タグ

2011年11月6日のブックマーク (10件)

  • 製作中止した劇場アニメ - 移転跡地

    『長くつ下のピッピ』 1971年、当時Aプロダクションに所属していた高畑勲・宮崎駿・小田部羊一が企画。スウェーデンへのロケハンも行ったが、原作者のリンドグレーンは当時、自作のアニメ化を認めておらず――1990年になって初めてアニメ版が作られた――直接、交渉に臨んだ高畑は、にべもなく断られたという。スタッフは、その後『パンダコパンダ』に移行する。主人公の設定などに影響が見られる。 『高畑・宮崎版 リトル・ニモ』 東京ムービーの社長、藤岡豊が日米合作で進めていた企画。1975年に専門のスタジオとしてテレコム・アニメーションフィルムを設立。1977年にゲイリー・カーツがアメリカ側のプロデューサーとして就任する。1978年春、テレコムがアニメーターを募集。月岡貞夫、ついで大塚康生が、新人の育成にあたる。1979年、テレコム製作の『ルパン三世・カリオストロの城』が公開。1981年4月『じゃりン子チエ

    toshi20
    toshi20 2011/11/06
    「夢みる機械」をここに入れちゃっていいものか。
  • MHK.... - 偉愚庵亭憮録

    ツイッターのタイムラインで松人志のコント番組(「MHK」@NHK総合10月5日11時30分)が話題になっている。 で、一言感想を述べておこうと思ったのだが、長くなりそうなので、ツイッターでなくブログに書くことにして、それで、久しぶりにここに来ている。 ところが、念のためにGoogleデスクトップ検索で過去の原稿をあたってみたところ、書こうと思っていたことはおおむね書いてある。 なので、その過去記事を再録して今回の感想に代える。 私の見解は、基的に変わっていない。 MHKは、最近の松仕事としては、かなりマシな方だとは思う。でもやっぱり面白くない。20年前の、奇跡みたいに面白かった頃と比べることはできない。 ●映画『大日人』および松人志の魔法について 6月第一週のテレビは、「松ウィーク」だった。ふだん、自分の番組以外には顔を出さないダウンタウンの松人志が、「さんまのまんま」や

    MHK.... - 偉愚庵亭憮録
  • スペシャル対談 松本人志 × 宮本茂

    NHKのBSプレミアムにて行われた対談。音声のみです。

    スペシャル対談 松本人志 × 宮本茂
    toshi20
    toshi20 2011/11/06
    録画してなかったorz。あとで聴く。
  • 宮本茂「子供をバカにしてはいけない」 : はちま起稿

    1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/11/05(土) 20:02:41.77 ID:Zpu/fwvc0 一方・・・ 2 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/11/05(土) 20:03:54.52 ID:ve7sGDIa0 佐伯いま何してるん? 6 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/11/05(土) 20:05:02.57 ID:1EkiyDU90 [1/4] 松もめっちゃ賛同してたな ガキゲーとか子供騙しとか言ってる奴は惨めすぎるな 7 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/11/05(土) 20:05:05.41 ID:pg91bfjq0 [1/3] 彼らによればFFは大人向けらしいし、 どうやら彼らのいう大人=中高生ということなんだと思う 9 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/11/05(土) 20:05:

  • 【ダウンタウン】ガキ使トーク「ボケとツッコミ入れ替え」

    ようこそ YouTube へ! 言語の候補(この言語に自動設定されています): 日語 地域フィルタの候補(この地域に自動設定されています): 日 地域フィルタを設定すると、選択した国や地域で注目されている動画が [再生回数の多い動画] などのリストや検索結果に表示されます。これらの設定を変更する場合は、ページ最下部のフッター内にあるリンクをクリックします。 [OK] をクリックすると、この設定が適用されます。[キャンセル] をクリックすると言語が [English (US)] に設定され、地域フィルタが [全世界] に設定されます。

    toshi20
    toshi20 2011/11/06
    あとで見る。
  • やくみつる「30年続けた横浜ファンもうやめる。出会い系企業とかマジで嫌だわ・・・」

