タグ

2011年12月20日のブックマーク (6件)

  • 「このままではカバの口に」長谷川代表幹事が社会保障改革の政府案を批判 - MSN産経ニュース

    経済同友会の長谷川閑史代表幹事は20日の会見で、政府が進めている社会保障改革案について「改革の名に値しない」と厳しく批判した。 世代間格差の是正など持続可能な具体策が示されていないほか、消費税率の引き上げによる歳入増だけでなく歳出の削減策も同時並行で行うべきだと強調。「このままいけばワニの口はますます広がり、カバの口になってしまう」と、右肩上がりの歳出と右肩下がりの歳入を折れ線グラフにするとワニの口のようにみえる日の財政状態を例示して強い懸念を示した。 65歳までの希望者全員を再雇用する政府方針に対しては「日の労働法制は解雇権が非常に制限されている」と指摘。「労働側にはさまざまな人がいて60歳の再雇用がリセットの機会だったが、その機会がなくなる」と述べ、希望者全員の再雇用に難色を示した。

    toshi20
    toshi20 2011/12/20
    増税したあげくに国民への還元を減らせというクズ野郎。
  • くりごはんが嫌いな男の2011年ベスト&ワーストムービー - シン・くりごはんが嫌い

    さて今年もやって参りましたベストムービー発表の季節です。 今年は映画というよりも、音楽テレビ漬けになってた一年だったといえます。故に他の映画ブロガーさんよりも圧倒的に観てる数は少ないです。その中でも繰り返し観たいとか、実際繰り返し観たものを中心に選びました。どうせ年末は書き入れ時で忙しいし、去年もこれくらいに発表したので、今年も同じ時期に発表しちゃいます。なのであんまり参考にならないはずです。『スーパー!』や『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』や『ドリームホーム』などの話題作も観れてないし…… 「今年公開された映画」で観たのは後追いも含めて73で、あまり観てないなぁと言っておきながらも去年より多かったです。 それではベストムービー2011の発表でございます!! 1.イップ・マン 葉問(序章でも可) 2.スコット・ピルグリムVS.邪悪な元カレ軍団 3.MAD探偵 7人の容疑者 4

    くりごはんが嫌いな男の2011年ベスト&ワーストムービー - シン・くりごはんが嫌い
    toshi20
    toshi20 2011/12/20
    それでも、それでも俺は吾朗が好き。
  • 「HUNTER×HUNTER」 #329 ヒソカって蟻編の敵より強くねー?

    ■編集元:ニュース速報板より「今週のハンタがヒソカ無双で面白い件 ヒソカって蟻編の敵より強くねー?」 32 名前:名無しさん@涙目です。(東日) :2011/12/19(月) 13:05:33.61 ID:85kZiC1B0 ただの家族喧嘩なのに何でイルミはハンター敵に回してまで対立してんの? アルカのお願い的のリスク考えたらキルアが間違ってるのは分かるけど 続きを読む

    toshi20
    toshi20 2011/12/20
    護衛隊以上はありえん。
  • http://www9.nhk.or.jp/anime/nichijou/

  • 第一次産業のなまこ漁の漁師に試験導入されたiPad活用事例 | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    語でのMac,iPhone,iPad,iPodなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団のBlog。 Macに捉われず、様々な情報を掲載しています。 公立はこだて未来大学システム情報学部 准教授 和田雅昭氏に「デジタル操業日誌」(なまこ漁事例)について伺ってきました。 留萌市のなまこ漁の漁期は2ヶ月ぐらいしかなく、資源を守るために漁を行った場所の情報を共有し、獲り過ぎないようにする取組みを行うことが目的で始まったそうです。 今までは漁期が終わってからでしか共有出来ず、獲って良い場所なのか悪い場所なのかが直ぐに分かる仕組みとして昨年度から実験を開始したそうです。 昨年度は、東芝の「TOUGHBOOK」を導入して3隻で行ったが、非常に不評だったそうです。 今年度はiPadを10台導入し、システム全体を通じて問題点を改善したこともあり、貸出したiPadが壊れることも海に落としてしまうこ

    第一次産業のなまこ漁の漁師に試験導入されたiPad活用事例 | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
    toshi20
    toshi20 2011/12/20
  • 弘兼憲史さんら「自炊」代行業者を提訴へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    紙のを裁断してスキャナーで読み取り、自前の電子書籍を作る「自炊」の代行業は、著作権法で認められている私的複製にあたらないとして、作家の東野圭吾さん、漫画家の弘兼憲史さんらが代行業者を相手取り、営業差し止めを求める訴訟を起こすことが、19日わかった。 きょう20日の提訴後、都内で記者会見する。 著作権法では、個人が自分で使う目的でコピーする私的複製が認められており、「自炊」自体は合法。しかし、代行業者は客の依頼を受け、1冊100円前後の低料金で、大量の紙のを電子化している。作家側は、複製者と使用者が異なるため私的複製と言えず、電子データがインターネット上に出回るなどして著作権を侵害される可能性が高いと主張している。

    toshi20
    toshi20 2011/12/20
    作家を盾にして自分たちの「権益」だけを主張して、読者のニーズを省みない出版社が真の敵。