi20 2016/12/13
    当て逃げは飲酒関係ないよ。加害者になった現実が普通に怖いんだよ。どうすればいいかわからないから。今後の損得よりも、目の前で起こった現実を受け入れられなくてとりあえずその場から逃げたんだと思う。
  • 川崎フロンターレ:訃報(Nota de Falecimento)

    2015シーズンに、川崎フロンターレに所属しておりましたアルトゥール マイア選手(現 ブラジル1部リーグ シャペコエンセ所属)が、11月28日に発生したチャーター機墜落事故によりご逝去されました。(享年24歳) ご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。 代表取締役社長 藁科義弘コメント 『アルトゥール マイア選手の突然の悲報に接し、言葉を失っています。24歳という若さ、ご家族皆様のお気持ちを思うと悔しさばかりが募ります。 一緒に過ごした時間は短かったですが、共に勝利を目指して戦った大切な仲間としてとても残念です。いつか彼がブラジルを代表する偉大な選手となり、ピッチで対戦できる日が来ることを夢見ていました。 今回の痛ましい事故により、Jリーグで共に戦った多くの仲間が犠牲になりました。今はただ救助された方々の一日も早いご快癒をお祈り申し上げます。 遠方

    川崎フロンターレ:訃報(Nota de Falecimento)
  • コロンビアでチャーター機墜落 サッカー選手ら72人搭乗 | NHKニュース

    AP通信など各国の主要メディアは、南米のコロンビアでブラジルのサッカーチームの選手ら72人を乗せたチャーター機が墜落したと伝えました。

  • 相次ぐ「高齢者のペダル踏み間違い事故」ーー解決のヒントはあの世界的名車にある | GetNavi web ゲットナビ

    先週、病院の敷地内で高齢者が運転するクルマが歩行者をはね死亡させる事故が相次いだ。いずれもオートマチック車のセレクターをDレンジに入れたまま、駐車場の料金を支払おうとして姿勢が崩れ、ブレーキペダルとアクセルペダルを踏み間違えてしまったことが原因だという。 筆者が駐車料金を支払う際は、オートマチック車では必ずPレンジに入れ、パーキングブレーキを引くことにしている。こうした操作を怠ったことが重大事故を引き起こしてしまったわけだが、それ以外の場面でもペダル踏み間違いによる事故はあとを断たない。 この2件の事故を機に、日では再び、高齢者ドライバーの安全性について議論が高まっている。そんな最中、自動運転の研究を早くから進めてきたIT企業DeNAが、秋田県の過疎地域の公道で12人乗りの無人運転バスを走らせる実証実験を行った。ソフトバンクグループのSBドライブも、自動運転の小型バスを走らせる実証事業を

    相次ぐ「高齢者のペダル踏み間違い事故」ーー解決のヒントはあの世界的名車にある | GetNavi web ゲットナビ
    toshi20
    toshi20 2016/11/25
    わかんないのはなぜベタ踏みするのかって事なんだよな。ブレーキにしたってが車停まってるんだからゆっくり踏み込めばいいのに。その辺のペダルワークする筋力が弱ってるとしか思えないんだけどねー。
  • 神宮外苑火災「白熱電球使った」 LEDだけの予定変更:朝日新聞デジタル

    東京・明治神宮外苑であったイベント「東京デザインウィーク」で展示物が燃え、男児(5)が死亡、2人がけがをした火災で、燃えた展示物を作った学生が、「(展示物を照らす照明に)LED電球とともに、白熱電球も使った」と話していることが警視庁への取材で分かった。来はLED電球だけの予定だった。白熱電球はLED電球よりも表面温度が高くなる性質がある。焼け跡からは投光器に使われていたとみられる白熱電球が見つかった。 火災は6日午後5時15分ごろ発生。日工業大学の学生らが作った木製のジャングルジムのようなアート作品が燃え、遊んでいた東京都港区の幼稚園児、佐伯健仁(けんと)君(5)が死亡し、父親(44)らがけがをした。 四谷署によると、ジャングルジムの中心部分には、木くずが絡みつくように飾り付けられ、上下からライトアップされていた。来はLED電球だけで照らすことになっていたが、作業用に持ち込んだ白熱電

    神宮外苑火災「白熱電球使った」 LEDだけの予定変更:朝日新聞デジタル
    toshi20
    toshi20 2016/11/07
    学生側に悪意がないだけに、この事故は真相を知れば知るほど辛いな。
  • 漫画家死亡、「リカンベント」型自転車で転倒か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    20日午後9時50分頃、奈良県御所市城山台の国道24号脇の歩道で、男性が顔から血を流して倒れているのを通行人が見つけ、110番。 そばの車道には、あおむけに近い姿勢で乗る「リカンベント」型と呼ばれる自転車が倒れていた。男性は病院に運ばれ、約1時間後に死亡が確認された。 県警高田署の発表では、大阪府守口市の漫画家小路啓之さん(46)。現場は長い下り坂を終えた平らな場所で、自転車に接触したような痕がないため、同署は、スピードの出し過ぎで転倒した可能性があるとみている。小路さんは家族に「和歌山県にサイクリングに行く」と伝えていたという。

    漫画家死亡、「リカンベント」型自転車で転倒か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    toshi20
    toshi20 2016/10/21
    自転車については『ジャッキーが「Who am I」で漕いでたアレか』と言う程度の認識。何はともあれ、故人にご冥福を。
  • 電柱ワイヤ激突:バイク男性、上半身切断 山陽電鉄線路に - 毎日新聞

    神戸の国道2号 白バイ追跡された後に単車と衝突、弾みで… 12日午前8時ごろ、神戸市垂水区塩屋町1の国道2号で、同区の20代男性が運転するオートバイが電柱を支えるワイヤに衝突した。男性は即死し、衝突の弾みで切断された上半身が山陽電鉄の線路内に飛ばされた。オートバイは事故直前まで、兵庫県警長田署の白バイに追跡されていた… この記事は有料記事です。 残り240文字(全文399文字)

    電柱ワイヤ激突:バイク男性、上半身切断 山陽電鉄線路に - 毎日新聞
    toshi20
    toshi20 2016/10/12
    バイクに乗ってる人間をワイヤで切断ってフィクションでしか聞いたこと無かった。実際起こるもんなんだな。こええ。
  • ソラシドエア:副社長、飛び降り死亡 寝室で妻?も 宮崎 | 毎日新聞

    23日午後4時半ごろ、宮崎市の航空会社・ソラシドエアから「副社長が22日から出勤してこない」と相談があり、宮崎県警宮崎北署員が副社長の鈴木信行さん(60)の同市の自宅マンションに駆けつけたところ、寝室で女性がマットレスに横たわっているのを見つけた。その後、女性の死亡を確認した。鈴木さんはと2人暮らしで、女性はの可能性もあるとみて調べている…

    ソラシドエア:副社長、飛び降り死亡 寝室で妻?も 宮崎 | 毎日新聞
    toshi20
    toshi20 2016/08/24
    ミステリーすぎる。