    ■編集元:ニュース速報板より「やくみつる「30年続けた横浜ファンもうやめる。出会い系企業とかマジで嫌だわ・・・」」 1 名前:いらい25,26(兵庫県) :2011/11/05(土) 10:52:20.91 ID:uWInNH0O0 ?PLT(12346) DeNAの横浜買収を聞いたやく氏は、落胆を隠せない様子だった。「あの会社にだけは買ってほしくなかった。業種がダメ。モバイルゲームは子供に良くない。漫画を1ページずつめくったり、外で虫を捕ったりして、子供は成長する。携帯電話はおもちゃじゃないんだ」。業種がプロ野球球団にふさわしくないとして、横浜ファンを中断することを決めた。「DeNAが早く売ってくれないかなあ。地元横浜の企業が買ったら、またファンになります」とこぼした。 http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-2011

    toshi20
    toshi20 2011/11/06
    やくみつるから「ハタ山ハッチ」を取ったらなにも残らないだろ。
  • 天空のエロ・ラピュタ『バルテュス ティアの輝き』 « 破壊屋

    名作『天空の城 ラピュタ』のパクリエロアニメで『バルテュス ティアの輝き(1988)』という作品がある。単なるパクリにとどまらずスタジオジブリのスタッフが関わっていたために、宮崎駿の怒りのバルスがさく裂したとも言われる作品だ。Wikipedia バルテュス ティアの輝きから引用する。 作は、『天空の城ラピュタ』に似通った設定が見られるが、ラピュタのスタッフが参加している。なお、これに関わったことがバレたスタッフは、スタジオジブリから追放された パクリ元になっているのは『天空の城 ラピュタ』だけじゃなくて『ルパン三世 カリオストロの城』もネタ元になっていて、特に敵役はムスカよりもカリオストロ伯爵に近いだろう。設定やストーリーやデザインといった要素をラピュタからパクっているんだけど、いや、奴はもっととんでもないものを盗んでいきました。それはシータやクラリスみたいなヒロインの純潔です! そう『

    toshi20
    toshi20 2011/11/06
    中学生の頃、レンタルして見た。
  • 特集 | WOWOWオンライン

    2009年4月以前に映倫審査を受けた作品で、PG-12指定(12歳未満は保護者同伴が望ましい)されたもの

    特集 | WOWOWオンライン
    toshi20
    toshi20 2011/11/06
    3チャンネル化してからのWOWOWが荒ぶってる件。
  • Desire for wealth : GALAXY Note が 自炊コミックリーダーに最適すぎる

    コミック誌を自炊し始めてほぼ1年半です。 その間、スキャナについては、ScanSnap S1500 から imageFORMULA DR-C125 に移行(過去記事)しました。一方、リーダーについてもよりよい環境を求めて、変遷を重ねています。 2010年4月~2011年2月 - iPad i文庫HDとの組み合わせがとても心地よくて長いこと使いました。でも移動中だと、電車内で座れたときにしか読めないので、もっと携帯性の高いリーダーを探していました。 2011年2月~2011年3月 - GALAXY Tab そこで選択したのが GALAXY Tab です。7インチというサイズに期待して購入したものの、電車内でマンガ読むときにいまいち手に馴染まなかった…。裏面がつるつるで持ちにくかったというのも一因。デバイスとしてはなかなか気に入っていたんですけどね。 2011年4月~2011年10月 - DE

  • チュンソフトの新作アドベンチャー『善人シボウデス』、開発者の打越氏が語る本作の謎! - ファミ通.com

    チュンソフトから、ニンテンドー3DSとPlayStation Vita用に2012年2月16日に発売が予定されている、アドベンチャーゲーム『極限脱出ADV 善人シボウデス』(価格は6090円[税込]、PS VitaのPS Storeダウンロード版は価格未定)。作は、数々の名作アドベンチャーを贈り出したチュンソフトによる、新作アドベンチャーゲームだ。衝撃的なタイトルが付けられた作は、おもな登場人物や一部のゲームシステムが判明しているものの、いまだ謎に包まれている部分も多い。そこで、週刊ファミ通2011年11月10日号では、作のシナリオ&ディレクションを務める打越鋼太郎氏(代表作は『極限脱出 9時間9人9の扉』、『Ever17 -the out of infinity-』など)へメールによるインタビューを行った。だが、誌面の都合上、掲載できたのはほんの一部。そこで、今回ファミ通.comに

    チュンソフトの新作アドベンチャー『善人シボウデス』、開発者の打越氏が語る本作の謎! - ファミ通.com